X



トップページ金融
1002コメント235KB
GMOあおぞらネット銀行 1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 15:31:53.600
「あおぞら信託銀行」は「GMOあおぞらネット銀行」として新たに2018年7月から銀行事業を開始する予定です。
http://gmo-aozora.com/
0673名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:54:10.48M
レスの進み具合からして
誰もここに興味を示していないことがはっきりわかる。
0675名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 10:02:56.750
次世代とかどうでもいいです。
その前にコネクト口座の利便性を高めろや。
証券口座との間でいちいち手作業で資金移動とかアホ仕様すぎだろ。
0676名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 10:34:55.26M
>>672
なんで?
0677名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 19:57:02.430
一、汨羅の淵に波騒ぎ 巫山の雲は乱れ飛ぶ
  溷濁の世に我起てば 義憤に燃えて血潮湧く

二、権門上に倣れども 国を憂うる誠なし
  財閥富を誇れども 社稷を念う心なし

三、あゝ人栄えて国亡ぶ 盲ひたる民世に躍る
  治乱興亡夢に似て 世は一局の碁なりけり

四、昭和維新の春の空 正義に結ぶ益良雄が
  胸裡百万兵足りて 散るや万朶の桜花

五、古びしむくろ乗越えて 雲飄揺の身は一つ
  国を憂いて起つ時に 大丈夫の歌なからめや

六、天の怒りか地の声か そも只ならぬ響あり
  民永劫の眠より 醒めよ日本の朝ぼらけ

七、見よ九天の雲は垂れ 四海の水は雄叫びて
  革新の機到りぬと 吹くや日本の夕嵐

八、ああうらぶれし天地の 迷ひの道を人は行く
  栄華を誇る塵の世に 誰が高楼の眺めぞや

九、巧名なにか夢のあと 消えざるものはただ誠
  人生意気に感じては 成否を誰か論ふ

十、止めよ離騒の一悲曲 悲歌慷慨の日は去りぬ
  我等が剣今こそは 廊清の血に躍るかな
0679名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 10:04:07.86d
あ〜ん
0680名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 03:37:55.29M
これデビットじゃないのか?
クレジットカードで入金することはできません。
デビットカード、銀行振込等をご利用ください。
ってエラー出たんだが・・・
0681名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 08:53:03.33d
あ〜ん
0682永和信用金庫は何の罪も無い吉川真二を告訴すると恐喝した
垢版 |
2018/10/11(木) 10:57:53.890
永和信用金庫は何の罪も無い客の口座からデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して巨額の金利を騙し取る恐ろしい犯罪組織なんです
0683名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 22:04:29.180
>>678
ソフトバンクに情報が漏れるの?
0684名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 23:38:17.460
今ログインできないよね?
0685名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 00:10:18.010
ネット銀行なのにログインできない
0686名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 00:16:44.240
ここってさ、つかいわけ口座間の振替の履歴って見れたっけ?
0688名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 18:42:55.120
>>678
この種のカードは見かける度に進歩していて期待が大きいわ
早く通話まで出来るようになってほしい
0689永和信用金庫の小林泰理事長の一生は金利騙し取り一筋です
垢版 |
2018/10/15(月) 03:18:55.290
被害者が抗議したら全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴りました、被害者を告訴すると恐喝しました
0690名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 11:04:18.330
だれもコメントしなくなった死産銀行
社内はすげー荒んでそう
パワハラとか長時間労働が横行して労基訴えられたりしてなITベンチャーだけに
0691名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 15:23:00.500
なんかここの銀行人気ないね、ネット銀行も珍しくなくなったからかな
0692名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 15:48:32.69M
>>691
ローソン銀行の悪口はそこまでだ
0693名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 16:24:18.11d
ここの銀行メール平文で送ってくるのヤバすぎだろ
0694名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 16:28:24.67M
GMOあおぞら、デビットのキャッシュバック今なら1.0%とかやってるけど使えるところがねーわ。
デビットオンリーサイトで使おうとしたらクレジットカードは使えんって怒られるし、他のところも登録弾かれるし・・・。
0696永和信用金庫の凶暴顧問弁護士が吉川真二に負けて瀕死です
垢版 |
2018/10/19(金) 17:51:49.320
永和信用金庫はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利を騙し取ったドロボウ信用金庫です
0697名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 19:26:43.060
1%で 釣られるユーザー 人柱
0698名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 21:44:40.300
メールを暗号化して送ってくる銀行なんてあるか?
0699名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 10:03:45.370
都補正予算案、12月定例会に提出 学校空調整備やブロック塀安全対策急ぐ

