X



トップページ金融
1002コメント234KB
☆☆静岡銀行は単独で生き残るのか?12☆☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 08:05:40.30ID:FlUHPlaM0
★★★ 静岡銀行は単独で生き残るのか? ★★★
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1158020518/
★★★ 静岡銀行は単独で生き残るのか? 2 ★★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1203338571/
★★★ 静岡銀行は単独で生き残るのか? 3 ★★★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1293886157/
★★★ 静岡銀行は単独で生き残るのか? 4 ★★★
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1364426047/
静岡銀行は単独で生き残るのか?5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1393596191/
静岡銀行は単独で生き残るのか?6
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1425781884/
☆☆静岡銀行は単独で生き残るのか?7☆☆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1461492994/
☆☆静岡銀行は単独で生き残るのか?8☆☆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1473937660/
☆☆静岡銀行は単独で生き残るのか?9☆☆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1481527512/l50
☆☆静岡銀行は単独で生き残るのか?10☆☆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1481792845/l50
0004名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:02:07.44ID:d+WN+OfK0NIKU
3月28日の静銀の異動について載っていたけど、しずは○支店長から
経営企画部事業戦略ALMグループ主○調査役に異動って栄転??
この人昔人事にいた人かな?
個人情報に関しては、静岡新聞に掲載されいる以上問題ないと判断しました。
0005名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:04:05.60ID:d+WN+OfK0NIKU
経営企画部事業戦略ALMグループ主○調査役に異動って将来は役員??
0006名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 21:26:08.05ID:H+qzbgqZdNIKU
A美、支店勤務は無理かな
0007名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 21:45:59.53ID:8GYsjCcA0NIKU
A美って誰?F山の親友の話か?
0008名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 21:58:23.68ID:d+WN+OfK0NIKU
安本○介さんは経営企画部事業戦略ALMグループ○任審査役に異動だけど、これって栄転?
執行役員になれるかな??
同時期人事にいた海○和○さんは今どんな地位なのかな?あの人は役員になれるかな?
0009名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 22:40:36.05ID:H+qzbgqZdNIKU
A美は
整形大卒のデブ?
0010名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 23:00:03.42ID:8GYsjCcA0NIKU
な〜んだ、◎査部長と高校の同級生の○務部長の話かと思ったよ
0011名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 06:49:57.59ID:1sFuaLt+0
>>9
広報担当、中年太りのAは還暦の爺さん
0012名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 07:12:15.18ID:4HnLvwpzd
業務部長じゃなかったか
0013名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 12:21:41.41ID:WZpYIXRG0
>>10
同期の中では▽阪支店長も部長の北高の同級生だよ
既に子会社に行った人や20代で辞めた人もいる
入行年度は違うが執行役員○◇支店長もそう
0014名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 21:52:02.87ID:4HnLvwpzd
北高って自動車学校だよな
0015名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 22:21:46.77ID:WZpYIXRG0
昭和6●年(偶数)入行は、早稲田大上位学部(特に政経)卒が多い年だった
同年、北高から現役で上智大法学部に行った人を■島支店に配属するとは・・・
0016名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 09:19:00.21ID:lIunLl010
>>15
●が0でも2でも慶應経済も多かった(沼津・吉原でも入行)。

今回の異動でカッコ内のうちの一人が本部詰になったが。
0017名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 09:45:17.06ID:b57GhHQN0
地元静岡県内のドブ板営業も大変だが、県外は更に地獄
神奈川県に出店ラッシュ、横浜銀行の地盤を脅かしている

生え抜き頭取を貫いてるのに対し、横浜はようやく天下りを追い出した
第二地銀と経営統合している時点で、横浜は力を失ったのだろう
0019名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 10:14:53.51ID:qbcy3C4O0
>>7
早大法の人は本部詰になったな
0020名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 11:09:59.81ID:EdtJIQ0UF
久しぶりにこのスレ見たわ

やめて6年以上経つ中で今4社目だが、ここが1番狂ってたわw
1社目でここ選んだ自分が憎いわ
0021名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 11:31:40.34ID:ZLCkNEIP0
>>14
元自動車工業の北高卒の人が△岡支店にいたよ
前スレで新入行員時代の話を書かれていた▽山や
吉原支店入行の□査部長と同い年だが、入行は4年異なる
ひと昔前にシステムに行ったと思ったが
0022名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 12:26:09.26ID:b57GhHQN0
>>15-16
昭和60年は慶應経済が7名いるが、早稲田政経はいない
大卒女子一期生の年でもある、同期の役員は法政と金沢大

昭和62年は慶應経済も7名、早稲田政経は3名いる
同期の役員は慶應経済、早稲田政経、青山学院

東北や一橋もいる、学歴と出世との相関性はあまりない
0023名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 19:39:41.76ID:lIunLl010
>>22
一期生と言っても1人だけでしょ?

