X



トップページ金融
1002コメント301KB

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん (ワッチョイ af5a-zkh5)
垢版 |
2018/03/24(土) 21:18:24.53ID:BFCx0nOt0
新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディング゙は別板でお願いします。

サービス提供会社一覧>>2-4

前スレ
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 46
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1520441073/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0298名無しさん (ウソ800W 133f-CTSx)
垢版 |
2018/04/01(日) 02:59:38.46ID:f1WYX5Iu0USO
>>297
そうでもなかったようですよ。
個人向けのころは。
0301名無しさん (ウソ800WW 3354-bn0Q)
垢版 |
2018/04/01(日) 07:02:02.78ID:m7t9U+qP0USO
>>298
個人向けのころはヒドかったよね。損失回復のために追加して投資総額が元本回復したのが6〜7年目ぐらいだった。わしのばあい。
0302名無しさん (ウソ800 d323-uaFS)
垢版 |
2018/04/01(日) 07:15:40.02ID:uSQg4o5O0USO
>>298
maneoだけでなくSBIソーシャルレンディングも個人向けでは失敗してますね。
クラウドクレジットも欧州向けの個人向け案件があったが、結構遅延未収が生じていたようで。
0303名無しさん (ウソ800 c935-bCzG)
垢版 |
2018/04/01(日) 07:57:51.43ID:QOkxqeFr0USO
まさかこんなに遅延が続くとは思わなかったな。 どこかで改善されるものとばかり思っていたが。
もうすっかり通常運転ですね。
0307名無しさん (ウソ800 9320-3UCh)
垢版 |
2018/04/01(日) 10:01:49.76ID:MDSoQYY20USO
>>304
投信も個別株もやっているけど、
投信はアクティブ、インデックス、バランス等で全ての銘柄が落ちてる個別株も少し減。
今安定して結果を出せているのはSLだけ。
SLは減らしたいが、このままSLに突き進むのが怖い。
0311名無しさん (ウソ800WW 2bad-X5HD)
垢版 |
2018/04/01(日) 11:02:24.14ID:0rh3ytlR0USO
ところで、みなさんはマイナンバー登録したの?
しなくてもペナルティーないならそのまま放置しようかなと思ってるんだけど。
0313名無しさん (ウソ800 ab6b-uaFS)
垢版 |
2018/04/01(日) 11:46:48.79ID:KmPyqgv50USO
みんなSLの比率高いね
3割くらいで、さらに事業者ごとに分散しないと怖くなってきてるかも

今年はSL各社がSBIのように分配金口座を廃止する流れだから、
(クラウドクレジットもその方向だそうだ。他社も金融庁から指導入ってるのは間違いない)
結果的にリターンを再投資にまわす際、振込手数料の障壁が発生するから
個々人は否応なしにSLの比率は下がっていくのかなと思うのだけどね
0314名無しさん (ウソ800 1940-hp5D)
垢版 |
2018/04/01(日) 11:49:51.18ID:+HYP8FCl0USO
>>304
米国市場のETFに投資しています。追加投資時にリバランスをしつつ
10年以上保有予定です。管理しきれないので、日本の個別株は相当
減らしました。SLは運良く焦げ付きがないこともあり、中毒になりそうで
怖いです。

ところで、皆さんは定期預金や普通預金などの流動性の高い商品は
総資産の何割くらいにしていますか。
0315名無しさん (ウソ800 1940-hp5D)
垢版 |
2018/04/01(日) 11:54:47.27ID:+HYP8FCl0USO
>>313
「振込手数料の障壁」が関係してくる人は、SL投資者のどの位の割合
なんでしょうね。人によっては回数制限無しに振込手数料なしという人も
いますからね。
0317名無しさん (ワッチョイ ab6b-uaFS)
垢版 |
2018/04/01(日) 12:18:07.41ID:KmPyqgv50
ガチ勢だったら同行、同支店の口座を既に持っているか、開設してなんとかするかもしれないけど
maneoなら三菱UFJ、SBIはSBI、クラウドクレジットなら三井住友、だっけ
手間を考えるとSL離れには繋がるのかなと
少額でやってる人はそこまでしないかな

