X



トップページ金融
1002コメント294KB

☆☆静岡銀行は単独で生き残るのか?13☆☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0290名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 10:45:58.35ID:JJxLZ9ZC0
なんでも高校時代硬式テニスに熱中しすぎて、その気になれば早慶どころか
旧帝も受かったはずと吹いていたな。でも鳥坂グラウンドでテニスをやったとき
バックハンドがまるで打てなくて、陰で笑ってる人もいた。
0291名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 17:05:52.37ID:LZ9IZQpMF
支店長は大変ですよね。
ここに書き込んでストレス発散してください。
0292名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 17:20:11.74ID:V67nqOI/0
支店長がいるか知らないが管理職公認スレ(笑)、銀行の古い歴史に詳しい生き字引みたいな人がいる
0293名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 18:53:15.47ID:cxUKez530
銀行史見ればわかるようなことを書かれていることもあるが
昭和三十何年に誰々さんと誰々さんが入行して大学学部がどうのこうのとか
その人達と同期か、あるいは本人から直接話を聞いたようなことを語る方がいるな
昔は大卒は少なかったかもしれないが
0294名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 19:07:55.44ID:BRAHaQsZd
私募債他行に打ち込まれ言い訳できませんでした。
0295名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 19:29:57.62ID:BRAHaQsZd
今月の営業会議は意味なかったなぁ。
もぅみんなやる気ないし。
逃げたい支店長やらBLやら。
どうせ訴えられるんだから辞めたら?
0296名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 21:23:16.44ID:B3GggYS4d
カラオケでホワイトラブ歌ってる 大笑
0297名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 23:25:02.78ID:FWGsAGDUd
「支店長短期で一括で借りたいって言ってます」「バカだな長期の商品で役弁付けた方が金利安く出来るだろ。役弁分は融資に上乗せしろ!」
0298名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 23:26:39.93ID:FWGsAGDUd
>>297
繰上返済日。
「聞いてないぞ!なぜ返済なんだ!」
0299名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 00:39:54.84ID:74FWlQU7a
約弁な。
ばーか。
0300名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 06:37:35.61ID:Ef3Yt/Mxd
>>299
ごめんごめん支店長
0301名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 09:06:06.90ID:PDSxw7jO0
今月も投信が売れない・・・
また詰められる
0302名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 13:26:52.39ID:wcOAJKD40
おかまでもここ入れる?
0303名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 13:53:36.87ID:K7TyVfOp0
>>302
ま〜た、部外者の振りして該当者をあぶり出すすつもりか?
0304名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 15:10:26.71ID:8xGEBqbT0
>>289
>>242の退職した人、呉服町支店に入行した人かな?
私大卒が多く、地方の名門国立大卒は少なく特定し易い
0305名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 19:44:48.43ID:7JOFOvS90
「ノルマ達成しないな・・・」

      ,-――-、                         ___
      { , -_−_−                        /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                       /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _                    | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ                   |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /                  /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /                  |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /                 ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)                 |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /                   `- ´
           /
                      「世の中そう甘くはないんだよ・・」
0306名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 20:48:35.21ID:Ef3Yt/Mxd
あの太陽光やるらしいぞ!あれ出来れば収益でかいど!フォロー頼む!
0307名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 00:16:49.74ID:e4rW4x8a0
将来損失補填をしてくれとは言わないが、販売手数料を(行員が自腹で)持ってくれるのなら
投資信託を買ってやってもいいぜ、高給取りなんだから、ちっとばか痛くも痒くもないだろ?
0308名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 07:27:21.48ID:mPLPlFjo0
お年寄りもだんだん賢くなってきて
「こんなとこに置いといてもお金増えませんよ」が通用しなくなった・・・
新聞に投信顧客の大半が損失みたいな記事が出てから尚更だ
0309名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 12:06:05.67ID:vELkTOTm0
クソ暑くてやる気が起きないでしょ
こんな時に営業かけても成果がでるわけないよね
来られる相手も迷惑だし^^
0310名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 20:20:22.18ID:WZArvKOJ0
地銀が壊れだした
いま地銀に何が起きているのか
0311名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 21:22:21.20ID:n2/geZjF0
浜北と静岡高校はどちらがバカ?
0312名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 22:00:10.40ID:e4rW4x8a0
静岡県人は略しても浜松北高校を浜北などとは言わない
なぜなら一昔前、浜北市というのが存在したからだ
それに略すなら静岡高校を静高と書けよ
0313名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 22:03:59.00ID:e4rW4x8a0
日銀の間違った統計のせいで、なぜウチは投信の残高が伸びないんだと
上司に尻を叩かれていた人はかわいそうだな、今度は潰れそうな銀行の
預金を自行の投信に切り替えさせろとか言われそう
0314名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 22:15:05.37ID:rVwTHGrsd
10月2日って何の日?
0315名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 22:54:29.28ID:e4rW4x8a0
ノーベル物理学賞を受賞した天野浩氏は首席卒業とはいえ、中等部がなかった頃の
浜松西高出身だな、浜松と銘打っているが旧浜北市からも当然通学できる
0316名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 06:03:06.25ID:5qLOfols0
過去の遺産食いつぶしてるここも壊れそうな銀行の一つなんですか?
0317名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 07:32:31.68ID:pf/B2srX0
>>316
地銀も千差万別だよ
静銀は外債を早々損切りしたが、莫大な含み損で苦しんでる運用下手の地銀が多い

