X



トップページ金融
1002コメント338KB

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 55

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん (アウアウイー Sa39-4yb/ [36.12.4.221])
垢版 |
2018/07/05(木) 22:53:09.09ID:0fM02MF1a
新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディングは別板でお願いします。

サービス提供会社一覧>>2-4

前スレ
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 54
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1530276557/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851名無しさん (ワッチョイW 8d3f-1EpP [58.80.118.67])
垢版 |
2018/07/08(日) 01:23:00.89ID:MxLOYQWq0
>>848
slで案件毎に集めて分別管理すべきお金を、jcサービスの一般の口座の中にまとめて入れてしまって、そこから色んな支出をするって管理をしてたから、目的事業以外への出費もあるやんけってことになってるんでしょう。

この方法はお金の流れに透明性がなくなるし、悪用される恐れがある。だから金融庁は分別管理の徹底を求めている。

なんで今回の問題点は分別管理をしてお金の流れに透明性を持たせなさいってことやとおもう。
0852名無しさん (ワッチョイW 8d3f-1EpP [58.80.118.67])
垢版 |
2018/07/08(日) 01:33:29.36ID:MxLOYQWq0
maneoの言ってることもjcサービス の言ってることも言葉遊びが過ぎて本質がよくわからんけど、証券取引等監視委員会のファイル見る限りでは分別管理が問題のキーと思う。
0853名無しさん (ワッチョイ 1b6b-a75z [175.135.224.77])
垢版 |
2018/07/08(日) 02:13:12.14ID:I/5KWCCn0
ソシャレンはだめっぽいなもう。。w
よく考えたら銀行から金借りれない素性もあかせない胡散臭いやつに金貸すっていうだけのこと

それとも黎明期だから仕方ないのか
0857名無しさん (ワッチョイ 5d1c-GobN [120.51.60.140])
垢版 |
2018/07/08(日) 05:28:56.26ID:q86L5BSj0
1 太陽光組

★株式会社JCサービス
http://jcservice.co.jp/
取締役会長 中久保 正己


★マナブ測建  / 関連会社 株式会社JCサービス

計測など

土木設計・調査
http://kkmanabu.com/business-line/

UAVドローン計測
http://kkmanabu.com/uavdrone/


★ユタカ工業 / 関連会社 株式会社JCサービス

太陽光発電施工 土木施工  工事実績 首都圏100箇所以上 東京スタジアム外構整備工事(現味の素スタジアム)
http://yutakakk.com/company/

関連会社 株式会社JCサービス 
ドローンUAV活用 3次元データの利活用 ※太陽光発電
http://yutakakk.com/jigyou/igyou_mieruka/
0858名無しさん (ワッチョイ 5d1c-GobN [120.51.60.140])
垢版 |
2018/07/08(日) 05:31:33.32ID:q86L5BSj0
2 その他組


★株式会社 E&T総研  エネルギーのコンサルテーション 
取締役会長 中久保 正己
http://etsi.co.jp/
会社概要
http://etsi.co.jp/company.html


★株式会社ゼネシス 
代表取締役会長 中久保 正己
海洋温度差発電 排熱発電 温泉発電 海洋温度差発電 
実績紹介
http://www.xenesys.com/products/trackrecord.html
0859名無しさん (ワッチョイ 5d1c-GobN [120.51.60.140])
垢版 |
2018/07/08(日) 05:32:50.75ID:q86L5BSj0
3 JCが自分でもできる窓口

★JC証券 証券業務 
http://jcs-sc.co.jp/
取締役会長 中久保 正己

関東財務局長(金商)第3026号
第一種金融商品取引業 (平成20年4月23日登録)
第二種金融商品取引業 (平成26年7月11日登録)
宅地建物取引業 沖縄県知事(1)第4542号 (平成27年3月10日)
0860名無しさん (ワッチョイ 5d1c-GobN [120.51.60.140])
垢版 |
2018/07/08(日) 05:51:11.48ID:q86L5BSj0
JCサービスは事務的会社で

