X



トップページ創作発表
1002コメント436KB

〈誰でも〉Book Base〈作品販売〉

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001創る名無しに見る名無し
垢版 |
2020/01/08(水) 19:15:16.40ID:L4x79GRu
〈誰でも出版〉Book Base〈ネット小説・コミック 販売プラットフォーム〉

https://bookport.net/

オタクペンギン(社長)
https://mobile.twitter.com/NovelPengin?p=s
https://note.com/noraentrepreneur/n/nb18d5f00ea1d

最高の物語が生まれ
そして出会える場所

BookBaseとは、電子書籍版メルカリのような、誰でも自作の小説や漫画を掲載し、
販売することのできる出版プラットフォームです。
小説家、漫画家、イラストレーター、翻訳家が稼げる環境をつくることで
最高の物語が生み出され続ける世界を実現します。。


BookBaseの特徴
作品を出版するために存在した従来の高いハードルを取り払い、1部からでも利益を出すことができる仕組みが本サービスの特徴となります。
また、作者さまにとって自由度の高いサービスとすることで、それぞれのスタイルと目的に合致した使い方をしてもらえることを願っています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0830創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/03/29(月) 02:10:16.12ID:z3uVToNk
BookBaseは謳った事できてない分無料でやってもいいくらいなんだよな
参加して身になるかどうかは別として
0831創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/03/29(月) 13:06:37.70ID:oP3RNqBj
ワナビに夢を見せて長く絞り続けるビジネス。
完成作品を自サイトで売らせて、セミナーに参加したもの同士で買い支えてプロ気分

クーポンも実装されない、何一つまともに運営できてないサイトに出資して未だに夢を見ている人が何百人もいるようだし、
当分はこの調子で手持ちの現金をすり減らしながらやっていくんだろう。

役者になりたい人に高額なスクールに通わせてショボい映画を撮ってデビューと賞するのと同じ、夢を搾取するビジネス。
0832創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/03(土) 08:06:34.16ID:/I9Boa/8
わなびビジネスちょろいw
0833創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/03(土) 13:07:04.86ID:yIKchZjr
しかしすげー連中だ
約束した(しかも金取ってる)クーポン四か月遅延して詫びも続報も無し
コミュニティとかいって謎のウエメセで指導とか言って遊んでるんだから
0834創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/04(日) 17:25:45.09ID:wAtnzY88
何回やっても一人のデビューも出せなければ破綻するよ。
逆に言うと一人でもデビューさせられたらこいつら調子に乗るんだろうけど

セミナー費用と参加人数を考えると小遣い程度にしかならないし、クラファンで集めた金を全部溶かした後はどうするつもりなんだろうな。
つうか参加者は今の状態でよく返金申請しないよ。それとも、しても無視されてんの?
0835創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/05(月) 00:27:13.84ID:uCb9coTp
だとすると、どうやったらうまくいくかってアイデアがぱっと見思いつかないのが辛いところ
0836創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/05(月) 00:36:06.62ID:HSjVp2Eu
おれだったらこうやって今後は稼ぐってアイディアはあるけど、
実際やられたらよりセルパブのうさんくささを宣伝することになるのでここには書かないよ
連中、明らかにスレを見てるし
0840創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/15(木) 00:30:55.44ID:40GSq14U
TEAPOTの執筆アプリがリリースされたらしい
前に夜逃げされたとか言ってたやつのことかは知らない
あとサイト主のツイの写真が実写になってて怖い
誰か代わりに試してくれ
0841創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/15(木) 00:43:43.25ID:jhLQ62Sr
>>840
まともな感覚の持ち主なら、カネ集めて事業を立ち上げたのなら、そうやって資金に余裕があるうちにてこ入れをするなり何なり動くわな
ブックベースとやらは、何もせずに資金をじりじり溶かしながらオンラインサロンごっこか……
ペンギンが今まで事業をやろうとしては自爆してきた理由がよくわかるよ

つうかあの経歴見て出資した人たちがすごい
0842創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/15(木) 01:03:42.24ID:hoOO8iC7
>>840
見てきた
コンテストも開始でbookbaseとの違いを感じたわ 
でも大賞は書籍化っていってもせいぜい300部くらいだろうし、作者集めの餌としては弱いなぁ
せめて賞金30万くらいは出せば良いのに
0843創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/15(木) 10:03:15.42ID:D2X3N0BJ
コンテストというからには既存の小説賞と比べてしまうわけだけど
8万字ってそれなりの文字数を求めてるわりに大賞の書籍化(300部?印税20%)っていうのがショボすぎる
この部数じゃ書店に配本もできないし。元々出版社としての力もない
アマゾンのセルフパブリッシングの方がマシなくらい

