ゆうちょATMに置き換えた場合のデメリット:

入出金手数料がかかるようになる。
イーネット(生え抜き(鹿児島県を除く)):
・一部銀行キャッシュカードの入出金手数料が新たにかかる。
・一部銀行キャッシュカードの入金手数料が新たにかかる、もしくは引出手数料が新たにかかる。
・ジャパンネット銀行の入出金手数料が倍になる(ファミマTカードデビットで提携している)。

BankTime(サークルKサンクス):
・りそな銀行、埼玉りそな銀行、近畿大阪銀行が手数料無料で使える場所がなくなる。

かぎんコンビニATM(鹿児島県のファミリーマート):
・引出手数料がかかるようになる。

西日本シティ銀行の「ファミリーマートのATM」(九州の旧am/pm):
・西日本シティ銀行の手数料優遇サービスが受けられない。(自行設置でも手数料がかかる)
・三井住友銀行の引出手数料無料開放がなくなる(ポイントパックでの優遇サービス条件が必要になる)

全般:
サラ金の借入・返済ができなくなる。

などデメリット多数。