X



トップページ金融
1002コメント243KB
三菱UFJ信託銀行5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 19:23:09.220
0361名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 15:46:56.160EVE
子会社の者ですけど信託がこんなにダメに
なってしまうなんて想像できませんでした・・・
0363名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 16:55:24.230EVE
来年は変わる
0364名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 17:04:29.00aEVE
>>360
「連携だ横展開だと称して問題を他人に振る主義」も追加
0365名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 19:03:25.570EVE
自己満、内向きでチグハグな毎日
フリーアドレスか?
自社の所在なさを表しているとも言える
かもしれない。
0366名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 19:12:34.66dEVE
ヨコ展開と称して横パスを繰り返し誰もトライを決めないサマは滑稽
0367名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 19:23:50.790EVE
>>366
ジュザイキ、聞いてるか?
0369名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 21:44:38.02aEVE
商銀の本店で不動産業務なんて、当局は本当に認めるのか?
0370名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 22:18:14.670EVE
>>369
大丈夫だよ、業者はずっと外回りだから。ロッカーだけ置いといてあげて。
0371名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 01:00:32.26xXMAS
バカばっかり
0372名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 05:20:20.040XMAS
三菱系の某メーカーに転職した。
部署は財務部。
0374名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 16:17:07.780XMAS
保守
0375名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 18:51:31.36aXMAS
引き継ぎもファイナンス手数料も不動産もやれだとよ
0377名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 22:11:09.720XMAS
OBだけど、迷走しているね…
お客さんのケアは大丈夫なの?財管メリット先など、いくら信託にとって大事な取引先でも、商銀は自分のメリットにならないと判断した先は、容赦なく切り捨てるよ。
0378名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 22:33:32.55HXMAS
マジか!やばいじゃん
0379名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 23:20:24.050XMAS
保守
0380名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 23:34:32.66dXMAS
>>375
元RM?
RMの転職先って同業以外もあるんだ
0381名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 06:43:49.230
保守
0382名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 21:53:11.91a
商銀も先送り体質だったり、決めないことを決める体質だったりまじめにやるのは派閥抗争くらいと揶揄される体質だけど、信託も大概だからやられたい放題やられる。
0383名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 22:18:56.810
正に所在ないことになりましたな。
ぬくぬく経営陣
0384名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 22:39:12.00x
船橋みたいに2.784%の定期をキャンペーンして欲しい
0385名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 22:47:03.80a
>>384
あんな金利を提示する裏側に、どんな意図があるか想像つかないのか?
0386名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 23:36:43.59d
信金並みの頭悪そうなキャンペーンだな
0387名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 23:42:46.540
>>385
付かないけど?
0388名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 00:27:32.550
保守
0389名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 01:03:33.450
不倫は文化、ってか
0390名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 14:52:18.630
保守
0391名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 15:48:06.38r
2010 だよ
0393名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 01:32:10.710
そんなにいないだろ。
0394名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 03:59:09.410
保守
0395名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 11:06:54.860
保守
0397名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 20:47:53.870
何年か前、不動産部門で飲み会の席から電話でナンバー部の女にセクハラして、
GRM以下全員飛ばされたって事件なかったっけ?
0398名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 21:16:51.010
>>397

あんなのもはや無罪放免
GRMはフロ木にご栄転
ほんとぬるい会社だね
0399名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 22:49:52.330
12末退職者は結局どれくらい?
0400名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 00:03:34.510
>>398
降格もないのかよ
下半身に甘い会社だな
情けない
0402名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 00:47:18.37x
受託にもちんポコチョンマゲKO野郎がいたな
0403名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 00:48:52.300
保守
0405名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 01:22:11.930
組合の○ワノってバツイチのくせに不倫してるってほんと?
0406名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 10:39:07.140
保守
0408名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 19:09:45.36aNIKU
>>407
ほんとにしょうもない奴らだな
まあ、残念という当社でGRMくらいなってから能書き垂れろよ❗️
調査役補初発とか自慢する時点で終わってるわ
0409名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 19:17:01.96aNIKU
>>407
フロ企がなに?どさ回り君
0411名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 20:08:21.33rNIKU
バツイチ不倫
0413名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 22:37:21.89aNIKU
>>410
お前頭悪そうだな
発想が貧困だわ、だからダメ野郎って自覚ある?
0414名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 22:39:45.61aNIKU
>>412
本店のどこよ?
匿名で能書き垂れろよ、タコ?
0415名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 22:45:56.44aNIKU
>>412
営本の非出向とか言うなよ、お願いだから(笑)
0416名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 22:51:28.21aNIKU
>>410
大丈夫だよ、お前らは奴の足元にも及ばないから
こんなとこで発散するしかないの?
0417名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 22:52:27.820NIKU
バカか
本店勤務が偉いと思ってんのか。
だったら3階や5階はどう思ってんだ
0418名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 22:56:43.89aNIKU
>>417
前半は賛同、後半は?彼等も頑張ってるよ
0419名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 23:09:17.120NIKU
>>417
412だけど本店が偉いなんて一言も言ってねえよ
さっきから連投してんの、あんた?
0420名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 23:29:22.040NIKU
ついに火消し業者まで現れたか(笑)
414とか会社から雇われてんだろ
0421名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 23:37:28.850NIKU
>>418
頑張っても黒字化できないんだから、世の中から必要とされてないってこと。
よって、業務は商銀に移管して社員は全員退職することが、役員やMUFGやMUFG株主、更には顧客利便性に資する。
0422名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 23:39:56.23dNIKU
>>405

