つまり、「あなた」が誰なのか、そこが難しいんだ。
「あなた」が読者なのか、人格を持った誰かなのか。
人称表記があなたきみなら二人称視点なのか、書簡式は二人称であるのか、主格が「あなた」になるだけでこれほど混沌とするのか。
翻訳する時、その意図をどう処理するのか。
何にせよ、二人称視点というのは極めて意図的であり挑戦的であるように思う。
個人的には、リズムでいうポリリズムに似ているように感じた。頭がウニになる。