各部門の子会社関連会社に振り分けてるみたい。

光発電も関連会社のに流しているみたい

ドローン測量→設計・工事や研究工場を自分のグループ内に持ち
ほぼすべてできるようになっているみたい

代表取締役会長 中久保 正己 ゼネシス

新しい 研究開発 工場↓ デカイ!
https://yahoo.jp/box/JolIqY
0861名無しさん (ワッチョイW a33f-RdHy [221.115.252.60])
垢版 |
2018/07/08(日) 06:53:38.10ID:UEYN31qG0
>>856
グラバンは見事に回復
0862名無しさん (ワッチョイ 5d1c-GobN [120.51.60.140])
垢版 |
2018/07/08(日) 06:53:51.80ID:q86L5BSj0
SLの情報だけで見ると全然分からないが
データみればエネルギー部門では凄いグループ
利益を生まない研究部門抱えるところは少ない

すべてクリアになり金融庁のが改善命令のみか3ヶ月程度で済ませてくれて
もし足りないならマネオマーケットとJCが和解してくれて通常に戻せば
すべて丸く収まるように見える。

(例みんクレの社長個人口座に入れて借金返しても3ヶ月の停止命令で終わった)
0864名無しさん (ワッチョイ 4bad-CJRd [153.222.150.114])
垢版 |
2018/07/08(日) 08:14:39.35ID:GJvUqaS70
豊田商事もエンロンも子会社作りまくって事業しているフリしてた
0865中久保正巳 (ワッチョイ 1564-TnUf [14.10.60.65])
垢版 |
2018/07/08(日) 09:02:09.14ID:ADTxxE6C0
演技性人格障害の詐欺師ではないか
テルミクラブやはれのひではなく、
ジャパンライフや円天の方ですわ
0866名無しさん (ワッチョイ 65b6-q+oR [124.87.79.133])
垢版 |
2018/07/08(日) 09:28:25.61ID:9S1/odfR0
JCもグリフラまでは元利金送金してるし マネマも証取の指導に従って精査してる
現状は裁判云々できるような状況じゃないんだから精査終了まで待つしかないでしょ
今後、JCの元利金送金が止まったら別だけど マネマがネコババすることはさすがになかろう
0867名無しさん (ワッチョイ 5d1c-GobN [120.51.60.140])
垢版 |
2018/07/08(日) 09:36:57.02ID:q86L5BSj0
Cグループ役員さん達
恐らくどんな事してもできる限り返すと思うが? 現役もいる


和田 隆志(元)

・金融庁課長補佐等
・内閣府大臣政務官 (定員3名の1人任命される)
・大蔵省(現財務省)
・熊本国税局都城税務署長、
・タイ日本大使館書記官
・財務副大臣秘書官
・理財局計画官補佐


松田学(元)
内閣委員会理事 財務金融委員 国土交通委員 大蔵省(現財務省)
内閣官房内閣審議官、横浜税関総務部長、財務省関税局関税企画官

田村 謙治(元)

・内閣府政務官、財務省
・財務省官僚


神尾 正彦 (元)

野村證券 金融市場本部金融商品部 次長


長屋 勝(元)
株式会社エネルギーアドバンス 東京ガスが全額出資 常務取締役
0873名無しさん (アウアウカー Saf1-R7Ce [182.251.252.16])
垢版 |
2018/07/08(日) 10:27:05.27ID:pJWVhq/na
>>872
信用できると思う。
まあどっかの豆みたいな奴と偉い違いやな。
0881名無しさん (ワッチョイ 5d1c-GobN [120.51.60.140])
垢版 |
2018/07/08(日) 11:02:00.73ID:q86L5BSj0
>>876  >>873

2018/07/07(土) 16:03   658で書いた


1つの口座で管理だとゴチャゴチャ1回本当に
グリフラが募集したファンドすべて終了まで2年後まで待ち償還され戻った額を
各投資家に対して掛け金のパーセンテージで振り分け何て事にならないかね?

と書き込みした返済はほぼ一致してんじゃん
0882名無しさん (ワッチョイ 5d1c-GobN [120.51.60.140])
垢版 |
2018/07/08(日) 11:05:17.70ID:q86L5BSj0
あと上のデータは
JCグループがどういう事やってるかだろうに
0883名無しさん (ワッチョイ 65b6-q+oR [124.87.79.133])
垢版 |
2018/07/08(日) 11:05:26.74ID:9S1/odfR0
>>872
長丁場になるけど最終的に(大半は)返ってくるだろうから訴訟に訴えないで待ちましょうってことか
大騒ぎされたけど結局マネオファミリーは安泰っぽいね むしろ、一度調査が入ったっことで信頼度が増す結果になりそう
0884名無しさん (ドコグロ MM93-xMlx [119.243.54.165])
垢版 |
2018/07/08(日) 11:09:23.66ID:ZDkUer42M
>>879
JCにいくら体力があったとしても
出所不明な金はマネオが受け取らないっつってる以上
焦げ付く可能性はまだまだある
0885名無しさん (ワッチョイ 5d1c-GobN [120.51.60.140])
垢版 |
2018/07/08(日) 11:13:43.83ID:q86L5BSj0
これが一番いい

