kowaiの人だと思うけど
農業高校でもそうだけど、モデルにする学校を設定して、その学校を徹底的にリサーチした方がいいよ
芸術大学出身の誰をモデルにするか
現代アートだと美術大学でトップ・オブ・トップでも食えない
村上隆になれるのは20年に一人もいない
ただ、佐藤可士和をロールモデルとすると変わってくる
広告代理店に入社するのは成績がよいのが毎年、行く
あとは美術の教員免許を取得して学校の先生
広告代理店や先生はお父さんにとっては普通の職ではないの?
大阪芸大、京都造形あたりだと専門職に就職できるのも半分もいない
逆に普通の職にしか就けない

また、どこの時間から書いているかがわからない
三回忌ってのは亡くなってから2年
1回生の時におやじが事故に遭って、亡くなったのが2回生?
カフェで妹と話したのが2回生
三回忌でカップラーメンを食べたのは4回生?
それで、いまどき就職先が決まっていないとしたら、落ちこぼれの類
独立した芸術家になるなら修士を目指すし