預託金口座(分配金口座)でサーバレースに負けた人がお金を寝かせたままにしてるオーナーズブックのような所は、
預託金口座廃止になれば、寝てるお金は銀行金利で活かせるし、他の投資に手軽に回せるわけだよね
預託金口座は出金に手数料かかったりするから
そうなるとSL離れが起きるかなぁ
逆に口座開設という手間なしになるから参加が手軽になって人が増えるかなぁ

SL側もバカじゃないから「自動再投資」みたいな設定を作ったりするのかな、
それは第二種金融商品取引業者として預託金をモテナイことに抵触しないのかな
0318名無しさん (ワッチョイ 5b70-WbTm)
垢版 |
2018/04/01(日) 12:21:27.87ID:EkQOoAsD0
クラウドリース、案件別に子会社分けて扱ってたから融資先がほぼ2社だっやんやな。。。
https://youtu.be/aCng2NtG1No
子会社の倒産はないにしてもノンリコースだからかなりリスク高いだろこれ
0319名無しさん (ワッチョイ 1940-hp5D)
垢版 |
2018/04/01(日) 13:32:55.73ID:+HYP8FCl0
>>317
同行、同支店の口座方式は、同一SL内に再投資するのが基本ならありですよね。
今でも拘る人は、出金手数料を最安にするために、口座を開いていますから。
0320名無しさん (ワッチョイ c1b8-qsUw)
垢版 |
2018/04/01(日) 13:48:58.26ID:sNT6OVrK0
>>317
SBIは三井住友ですね

三菱UFJと三井住友の口座あれば同じ銀行同士でほとんどのSLで無料で振り込めるよなあ
0323名無しさん (ベーイモ MM6b-l1yD)
垢版 |
2018/04/01(日) 14:27:34.77ID:DQHT12XLM
>>314
現時点で
定期や預金 50%
株式(日・米・アセアン含む) 15%
債券・投資信託など 10%
ソーシャルレンディング 20%

もし株が大暴落すれば買えるようにキャッシュが多め。
0325名無しさん (ワッチョイW b347-vvyR)
垢版 |
2018/04/01(日) 15:03:44.40ID:zOdoVQeY0
預金なんて10%くらいかな
0328名無しさん (ワッチョイ 5b70-WbTm)
垢版 |
2018/04/01(日) 15:59:32.59ID:EkQOoAsD0
>>314
>>323
俺も株の暴落機会狙ってるわ。
ただ、現金だと勿体無いから、すぐ引き出せる投信や上場ETFがやや多いのと、
SLは分割とか半年以内の償還案件を多めに入れてるかな。
0329名無しさん (ワッチョイ 2bad-HAdz)
垢版 |
2018/04/01(日) 16:55:29.67ID:PpbYhumX0
お前、くだらねえファンド紹介するな!!消えろ!!

ttp://fanblogs.jp/money8888/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)
0330名無しさん (アウアウカー Sadd-z4CQ)
垢版 |
2018/04/01(日) 17:41:52.74ID:jVzG/Usia
株投信19
私募仕組債60
SL20
現金預金1
これで財産収入が3000万円。
元本まったく減らず。
0331名無しさん (ベーイモ MM6b-l1yD)
垢版 |
2018/04/01(日) 17:52:19.89ID:i09OarzmM
>>330
財産収入が3000万ってすごいなあ。夢だわ。
ところで私募仕組債って、証券会社のお姉さんが電話してくれる海外発行の利率のいい奴のこと?
0332名無しさん (ベーイモ MM6b-l1yD)
垢版 |
2018/04/01(日) 17:57:17.86ID:i09OarzmM
>>328
この間まで日本国債だったんだけど、先週現金化した。
今、短期で運用するところを探しているところ。
私も投信かETFでいいの探してみようかな。
0334名無しさん (ワッチョイW 133f-CTSx)
垢版 |
2018/04/01(日) 18:05:33.58ID:f1WYX5Iu0
>>331
違うよ、自分中心で組成するか、他の人のに相乗り。
リスクは同じでも公募債に比べて格段に有利な条件。
証券会社によって違うが、最低1000〜5000万円。
5000万円で自分用のものをつくってくれる。
0335名無しさん (ワッチョイW 133f-CTSx)
垢版 |
2018/04/01(日) 18:06:44.94ID:f1WYX5Iu0
>>333
別に信じてもらわなくても。
0336名無しさん (ベーイモ MM6b-l1yD)
垢版 |
2018/04/01(日) 18:12:30.06ID:i09OarzmM
>>334
ありがとう。
そういうのがあるのね。
今度電話があったらお姉さんに聞いてみる。
さすがに自分用のは無理だから、相乗りのやつをね。
0337名無しさん (ワッチョイ c1b8-qsUw)
垢版 |
2018/04/01(日) 18:16:11.37ID:sNT6OVrK0
>>334
大口扱いでめっちゃ優遇されてそうですな