小池百合子知事は19日の定例会見で、都内の小中高校への空調設備導入促進や、
通学路のブロック塀の安全対策などを盛り込んだ補正予算案を12月に予定されている都議会定例会に提出すると発表した。
予算規模については今後、検討していく。
小池氏は9月の都議会定例会で、今夏の猛暑を受けた熱中症対策や、
6月の大阪北部地震によるブロック塀の倒壊で9歳の小4女児が死亡した事故を受けた安全対策などのため、
早急に補正予算を組む方針を示していた。
また、都議会最大会派の都民ファーストの会や公明、自民なども、関連の補正予算の早急な編成を求めている。
0701名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 13:42:32.50F
>>698
普通は暗号化してあるね
0702名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 16:00:44.580
どこの銀行?
何をもって暗号化していると判断した?
0703名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 16:08:23.190
よく銀行のメールは
なんかクリップマークみたいのが表示されるから
電子署名かなんかが添付されてるんじゃないの
0704名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 16:32:31.59M
暗号化してるメールなんてめったに無くね?
改ざんや送信元偽造対策などの為に電子署名付きなら結構あるな。
0706名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 17:39:47.020
俺の暗号化と定義が違うな。
俺の暗号化の定義は第3者が読めないこと。
0707名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 17:55:47.920
公開鍵暗号方式使ってるから使ってるから
0708名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 18:11:34.910
使ってるから何?
0710名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 18:20:34.120
複合化の鍵はどこにあるんだよ。
メールに含まれてたら誰でも複合化出来るぞ?
0711名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 18:46:29.830
秘密鍵で暗号化
公開鍵で復号化
それによって鍵の正当性が確保できる。
(復号化できる鍵を公開者が提供してるから)
0712名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 18:49:34.390
死産銀行に求めすぎ
銀行ごっこをあおぞらのおかげで出来てるだけだから
いつか役員引き上げられておしまい
0713名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 19:21:48.100
その公開鍵はどうやって受信者は手に入れてるの?
って話。まさかメールに入ってると思ってる?そうしたら誰でも複合化出来るよ?
完全にスレちだなw

自分としては企業から特定者向けへの情報連絡にメールを使うなと思ってる。暗号化難しいんだから。
0714名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 20:10:19.09M
Gmailなら受信者名の横にある▽クリックしてみればわかるよ。
殆どのメールはTLSだと思うから経路のみ暗号化なはず。
Chromeとかだと、添付ファイルとしてsmime.p7sがある時点でS/MIME対応してないから意味ねぇぇ。
0715名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 20:19:29.530
復号を辞書登録した方がええんちゃうか?
0716名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 21:32:47.300
>>713
公開鍵認証方式を使うのはなりすましの防止のためだから、、、
公開鍵はその名前の通り、公開されている鍵。

鍵は受信者から取りに行って受信者が暗号化された内容を復号化するよ。
復号化できるのは正しい鍵だけ。
正しい鍵を知ってるのは発信者だけ。

これでわかった?
メールの内容が他人が復号化とかそういう目的じゃないから。
0717名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 22:54:53.190
暗号化メールの定義だな。
自分の場合は正当な受信者以外が読めないということ。

企業が個人に向けてそういうメールを発信する場合は個人から鍵の提供を受けてその鍵を使用して暗号化する必要がある。
だから企業から個人に発信するメールを暗号化すのは難しいと言っている。
0718名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 23:04:33.890
お前の定義なんてどうでもいい
0719名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 02:09:03.940
TLSだから暗号化はされてる(メールヘッダーに書いてある)
S/MIMEではない
0720名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 10:40:19.280
ということは
発信側サーバーがTLSで出しているので受信側サーバーがTLSに対応していれば経路上は暗号化されているということかな?
0721名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:39:24.380
ちょっと試してみた。
暗号化出来ていなくて有名なYahooの場合
Received: from xx.yahoo.co.jp by
xx.mail.protection.outlook.com with Microsoft
SMTP Server id 00.00.0000.00 via Frontend Transport; Thu, 27 Sep 2018
00:00:00 +0000
Gmailの場合
Received: from xx.google.com by
xx.mail.protection.outlook.com with Microsoft
SMTP Server (version=TLS1_2, cipher=TLS_ECDHE_RSA_WITH_AES_256_CBC_SHA) id
00.00.0000.00 via Frontend Transport; Sun, 21 Oct 2018 00:00:00 +0000
Facebookの場合
Received: from xx.facebook.com by
xx.mail.protection.outlook.com with Microsoft SMTP
Server (version=TLS1_2, cipher=TLS_ECDHE_RSA_WITH_AES_256_GCM_SHA384) id
00.00.0000.00 via Frontend Transport; Wed, 17 Oct 2018 00:00:00 +0000
GMOあおぞらの場合
Received: from xx.bank.gmo-aozora.com by
xx.mail.protection.outlook.com with Microsoft SMTP
Server id 00.00.0000.00 via Frontend Transport; Fri, 19 Oct 2018 00:00:00
+0000
住信SBIの場合
Received: from xx.netbk.co.jp by
xx.mail.protection.outlook.com with Microsoft SMTP
Server (version=TLS1_2, cipher=TLS_ECDHE_RSA_WITH_AES_256_GCM_SHA384) id
00.00.0000.00 via Frontend Transport; Thu, 18 Oct 2018 00:00:00 +0000

なのでGMOあおぞらはTLS化出来ていない。住信SBIは出来ている。でいいのかな。
>>719が見たのは自分のサーバーとメールクライアントの経路か?
そっかGmailだと保護されていませんメッセージが表示されるのか。
0722719
垢版 |
2018/10/21(日) 12:33:33.240
>>721
ごめんなさい
クリック証券のメール見てた
0723名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 16:38:00.66d
あ〜ん
0724名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 08:29:36.21d
あ〜ん
0725名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 16:39:48.370
振込み無料1回ということは
1千万以上預けたら資金の移動が制限されるってことだわな