京都銀行と静銀は地元に有力企業が多く、株式の含み益が莫大なんだよね
京都には任天堂やワコール、京セラなど綺羅星のような企業があるが、静岡県も負けない
例えばクルマのスズキ、静銀は大株主で1360万株保有、昨日も上場来高値を更新した

会長以下の役員としては、寄らば大樹的ネタは行員が甘えるから、ここで触れて欲しくないはずw
0318名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 08:23:45.93ID:8qmtgNaF0
京都府が静岡県より人口が少ないというのは意外だな
0319名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 08:28:35.60ID:8qmtgNaF0
それも大幅に少ない、比率にすると静岡県の3分の2くらいだ
0320名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 08:30:02.84ID:9d7dxMAw0
10月2日ってあの人達があれした日でしょ?
0321名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 12:15:41.17ID:8qmtgNaF0
>>317
オムロンもそうだな

>>320
10月2日は豆腐の日
ていうかテメエで話ふっといて自分で答えるなよ
0322名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 12:50:57.79ID:bk7WTjhY0
有価証券含み益は先代たちの努力によって築き上げてきたものでっせ
本業で利益が出にくくなったいま含み益などあっというまに・・・
0323名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:10:37.66ID:jJvmJGlE0
地銀不祥事を受けていま首都圏の某地銀にKY庁の検査が入ってるらしいな
これから順番で各行に入るらしい
0324名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:26:21.24ID:OiQYuQVZ0
>>312
都民。浜北って言わねえか?一橋経済の奴がそこ出身だけど浜北と言ってたぞ
0325名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 21:26:41.71ID:8qmtgNaF0
駿台東大コースの連中に言わせると東工大・一橋大受験生とかは意気地なし
らしいぜ、浪人生の分際でよく言うよなあ
0326名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 21:29:15.49ID:BjZI9OAOd
3月〇日
さて〇にはどの数字が入るでしょう?
0327名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 21:37:45.95ID:8qmtgNaF0
13なら某カンパニー長の誕生日だな
0328名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 22:15:58.26ID:BjZI9OAOd
>>327
残念!さぁ手帳を見てみよう!
0329名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 07:19:52.95ID:8myE4cGh0
いまの連中は危機感ゼロでかなり温いからなw
偉大な先輩たちが遺した過去の蓄積食いつぶしてジエンドの悪寒しかないわ笑
0330名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 07:45:51.56ID:1YFeFKRG0
日大卒だと出世は絶望だよな
周りにバカにされるし
0331名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 08:13:58.58ID:lky4IXtZ00808
そんなこと言ったら、管理職のGに怒られるぞ(笑)
0332名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 12:11:37.36ID:CVMSPvng00808
しずぎんのみなさん儲かってまっか?
過去の貯金にすがってばかりじゃダメよw
0333名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 14:08:12.71ID:VwwkIWJ100808
日本弁護士連合会の方がいいわ
0334名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 17:45:31.29ID:3Gn84yWM00808
台風だから早く帰れよ。
でも報告はだせよ 笑
0335名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 19:20:36.66ID:uLVh+q2c00808
大塚家具の社長の経歴調べたら、一橋大経済学部を出て23歳で富士銀行に入行している
大塚家具に一度入って、社長として戻るまでの間に筑波大学法科大学院に1年いるのが
意味不明、静岡銀行に似た学歴(大学院以外)で似た名前の昭和40年代前半生まれの
方がいらっしゃるがお二人に面識があるかどうかはわからない
0336名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 19:48:09.81ID:8TFO3t6p00808
ノルマがきつい
鬱だ・・・・・
0337名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:21:19.18ID:uLVh+q2c0
筑波大学法科大学院は1年ではなかった、8年だった
