ちーす。『すくい』は私の作品でした。
71点、有り難く頂戴いたします。
ワイスレ杯のお題、うろ覚えだから違うかも知れないけれど「春一番」「ウイルス」「祭りの囃し」「パンデミック」「ヒーロー」と、五個のワードを取り入れなさい、と言う時に書いた奴を加筆修正したものです。
 リアルな文章を、との事だったのでテキストにしていじってもらったら、と投稿しました。
 お題掌編特有のぎこちなさを感じるけれども出来は悪くないと思い題材として提供させてもらいました。
 問題になっている冒頭の部分だけども、引っかかる人がいるなら未熟と思いました。事実、病院の窓枠の機密性を私は知らない。
 このスレを見ている人に伝えたいのは、ディテールの重要性、その反面教師になれたかなと思います。
 かつて、リーマンAというコテが居たんだけど、彼はお題掌編であってもぎこちなさを全く感じさせない良作を書いた。その奇跡を成立させている要因は、ディテールの確立。豊富な知識でさりげなく虚構を真実と錯覚させる一流の詐欺師。大きな嘘をつく為には小さな真実を積み重ねる事が重要だと彼から学んだ。
 実に惜しい人を無くしたが、彼が示してくれた道筋を我々は忘れてはならない。