そんな情報ほとんどネットとかで見たことないわあ
0338名無しさん (ワッチョイ 1940-hp5D)
垢版 |
2018/04/01(日) 18:34:07.26ID:+HYP8FCl0
314です。
>>328
既にETFをそれなりに持っているし、減らしたとは言え個別株もあるので暴落は困ります。
ただ、大きく下げてしまったら割りきって買い増します。
0340名無しさん (ワッチョイ c1b8-qsUw)
垢版 |
2018/04/01(日) 19:56:17.91ID:sNT6OVrK0
>>339
今のインフラファンドは、ほとんどが太陽光じゃね?
0342名無しさん (ワッチョイW b347-vvyR)
垢版 |
2018/04/01(日) 20:42:25.65ID:zOdoVQeY0
>>330
ホンモノの金持ち父さんやね
0343名無しさん (ワッチョイW 5b4a-6rg6)
垢版 |
2018/04/01(日) 20:51:22.46ID:iX8MG5TN0
>>330
すごい。経済動向は日々チェックするにしても小銭のためにサラリーマンやることもない貴族生活。
元手はどうやって手にいれたんでしょうか?
0347名無しさん (ワッチョイ 2ba5-kUw7)
垢版 |
2018/04/01(日) 22:26:39.01ID:EVlf7U3v0
さて、明日4月2日、ラッキーバンクは金融庁と投資家にどう説明するのかな?
営業再開するのか?
X社はどこで財務状況は?
ラッキーバンク投資家は固唾を飲んで待つことになるか?
0348名無しさん (ワッチョイ 4b6b-4jXv)
垢版 |
2018/04/01(日) 22:39:31.89ID:4ouEl9e20
ラッキーバンクは正常運転に戻るまで長期化しそうだったら、
もう専用スレ作ってもいいんじゃね?
もし、最悪の事態(みんクレみたいに被害者の会設立とか)なった場合、
一つのスレに書き込みがまとまってたほうが、
後から読み返したときに情報が時系列でまとまってて読みやすいでしょ。

スレの流れとしても、ラキバン以外の話題で書き込みが進んでるときに、
ラキバンのことばかり書かれたら、ラキバンに関係ない人はうっとうしく感じるし、
ラキバン投資家はラキバンのことを存分に意見交換したいだろうし。

1スレ(1000レス)終わった段階で、正常化してたら2を立てなきゃいいし、
正常化してなかったら2を立てればいいし。
ちょうど今日から新年度だから区切りもいいしね。
0349名無しさん (ワッチョイWW dbfa-9sWe)
垢版 |
2018/04/01(日) 23:03:17.13ID:voopQqpE0
それ言い出したらどの業者も同じ
SBIの募集があるたびにレスが続くのもかなり迷惑
ラキバンを別スレにするならSBIも別スレにしてくれ