そんな長い間いられるのかな?>>333さん、教えて
0338名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 00:07:40.93ID:YnuSNnlxx
人口縮小するのだから、おのずから結論は。
AI RPA などがあるのだから、おのずから結論は。
0339名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 06:11:11.02ID:ebesgq720
近い将来AIが中心になって全てネット銀行になるんだろうな
行員の数はいまの半分ぐらいになるんじゃね
0340名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 06:30:33.97ID:ywr3L6Do0
>>335
大塚家具は復帰できるかな
日本海洋掘削でやられた
0341名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 08:37:06.35ID:yp1K4PIR0
>>317
スズキは今日はさすがに株価下げるかな?
0342名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 12:19:27.29ID:qGe0c1UY0
>>335
O塚君なら優秀だよ、北高から現役で一橋大学経済学部に合格。
◎務部長も同じく、北高から現役で一橋大学に進学されたが社会学部だな。
社長はお嬢様だし、女だてらに浪人とかしないだろ、1年位海外に留学したかも。
0343名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 12:23:20.38ID:qGe0c1UY0
>>341
案の定、前場で400円以上下げてる。
燃費の不適切検査については日経新聞にも静岡新聞にも出てなかった
と思った、中日新聞も見てるが、ざっと見て載ってないなあ。
0344名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 12:50:35.67ID:ctPuZoZ00
地方銀行は地元離れたくないマーチ日東駒専レベルのオタク人間の集まりでしょ
地方によってはこれに駅弁が加わる
金融志望で優秀なやつはメガバンか大手生損保にいくよ〜ん
0345名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 13:18:21.73ID:nXqxqXJcd
>>344
バーカ、日東駒専じゃ地銀じゃ通用しねえよ
早慶からだ
0346名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 13:48:11.26ID:ctPuZoZ00
東京大阪じゃ静岡銀行っても知名度ゼロだけどね
かの事件が勃発する前でも
むしろ日本橋にドカンと目立つ店舗持ってるスルガのほうが知名度あるw
0347名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 19:10:43.06ID:/lLQkYMW0
そらそうよ
地方銀行の知名度なんてそんなもんよ
だから大昔は都市銀行地方銀行と言い方を分けてたんだから
0348名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 20:51:39.99ID:z2uhSCa5a
ところでさー
仕事見つかったの???
0349名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 21:36:33.29ID:+XQKXQJwa
みつかりましぇん

だって鬱病だもの

byみ●●
0350名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 21:38:23.21ID:+XQKXQJwa
今からコンビニ夜勤

廃棄食う
0352名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:35:34.57ID:Le48mPi+d
>>348
支店長
0353名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:40:25.84ID:yp1K4PIR0
>>344-345
一昨日発売のサンデー毎日に今春の有名企業の大学別採用人数が出ていて
静岡銀行は179人採用(女86人)で、国立大は東北2,名古屋2、一橋1,筑波1,
神戸1,岡山1,横浜国立5等、私立大は早稲田12,慶應6,上智3,明治12,青山5,
立教2,中央8,法政10,東京理科3,神奈川3,同志社5,立命館10,関西1,関学2,
日大7,東洋大5,駒沢4,専修8,東京女子2,大妻女子1,昭和女子1等
静岡大は記載なし。広い世の中には横浜国立大を駅弁大と呼ぶ人もいる。
0354名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:42:48.61ID:+XQKXQJwa
辻Do
0355名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:45:57.16ID:yp1K4PIR0
先日話題になった京都銀行は、東大1,京大2,阪大1,神戸2とかいるが
同志社と立命館で採用人数(200人)の35%を占める。早稲田は一人で
慶應はゼロだな。マーチはパラパラ。女性は男性より少し多い。
0356名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:22:02.94ID:Le48mPi+d
>>352
タブレット
0357名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 07:30:23.40ID:vBrk2nhI0
台風一過で辻堂はまた暑い夏が始まるぜ

