X



トップページ創作発表
1002コメント672KB

ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【240】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001創る名無しに見る名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:36:29.05ID:HrRddKt6
オリジナルの文章を随時募集中!

点数の意味
10点〜39点 日本語に難がある!
40点〜59点 物語性のある読み物!
60点〜69点 書き慣れた頃に当たる壁!
70点〜79点 小説として読める!
80点〜89点 高い完成度を誇る!
90点〜99点 未知の領域!
満点は創作者が思い描く美しい夢!

評価依頼の文章はスレッドに直接、書き込んでもよい!
抜粋の文章は単体で意味のわかるものが望ましい!
長い文章の場合は読み易さの観点から三レスを上限とする(例外あり)!
それ以上の長文は別サイトのURLで受け付けている!

ここまでの最高得点79点!(`・ω・´)

前スレ
ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【239】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1677413302/
04441/2
垢版 |
2023/04/25(火) 18:52:52.56ID:9Pl80Aem
 あなたは今、白い部屋の中にいます。
 壁も床も天井も真っ白。窓も、それどころかドアすらもありません。
 灯りらしきものも見当たりませんが、壁自体がほのかな光を放っているような感じで、眩しいほどではありませんが充分な明るさは確保されています。

 なぜ、こんなところにいるのだろう。あなたは自分自身に問いかけます。
 でも答えはありません。

 部屋の大きさは、やや広めのワンルームマンションくらいの印象。でも、正確なところはわかりません。
 なぜなら全面が真っ白なうえ、四隅や床天井の接合部が丸く埋められていて継ぎ目が見えないため、距離感が掴めないのです。
 目を醒ました時には、ここが部屋の中であることすら気付かず、何もない空間に放り出されたのかと思ったほどした。
 でも目が慣れてくると、そこに壁や天井があることが分かりました。
 床も触れられることで安心しました。手触りは、ざらついていますが石のような硬さはなく、普通の壁紙のような感触が安堵感をもたらします。
 なにより、ここが単なる箱ではなく人がいてしかるべき場所であることを示す物を、部屋の隅に見つけました。

 それは、一本の黒いボトルとワイングラス。
 なぜそんなものがあるのか、理由はわかりません。ですがこの真っ白で何もない空間の中では、そのくすんだ色合いとなじみ深い形状が、自分を平穏な日常へと繋ぎ止めてくれる命綱のように感じられました。

 しばらくの間、無心でそのボトルを見つめていましたが、やがて心が落ち着くと、あなたは状況を整理しようと思い立ちました。

 まず、自分の恰好。
 普段通りの服装で、違和感はありません。ポケットを探りましたが、中のものは全部取られてしまったようです。財布もスマホもありません。
 取られた? その瞬間に気付きます。あなたは自分の意志でここに来たのではなく、誰かに連れ去られてきたのだ。と、少なくとも自分ではそう認識していることに。
 では誰が、何のために。
 あなたは、ここに来る前のことを思い出そうとします。
 頭に浮かぶのは、見慣れた街並み。人混みの中を足早に歩いています。あれは夕刻? それとも昼? どこに向かっているのかも定かではない。昨日のことような気もするし、もっと昔のようにも思える。いやそうではなく、毎日毎日、何度も何度も同じ道を通っていたことを思い出しました。
 でもあれはいったい何処なのでしょう。

 あなたは途方に暮れ、あらためて部屋の中を見回します。
 立ち上がって壁際まで数歩、手をつくとやはり床と同じ感触です。おそらく天井もそうなのでしょう。
 壁に沿って部屋を一周してみます。端から端まで十歩ほど、縦横の差はありません。天井は高く手は届きませんが、なんとなく部屋の幅と同じ高さのような気がします。立方体なのでしょうか。
 床にしっかり立っていることから、上下の別は確実にあります。ここが地球上であることに、あなたは心から安堵を憶えました。

 気を取り直し、部屋をもう一周してみます。今度は、壁を軽く叩きながら。
 壁紙の向こうは、コンクリートのような硬さを感じました。
 隠し扉のようなものがあれば、異なる反応があるはず。わずかな違和感も見逃さぬよう、慎重に隅から隅まで、上下も手が届く限りの範囲を、何周も何周もグルグルと回りながら壁を叩き続けました。
 やがて、手が痺れ精も魂も尽き果てたあなたは、床に座り込みます。
 どこを叩いても、何の変化もなかったのです。それどころか壁紙の継ぎ目すら見つからない。いったいどうやって、この部屋に入ったというのでしょう。

