X



トップページ金融
1002コメント300KB

住信SBIネット銀行 支店番号103

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0281名無しさん (ワッチョイ e300-pJxC)
垢版 |
2018/12/22(土) 17:49:57.470
若い頃を知ってる女優が結婚して家庭に入ってしばらくして戻ってきたら老けてたりするよね
もう戻ってこないでいいんじゃねって思っちゃうわ
0282名無しさん (ワッチョイ 4552-WCtl)
垢版 |
2018/12/23(日) 06:41:56.970
他人の保険証と住民票を誤郵送… 住信SBIネット銀行が個人情報漏えい
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/1214/blnews_181214_0890457401.html
12月14日(金)16時34分 

住信SBIネット銀行は14日、客から預かった書類を返却する際に誤って他人の書類を郵送し、個人情報が漏えいしたとして謝罪した。

住信SBIネット銀行では、口座開設の手続きで、本来顧客Aに返却すべき書類を顧客Bに、顧客Bに返却すべき書類を顧客Aに誤って郵送。
書類は健康保険証のコピーと住民票の写しで、住所・氏名・性別・生年月日が漏えいしたとしている。
Twitter上には13日に、「住信SBI銀行で口座開設したら書類不備で突っ返されたけど、
知らない人の保険証のコピーと住民票入ってたのやばいでしょ」との投稿があり波紋を広げていた。
0284名無しさん (ワッチョイ 1b6b-9MR5)
垢版 |
2018/12/23(日) 12:16:00.380
定期預金の満期日が土日の休日でも ちゃんと満期解約で入金されるんだな
これは便利だね
0286名無しさん (スププ Sd43-XPyc)
垢版 |
2018/12/23(日) 17:07:26.46d
みずほが対応してないからな
0287名無しさん (中止 Sac9-CKxg)
垢版 |
2018/12/24(月) 17:43:17.59aEVE
ランド8円、ハイブリッド預金、仕組み預金10万円で振込手数料7回無料か。

じぶん銀行、100万預金と仕組み預金10万で振込手数料15回無料のほうがサービスいいな
0292名無しさん (中止 Sd03-EjGM)
垢版 |
2018/12/25(火) 07:56:15.70dXMAS
住信SBIネット銀、個人情報を誤送信
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38952240U8A211C1EA3000/
2018/12/14 18:30

インターネット専業銀行の住信SBIネット銀行は14日、顧客から口座開設のために預かった個人情報を誤って他の顧客に送付していたと発表した。
流出したのは顧客の健康保険証のコピーや住民票の写しなど。
口座開設の情報に不備があったため、顧客に送り返した際に誤って他の顧客に送付してしまっていたという。
同行は「原因究明を行い、再発防止につとめる」としている。
0294永和信用金庫の支店長と顧問弁護士は大阪の極道です (中止W ab73-cD1/)
垢版 |
2018/12/25(火) 09:09:32.180XMAS
非常に危険です、ご注意願います、こいつらは被害者を恐喝致しました、デタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして零細企業を次々に食い物に致しました
0299名無しさん (中止 Sd43-KCbu)
垢版 |
2018/12/25(火) 15:39:57.60dXMAS
あんっ
0300名無しさん (中止 Sd43-KCbu)
垢版 |
2018/12/25(火) 15:40:53.12dXMAS
あんっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっ
0301名無しさん (中止 ad16-QrkN)
垢版 |
2018/12/25(火) 18:26:38.780XMAS
外貨、ウィークエンド注文になってるんだけど年内の営業は終了しました?
0303名無しさん (スップ Sdda-wxG4)
垢版 |
2018/12/27(木) 12:28:10.39d
「住民票の写し」など取り違え、別人に誤郵送 住信SBIネット銀行が謝罪
2018年12月14日 19時31分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1812/14/news142.html

住信SBIネット銀行は12月14日、口座開設を申し込んだ2人の顧客の書類を返却する際、別人に誤って郵送したと発表した。
互いの住民票の写しなどを取り違えて送り、住所、氏名、性別、生年月日が漏えいした。

13日、Twitter上で指摘が出ていた。あるユーザーの投稿によれば、住信SBIネット銀行から書類不備として戻ってきたものが
「知らない人の保険証のコピーと住民票」だったという。
同社は14日、Webサイト上で「お客さまに多大なご迷惑とご心配をおかけしたことを深く反省し、おわび申し上げます」と謝罪。
2人以外にも同様の事態が起きていないか確認を進めているが、現時点では見つかっていないという。
0305永和信用金庫の支店長と徹底的に戦ってやる、こいつらは極道です (ワッチョイW c673-tc1e)
垢版 |
2018/12/27(木) 19:02:09.290
こいつらは被害者を恐喝致しました、デタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして零細企業を次々に食い物に致しました
0307名無しさん (ワッチョイ ae49-v93B)
垢版 |
2018/12/28(金) 02:55:31.020
証券口座のマイナンバー告知期限、21年末まで3年延長
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39389510W8A221C1000000/