人事部研修課に配属されたらしいけど。
0024名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 00:25:07.39ID:GvMiT9f30USO
最近、慶応大学の話題で持ちきりだが
先日開店した綱島支店は慶応大学の
すぐそばだな
0025名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 09:05:22.87ID:XPM9nvT/0USO
島田商業卒の高卒支店長、5ヶ月で更迭されたが、何かヤラかした?
0026名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 09:45:53.02ID:ZhyulUcj0USO
スレタイ無関係に延々と高卒だ大卒だ慶應だ早稲田だ
何年入行の誰々は何々だとやってるけど
静岡銀行員ってこんなにアホの集まりだったのか?
昔はもっとましだった気がするけどなw
もっと株主様や預金者様のために働けやクソ田舎銀行員ども(笑)
0028名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 09:50:31.61ID:sfyOwubG0USO
支店長は本人又は部下が仕事上(でなくても)のミスや犯罪をおかさなくても
更迭されることもある。例えば>>18に書かれている銀行みたいに。その事件が
起きたちょっと後、新人として入ってきた男性は、その銀行の大卒女子一期生と
同じ大学の同じ学部卒だな。新人の奥さんは同期入行だから被害はなかった。
新人は超優秀で、20代後半の人事考課は最高のものだったと噂されていた。
0029名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 10:57:12.70ID:XPM9nvT/0USO
上智大学の人ね、銀行内で最も英語力があると書かれた外国語学部卒の人は外されたけどな
0030名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 11:02:43.00ID:XPM9nvT/0USO
>>26
客や株主のことを真剣に考えている銀行員は存在しない

内閣人事局に人事権を握られた官僚と同様、銀行員も最大関心事は人事異動
0031名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 11:17:03.86ID:GvMiT9f30USO
>>26
ワッチョイスレに行かれたらどうですか?
まああそこも預金金利が0.3%だ0.4%だと(昔に比べて)異常な世界ですが
0032名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 11:29:41.79ID:GvMiT9f30USO
>>25
○川さんはアメリカの支店から○津支店の副支店長になったが
半年もしないうちにサッカーの盛んな市の中規模支店長に栄転し
その次に経営○○部の担当部長になったよ(後に部長に昇格)
0033名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 14:05:40.96ID:XPM9nvT/0
>>32
同じ半年足らずだが、栄転と本部詰では大違い
東大卒役員は一浪だから、高卒の人と入行5年違いの同学年
支店長は2年くらいやることが多いから、突然の更迭感はある
0034名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 14:38:04.83ID:GvMiT9f30
>>33
○川さんの○津支店の前任は後任より2歳年下だったが
確か半年で本部のBPになったと思った、慶応卒と聞いたが
0035名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 16:07:39.72ID:XPM9nvT/0
>>34
副支店長はずっといるポストでない
適材適所で本部に異動したのだろう
40代半ばで就任する人は役員になる人が多い
0036名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 07:18:17.63ID:NxdIXI4m0
数代前の経済研究所理事長は昔、東京支店副支店長を3年勤めた後
営業第四部長、調査部長、取締役調査部長、常務取締役となった
東京支店の前は高塚支店長、その前は浜松支店課長だった
0037名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 07:29:54.00ID:dsHf99kF0
>>7
爬虫類系の怖い顔した部長とも仲がいい
0038名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 12:51:36.66ID:aqX2PA+f0
どっかの銀行の女性副支店長の在任期間は3年を超えてる気がする
0040名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 18:23:09.28ID:NxdIXI4m0
副支店長在任4年以上は知らないが、支店長4年以上なら結構いる。
廣田元常務は呉服町支店長を4年、池川元専務は浜松支店長を4年勤めた。
平野元専務は30代で東京支店長になり4年いらしたが当時は役員ではなかった。
0041名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:14:20.49ID:8PmQRfy5d
支店長、部長クラスの年収を
教えてください
0042名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:23:17.57ID:NxdIXI4m0
25年(と1カ月)前の50周年誌を見たら、富士市と吉原市の合併前後に、7年4か月
吉原支店長を務めた方がいた。朝のレスで「仲」の文字が見えたので思い出したが、
保土ヶ谷支店長を5年やって東京事務所長になった人もいました。
0044名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 06:47:17.08ID:gNRIa+610
長くやって栄転はいいが、支店長を数ヶ月で更迭されるのは決していい話ではない
東大卒と高卒が同じ人事ルートなのはキャリア官僚と大違い、佐川氏と同じ経済学部卒
横浜銀行の前頭取は、元国税庁長官の天下りだった
0045名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 07:25:10.53ID:Xpp/i2m8d
新人のTOEICは配属先に大きな影響を
及ぼす 700未満はヤバイよ
0048名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 23:46:05.60ID:HV0E4zSzd
しずぎんも仮想通貨に乗り出すのかな!
手数料は凄そうだ
0049名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 00:34:39.12ID:vHk48b3v0
まさかw
堅物の静銀が投機を助長するようなことをするわけがないw
0050名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 06:55:32.19ID:Stm2gyko00404
マネックス筆頭株主である静銀に相談はなかったっのだろうが
信頼を失った仮想通貨は、銀行が持つノウハウと信用力が必要
決済機能より、投機面が強過ぎて通貨として機能していない
0051名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 15:01:52.33ID:t/aY+p5I00404
S銀TM証券はH銀TT証券とは異なり、信用取引やデリバティブ取引を取り扱っていない
また両社ともFXも取り扱っておらず、仮想通貨などやるわけがない