不戦のIね。有名な話。
0423名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 23:47:11.93aNIKU
>>417
本店営業部がそんな扱いなら、LP部、PB部、リ融業は何なんだよ!
0424名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 23:51:56.620NIKU
リ企推に来てよ
お願いだから
0426名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 00:05:42.34p
>>424
今のりきすいなんか使えない奴しかいないじゃん
0427名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 00:40:28.35d
>>421
黒字化できないから商銀にも要らないって言われたんでしょw
0430名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 02:14:05.100
だからあ、割り増し退職金払うんならこんな泥船会社いつでも
辞めてやるっての
0431名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 02:32:46.910
>>430
自立支援制度があるじゃん
0432名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 08:49:52.630
>>430
法人切売りしたくらいで泥舟とか言わないでいただきたい。
当方、入社以来ずっと受託で頑張ってます。
0433名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 09:23:58.540
>>432
楽しみだな。頑張れよせいぜい
0434名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 09:29:41.760
>>432
俺も受託だが、この仕事どれだけ薄利か分かってるだろ。にも関わらず安定的に高い給料もらえてたのは、明らかに法人融資のおかげ。
今後ますます給料下がるよ。
潮時かな。
0435名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 09:41:03.000
>>434
薄利とはいえ、外資の運用会社は出来る社員しかいないから高給。
当社は無能社員を養う分だけ給料が下がる。バブル入社の無能が多過ぎなんだよ。
0436名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 10:31:28.460
そう言えば、運用会社買収の話はどうなったんだ?
0437名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 12:47:07.360
商銀はそもそもあまりよくないが、問題はそんな議論ができないくらい旧三菱勢と旧三和勢の陣取り合戦が苛烈に。
旧三和がとにかくしぶとい。
学歴主義、決めきれない、公家体質の旧三菱に比べたら、旧三和はしぶとく名よりも実主義。
これくらいやれば旧三和も折れるだろうというところから巻き返してくる。
そうこうしていると旧三菱がエラーして旧三和がさらに巻き返し。
これをエンドレス。
0438名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 13:45:14.48a
>>437
その熱いバトルに信託が割って入ったら、どうなるかなw
0439名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 14:11:09.55d
信託なんぞが割って入れるわけねぇだろ

身分を考えろ クソボケ
0440名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 14:24:23.18a
>>438
どうにも割って入れない。
法人融資、外貨預金、信託商品、投資信託をやりまくって二桁くらい違う実績挙げて、ヤバい案件を危ない話と承知の上で引き取るくらいをしないと話すら聞いてもらえない。
0441名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 14:33:17.100
電話代払いにいったら断られた
何で?信託銀行って金持ちしか相手にしないのか
ナマポの俺には無縁の所?
0442名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 14:49:09.200
旧三和の人ってとにかくパワーがすごい。
サラリーマン三つ子の魂百までってホントだな。
0444名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 15:08:42.580
>>441
どこの支店?閉鎖前のとこだったら、受けない可能性あるけど。
0447名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 17:36:30.230
>>432
これは受託出身の役員連中の気持ちですか
0448名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 22:58:50.900
いろいろあり救済合併された身
0449名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 00:47:30.580
公平に見て
しのぐ行動力のある人
人間力で勝負してきた人が多かったからこそ
逆にUFJは傾いたのだが
そういうことは無視されがちだよな
0450名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 01:46:50.140
今回の機能別再編は、信託に何ら益をもたらさない。むしろ致命傷。商銀の目論み通り、三菱信託90年もこれで終わり。
若林や池谷が槍玉に上がってるが、本当の戦犯は中野と内海だよ。

しかし創立90年の記念すべき年が、こんなことになるとはな。
0451名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 02:08:56.250
どことは言わないが
本部の管理職以上の視野の狭さと
異見を述べない小物ぶりは
目を覆うばかりだ
0452名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 04:15:21.78a
>>449
どちらが健全かはよくわからんな
三菱系の伝統的様式は保守的にやり決断はしない
それゆえに堅いところに安くしか貸せない
0453名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 09:16:16.900
>>450
だからー、信託の益なんてどうでもいいんだって
それを追求する合理的な理由ってなんかある??w
いつまで懐古趣味してんだ、信託のおっさん共は
0454名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 09:22:01.120
>>453
ほんとだよね。
連結してんだからグループ最適を考えるべき。
例えば取引先が子会社最適で経営してたらガッカリでしょ。それと同じ。
0455名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 09:26:15.690
>>453
単に商銀を救うために信託が犠牲になる構図なのに
合理性があるとかいう理屈上の粉飾を行っているだけ
信託の利益と言うより全体の利益を損ねるのだ
トーンは多少懐古趣味かもしれないが、
あなたは全体論を盾にした覇権主義だ
0456名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 09:35:20.680
>>455
じゃあ信託もさっさと1兆円で運用会社を買収しろよ。
商銀はどんどん買収してるのにね。
買収ノウハウないんだったら、それも全部商銀にお願いしたら?
0457名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 09:36:54.77F
グループ最適とは何ぞや
そんなもの誰にもわからない
顧客不在、新年明けましてすみません。
0458名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 09:42:28.86a
持株会社傘下に入った時点で、こうなることは目に見えていただろ。日本信託なんかに目がくらむからだよ。
ただ、よく17年も頑張ったと思うけど。
0459名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 09:46:56.18d
いや、信託銀行という形態で十分にFGに利益貢献できる、
これが一番最適な形なのだと示せなかった
経営陣の無策が根本的な原因だよ。
だから親会社に大鉈を振るわれるに至った、と。
覇権主義でも何でもない。ただの自己責任。
0460名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 09:54:45.23a
UFJ吸収の時に、商銀に借りを作ったのも一因かと。
合弁のマストラがあることをいいことに、ボケて住信に取られかけ、商銀に泣いてすがって何とか持ってきてもらったダメっぷり。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況