ソースは俺
0358名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 07:35:03.38ID:VHIN/uC70
>>353
一橋と明治だとスタートライン違うだろ?
0359名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 08:03:37.24ID:+cMhiyBn0
>>344
君は若いね、メガバンクに行って干されてる輩なら腐るほど知ってる
メガバンクも地銀も仕事は同じ、営業ができなければ出世はできない
0360名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 12:03:41.72ID:qhZLcksk0
おっさんは古いね、中小行って悲惨な目にあってる奴なら腐るほど知っている
大企業も中小企業も仕事は同じ、しかし世間が見る目は驚くほど違うのが現実
0361名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 13:19:54.49ID:+cMhiyBn0
地銀とメガバンクの話してるのに、第二地銀や信金なぞ論外、馬鹿だなコイツ
0362名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 13:55:10.99ID:qhZLcksk0
ばかは田舎もんのきみ
田舎暮らしのきみにハッキリ言っておくな
メガバンクの連中からしたら地銀も第二も信金も銀行のなかでは目くそ鼻くそ中小企業と一緒w
きみは静岡県の中でスルガや清水を語って優越感に浸っていなさい
0363名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 14:37:18.26ID:CX+9UQb1d
>>362
お前大学どこ?
0364名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 14:55:18.13ID:NbgkgmWe0
おうまたまた学歴廚出てきたな
0365名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 15:00:13.49ID:6v/Fhv1yH
>>364
日大だろおまえ
0366名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 15:50:28.42ID:+cMhiyBn0
さっきから言ってるじゃん
メガバンクに行って挫折した奴を一杯知ってるってw

関連会社で社長やってる友人もいるが、威張ってない
そいつも地方出身だが、故郷を愛してる
0367名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 15:56:27.89ID:6v/Fhv1yH
>>366
メガバンクで挫折??
わけわからん。挫折してるならここだろ
0368名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 16:09:12.27ID:+cMhiyBn0
テレビによく出る、元長銀マンで東大卒の林先生も言ってた、出世コースから外れたら同窓会に来なくなると
全くその通りだよ、メガバンクの総合職であっても、田舎の支店の課長では、確かに恥ずかしくて来れないわw
0369名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 18:04:28.01ID:DXNsahLm0
>>368
元静銀なんだか子供が静銀だかかは知らんけど
比較の仕方がなんか変
その論法だとその出世コースから外れたメガバンクの田舎課長より
いくらでもいる静銀のちっぽけな店舗の課長クラス止まりのやつの
ほうがもっと同窓会に出席しずらいと思うぞw
0370名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 19:12:51.22ID:yCR/06fM0
東大出の中にも人間的に非常識且つKYで偉くなれないやつはたくさんいる
でも世間の学歴評価は東大>その他大学だな

メガバンクの中にも出世できないやつは大勢いる
でも世間の就職評価はメガバンク>地方銀行だな

残念ながら
0371名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 20:22:50.92ID:VHIN/uC70
>>370
これはその通りです。
0372名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 20:41:04.94ID:+cMhiyBn0
>>369
静銀でもメガバンクでも、出世できない奴は同窓会に出られない

メガバンクに入っただけで勝ち組ではない
最低、支店長くらいやらないと威張れないわ
地銀なら、複数の支店長や部長あたりまで出世したい
0373名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 20:41:46.06ID:y461jNAW0
>>358
スタートラインは皆同じ、難関大卒は大規模店に配属されることが多い
あと総合職・一般職の区分はない、また今は短大卒は取らないが
短大卒3年目の給与は大卒新人とほぼ同じ位だった
0374名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 20:46:02.79ID:y461jNAW0
京都銀行、京大卒は2人ではなく3人だったわ
また静銀が取っていない京都産業大卒は20人いる