ところでマネックス株は年初来高値だな
0052名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 17:14:28.69ID:vHk48b3v00404
TT証券なるものは初めて知ったが、Hがつくのは、ほくほくTT等も
あるようだが、銀という字がつくのは浜銀TT証券だけかな、浜銀TTの
コンサルティング鎌倉(支店?)というところで、仮装通貨やってる
みたいだがホントかな?静銀鎌倉支店の人だれか教えてw
005352
垢版 |
2018/04/04(水) 17:24:09.62ID:vHk48b3v00404
スミマセン、浜銀TT証券と仮想通貨は関係ありませんでした
申し訳ございません
0054名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 23:26:50.08ID:J9xoD+jLd
マーチでも出世したければ
清水銀行へ
0055名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 08:56:23.18ID:CCS7U+RM0
>>54
静銀でマーチは支店長までなれるでしょ?
高校は静高と仮定
0056名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 12:35:22.84ID:DkVrvAD40
>>46
A山弁護士すごいなあw
0057名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 12:38:27.71ID:DkVrvAD40
最近、どっかの会社の新人の子の名前が出ていたので検索したら
灰腹高校からマーチとか出てきた、サッカーがうまいみたいだが
0058名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 21:49:44.46ID:zZW9P03b0
>>52
静岡銀行に鎌倉支店はありません、大船支店ならあります
0060名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 22:12:03.66ID:z/RGVVsd0
>>24
慶応がある日吉駅の前には、昔からスルガ銀行がある
綱島と日吉の中間付近のアピタ、微妙な場所に店舗を構えた
0061名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 20:14:57.60ID:qi6jedoV0
元常務のO氏の御母堂が103歳で大往生、研修課長時代に同期の人事課長と仲が悪かったのは公然の秘密
0062名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 22:19:28.07ID:///Ju1fF0
>>34
その人、経済学部卒の平成入行で、先日
本部詰になった人かな?総代だったかも
0066名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 16:02:02.55ID:rvMRcHl+0
静岡銀行と中央労働金庫ならどちらが楽かつ行くべき?
0067名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 16:20:08.21ID:rkKzhp7C0
一番エーのは日本銀行や、オンナでも支店長になれる
昔の長期信用銀行は楽な営業してたから、潰れたり吸収された
日銀は絶対に潰れないし、厳しい営業ノルマもなくてエーよ
0069名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 17:15:55.95ID:LJe19PhX0
経済学部出て総代やって、2店舗目に◎津支店に来た人は、
前の店舗の組合専従出身の副支店長は、タコ助で1年3カ月で
転勤した(後に部長)と他店の若手に言っていたようだが、テメエは
後に、たった半年で副支店長から転勤となった、とんだブーメランだな、
・・・・・以上スンプ銀行の話でした
0070名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 22:26:13.39ID:PlkoQDoc0
>>67
日本銀行に入るのは難しいですよ
旧帝や早慶の上位学部卒でないと
0071名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 22:28:42.42ID:PlkoQDoc0
>>68
違うもなにも、味の素蹴った子は
政治学科と前スレに書かれてますが
0072名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 22:33:26.03ID:rvMRcHl+0
味の素と静銀なら味の素を選択するんじゃない?
0073名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 04:37:07.82ID:WjxOboand
AJINOMOTOなら定年までは本体に居座れるからね
生涯賃金が凄そう
0074名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 10:38:50.20ID:5umnW+6b0
法政って学部学科の略じゃなくて大学の話じゃね?
記憶の天才、大◎常務執行役員と同じで
0075名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 12:00:55.76ID:Y8kP4/ro0
頭が良い人なら部長クラスにもゴロゴロいる
会長が好んだ人材だから常務に抜擢された
0076名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 13:17:13.38ID:91Bj8pZd0
早慶、マーチ、日東駒専で出世は違う?
0077名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 14:12:46.06ID:Y8kP4/ro0
高卒でも支店長になれるし、法政卒でも役員になれる
早慶は毎年20〜30人採用するが、管理職になれない比率も高い
学歴は殆ど関係ない、体育会的な営業力さえあればOK
0078名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 14:26:43.86ID:91Bj8pZd0
>>77
Fランでもいける?
0079名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 15:51:31.65ID:5umnW+6b0
高卒女子は24年前から採用してないけどね
高卒男子の50歳以下はいないようだが
0080名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 16:20:33.73ID:Y8kP4/ro0
>>78
いける、営業目標を必達し上司の受けも良ければ出世できる
0081名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 21:07:58.03ID:WjxOboand
Fラン、といえるか分からないけど、
平成初期のあたりは東京経済大学や専修大学も
いた。