なんて糞仕様
0726名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 21:37:13.600
クリック証券に即時入金してどこかに無料振り出しすればいいんじゃねーの
0727名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 09:04:59.14d
あ〜ん
0729名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 01:39:25.52d
>>728
通報した
0730永和信用金庫では正直な職員は支店長になれません
垢版 |
2018/10/26(金) 07:18:46.360
永和信用金庫では正直な職員はアホ扱いです
0731名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 07:46:08.25d
あ〜ん
0732名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 10:56:40.260
>>725
手数料払って移動しろやドケチカス。
0733名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 17:20:34.56d
あ〜ん
0734名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 02:11:50.68d
あ〜ん
0735名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 07:45:31.020
ここの振込てトークンも乱数表もないんだな
メール認証だと垢乗っ取られたら終わりだぞ
使えないわあ
0737名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 07:59:14.39d
あ〜ん
0738名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 09:59:07.310
5万の外貨預金で1万もらえるのにつられて申し込んだけど、外貨預金5万で、しかも降ろせるのがキャッシュバック確定してからとかなりの拘束があるのはリスクやんな?まあ上がるまでいつまでも保有したらいいが
0739名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 10:00:17.620
口座開設だけで1500もらえるので、やるかやらないか正直まよってる
0741名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 14:50:56.70M
>>738
降ろせるのがキャッシュバック確定してから なんて条件は無かったがどこのポイントサイト?
0742名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 16:01:42.980
>>738
>しかも降ろせるのがキャッシュバック確定してから
こんな縛りあるのか?
月末に残高有ればいいだけだろ
0743名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 16:02:50.77d
あ〜ん
0744名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 16:15:05.31p
キャッシュバックされるまでじゃなくていいのね
0745名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 16:20:42.68d
あ〜ん
0746名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 18:49:12.060
>>744
さあ?
0747名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 20:52:41.21d
あ〜ん
0748永和信用金庫の支店長が大阪で一番危険です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:56:02.960
永和信用金庫はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウする恐ろしい金融機関なんです、真面目な職員はアホ扱いです
0749名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 23:10:08.610
>>739
今、円高基調だから外貨預金も
イケると思うぞ
0752名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 06:42:25.40p
ここの外貨預金て指値していできる?
0755名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 10:41:41.960
>>753
利上げするよ、って中央銀行がいってるのに?
0756名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 19:18:44.690
口座開設してログインパスワードと取引パスワードを設定した。この銀行はログインIDは変更できないの?数字の羅列で覚えにくいのだが
0757名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 19:20:29.630
ATMはセブンのみか、たしかにイーネットが使える他の銀行に比べて利便性悪いかも
0759名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:07:53.92d
あ〜ん
0760名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:16:14.810
>>752
ちょっと裏技おもいつけばできるよ
逆にいうと穴だらけで馬鹿だなぁと不安になるが
0761警戒警報発令です、永和信用金庫の支店長は残酷で凶暴です
垢版 |
2018/10/28(日) 22:19:06.410
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウする様に教育された悪辣な犯罪者です
0762名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 01:57:08.340
ありか゛とう
また゛はし゛めたは゛かりやけと゛
いろいろほうほうあるみたいて゛すね
0763名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 02:19:14.910
外貨預金指値で、買う方法ですが、積立が指値使えるので毎日積立で指し値いれるやり方ですか?
0764名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 02:46:04.40d
あ〜ん
0765永和信用金庫の支店長は零細企業を苦しめる教育を受けています
垢版 |
2018/10/29(月) 05:53:17.430
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして零細企業を次々と倒産させる教育を受けて支店長に成りました
0766名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 10:18:04.820
外貨預金のキャンペ、やはり罠があった

外貨預金口座開設日の翌月末時点のレートで5万以上の残高が必要

なんだと
0767名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 10:27:21.090
9月に口座開設したやつは10月末までに1ドルで外貨預金口座を開設
11月末に5万円分のドルを買えばリスク最少でポイント貰える

因みにデビット組は対象外だと
0768名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 10:29:52.490
>>766
それどこ情報よ
0769名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 10:42:44.510
これか

※口座開設完了にて1,500P、外貨預金完了(新規で外貨口座を開設後、翌月末に外貨預金残高が50,000円相当額以上であること)にて追加で10,000P付与となります。

がーん
0770名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 10:43:01.050
じぶん銀行もこれだったか?
0771名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 10:46:43.560
>>769
これ分かりにくいな

※50,000円相当額以上の入金確認後、60日前後で2段階目のポイントが付与されます。
<例>1月に口座開設→翌月の2月に入金→3月に入金確認→4月に2段階目のポイント付与

どゆこと?
0772名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 11:00:47.670
口座開設日だから、お金はいれてもいれなくてもよいのでは、ようは開設日の翌月末に残高50000以上の外貨残高があればいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況