>>818
>まだ入行して間もないから応募資格はあるけれど認めないといわれる。

「言われた」では無いのだよね?どこ情報?
って事は出してもいないよね?


>実際ストップがかかった行員もいたから。

イエスマンでいたいのなら、疑問に感じてもイエスマンでいれば良いんじゃね?
ルールが有るの?無いの?
「応募資格はあるけれど」って「ルールを破って認めない」って意味だよな。「応募資格はある」とハッキリ言ってるよ。言った奴はイエスマンで上司にそう言われたのかな?
「入行して間もないから応募資格は無い」とは言っていない。

>最低限クリアしていないと昇格させないが、新生の場合無いように見える。

見える根拠は?断言出来ない根拠も。
何の資格取れとか言われてる奴の話を聞かないから?
畑違いの業界の知り合いだが、何とか管理者の資格取らされたと言ってたな。管理者(管理職)のマネジメントの基本ややり方とかで、スクールにも行き、試験があるので家でも勉強したらしい。
それは個人からの受付は無く会社からしか受付無い業者だったらしいが。
そう言うアウトソーシングで教えるのも有りだし、会社固有の文化ややり方を社内で教育するのも有りだと思うが、どっちも出来ていないと思ってるのなら、個人からも受付ける業者で自腹切って資格取れば良いんじゃね?
上司には聞かないの?昇格の裏ルールとか、必要な資格の裏話とかを昼飯に誘ってとかで。


>>819
>5年以上上がらなかったという中途もいる。

原因は何?その分析は?
単体で2200人、連結で5300人もいれば、中途も結構いるだろ?
で、1人か2人いたとして、だから何?と思うが。
要らない奴なんじゃ?