>>368
絶対安全と強調して言うほど怪しいものはない。
それは危険の裏返し。

そして誰も危険な健全じゃない銀行と書き込みしていないのに
遇えて自ら絶対安全、健全な銀行と主張するのには
後ろめたさがどこかにある証拠

他の銀行と財務内容比較して見なよ?
もしあなたが本気で絶対安全、健全な銀行と考えているのなら決算書を全く読むことができない似非銀行マン

自己資本比率も下降傾向かつ自己資本比率8%切る寸前
ちなみにネット銀行は10%以上。
20%以上のネット銀行もある。
またかなぎんは格付が要管理債権以上の不良債権額108億あり繰越剰余金丸々呑み込むボリュームの不良債権。
不良債権比率3%以上ある点も決して低くない。
ちなみにネット銀行の不良債権比率は0.01%とか。
ここは株式や国債の売却とかで切り盛りしてるだけで
売る株式や国債がなくなったときがかなぎんの寿命
リーマンショック級が再びきたら一発退場
そんな銀行にわざわざキャリア採用とか良く調べろよ怒
他地銀から転職してもメリットがあるのは佐賀共立銀行だろうなw