政府は、証券口座を開設した顧客に義務付けていたマイナンバーの告知期限について、
2021年末まで3年間延長すると、18年12月21日に決めた。閣議決定した19年度の税制改正大綱に盛り込んだ。
0308永和信用金庫の支店長は極道や、徹底的に戦ってやる (ワッチョイW c673-tc1e)
垢版 |
2018/12/28(金) 06:01:40.960
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして零細企業を次々に食い物に致しました、被害者を恐喝致しました
0309名無しさん (オイコラミネオ MMad-+RgE)
垢版 |
2018/12/28(金) 14:21:01.10M
0.3をほぼ半年やる方法あったのか!
もっとここを早く見ていればよかった…。
0311名無しさん (JP 0H1e-5EXd)
垢版 |
2018/12/28(金) 19:54:33.04H
住友SBIネット銀行のドル円レートの表示見てるけど、ここ最近でおかしくなった気がする
他社のレートより16pipぐらい高い、元々6pipぐらい高かったけど値差広がった気がする
0313名無しさん (ワッチョイ 8926-AIgs)
垢版 |
2018/12/30(日) 14:22:18.160
純金積み立て停止ってさ、引き落とし日に金を入れておかないってのを3カ月繰り返すってこと?
0315名無しさん (ワッチョイ 8926-AIgs)
垢版 |
2018/12/30(日) 14:39:15.840
月末時点で純金積み立て契約有なんだから解除だと駄目なんじゃない?
引き落としが停止した状態で、積み立て契約が有ると判定されるのか?
0317名無しさん (ワッチョイW 460b-XtSw)
垢版 |
2018/12/30(日) 18:18:15.360
SBIスマプロのランク判定条件ね、純金積立契約ありの件
0318名無しさん (オッペケT Sr75-ZQln)
垢版 |
2018/12/30(日) 19:50:34.06r
>>130
素晴らしい
ありがとう
0321名無しさん (ワッチョイW 460b-XtSw)
垢版 |
2018/12/31(月) 13:28:06.890
金に詳しくないから調べたけど
1000円買うのに手数料25円、スプレッドが1グラム86円
金1グラム5000円として買って売るだけで約210円の損
約4.2%出費で利息も付かない。こういうのやる人はインフレ対策なんかな?
俺が純金積立とか最初に聞いた記憶にある値段は900円ぐらいだったけど。
0322名無しさん (ワッチョイWW 05cd-Q5GC)
垢版 |
2018/12/31(月) 14:20:20.940
まあ一昔前は円ドルの行き来が片道1円かかってましたし.....

金はちょっとやばいくらい上がってるけど個人的にまだ伸びると思うわ。
産出量はぶっちゃけ知れてるし、宝飾需要工業需要かたいからね。
それに来年は市場の調整でますます上値を試すことになりそう。
住友金属鉱も産出調整してるし金はかたいと思うよ。
でも価格水準が高すぎるのはまあそのとおりなんだけど
0323名無しさん (ワッチョイ 4550-5EXd)
垢版 |
2019/01/02(水) 00:36:09.340
>>303
客にはウイルスでもフィッシングでも自己責任で賠償しないと言っておきながら
自分たちはこれか???
こんなだから預金全部下ろされるんだよ
0324名無しさん (ワッチョイ ae0b-r2hX)
垢版 |
2019/01/02(水) 12:48:38.110
おれも預金を引き上げるために
新しく他行に口座を作ったわ
住信はお財布銀行に格下げだわ
0328名無しさん (ワッチョイ c126-ikDe)
垢版 |
2019/01/03(木) 13:46:27.010
住信SBI銀行、住信SBI証券、楽天銀行、楽天証券全部契約してる
銀行間は直接金を移動するには振り込みが必要だが
証券会社へはどこからでも無料なので、実質銀行間も無料で移動できる
0330名無しさん (オッペケT Src5-TRZX)
垢版 |
2019/01/03(木) 14:54:59.88r
ダイワネクスト+大和証券がいいんじゃね?
0331永和信用金庫の支店長は皆早く死にます (ワッチョイW 2b89-x7lE)
垢版 |
2019/01/04(金) 02:38:34.420
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウしたからです、客を恐喝したからです
0332名無しさん (スププ Sd33-4eHc)
垢版 |
2019/01/05(土) 18:47:00.83d
他人の保険証と住民票を誤郵送… 住信SBIネット銀行が個人情報漏えい
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/1214/blnews_181214_0890457401.html
12月14日(金)16時34分 