みんクレは白石の自演があからさまだったから専用スレができただけのこと
当時の経緯も知らずにいい加減なことを書くな
0351名無しさん (ワッチョイW 133f-CTSx)
垢版 |
2018/04/01(日) 23:34:57.08ID:f1WYX5Iu0
>>347
4月5日償還が早まったから関係ないけど
0359名無しさん (ワッチョイW 396b-7itG)
垢版 |
2018/04/02(月) 04:06:16.11ID:NTZfdB/w0
匿名化は早晩不要になるでしょ。国の規制改革関連の審議会でも問題として取り上げられたし。
0360名無しさん (ワッチョイW 133f-CTSx)
垢版 |
2018/04/02(月) 05:22:35.38ID:vxg3fKgA0
>>358
期待外れだと思うぞ。
最悪X社が倒産するにしても、2、3年は保つだろうし。
その期間に物件は売れるかも。
さらに、もう事実上ラキバンは追加募集できないということは、担保価値ー貸付額が大きいままいうことや。
さらに、太陽光みたいな二束三文の土地やなくて一等地ばかり。
早期償還しなかったラキバン投資家も高見の見物で良い。
0361名無しさん (ワッチョイW 133f-CTSx)
垢版 |
2018/04/02(月) 05:24:45.95ID:vxg3fKgA0
だいたい純粋なポンジでもつぶれるまで相当期間がかかる。
ラキバンがポンジでないことははっきりしてる。
0362名無しさん (ワッチョイ db88-uaFS)
垢版 |
2018/04/02(月) 05:45:46.38ID:s7j2RJkb0
リスク回避で多くの会社に分散してたけど、これ毎月の分配金が最低投資金額で満たなくて
複利効果得られなくない? その辺気にしてないのか?
0364名無しさん (ベーイモ MM6b-l1yD)
垢版 |
2018/04/02(月) 07:08:09.21ID:CRNFKQT0M
>>362
あまり気にしたことなかったな。
再投資するにしても、良いと思った案件がすぐにあるとは限らなかったしね。

