「で、その「魔女」ってのはどこにいるんだい?」
トリスタンは地元の冒険者に尋ねた。トリスタンも冒険者かと聞かれたが、冒険”屋”だと訂正している。
「あぁ…ベールで「魔女」っていやぁ、あの子だな。「日輪の魔女」と言われてる子が、魔術学院にいるらしい」
「ん?てことは、そいつが大量のコロシをやってるってことかい?」
「いや、殺しまくってる奴は別の魔女じゃねえかな…このへんで「魔女」っていやその子ってことだよ」
「やばい奴なのかな?」
「いやいや、なんでも特待生だとかで、素行も良いらしい。日ごろから殺ってる訳じゃねえだろ。今月で卒業になるはずだ」
「助かるぜ。この分と、今回の宿代は俺の奢りだ」
「地元のモンだから」と言うのも構わず、トリスタンは食事代と宿にあたる金額をテーブルに置き、店を出た。

ベール魔術学院――
ビビは教員室の外で、ある天使族の女性と会話をしていた。
「…ということですので、今後の身の振り方に関しては余計なことをしてもらっては困るのです」
「イゾルデ… あなたは私の親にでもなったつもり?護衛にしては越権行為だわ」
「我々はあなたが物心つかない頃から支援を続けていたのです。ただの護衛ではありません。そもそも私の支援がなかったら…」
「結構。よく頭に入れておくから、とりあえず下がっていて頂戴。この後友達と約束があるの」
「友達?ボーイフレンドではないのですか?それも、あんな落ちこぼれなどと…」
「ロンの悪口はやめて。さぁ、今日はこれで帰って」
ふわりとした赤毛のセミショートの髪をフードで隠した天使族のイゾルデと言われた中世的な雰囲気の女性は、そのままフワリと宙を舞い、そのまま去っていった。
ビビはため息をつく。どうして特待生というだけでこんなに不自由なのか。
腕をめくり、刻まれた「日輪」の紋章を見ながらぼやいた。「最悪」

やがてロンと合流する。
ロンに対しては恋人とは思っていない。純粋に膨大過ぎる魔力は周囲を怖れさせ、明晰すぎる頭脳も周囲を遠ざけた。
この少年は、自分にとって「都合の良い存在」に過ぎない。
「なぁビビ、なんか最近君、暗いよ。おかしい」
ロンが見透かしたように言う。彼は頭も悪く、家が医者だというだけでいるようなものだ。冒険者志望だが、武術もお世辞にも長けているとはいえない。
「そんなことはない。ねえ…ロンはここを出た後が楽しみ?」
ロンは顔をやや赤らめた。
「…そりゃそうだ」「何で?」
一息ついて声を絞り出す。「…ビビと…もう会えなくなるんだから…」

と、その時だった。ビビは、遠くに何者かがこちらを覗いているのを感じた。
ロンの渾身の告白も、残念ながら風にかき消された。周囲の様子を窺う。どうやら、守衛の一人がこちらを見ているようだ。
「急いでるから…それじゃさよなら。また明日!」
一人になったが、決して怖くはない。戦いの訓練でも連勝、いや圧倒的勝利だった。
自分でも分かるのだ。加減をしないと相手は死んでしまうのではないか。と。
導師を相手にして、うっかり半殺しの怪我を負わせてしまったこともある。それもずっと前の話だ。
そして守衛が――トリスタンが、近づいてきた。驚いたような、おどけたような表情をしている。