住信SBIネット銀行は14日、客から預かった書類を返却する際に誤って他人の書類を郵送し、個人情報が漏えいしたとして謝罪した。

住信SBIネット銀行では、口座開設の手続きで、本来顧客Aに返却すべき書類を顧客Bに、顧客Bに返却すべき書類を顧客Aに誤って郵送。
書類は健康保険証のコピーと住民票の写しで、住所・氏名・性別・生年月日が漏えいしたとしている。
Twitter上には13日に、「住信SBI銀行で口座開設したら書類不備で突っ返されたけど、
知らない人の保険証のコピーと住民票入ってたのやばいでしょ」との投稿があり波紋を広げていた。
0333名無しさん (スププ Sd33-4eHc)
垢版 |
2019/01/05(土) 18:48:21.13d
住信SBIネット銀、個人情報を誤送信
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38952240U8A211C1EA3000/
2018/12/14 18:30

インターネット専業銀行の住信SBIネット銀行は14日、顧客から口座開設のために預かった個人情報を誤って他の顧客に送付していたと発表した。
流出したのは顧客の健康保険証のコピーや住民票の写しなど。
口座開設の情報に不備があったため、顧客に送り返した際に誤って他の顧客に送付してしまっていたという。
同行は「原因究明を行い、再発防止につとめる」としている。
0334名無しさん (ササクッテロル Spc5-L0eX)
垢版 |
2019/01/06(日) 00:54:55.56p
だからもういいって
利息コジキからしたら個人情報漏れようがどうでもいいわ
んなことより利息が0.01でも高いところに入れるだけ
0335永和信用金庫の支店長は小林泰理事長の様に異常な死に方をして貰う (ワッチョイW 2b89-x7lE)
垢版 |
2019/01/06(日) 04:51:11.140
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウした為や
0340名無しさん (ワッチョイW 8b04-4wr5)
垢版 |
2019/01/06(日) 23:24:54.570
仕組預金っていいっすか?
具体的には円プレーオフ
元本保証なのがいいなーと思っているのですが
0341名無しさん (ワッチョイWW 0b1d-QfPK)
垢版 |
2019/01/06(日) 23:47:50.750
>>340
メリットデメリットが理解できてればおk

中途解約はNG。途中満期は金利上昇局面だと延長される。
だけど金利が上昇しても預入時の低い金利が適用。
金利下降局面だと途中満期になって長期の預金金利を受け取れない。

これが納得できればおk
ちな俺も預けてるよ。
0342名無しさん (ワッチョイWW 0b1d-QfPK)
垢版 |
2019/01/06(日) 23:51:46.070
>>340
あと蛇足だが円貨外貨転換型の仕組預金はここに限らずゴミだから無視しといていい。
円満期延長型、外貨満期延長型のみ仕組預金はメリットある。
0343名無しさん (ワッチョイW 8b04-4wr5)
垢版 |
2019/01/07(月) 01:35:47.010
>>341
ありがとう。
2点伺いたいのですが、
・フラットかステップアップかどちらがいい?
自分で実績調べた感じだと、今までステップアップの方が有利になるまで満期が延長された事が無いようなのでフラットの方がいいのかなと思ってます。
・外貨と円どちらが良い?
元々円で考えていたが、外貨の方が金利が良いのが気になりました。
0345名無しさん (ワッチョイW 8b04-4wr5)
垢版 |
2019/01/07(月) 02:31:09.600
インデックス投信の方がもっと難しくないですか?
元本割れありえるし。
今だって世界同時株安でインデックスも下がってるじゃないですか。
0346名無しさん (ワッチョイWW d91d-QfPK)
垢版 |
2019/01/07(月) 05:34:51.250
>>345
リターンの大きさが違う
仕組預金はいま利回り0.3%程度で今後金利が下がるから一年ないし数年満期の定期預金とほぼ同じ。
インデックス投信はおそらく今後数年は大きく損がでるだろうが
長年積立してれば長期的に利回り数%になる可能性が高い。
まあ可能性だから損する可能性もある訳だけど。

