>>17 でもBingさんが言ってくれてはいるが
ミュータントオオダニは死ぬ
という威力で良さそうな気がする

余談だが、せっかくだしオータニは
ダニ型ばくだんもみずてっぽうもオオダニ改造せいぶつへいきも全部あればいい
どうせホテルもやきうせんしゅもいるわけだしな
というか
ダニ型ばくだんと改造せいぶつへいきはなんかちがうのかとか
要はみずてっぽうの中にはその改造せいぶつへいきのばくたんが入ってんじゃねえかとか
はまああるが……?

ダニ型ばくだんは人間がかがくのちからで作り出してみずてっぽうで撃ち出す
オオダニ改造せいぶつへいきはオオダニに噛まれたが人心を保ったオオダニデビルマンの体内抗体であるという違いがある
ではどうか
(抗体の方がオータニプリミティブでばくだんの方がオータニアドバンス(ト?)と呼称する)
より身体に悪そうなのでばくだんアドバンストの方がつよい
とすると、ふつうの人間もかつやくできるはず

また、(効能)(ミュータント)オオダニ(だけ)は死ぬ。から
オオダニデビルマンとオオダニソルジャーを救うあかるい展開もできそうである

オータニは要はアンチオオダニとなるわけで、オオダニが基本勝てない、という問題は発生するが、ここは
オオダニデビルマンは数が少ないし、ばくだんオータニの開発にはもちろん時間がかかるので、人類側は苦戦する、とする
と、なんかその苦戦するあたりでのドラマもうまれそうである
人類&オオダニデビルマン側が力をつけてきたころには、ミュータントオオダニ側もオータニに対する抗体を身につけ始め、お互い血を吐きながら続けるマラソンに


オオダニソルジャーはまんまミュータントオオダニを飛ばしたり叩きつけたりして、人間をオオダニソルジャー仲間にしようとして戦う
(それが逆にオオダニデビルマンを生んだりする)
この
オオダニソルジャーのミュータントオオダニを飛ばしたり叩きつけたりする能力と
オオダニデビルマン(オータニソルジャーとして対比したい)のオータニを飛ばしたり叩きつけたりする能力を分類し
各戦闘キャラに振り分けたり得意不得意や能力じゃんけん勝ち負けがあったりすると、能力ものにもできるだろう

と、ほぼ脊髄反射で打ってきてふと思ったさらなる余談だが
オオダニ/オータニ ソルジャー って別に
ソルジャーナイトジェネラルレンジャーウィザードビショップキングクイーンルークフォートレスビークルフライヤーチョッパーガンシップ
とかめちゃくちゃ(両軍に)あっても(いても、か)いいんじゃなかろうか

うむ。自己満