X



トップページ金融
1002コメント230KB
【ろうきん】中央労働金庫 Part.8【労金】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 16:20:16.240
中央労金限定の話題で盛り上がりましょう。
★情報交換歓迎★
※前スレ
【ろうきん】中央労働金庫【労金】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443612622/
【ろうきん】中央労働金庫 Part.2 【労金】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1463743122/
【ろうきん】中央労働金庫 Part.3 【労金】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1469484588/
【ろうきん】中央労働金庫 Part.4 【労金】 [無断転載禁止]�2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1476303897/
【ろうきん】中央労働金庫 Part.5【労金】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1486418115/
【ろうきん】中央労働金庫 Part.6【労金】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1498614299/
【ろうきん】中央労働金庫 Part.7【労金】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1508331361/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 18:04:23.420
0003名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 20:14:01.66a
あげ
0004名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 20:16:05.300
さげ
0005エライコッチャ信金中央金庫が客から巨額の金利を強奪してる
垢版 |
2017/12/04(月) 07:50:49.420
エライコッチャ信金中央金庫と大阪の信用金庫は結託してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利を強奪してる、抗議したら全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴られました、告訴すると脅迫されました、エライコッチャ
0006名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:44:22.540
あげ
0008名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 06:33:00.230
さようならで前スレに書き込んだ奴御苦労
アゲとくわ
0009名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 11:44:18.34d
DC手当くれ
1件2000円でいい。
0010名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 11:50:29.100
リーマンジジイがゲキつまらんのは万国共通なんですねw
0011名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 12:02:35.90d
>>9
あったとしてもやる気起きない件
0012名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 12:04:14.33p
ビンボー女かおばあちゃんしか寄ってこないわなw
0013名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 12:31:54.51M
今の時期にDC興味ある人ってネットで自分から調べるからうちより手数料少ないネット銀行に逃げられるんだよな…。
かといって興味ないやつにさせるのも説明から骨が折れるし何とか組合主導でしてくれないもんかね。
0014名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 12:47:34.890
ろうきんは今後とも安泰だろ?
0015名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 13:12:51.720
FX(外国為替証拠金取引)のEA(自動売買ツール)とサインツールを開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
https://goo.gl/4F8d3o
0016名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 14:53:48.94d
情弱者を相手にするビジネスはろうきんも対面取引をする証券も変わらんってか
0017名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 16:53:04.58d
個人年金復活!
になったらつらいな…
0018名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 18:13:26.040
外部ですまん、ちょっと聞きたいんだけど
今1番の収益事業はは住宅ローンか?
0019名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 19:32:38.91M
>>18
カードローンだよ。住宅ローンは手間の割に低金利だから薄利すぎて逆に邪魔。
0020名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 20:11:32.740
>>19
そうなんだ。カードローンだとは意外だった。
住宅ローンかと思ってしまったが確かに低金利だもんな。カードローンと金利が変わらんと思うが手間の違いか。
0021名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 20:27:15.360
省力化の提言も意味をなさず
来年度鬼ノルマ確定
0022名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 20:27:46.830
>>21
詳しく
0023名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 21:29:39.12a
>>22
投信今年の2倍
個人年金復活
エース 財形増額復活
DCの件数減らずr
0024名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 22:17:11.480
外部なんだけどろうきんさんはろうきんさんで大変そうだな。
窓口は楽そうだったけどな
0025名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 23:22:22.860
人はこねえからじゃね
0026名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 06:41:27.43d
手数料収入増やしたいのはわかるが、
まずは出資金の3%を減らせよ。
1.5%くらいにさ。
それでも異常な高さだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況