>>343
フラット一択、まあ元々利回り低いんでどちらでもお好みでなんだが選べる銀行ならフラットで。
あと円と外貨なら円で。
既に外貨持ってるなら外貨延長型でもいいが持ってないなら為替リスクとコスト無駄に背負うことになる。
仕組預金は中途解約できないがミソなんで急な円安局面で円転して利益を出すチャンス失う。
ただ既に現物外貨それなりに抱えてるなら半分くらいは預けてもいいかもね。
債券という手もあるけど。
0347永和信用金庫の支店長は極道ですから凶暴です危険です (ワッチョイW 2b89-x7lE)
垢版 |
2019/01/07(月) 07:02:15.670
こいつらは客を恐喝致しました、デタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウ致しました
0348名無しさん (アウアウカー Sa55-4wr5)
垢版 |
2019/01/07(月) 09:55:47.81a
>>346
ありがとうございます!
種類がいっぱいあってどれ選べばいいかわからないのですが、インデックス投信検討してみます。
0349名無しさん (ワッチョイ 51c9-mHCk)
垢版 |
2019/01/07(月) 18:37:05.230
上で
満期日を6ヶ月後の前日にすれば3ヶ月定期の金利で預けられる。


ってあるけど


満期日を1年後の前日にすれば6ヶ月定期の金利で預けられるのか?
0351名無しさん (ワッチョイ 13b8-xhm2)
垢版 |
2019/01/07(月) 20:17:22.220
2年-1日・・0.2%
6か月-1日・・0.3%

とりあえず後者にしてるが
満期が来て0.3%が終了してたら
6か月定期で様子見方針
0353名無しさん (ワッチョイ b3c8-OUjy)
垢版 |
2019/01/09(水) 18:27:39.530
6ヶ月満期解約にしたのですが満期後自動的に口座に移るのですか?
0356日本政府の認可を受けた永和信用金庫の支店長は金利をドロボウし放題 (ワッチョイW 2b89-x7lE)
垢版 |
2019/01/09(水) 20:32:53.410
客を恐喝し放題、零細企業を倒産させ放題、金融庁も警察も何をやってるの?
0357名無しさん (ワッチョイ 13b8-TRZX)
垢版 |
2019/01/09(水) 22:20:52.560
>>355
宙に浮く
あるいは
没収とか
0358日本政府公認の永和信用金庫の支店長は客から金利ドロボウし放題 (ワッチョイW 2689-Phfy)
垢版 |
2019/01/10(木) 04:43:56.950
客を恐喝し放題、零細企業を倒産させ放題、金融庁も警察もいつ迄放置するのや、早く処罰しろ、被害者が続出する
0359名無しさん (ワッチョイ fa71-XG35)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:19:47.840
住信SBIの為替手数料は安いというが、基準レートの方がおかしくないか。
先日01月03日のドル急落のとき、住信SBIのチャートを見ると、
最安値は1ドルが 105.75±0.04円となっている。(±は手数料ね)
だがソニー銀行のチャートを見ると、最安値は 104.82±0.15円 だ。
0362名無しさん (アウアウウー Sa89-qImh)
垢版 |
2019/01/11(金) 06:23:53.17a
急落タイミングで約定値更新かけまくったけど、毎回20銭から50銭くらい動いてた。
結局、106円10銭くらいで50万円分くらい買って終わり。
0363名無しさん (ワッチョイW c1ec-JK55)
垢版 |
2019/01/11(金) 08:38:02.510
マネープラザが住宅ローンで不正利用
そういえばマネープラザって、以前も太陽光の脱税販売に加担してたな
0364永和信用金庫のアコギな支店長は客から金利ドロボウ専属担当です (ワッチョイW 2689-Phfy)
垢版 |
2019/01/11(金) 08:53:58.470
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書の悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウした、こいつらは客から呪われて怨まれて祟られている
0366名無しさん (スップ Sd9a-JK55)
垢版 |
2019/01/11(金) 13:36:04.06d
ここって、個人情報別人に郵送したり、アパートローン不正利用だったり、根本的に銀行の事務水準クリアしてるのかね。

このあたりの事務リスクは三井住友信託がフォローしてないのか?

問題続くと、業務改善とか停止とか出そう。
0368名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 15:55:38.15
なお預金残高は楽天よりも住信SBIの方が2兆円ほど多いもよう
0374名無しさん (ワッチョイ fa7c-kZrb)
垢版 |
2019/01/12(土) 14:01:06.930
円普通預金 0.001 %
SBIハイブリッド預金 0.010 %
普通預金金利(マネーブリッジご利用者) 0.100%

なんとかしてくれよ
0376名無しさん (ワッチョイ 7ab8-VK1S)
垢版 |
2019/01/12(土) 14:13:25.290
>>373
以前金利がめっちゃいいときは2週間定期に突っ込んでた
今は短期なら楽天ブリッジ(優遇普通預金)のほうが数倍いい
中期ならSBI 6か月未満定期が最強
0377名無しさん (ワッチョイ c14e-VK1S)
垢版 |
2019/01/12(土) 23:32:52.200
他銀行のATMから現金引き出し コンビニATMでSBI銀行に預入
これを1年くらい掛けて600万くらい移動したんだけど税金大丈夫ですよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況