>>246
センスはあると言って下さりありがとうございます!
確かに私の文章は拙いですし、ミスが多すぎると自分でも考えています。アドバイスの本質をじっくり考える。この言葉は私の心に刺さりました!全力を尽くして再度全て読み直してみます。

>>247
本文が拙くてごめんなさい。建設中は土器の話になります。火事になったのは建設が終わったあとで、全てが囲われていたので火事になる。みたいなカラクリです。

私は元々怖い話が大好きでした。よくある怖い話は普通科の高校での物語なんです。また、ミステリー小説も好きでした。そこではよく花言葉が出てくるんです。なので、花言葉と怖い話を混ぜたら雰囲気が良くなると考えました。

例 部屋の隅に枯れかけたネペンテスが咲いていた。確かあれの花言葉は「甘い罠」だ。

こんな感じに物語を書きたかった私は、主人公たちに花言葉が詳しい設定を作りたかった。そこで普通科の高校生ではなく農業高校生にしようとしました。
なので、テーマはオカルトになりますが、コンセプトは農業高校のオカルトになると思います。

>>248
アドバイスありがとうございます!アドバイスを元に再度書き直してみようと思います。また、28をもう少し詳しく書こうと思います。