>>76
マネオは募集者として説明責任を果たせなかった→行政処分を受けた
もうこれで行政としての処分は終わったんだよ。

で、詐欺で訴えたとして刑事責任はあるのかと見てみれば
マネオは投資家と営業者の契約に基づいて正当な募集をしてただけで嘘は一切ついていない。
問題はその契約に基づいて正しく運用が履行されなかっただけ。
悪いのは詐欺を働いた営業者と契約書をよく読まなかった投資家の問題。
まぁ、利益を得ていながら履行に問題があったわけだし、限定責任は問われるかもしれんが、
せいぜいmaneo金利分が妥当な線でしょ。