 あなたは、絶望に染まった眼を、傍らに向けます。
 そこには、一本の黒いボトルとワイングラス。
 部屋を周回するたびに何度もその前を通り過ぎましたが、あなたはただの一度も手を伸ばそうとはしませんでした。違和感というなら、この部屋の中でそれ以上の異物はなかったはずなのにです。
 そう、違和感どころかあまりにも異質すぎて、触れるのすら怖かったのです。もしかしたら、この中身は毒かもしれない。
 でももう他に手掛かりはなく、喉の渇きも耐え難いものになっていました。
04452/2
垢版 |
2023/04/25(火) 18:53:35.17ID:9Pl80Aem
 あなたは手を伸ばしボトルを取ると、しげしげと観察します。
 思いのほか、ずっしりと重い。ラベルに書いてある文字はアルファベットのようにも見えますが、読めません。コルク栓はしっかりと締められていて、瓶の縁よりもわずかに沈んでいます。
 そこであなたは、はたと気付きました。コルク抜きがない。
 ボトルの他には、グラスがあるのみ。クリスタルでしょうか、色褪せたボトルとは対照的に宝石のようなきらめきを放っています。
 でもここに芳醇なワインを注ぐためには、コルク抜きが必要なのです。

 あなたは焦ります。
 どこかに落ちてないか。あるいは、何か代わりになる物でもあれば。
 でも、そんなものがないことは初めから分かっています。絶望がさらなる渇きと飢えを誘いました。
 ふと、傍らに立つワイングラスが眼に止まりました。これを割れば、刃物の代わりになるだろうか。コルクを綺麗に抜くことはできなくても、削り取って穴を空けられれば。
 あなたはグラスを取り上げると、壁に投げつけました。カシャンと、予想外に軽い音を立ててグラスは砕け散りました。
 それを見たあなたは慌てて立ち上がり、駆け寄ります。刃物どころではありません、粉々になってしまったのです。
 思い切り投げたつもりはなかったのに、それとも冷静さを欠いて力が入ってしまったのでしょうか。少しでも大きな破片をと拾い上げてみますが、指先に力を入れただけで簡単に砕けてしまいます。
 こんなに脆いものだったとは、思いも寄りませんでした。

 こうなったら。
 あなたはコルクの表面に爪を立てました。時間がかかってもこうやって削るしかない。
 ボトルの先端で壁を叩いて割ることも考えましたが、ワイングラスの末路を思うとその勇気も出ません。ここは慎重にいくべきなのです。
 幸いなことに、コルクは柔らかく人の爪でも削れないことはありません。でもさすがに生身では無理があり、すぐにボロボロになって血もにじんできました。十本の指を全部使ってでもと覚悟を決め、夢中で掘って行きました。
 ボトルの口は狭く、掘り進むにつれ指が入らなくなって来ました。小指ならなんとか通りますが、力がうまく入りません。
 そのうえコルクが緩んできたせいか、掘り出そうとしても奥へ逃げてしまうのです。これでは栓を抜くことが出来ません。

 と、その時あなたは考えました。
 抜くのが無理なら、このままボトルの中に落としてしまえばいい。そう気付いたあなたは、小指を思い切り押し込みます。
 コルクはグイっと沈んで行きます。が、それが限界でした。指が入るギリギリまで押し込んでも、そこに留まったまま指先に感触を伝えます。
 逆さにしても、思い切り振っても、中身が出てくる気配はなく、コルク栓はボトルの奥で踏みとどまっているようでした。
 絶望に涙が溢れそうになります。でもあなたは不屈の心で自分に言い聞かせます。冷静になれ、と。

 あなたはボトルを立てると、コンコンと軽く床に当てました。
 小指を差し入れ確かめると、心なしか指先の感触が軽くなった気がします。
 さらに数回叩いてもう一度確かめると、明らかにコルクが沈んだのがわかります。でもボトルを逆さにしても、まだ中身が出てくる気配はありません。
 あなたは慎重に、深呼吸を繰り返しながら、ボトルを床に当て続けます。
 やがて、チャポンという微かな音が耳に届きました。ボトルを振ると、チャボチャボと今までにはない澄んだ音が響きます。

 とうとうやりました。
 あなたは夢中で先端に唇を押し付け、ボトルを逆さに立てました。
 芳醇な液体が、口の中になだれ込んで来ます。
 口いっぱいに含んだそれを、でもあなたは思い切り噴き出しました。

 白い床の上にまき散らされたのは、それと同じ色の白い液体でした。
 予想だにしなかったその正体に、あなたは絶望の声を上げたのです。

「俺、牛乳飲めないんだよ……」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況