効率的に運用するなら、すぐに再投資したほうがいいよね。
0365名無しさん (アウアウカー Sadd-z4CQ)
垢版 |
2018/04/02(月) 09:15:35.38ID:5YcLUnzBa
>>343
金融資産も一定額を超えると増えるスピードが加速するんじゃないかなあ。
リスク取れるようになるから平均
0366名無しさん (アウアウカー Sadd-z4CQ)
垢版 |
2018/04/02(月) 09:18:08.39ID:5YcLUnzBa
運用平均利回りが上昇。
証券会社からは確実び上がるIPO銘柄をたくさんもらえるとかで。
0367名無しさん (ワッチョイ 1940-hp5D)
垢版 |
2018/04/02(月) 10:59:46.63ID:3rZ4xDPD0
>>362
そうなるかは事前にわかるので、追加入金して対処していました。
0368名無しさん (アウアウカー Sadd-z4CQ)
垢版 |
2018/04/02(月) 12:05:41.99ID:J9n2BrfTa
電話した。
経緯説明は2、3日では出ないな、感触では。1ヵ月後ぐらい。
はっきりしてるのは、4月5日支払い分は3月28日にすでにラキバンが受領しており、必ず支払われる。
さらに、貸出先がX社だとして、たとえば1年後に倒産しても、担保物件を処分するだけ。一等地の担保。
0369名無しさん (ワッチョイ c1b8-HAdz)
垢版 |
2018/04/02(月) 12:12:07.87ID:zfasLU8W0
ラキボンジもう破綻したか
0370名無しさん (ワッチョイ 8973-kUw7)
垢版 |
2018/04/02(月) 12:12:56.47ID:+0VyF4J00
一等地の担保ってのが救いだよな
倒産してもまず全損は無いだろうし
最悪でも1〜2割程度毀損って考えとけばいいんじゃないかな
0371名無しさん (アウアウカー Sadd-z4CQ)
垢版 |
2018/04/02(月) 12:31:43.62ID:J9n2BrfTa
>>370
マネオとかSBISLだったら、阿鼻叫喚や。
0374名無しさん (アウアウカー Sadd-z4CQ)
垢版 |
2018/04/02(月) 12:42:47.20ID:J9n2BrfTa
>>372
それあまりはっきり言わない方がいいよ。「人の不幸は密の味」がする方々の飯、めっちゃまずくなるから。
0376名無しさん (アウアウカー Sadd-z4CQ)
垢版 |
2018/04/02(月) 13:21:38.40ID:J9n2BrfTa
>>375
暇なので気にしないで
0378名無しさん (ワッチョイW 19ce-/uSV)
垢版 |
2018/04/02(月) 13:29:38.53ID:63uF4npw0
>>377
そんなんしてたら業務停止だろ
0380名無しさん (ワッチョイ c1b8-qsUw)
垢版 |
2018/04/02(月) 14:39:51.90ID:BDQQGwBX0
都内はバブル期の不動産価格超えてるみたいだもんな
0381名無しさん (ワッチョイ abb8-TTxs)
垢版 |
2018/04/02(月) 15:06:09.45ID:bA8YzhE50
中国人が沖縄の土地を投資で買ってるけど、東京ももっと買って欲しいね。どうせ買えないんだから爆上げすればいいのに。
0382名無しさん (ワッチョイ 1940-hp5D)
垢版 |
2018/04/02(月) 19:03:50.66ID:3rZ4xDPD0
プレリートもmaneoグループ入りですか。
0383名無しさん (ワッチョイ ab6b-uaFS)
垢版 |
2018/04/02(月) 19:11:24.61ID:2xXHCrn+0
よくワカランけどmaneoが場所貸してるだけでmaneoが保証してくれるわけじゃないんでしょ
貸し倒れたら「maneoは当事者じゃないので分かりません」みたいな感じだろ
0386名無しさん (ワッチョイ 1940-hp5D)
垢版 |
2018/04/02(月) 19:21:16.38ID:3rZ4xDPD0
>>383
案件の保証はmaneo保証となっていない限りありません。ただ、孫会社が焦げ付き
乱発では、信用に関わりますから審査体制とかにき口を挟むでしょう。maneoの
審査体制が素晴らしいかは知りませんが。
0389名無しさん (ワッチョイW 133f-CTSx)
垢版 |
2018/04/02(月) 19:29:21.44ID:vxg3fKgA0
>>388
電話した。
経緯説明は2、3日では出ないな、感触では。1ヵ月後ぐらい。
はっきりしてるのは、4月5日支払い分は3月28日にすでにラキバンが受領しており、必ず支払われる。
さらに、貸出先がX社だとして、たとえば1年後に倒産しても、担保物件を処分するだけ。一等地の担保。
0390名無しさん (ワッチョイW 133f-CTSx)
垢版 |
2018/04/02(月) 19:31:08.08ID:vxg3fKgA0
アフィリエイト収入って結構多いんだね、半分ぐらいの人が月10万円以上?
0391名無しさん (ワッチョイ 2ba5-kUw7)
垢版 |
2018/04/02(月) 19:43:20.28ID:Ys8v/+vj0
>>389
営業再開はほぼ諦めているmので、廃業決定後説明ということか?
償還期限は数ヶ月までの人はセーフで、それ以降はアウトというみんクレパターンになりそう
一等地でも売り急いだら足元見て相当買い叩かれると思うけどな。
0392名無しさん (ワッチョイ d1c0-uaFS)
垢版 |
2018/04/02(月) 19:46:53.13ID:L6qmcNrP0
ラキバンもみんクレ同様、「調整お見舞金」制度はあるのかな?
0393名無しさん (ワッチョイW 133f-CTSx)
垢版 |
2018/04/02(月) 19:47:07.63ID:vxg3fKgA0
>>391
債権譲渡の可能性は低いと思うよ。
詐欺でもポンジでもないみたいだから。
みんクレよりは返却率は格段に高いと思う。
0394名無しさん (ワッチョイW 133f-CTSx)
垢版 |
2018/04/02(月) 19:49:30.99ID:vxg3fKgA0
まあまずX社がいつ倒産するかでしょ。
0396名無しさん (スップ Sdf3-6rg6)
垢版 |
2018/04/02(月) 19:54:50.53ID:bpRvepedd
>>389
この文面を見ると、まるで X 社の回答を待っているようだな。あるいは第三者による調査結果待ち?
0397名無しさん (スッップ Sdb3-7YoY)
垢版 |
2018/04/02(月) 19:58:38.14ID:hDOi3sAQd
>>389
あと、担保が一等地でも何等地でもいいんだけど、売却したら未償還の金額の何%になるの?
100%越えてるなら普通に銀行に借りた方が良いと思うんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況