大手ならネームバリューあるし、少なくとも数千部はいくからたとえ賞金なしの印税10%でもそれなりのお金にはなる
だからteapotもせめてもう少し+αの魅力がないと応募者集まらず無理だろうな
0846創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/15(木) 14:19:05.27ID:jhLQ62Sr
>>845
こいつはゴミノスケなのでみんなレスしないように。
ちょうど婆雨スレでまったく同じ調子であおっているところだ。
バカは相手にしない


>279 名前:名無し物書き@推敲中?[sage] 投稿日:2021/04/15(木) 13:01:33.63
おまえらそれでいいんか
家族や親戚はお前が小説家なれると本気で信じて応援してんのか
0848創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/15(木) 15:44:12.70ID:jhLQ62Sr
大腸がんが脳にまで転移して、もともとない思考力が更になくなったかゴミ

死ぬまでに少しは徳を積んどけよ
0849創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/15(木) 22:24:13.83ID:5QrKkLr6
teapotは頑張ってる うまくいくかどうかはともかく、やる気を感じる
bookbaseの運営はマジでゴミ
0853創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/16(金) 21:08:31.03ID:7ZjTmTVf
TEAPOTは、頑張ってるんだろうが、肝心な所を分かってないな。
ど素人が自作の小説300冊売るなんて、コンテストに入賞するより難しいだろう。
みんな書籍化したいけど、それは出版社から認められたいのであって、
同人誌レベルで電子書籍を出したい訳じゃないんだよなぁ。
0855創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/17(土) 01:44:36.84ID:L55AgVGk
ペンギンは、金が集まらなくても自分らでバイトでもなんでもして金を作って絶対にサイトを作る!と
意気込みだけはよかったんだがな。
結局楽に金が集まり、銀行からも詐欺まがいのやり方でカネを引っ張れて懐が潤うと、
サイトの運営なんて金が出て行くだけだから最低限しかしたくないんだろう。
デザイナーに払い渋るのもそれだよな。

人として小物すぎるというか、なんつーか働いたら負けって感じの奴らだよな。
今はオンラインサロンでウエメセで大いばりなんでしょ。
0856創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/18(日) 13:20:44.50ID:WV8BDwA7
>>854
誰でも書籍化できる時点で権威はゼロだもん
書店で扱ってもらうには営業もいる
出版社なめんな
0857創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/19(月) 20:32:45.51ID:RtLJbGRr
てぃーぽっとはやる気云々より根本的にニーズの把握がずれてそうなので、全く期待してない
0858創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/19(月) 21:09:08.62ID:+lidqsMv
書店に配本されない書籍なんて、いくらISBNが付いてようと自費出版と変わらないんだよなぁ
0859創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/22(木) 19:48:59.34ID:vaLDr/XS
自費出版で書店に置いてもらうなんて、個人の力じゃ到底無理でしょ?
もちろんお金があればできるんだろうけど・・・
0860創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/23(金) 16:04:02.42ID:K13Tf3Ue
自分の書いた本が書店に並べられてあるのは嬉しいとは思うけど
売れなければ何の意味もないぞ(笑)
0861創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/24(土) 08:38:12.78ID:sWxRwmEl
コンテストや新人賞で相手にされない作品が、BookBaseやTEAPOTで稼げる訳がない。
逆にBookBaseやTEAPOTで稼げる作品なら、出版社から書籍化の話が来る。
俺の小説は埋もれているだけ・・・読んでもらえば面白さを分かってもらえる・・・なんて、
ただのワナビの幻想だからな。
0862創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/24(土) 09:37:29.39ID:LD20xlXv
読者がほぼ皆無なbookbaseやteapotで売れないのを作者のせいにするのは酷だと思うわ
確か前にbookbaseで出してた作者の別作品が書籍化決まったって話もあったよ
(編集長のツイート参照)
だから実力のある人もいると思う
0863創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/24(土) 09:39:32.85ID:LD20xlXv
ただ読者の多いamazonの自費出版とかとは違って
露出が少ないbookbaseでは魔女の旅々みたいな奇跡は起こりそうにないけどね
0864創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/24(土) 10:04:53.61ID:LD20xlXv
こういう新規サイトは人集めさえ成功してれば
最初に登録した人達には初期登録ゆえの恩恵が得られたんだろうけど
残念だったね、としか言いようがない
0866創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/24(土) 23:42:14.68ID:Z2WUexoL
teapotのオール書籍化コンテストは電子書籍化したら他の賞に使いまわしできなくなるから、作家志望からしたらむしろデメリットなんじゃね