こっそり金持って一抜けた されない
これなら元金かけても公平負担率だろ
0886中久保正巳 (ワッチョイ 1564-TnUf [14.10.60.65])
垢版 |
2018/07/08(日) 11:17:00.73ID:ADTxxE6C0
>>なんでそんな話になるんや???
0887名無しさん (ワッチョイ 236c-pbVL [219.106.33.145])
垢版 |
2018/07/08(日) 11:19:50.20ID:n985de900
>>884
金融庁主催のプロレスであることが前提ならそこはクリアできる
案件のほとんどがどこかに売却することで完債するスキーム
JC又はその関連会社が買えばいいだけのこと
よくわからん金を「まぁまぁまぁ」とか言って握らせようとしてもそりゃ受け取れねぇさw
0889名無しさん (ワッチョイ 5d1c-GobN [120.51.60.140])
垢版 |
2018/07/08(日) 11:23:45.04ID:q86L5BSj0
今可能性は元金・利息 
グルフラ案件の最終償還日 2020/06/01 
までストップの可能性と思ってればいいて事だね。
0890名無しさん (ワッチョイ 5d73-UVFs [210.156.123.69])
垢版 |
2018/07/08(日) 11:24:51.57ID:BPMxUzSL0
さすがにみんクレみたいにはならないと思ってたが、全損は無いとみていいのかも
油断できないが・・

LCの社長がマネマ止まっても手段は講じてあると言っていたし、早い段階から水面下で
色々と準備をしているのかもな
0891名無しさん (ドコグロ MM93-xMlx [119.243.54.165])
垢版 |
2018/07/08(日) 11:25:19.27ID:ZDkUer42M
10億足りてないとしてリファイナンスもできないのに
どこから資金調達して売却まで持っていくのか
0892名無しさん (アウアウカー Saf1-5XL6 [182.251.252.44])
垢版 |
2018/07/08(日) 11:29:15.92ID:DFzXXZhha
>>872
JCの口座管理や取引がゴチャゴチャし過ぎて今月償還される奴の金は本当にその投資家の金に相当するか、
償還に他のファンドを財源にいていない疑念も払拭できないから、先に償還された奴がイチ抜けして
後に償還される投資家が損失を被る事態が御上の監視下で起きると不公平だから凍結ってことか。
0894名無しさん (ワッチョイ 5d1c-GobN [120.51.60.140])
垢版 |
2018/07/08(日) 11:37:30.45ID:q86L5BSj0
でもこれはハッキリ回答で言ってたよ