もう辞めたかもしれんが。
0082名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 21:26:12.12ID:5umnW+6b0
小●貢(当時42歳)は9年前に、専修大学って書かれていたな
0083名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 07:00:35.07ID:Rvd2zAA50
>>81
専修大は兵隊
0084名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 18:27:16.43ID:B+Wyu5T30
533名無しさん2017/12/15(金) 07:22:09.41ID:kaZWOGcY0

焼津市長選に出た人も東京経済大学卒



534名無しさん2017/12/15(金) 20:37:52.89ID:8cgKGKeN0

平成以降
大東文化大2、東海大1、帝京大1、国学院大7、神奈川大13、関東学院大3
愛知大3、中京大4、愛知学院大3、近畿大1、京都産業大1、龍谷大2
0086名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 20:43:35.03ID:dU8WNx390
昨年6月、関連会社の専務になった元部長も東京経済大卒
0087名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 21:30:37.64ID:+RmhUI+qd
>>86
バカ大だ
0088名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 22:46:21.80ID:B+Wyu5T30
どっかの銀行のカード子会社の社長も東京経済大卒だと思ったが
0089名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 22:52:46.95ID:TYVvxa480
>>85
すげぇなぁ
しずぎんから住信SBIネット銀行に転職した人とかっているの?
0090名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 20:54:38.81ID:eBqly/xMd
>>82
早稲田商
0091名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 22:13:41.06ID:1sAOqYtV0
>>92
他行ATMにタバコの火で器物損壊し、呉服町支店で爆弾予告した人と間違えてる

>>82は、葵町支店で客のカネを横領し、ソープランドで豪遊した人だよ
0092名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 22:14:37.04ID:1sAOqYtV0
>>92>>90に訂正
0094名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 23:26:18.99ID:eBqly/xMd
ATMのやつは早稲田だよね

他行といっても住友信託銀行だったっけ?
0096名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:56:09.96ID:NA/0JTlI0
次の呉服町支店長って誰になるのかね?
頭取と同じパターンでU原君かな?
0097名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:01:00.18ID:GHpcW4wwd
呉服町支店長って、
支店長の中ではナンバーワンですか?
0098名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 23:07:32.61ID:NA/0JTlI0
呉服町支店は昔、浜松銀行静岡支店でした、そんで
成子支店は静岡三十五銀行浜松支店、一昔前まで
相生支店は成子支店より格上でした、25年前は一時期
狩野さんが常務取締役呉服町支店長だったこともあります
0099名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 12:18:01.94ID:XffNM/d80
梅◎さんは頭取と同様、品があるからなあ
1級上の総代の人より先に理事になったし
0100名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 12:56:45.32ID:aJlg3ZY20
頭取より先輩の役員ばかりだから、その多くが退任しそう
役員陣が相当若返るのでは、関連会社社長も退任時期だし
0101名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 17:35:28.90ID:oPPF3vLD0
>>99
先にも何も、若い頃と管理職時代に●津に来た人は、既に本部詰になったよ

同期の呉服町爆弾予告男は大船に在籍したことがあるな
0102名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 17:37:50.41ID:oPPF3vLD0
大船支店長は、40歳前後で課長や○子支店長になった人が
2番目に赴任することが多い
0103名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 20:37:26.42ID:e2X0MbCu0
2007年入社組で出世頭は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況