>拠点のテントに戻った。拠点を守る味方が構えている兵士のカラシニコフにはマガジンが装填されていない。

そもそも、原文がおかしいよな。俺はカラシニコフもマガジンも何のことだか知らなかったが、それでも

拠点を守る味方の兵士が構えているカラシニコフにはマガジンが装填されていない。

であれば何となく理解もできるが、

>拠点を守る味方が構えている兵士

ってなんやねんと思う。そこがおかしいからややこしくなる。カラシニコフを銃と読むならそうなる。

>拠点を守る味方が構えている、兵士のカラシニコフにはマガジンが装填されていない。

カラシニコフ、兵士の名前だとこういう区切りになり、やはり変ではあるが成立しなくもない。

いずれにせよ、話の冒頭なので、読者には状況を推理する情報が少ない。だからこういうあやふやな書き方は良くないと思う。

まあ、ただそれだけのことなのにしつこいこと。君が俺の反論を「攻撃された」といって
また被害者ぶるなら好きにすればいいが、このネタをあんまり引っ張るのもいかがなものかと思うぞ?

そんなことより君も俺の中編作『ロング・フォーゲット・トゥ・キャッチミー』
カクヨム ロム猫著
を読んで感想を聞かせてくれないか?
最後まで読んでの批評、批判、誹謗、中傷なら快く受け止める。

あと、文章の引用は正しくしような。ズルは無しだ。