アマゾンやbookwalkerの大手プラットフォームじゃなくて弱小のteapotでのリリースって特にメリットないし
amazonの70%印税の場合みたいにteapotが独占的に販売する契約で電子化するのか、
それとも他のプラットフォームと併用して良いのかも書いてないから不親切
もし応募する人がいるならよく確認してからにした方が良いよ
独占契約なら目も当てられない結果になりそう
0867創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/25(日) 01:44:16.51ID:Ja2YW1oQ
そういうところがteapotって分かってないと思う
現場と話してないんじゃない?
0868創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/26(月) 11:53:22.17ID:nFzgUswF
>>866
審査員に出版関係やプロ作家がどれだけいるか次第
0869創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/29(木) 16:36:47.50ID:COGbFq3d
審査員なんてド素人だって構わない。 問題は受賞作をどう扱うか。
同人レベルの電子書籍なんて、やる気になれば自分で出来る。
名の通った出版社で、しっかりとしたレーベルから出せないなら魅力は無い。
そもそも全部書籍化されるなら、コンテストの意味あるのか?
0870創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/29(木) 23:03:55.57ID:v5NIt8JQ
電子書籍化って言ってもKindleの専売みたいだしなぁ
それだけだったら個人でやるのと変わりない
0871創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/05/19(水) 00:26:34.54ID:vbBwlZnV
teapotの出版ボーダー?が150に下がったらしいぞ
これならなろうで中堅クラスのやつならワンチャンいけるんじゃないか
俺はド底辺だけどな
0872創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/05/20(木) 21:03:56.78ID:oNTUE+j1
>>871
50ならともかく300で利用しない人は150になったところで利用しないでしょ
実際利用者も増えてない
0874創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/05/23(日) 02:20:03.16ID:Wg4YhfD3
印税20% 部数150 1冊1500円 収入4万5千円
どうやっても食えるようにならんでしょ
0875創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/05/29(土) 21:52:21.17ID:vQIAjPRN
久しぶりに来たけどロードマップどうよ
epub対応した?クーポンは?
0876創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/06/12(土) 11:21:32.68ID:UB8bRW1v
近々、大規模アップデートだってよ
とうとうクーポン実装とePub対応か
コンバートは運営でやってくれるんだよな
0878創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/06/17(木) 22:02:02.49ID:RSEiEZGk
そのうちepubやりたい、ってペンギンが言ってたから
今回のリニューアルで実装されると勘違いしてるんだろ
無理無理

クーポンへの反応の薄さを見ると終わってる
0879創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/06/18(金) 16:07:11.96ID:NYBj+6Je
クーポン実装を発表したツイート、いいね1桁
たしかに全然注目されてない
0880創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 15:38:16.11ID:nuXY9O6E
多分、あいつらこのコミュニティ運営を箔付けに利用したいんだろうな
それで編集者ヅラして商売するつもりだろう。素人のくせに
小説舐めてるわ
0881創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/06/22(火) 21:52:11.30ID:Ox6xwZ3s
クーポン実装あと通知機能も実装だって
業者と揉めてたんだと思ってたんだが新しいとこ捕まえたんかな
見る気もしないんで確認はしくよろ
0882創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/06/23(水) 11:55:02.60ID:xFvC48CT
クラファンのクーポン糞過ぎる

> 【使用にあたっての注意事項】
・一度のお会計にご利用できるクーポンは一枚のみとなります。
・お会計の合計金額が1050円未満の場合、ご利用できませんのでご注意ください。