マネオ/JC

発表に食い違いがあっても
両社が今1番に投資家保護の最優先に考えは一致してる

とはっきり言ってたよ
0897名無しさん (ワッチョイWW b5b8-/xe5 [126.243.101.140])
垢版 |
2018/07/08(日) 11:43:00.94ID:sSTpGv9h0
>>893
そりゃ投資より儲かるアフィリエイトが続く可能性あるからいきなり批判はしないやろ。
ミンくれの時もちょっとググれば白石の過去の話なんね大量に見つかるのに一切触れなかったからなぁ。
0899名無しさん (ブーイモ MM79-+t5f [210.149.252.63])
垢版 |
2018/07/08(日) 11:45:19.02ID:tn3Na0v7M
お上が把握してしまった以上、先抜けで損失ゼロとか、後抜けで全損とかを回避して、全部の案件の売却が終了して法務局に積み立てが完了するまでは、投資家としては強制塩漬け。なおバイオマスは売るあてがある。
本当なら頼もしい情報ではあるが、運転資金も必要だろうに、SLでの調達を止められてJC社は回せるのか?
0901名無しさん (ワッチョイ cb6b-sule [121.111.140.202])
垢版 |
2018/07/08(日) 11:49:40.95ID:4Spi1Ocr0
結局は役人が入って片付けてくれないとダメだね
原因を自分らで作っておいて今さらという気もするし、
天下り先確保ための地ならしの側面はあるだろうけど
0902名無しさん (アウアウカー Saf1-ez1z [182.251.243.48])
垢版 |
2018/07/08(日) 11:51:13.77ID:x0BJVExja
短期ファンドに投資した人から見れば、長期ファンドに投資した人の目処がつくまで引っ張られるのって納得いくもんなの?
だって長期ファンドに投資した人は期間リスクの分だけ高金利の配当をもらってたわけでしょ?
0904名無しさん (ワッチョイ 5d1c-GobN [120.51.60.140])
垢版 |
2018/07/08(日) 11:57:35.43ID:q86L5BSj0
1ヶ月でもSLは引っかかればダメだね
今回見たいに24ヶ月後まで待たされる覚悟で買わないと
0905名無しさん (ドコグロ MM93-xMlx [119.243.54.165])
垢版 |
2018/07/08(日) 11:59:19.18ID:ZDkUer42M
しかし不動産案件やら担保ありに投資しても
この豪雨被害見たら何の安心にもならんな…
0907名無しさん (アウアウカー Saf1-+t5f [182.251.241.14])
垢版 |
2018/07/08(日) 12:14:45.77ID:hAoe8+SAa
>>894
あたりまえだ。金返ってこなかったら集団訴訟くらうし、へたすると詐欺で捕まるからな。
0908名無しさん (アウアウカー Saf1-R7Ce [182.251.252.16])
垢版 |
2018/07/08(日) 12:18:43.90ID:pJWVhq/na
グリフラだけど、公平に返済って言っても、リファイナンス前提に最大2年だから。
リファイナンスなしだと20年?無利息で?
3分の1になっても今欲しい。
0913名無しさん (スッップ Sd43-k7H2 [49.98.134.128])
垢版 |
2018/07/08(日) 12:30:23.63ID:IkmwYPIjd
>>899
売るアテってのもどうなんだろうな?
こんな事態になってるのは買い手候補も承知してるだろうから足元みて買い叩いてくるでしょ

リファイナンスできない状況で完成するかも心配
0914名無しさん (アウアウカー Saf1-R7Ce [182.251.252.16])
垢版 |
2018/07/08(日) 12:32:23.08ID:pJWVhq/na
リファイナンス前提で最大2年だから。
いちいち供託してたら、20年かかるよ。
0915名無しさん (アウアウカー Saf1-+t5f [182.251.241.14])
垢版 |
2018/07/08(日) 12:32:48.04ID:hAoe8+SAa
バイオマスは見込みある…というが、太陽光に触れていないところをみるとお察しということか。
0917名無しさん (ブーイモ MM6b-fZYm [163.49.209.158])
垢版 |
2018/07/08(日) 12:54:01.19ID:PvNKxeB7M
今勉強中で初歩的な質問ですまないけど、
株とかだと期待値から上下するけど、金利は初めから決まってるわけだから、
債務者がちゃんと返済したら、期待利回りちょうどが戻ってくると思っていいの?
(手数料とかはあるけど)
0919名無しさん (ワッチョイ 236c-pbVL [219.106.33.145])
垢版 |
2018/07/08(日) 13:10:55.57ID:n985de900
>>914
完成して売却という流れだけど
完成前に売却しちゃいかんとはなっていないよね
JCが買っちゃいかんともなっていない
JCが買った後、完成後どこかに転売しちゃいかんともなっていない

要するにJCが金を準備さえできれば終了
「どうやって準備するんだ?!マネオで準備できないじゃないか?!!!!」
銀行でも社債でも株式発行でもマネオ以外で準備できる全ての方法が有効なんだから
実質リファイナンスではあるけれど形式上はJCに売却した扱いでグリフラを終了することは可能

実際どうするかは中の人じゃないから知らん
0926名無しさん (ワッチョイ 9b70-1qXk [103.2.248.108])
垢版 |
2018/07/08(日) 13:49:41.04ID:DCzP45Nn0
アフィカスの支援はしたくないから見たくもなかったが
ファイアフェレットが書いてることもこのスレと変わらんやん。
一度目をつけられた以上は勝手な判断で償還できないし、きっちり清算しないといかんのやろ。

