ここでは初めてのおはよう諸君!

起きたばかりでほんのりと口が酒臭い!
それはいいのだが、上のレスにワイスレ杯の話が出ていた!
板を移ったばかりなので人が集まらないとは思うが、
「ワイスレ杯」をネットで調べれば多くの情報が得られるだろう!
書籍化が決まった嶋野夕陽君も参加したことがある!
もちろん講談社から出版を果たしたリーマン君は常連で、唯一の連覇の偉業を遂げた!
他にも多くのプロが参戦するのでアマが上位に食い込めば、それだけで創作意欲が高まる!
ワイスレのお楽しみ企画と位置付けて長い間、続けてきた! 孤独な創作に花を添える!
細々と説明するよりも前回のワイスレ杯の募集要項を見た方が早いと思うので下記に提示する!
間違ってもこの内容で作品を書いて来ないように!

第六十一回ワイスレ杯のルール!
設定を活かした内容で一レスに収める!(目安は二千文字程度、六十行以内!) 一人による複数投稿も可!
前回と同じく「記名投稿、無記名投稿」は任意で選べるものとする!
通常の評価と区別する為に名前欄、もしくは本文に『第六十一回ワイスレ杯参加作品』と明記する!
ワイが参加作品と書き込む前に作者が作品を修正する行為は認める!

今回の設定!
一品の料理に纏わる話を募集する! ゆで卵や卵かけご飯で初めての手料理を語ってもよい!
時間を要する煮込み料理には嬉しくも悲しい故人の思い出がいっぱい詰まっている等!
過去や現在の縛りはなく作者が考えた一品を切っ掛けにして味わい深い一作に仕上げて貰いたい!
もちろん作者を主人公にした私小説の形態でもよい! ワイにも思い出に残る一品がある!

応募期間!
今から土曜日の日付が変わるまで! 上位の発表は投稿数に合わせて考える! 通常は全体の三割前後!
締め切った当日の夕方に全作の寸評をスレッドにて公開! 同日の午後八時頃に順位の発表を行う!

今年最後のワイスレ杯! 王冠を手にするのは君だ!m9っ(`・ω・´)

このような内容で毎回、作品を募っている!
この板に移転したばかりなので人が少ないと思われる!
ある程度の作品数が集まらないと盛り上がらない!

ワイの判断でワイスレ杯の開催を考える!(`・ω・´)ノシ と云うことでよろしく!