クーポン単独では使えない
クレカ登録したくないのに決済クレカしかない
期限ないから決済方法増えるかクーポン使用方法変わるまで寝かせるしかないか
無理っぽいけどな
0883創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/06/23(水) 13:10:11.48ID:4JRavfER
えぇぇえゴミじゃん
なにそのクソザコナメクジ
全体的にうんちというかザコというかセコいというか小物感すごいよなこのサイトの仕様
仕様決めてる人の性格なんだろうな
0884創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/06/24(木) 02:01:46.08ID:/af/ymEa
そもそもそんな使用条件書いてなかっただろ
非常に使いにくい限定的な金券ですって説明は一切なかったわ

令和納豆かよ
0886創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/06/28(月) 03:17:50.30ID:0wJL3h+v
>>882
おそらくだけどクーポン単体で使えないのは、0円で決済する仕組みを組み込めなかったので1円でいいのでカード決済する必要があるから
いくらでも回避方法はありそうなもんだがたかだか数十人のためにそんな仕組みを作る手間と金を惜しんだんだろうな。そもそもクーポンだってつかってほしくないだろうし。

わざわざ高い金だして割引券を買ったようなもんだなwwwwww
0888創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/06/28(月) 17:12:10.43ID:LHw57yKk
どの石買いますか、いまならクーポンで割引できます
とってもいい石ですよ。100種類くらいの石から選択できます

俺は宝石がほしい
0889創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/06/28(月) 17:36:19.82ID:0wJL3h+v
ふと思ったけどクーポンってアマギフみたいに使った分だけ減るんじゃなくて、
千円X10とかなのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これ、金額調整するための51円の電書とか出したらクーポン持ってるヤツから広く浅く回収できそうだなwww
総額で1000円いかないと売り上げ没収だから意味ないかwwwwwwwwww
0890創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/06/28(月) 17:40:22.79ID:0wJL3h+v
しかしなんだなぁ、クラファン始める時にそれなり煮物を考えられる人間をブレーンにしなかったから
何もかも楽観的な見切り発車で、技術的なことやコスト的なことを考えてないからグダグダだな。

令和納豆と違うのは夢を売ったおかげで「今は駄目でも待っていれば花開くかも」と期待するバカを大量に引っかけることが出来、
返金騒動にならないどころか信者作ってセミナー商法やれてることくらいか。
0891創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/07/03(土) 03:32:00.12ID:bp+KR/FM
確認してないけど作家ページできたんだな
そういやページ数と文字数、はるか昔作者の手動入力みたいでおかしいのいくつもあったけど直したりはしたのかな
0892創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/07/06(火) 09:16:34.57ID:7D26+f3m
まだ手動入力だよ
そこを作家に任せてあるから数値はぐだぐだ
0893創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/07/07(水) 16:49:19.02ID:TPFbteWt
通販とかアマゾンしか使わんから当初知らなかったんだが
個別通販サイトをホストしてる超大手のBASEていう通販サービスあるのな
Twitterではbookbaseで検索するとbookcaseになるし
よくこの名前つける決断したな
どんな神経してんだろう
0894創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/07/07(水) 17:31:49.92ID:jbFjwF8y
>>893
そもそも同名の古本屋があるんだよな。検索するとそっちばかり出てくるし

最初の名前とリンク切れのドメインのまま放置してたりもしてたしとにかくただの素人
0895創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/07/10(土) 19:15:45.56ID:j/lEI8sR
サマンサ、芥川賞を新人賞と勘違いしてんのかw
あれ公募じゃねーだろ
大丈夫か。そんなやつから学んでw
0896創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/07/11(日) 19:47:21.54ID:d4g8lPlP
>>コンテストで受賞する作品を書くための編集ノウハウを磨きたい。