まーた、マネオを悪に仕立て上げてるのはどうせクラバンかどこかの業者だろ。ほんとうざい。
0928名無しさん (ササクッテロレ Sp01-NXt0 [126.245.10.82])
垢版 |
2018/07/08(日) 13:56:07.95ID:zR57H3KZp
塩漬けか損切りが自分で選択できるので、仮に損失出したとしても納得がいく。性格的なものかもしれんが、人任せたいう意味では投資信託やロボアドバイザーも同じやけど、撤退できるだけまし。
0930名無しさん (スププ Sd43-DU47 [49.96.35.32])
垢版 |
2018/07/08(日) 14:03:49.83ID:HFUH2V90d
しかしインチキ業者に捕まると、つくづく割りに合わんな。
リターンはプラス13%で上限なのに、リスクはマイナス100%てw
振れ幅が偏りすぎだわ。クソ業者。
0931名無しさん (ワッチョイ 236c-pbVL [219.106.33.145])
垢版 |
2018/07/08(日) 14:03:52.72ID:n985de900
今回のこれは特殊な案件だとして
通常運用であったとしても途中解約できないのだから元々そういう金融商品だと思うしかないね
あくまで金融商品の種類の一つ
0933名無しさん (ドコグロ MM93-xMlx [119.243.54.7])
垢版 |
2018/07/08(日) 14:07:42.58ID:FodRE/ZHM
自分が投資した資金が直接政治献金として使われても
気付けない仕組みな時点で株やらFXと比べるのは失礼や
0934名無しさん (スププ Sd43-DU47 [49.96.35.32])
垢版 |
2018/07/08(日) 14:08:54.42ID:HFUH2V90d
クソ業者って書いたが、業者ですらないわな。
目的外に使うなんてのは仕事じゃねえんだから
目的外にテキトーに使うんなら俺にだってできるわw
0935名無しさん (ワッチョイ 65b6-72tZ [124.87.79.133])
垢版 |
2018/07/08(日) 14:11:58.39ID:9S1/odfR0
元利金が毎月きちんと供託されている間は、選択肢は”祈って待つ”しかないでしょ
訴訟したい人がいても、恐らく現状では訴訟の要件を満たさないだろう
0936名無しさん (JPW 0Ha9-+t5f [202.214.81.105])
垢版 |
2018/07/08(日) 14:34:56.61ID:ufOUC22zH
国のバックがあるようなものだもんな
そう簡単に無下にされないだろうね
訴訟沙汰になって真実が国民に知れ渡る方が困るだろうし
0938名無しさん (ワッチョイ cb6b-sule [121.111.140.202])
垢版 |
2018/07/08(日) 14:39:26.62ID:4Spi1Ocr0
まぁとりあえずグリフラに投資してる人は元本棄損はしないみたいで良かったじゃん
マネオファミリーも問題ないし、マネオは監査を徹底するし、良いことだらけな気がする
というかマネオファミリーのグリフラ以外の高利回り謳ってるところが、問題ナシなんだからSLって希望はあるよね
0939名無しさん (JPW 0Ha9-+t5f [202.214.81.105])
垢版 |
2018/07/08(日) 14:41:38.45ID:ufOUC22zH
元金融庁がいたり、そもそも事業が国が力を入れてやってたり、十分だとは思うぞ
時間こそかかりそうだけどだいぶマシな結果になりそうだな
0941名無しさん (ワッチョイ 5d7b-KMj/ [210.226.226.254])
垢版 |
2018/07/08(日) 14:47:58.80ID:0s9EdCpO0
グリフラあぼーんしたのに、まだ一縷の望みをつないでるお花畑さんがいるスレはここですか?
0942名無しさん (ワッチョイ 5d7b-KMj/ [210.226.226.254])
垢版 |
2018/07/08(日) 14:49:50.76ID:0s9EdCpO0
高金利をちらつかせれば情弱が釣れるのは、歴史は繰り返す以外の感想でてこないね。草〜
0944名無しさん (ドコグロ MM93-xMlx [119.243.54.7])
垢版 |
2018/07/08(日) 14:57:29.11ID:FodRE/ZHM
今回の教訓は見えないもの思い込みで信頼してはいけないと言うこと
これに尽きる
業界最大手のマネオが手掛けるマーケットだから信用出来るだろう
みたいな期待は何の根拠もないから簡単に崩れたし
行政処分が入ったからマシになるはずってのも現時点では根拠のないただの期待でしかない
何度でも騙される典型的な馬鹿の発想

具体的な透明性が増す方策が出て来ないなら
何の改善もされてないと思った方が良い
0946名無しさん (ワッチョイ e5b8-KMj/ [60.128.237.198])
垢版 |
2018/07/08(日) 15:02:11.47ID:ywJK2wr90
カネ余りなのに借りられない?〜"金融排除”知られざる実態〜

https://www.youtube.com/watch?v=Bh0NNT8IMpM
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況