長銀が破綻した後、静銀に転職した人がいたと思ったが
出身大学は知らない
0375名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 20:50:47.79ID:y461jNAW0
>>369-370
鶏口牛後という言葉もあるし
0376名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 20:56:07.69ID:zsOPxldn0
静岡銀行に入って挫折した奴を一杯知っている
静銀の関連会社に社長で出ていって威張り散らしている勘違い人間も知っている
その人は静岡の山奥の出身だが「おらこんなとこ嫌さ〜 おら東京に行って金貯めるさ〜」
とひとかけらの郷土愛もない
0377名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 22:33:08.49ID:y461jNAW0
しかし林修先生はすごかったんだな
バブル絶頂期に長銀に入行して、5カ月で退社したのだが
ウィキペディアによると「この銀行はいずれ潰れる」と予測していたらしい
まあ一応、真に受けておくか
0378名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 06:27:55.55ID:EBPe5tej0
>>377
長銀なんか日債銀と同じくらいののレベルだよ
0379名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 06:28:22.65ID:EBPe5tej0
>>373
それってスタートライン違うじゃん
0380名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 08:38:35.85ID:Qb4rQUzX0
>>342
>女だてらに浪人とかしないだろ

ここによく出て来る元役員候補(故人)の奥さんは一浪早慶だし
共学の名門校から一浪で成◎大とかもいた、二人とも美人だったが
社長令嬢かどうかは知らない
0381名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 09:08:22.30ID:Qb4rQUzX0
後にみずほ銀行となった富士銀行株価はバブル時には4000円位したと思ったが
20年前の金融危機の時には252円まで下落している、静銀株はここ30年600円を
割ったことはない
0382名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 09:14:37.65ID:Uml8OE6G0
人いないわけじゃないし別に無理してスレ埋める必要もないのに毎日静銀昔話ハイブロー版やってるおっさんって何者?
内容からしてOBっぽいけどスレタイとぜんぜん関係ないじゃん
0383名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 09:20:13.90ID:Qb4rQUzX0
OBではないが、地方銀行はすべて第二地銀や信金と同類で
都市銀行・メガバンクには遠く及ばぬようなことを書いた輩に
対して、両者の歴史等を記したまで
0384名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 10:05:10.46ID:Uml8OE6G0
>>383
それ以外の話題でもいつも書き込んでるやん
毎度同じような昔の話されてもツマランのよ
0385名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 10:30:13.80ID:NMRBl65cd
>>383
信金協会はどうなの?
0386名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 10:32:27.25ID:W3ml905X0
>>377-378
長銀に限らず、興銀や日債銀は全国の地銀や信用金庫が顧客だった
店舗が少なく金融債を発行し、それを地方金融機関に買ってもらい資金調達
それをバブル絶頂期に、危ない不動産関係に融資したから不良債権で潰れた

興銀だけ生き残ったが、産業金融の雄の面影は消え、みずほとして残った
エリートが代名詞だった興銀マンも、みずほ銀行で冷や飯を食ってる人は多い
楽天の三木谷みたいに起業し成功した人間もいるが、残って出世した人は一握り
0387名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 10:54:27.69ID:SzODMZka0
メガ銀行「地銀あたりと一緒にするな」

======越えられない壁========

地銀「第二地銀信金あたりと一緒にするな」←今ココ
第二地銀「弱小地銀信金あたりと一緒にするな」
信金「農協あたりと一緒にするな」
農協「農協にだって大手信金や銀行並みのところもあるぜ」
弱小地銀「・・・・・」
弱小信金「・・・・・」
弱小農協「・・・・・」
0388名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 11:04:09.28ID:nkU2YIxu0
株価とか時価総額とかよくわからないが
旧都市銀行と現在のメガバンクとはまた違うんでね?
0389名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 11:13:32.64ID:nkU2YIxu0
>>376
静岡の山奥って、まさか某団体の長じゃないよね?
お父様は肩書きからして地元を愛している方だったが
ご子息が銀行を出たのは前世紀末だから別の人のことかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況