アホだな、それは作家の仕事だ。根本的に編集の仕事を理解してない。
0897創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/07/11(日) 19:55:16.56ID:dWh4sWWl
>>896
編集と言うより出版エージェントをやって、人の作品で手軽に金儲けをしたいんだろう。
自分らで出版するような面倒なことはしたくない。その気があるならサイトをどうにかするだろうし
0898創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/07/11(日) 20:28:14.45ID:d4g8lPlP
コンテストについて、あの程度の知識しか持たない人間が主催する作家コミュニティに
月4400円も支払うなんて狂気の沙汰としか思えん。
0900創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/07/12(月) 17:26:12.25ID:aveZyTgX
ペンギンもペンギンだな
0901創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/07/12(月) 17:58:35.14ID:IYn97+Hv
編集常駐とかいって全員そこらの素人だからな作家の未来がーとかいいながら金搾り取ることしかしてねえわ
0902創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/07/12(月) 18:10:58.45ID:lOZ+DcNY
素人でしかも何も知らないという。
ラノベをちょっと読んだことがあるだけのようだし
そんなド素人で信者を集めるのは正直凄いとは思うが神経太いよな
0903創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/07/12(月) 21:01:22.22ID:H/D1Brjc
スレを見返してみたら、去年の9月上旬に掲載されていたのが79作品
今日現在、掲載されているのが84作品 すっげぇ超人気サイトじゃん!
0904創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/07/13(火) 00:00:45.89ID:/U6Ft+T7
一応増えてはいるのか。オープンに間に合わなかったヤツが追加しただけなんだろうけど
0905創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/07/13(火) 11:35:26.03ID:J5UaoaeW
新規の人で、月一万の収入あればよしと、サイトはブログ感覚で人あつめてゆるゆる
やっていくんだろ。人間、そこまでこんなサイト加入するのに細かく調べないし、
見切りをつけても、そんなに文句を言わない額だしさ。この電子業界、こんなのばかり。
従来の業界ではありえない連中がうろうろしてる。まともな奴はとっとと消える。
そもそも論として高卒で編集者とかエージェント務まるのかとおもう。
0906創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/07/15(木) 15:41:30.58ID:nLT6UJB8
地頭が悪いから、発信すればするほど底の浅さが露呈する。
コミュニティに人を集めたいのなら、あまりつぶやかない方がいいのにな。バカがバレる。
0907創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/07/15(木) 16:31:45.58ID:tQz8tAtd
コミュニティの宣伝はしてるくせにbbの宣伝全くしてないのわけわかんないわ
失敗したのわかっていて立て直す気もないならさっさと切り捨てればいいのに
0908創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/07/15(木) 17:59:23.92ID:DOTYlldj
ペンギンは日本の書籍流通の仕組みを知らんのかw
0909創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/07/15(木) 20:07:06.31ID:FONpEPU2
最近気づいた。馬鹿は自分がバカだとわかってない。学習能力もないし、
だから何度も同じ失敗を繰り返す。
現状の範囲でしか物事を考えられない。なんとかなるだろうと根拠なくおもってる。
悪いこと言わん。
事業家として成功したければいまからでも大学出るか、
一人前にプログラムできるようになったほがいい。思い付きの野菜売りとはわけが違う。
0910創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/07/15(木) 20:08:45.85ID:FONpEPU2
まだ24ぐらいだろ。十分やり直しのできる年だよ。齢食って、学歴もなく、
スキルもなくで人生詰むのは嫌だろうしさ。
0913創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/07/17(土) 17:35:40.36ID:tg99d3qa
出版社の編集だとレーベルがどうとか、書店の棚が、ガワが……
など、それを含めてのアドバイスになるけど
そんな視点のない素人編集が言ったところで的外れな指摘にしかならんよ
感想レベルなら、ワナビ側もそう受け取れば良いけど
下手に編集とか言ってしまっているから勘違いして変な方向に走ってしまう
0914創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/07/17(土) 23:31:07.14ID:NUiCEOuu
>オタクペンギン(社長)
>@NovelPengin
>数字で見るラノベの話
>ラノベもアニメ化したりで伸びてそうですが、直近10年で2012年の284億円を頂点に下がっていって、2020年で142億円まで減衰
>単純計算で印税10%だとして年間で作家さんへの印税が14.2億円…少ない…
>読者としてももっと作家さんが稼げてほしいし、浪漫が必要やで…

なんかおかしいなと思って調べてみたらこの数字はあくまで「文庫のライトノベルの紙書籍」の数字だったわ
なろうの主流でありここ10年で急成長した「大判サイズのライトノベル、新文芸」と
今も急成長の最中にある「電子書籍」がまったく数字に入ってない
近年急拡大してるコミカライズについても考慮に入ってない

アホがアホなこと言って周りのアホたちがうんうん頷いてるの本当に滑稽だなw
0915創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/07/18(日) 00:13:03.82ID:k/vj6y4Q
作家が稼げるサイトがブックベースだったはずだが、そこをどうにかする気は無いのに他社への文句は言うの酷いな

結局こうして煽って信者を増やす商法なんだろうね。
コミュニティになっても作家になれるわけでも無いアマチュアの集まりだし、そもそも本人たちも編集者だったわけでもないし
やってること詐欺じゃね???
0916創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/07/19(月) 20:49:18.12ID:rGmJu5Ew
久々に覗いたらなんだ、Book Baseって今は怪しいセミナー開いて小金稼いでるの?
0917創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/07/20(火) 01:32:10.81ID:TQnM5Guk
つうか見たら集まってディスコードで雑談?
チャット。
プロでもない人間に添削してもらうだけで金とっててワロタ。
それに騙される人間が何十人もいるのはもっと笑えるけど。
つうか一人で書き続けられないやつなんて、プロ作家になれんだろw
0918創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/07/21(水) 07:34:13.38ID:gUx6SWbt
プロになられたら養分が減るじゃないか
信者は生かさず殺さずで延々金を貢いで貰うのが理想
まぁ連中の能力では生かすなんてできないが。

そのうち同人誌でも作ってコミケで売って「紙書籍になった」とか言うんだろう、
0919創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/07/21(水) 10:54:09.10ID:IgFB9VyP
ディスコードで創作活動の雑談なんて無料なところたくあんあるし
有料なら、出版社の編集者がいたりするところもあるんだよなぁ
素人編集じゃなくてね
っていうか素人編集を編集って言うの誤認するから
やめたほうがいいんじゃないですか?
0920創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/07/21(水) 12:18:38.43ID:qaPLiL++
自称でもプロ編集者といえる図々しさないと高卒の編集者は編集者としてやってけない。
というか今時高卒の編集者って出版社いるのか??
0921創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/07/21(水) 14:52:53.77ID:Gh367bRm
ペンギンとサマンサはさも自分が編集者って立場でなんか呟いてるけど。
Book Baseという売り場を用意したという雑務の意味で編集者ではあるけど、作品の校正とかそういった意味での編集実績はゼロだよね。
あと売れる作品をスカウトしたとかそういうのもないし。
それでなんで自分のアドバイスが有効だとか思ってるんだろうか。
0922創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/07/21(水) 16:13:13.99ID:lxI6jR6+
ペンギンは登記されてるから自称CEO
サマンサは編集実績はないけど編集者

確かに登記されてるから嘘ではない
会社が編集長としているから嘘ではない
株式でも2〜30万払えば(合同だともっと安い)なるだけなら誰でもなれるけどな
0923創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/07/21(水) 16:24:32.94ID:NpFrn9dU
編集ならせめてサイトに掲載してる文字横線消えたり小さすぎて読めない買う以前のやつアドバイスしてやってくれよ、な
0925創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/07/22(木) 07:47:00.53ID:Yy3r1iwd
自称でも他称でも素人編集でも、きちんとした仕事ができればかかわる人は満足だが
おおむね、この手のタイプは自信過剰で傍から見ると変なアドバイスを言うことが
おおい。ヤブ医者ならぬヤブ編集者の確率が高い。
つうか言った約束きちんと守れんと、まともな人、だんだん離れて変な人しか周りに
いなくなる。でも頭が変なもの同士だから、
かえって、いつまでも関係が続いたりするらしいけどね。
0926創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/07/22(木) 11:52:09.17ID:NwQATV9e
駄サイクルの典型だな。
一般的なところと違うのは、金を毟り取られているってところだけど、まあ参加者たちが喜んでるなら問題ないか。
0927創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/07/22(木) 16:55:13.00ID:NwQATV9e
ていうかツイート見て初めて知ったけど三ヶ月4000円じゃなくて一ヶ月4000円なのかよ。
しかも参加人数100人で編集者が4人で、1人あたり25人をどうやって満足に見るんだよw
前提ですでに破綻してるのにこんなのに12000円払うやつもいるんだなあ。
0928創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/07/22(木) 18:05:20.24ID:7DMwCh7V
100人も集まったの?
書くのより読むほうが早いし、プロ編集はそれどころじゃない担当数を抱えてるんだろうけどな
0929創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/07/22(木) 23:39:40.80ID:kl49sj7b
期間中に最大10万字までの作品を1回読んでもらえるそうだけど、たぶん、そこまで書き上げられる参加者はそんなに多くない。
プロットを1、2回提出できるのが関の山だろう。
運営側も手間がかからないし、みんながハッピーwwwww
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況