X



トップページ創作発表
401コメント234KB

みんなでSFの設定を考えるスレ

0001創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/08/03(金) 22:48:43.20ID:iOKAVxjw
常日頃妄想しているSF設定をぶちまけてください
0083創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/10/21(日) 22:24:04.33ID:6SWqrT2D
>82
キャプテンアメリカの超人血清は最高の精神の持ち主に投与したし、メガノイドは……どうよ?
0084創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/10/21(日) 22:38:06.08ID:4QdqXX+u
うーん

どこか かわいそう になってしまうので
やはり全体主義者的な 強制 を主とする同一化とする
わるものも栄光と栄誉あるわるものでなくてはならん

すくなくともフィクションの中くらいではな!
0085創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/10/21(日) 22:42:01.71ID:4QdqXX+u
エスエフに限らずなんだけど
わるものにもわるものなりの仕方ない理由がですねえ。聞いてくださいよ
とかになると、(個人的にはですが)
たたかいものがたりが跳ねなくなるんですよね
0091名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:39:06.54ID:xwAwgaqf
>90
ですよねー。

超人血清に戻るけど、星座にもなったハルクもキャップの血清の再現を目指してた結果だよな。
精神を強化というか、狂化してる。
シーハルクはそれほどでもないけど、むしろそれを言い訳にはっちゃけてる。
0092名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:49:42.86ID:Aw/eKJ8k
>>89
うわまた忘れた。ありがとうございます
お言葉に甘えたいと思います

つうか今日選挙行くのかい?
いう、ひっさびさの有給の朝

……エスエフの設定考えるかw

レイガンとレイライフルという こうせんじゅう は何発撃ててええのかなあ
めちゃテキトーに100発と200発くらいに考えているが
ライフル(カービン銃?)は300発でもええかなあ、とか
連射(こうせん出しっぱ)だとすぐエネルギー切れになる
いうのはたしか高千穂遥作品で習った

なので基本こうせんがびょろろー出る系のやつはつかわない
世代的な感覚だろうと思う。嫌いでもないけど
スーパーガンとか、多分熱くてサイボーグでないと持てないんですよあれ
0093名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:55:10.29ID:Aw/eKJ8k
>>91
アメコミ(まんが)の方はとんとわからんのですが
あるときアベンジャーズいっこめを観直したらまだみんな仲わるいとき
キャップがバナーさんに
「おう俺のできそこないか」
とか言ってて、ひでえこというなあwと
0094名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:03:26.95ID:Aw/eKJ8k
>>92
スタトレのフェーザーガンは
やたらびーとか出るけどかっこいいしな

今やネタにしかされない ブラックホール も
こうせん 描写は びっ! みたいなので
けっこうかっちょよかったかすかな記憶
0095名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:10:17.64ID:xwAwgaqf
>92
選挙?いや、エリアが違う……

光線銃、か。
ゲームとかだと作品によって違うね。

実弾と違って何発も撃てる天羅WAR。
実弾でも特にイベントとかなければ無制限なTORGやMARVELヒロイックRPG。
使ってるバッテリー次第なメックウォーリア。
レイガンは無限だけどブラスターは制限のあるスぺオペヒーローズ。

スーパーガンはあんまり熱でないけどスパイダーは熱くて重くてアラシしか持てない……あの座布団もか!

>93
キャップは基本良い人だけど、自分の血清をパクろうとしてしくじってハルクになったバナーに関してだけは別だった。
昔から言うでしょ?「近親憎悪」って。
というかあの場面って、仲良くなれる要素が殆どないからね。
あのシリーズでもトップクラスにいいひとであるコールソンが死んでようやっと和解した。

ちなみに上述したMARVELヒロイックRPGだとコールソン、S.H.I.E.L.D.の正式名称言うだけで経験値もらえるんやで。
0096創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 08:56:08.84ID:AOm0qYPo
>>95
おお。レイガンは無制限だがブラスターは弾数ある
現構想はそこに近い。というかそれ
そんかしブラスターはつよい。かつ、連射きかない
こうせん と ねっせん 的ちがいがある
この辺は高千穂遥作品からのいただき

そういえば
個人持ち(持ち運びできるの意)因果律兵器
とかでまかせやったののケツも持たねばならんw
存在が因に向かって 戻って なくなるのか
存在が果に向かって 滅びて なくなるのか

参ったなあw
まあこれもなんとなしで流すとか
もう出さないとかで忘れるとかかなあw
ほぼ同時に出した 位相次元フィールド と合わせ
僧侶ヤクザバタリオンの兵器は
正義傭兵オリハルコンの次元干渉ジャマーで
ますだいたい無力化できる、とする(てかした)

ここは外うちう人勢力の思想の違い
も出ている風になってるしまあええか
0097創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 13:25:46.48ID:kpS71NDu
>>96
因に向かうのか果に向かうのか問題

果には向かえない
とするのがおれの意識的に楽というのはある
ジャバウォッキー1914のその手ネタもそれだよ的だったあれ

あとシャークネードでおっとと思った
未来へは行けない。過去へは一度だけ戻れる
過去行き後は 出発点( そこ からは未来) へ 戻る ことだけできる
というのはなかなか見事だった
まああれはアレだからアレなんだけど

なので
因果律兵器も因へ向けて存在をなくすが
兵器稼働時点までの復帰は可能、とする
でないとおれには手に負えないしただのずるになりかねない

と、前レス以降の思考を垂れ流す
0098創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 13:28:19.74ID:kpS71NDu
>>97
まああれ以降に時間もの2発に出会ってちょっと考えた
いうのはあるな。こんなとこでの創作にしても
めぐり合わせでなにやらかにやら考えされられる
0099創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 13:33:55.25ID:kpS71NDu
>>97
待ったちがうぞ
ジャバウォッキーのは 過去が見えない のだ
そもそもあれは 可能性 のあれなので 因果 のあれではまったくない
相変わらすおれはうかつである
0100創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 13:36:46.73ID:kpS71NDu
>>99
可能性としての因果律としてはパクるところ大
ではある。ちゃんとあたまのどっかに置いとくように
0101創る名無しに見る名無し
垢版 |
2019/05/30(木) 00:17:02.09ID:VYTRU5K9
なんか去年のおれ元気だったんだなあ
よくぞ垂れ流した。もう忘れかけていた

そしておれ用メモ

かせいたんけんたいのジョン・バローズ元大尉はかせいでデジャー・ソリスと出会わなくてはならないが
先行したたんけん隊員の生き残りくらいではどうもよわい気もする

せっかくなので外うちう人あたりにしたい
かせいオオアオガエルを一旦介した多棍蟲ナノマシンの化身(いい人)とか……
よわいか……そういう一族とか……
(その子だけとくべつ、というのは個人的にどこかやな歪みを感じるため)
なんでかせいにいんのかとか……オオアオガエルさんがおっきしたので来るとか……
寝かす
0102創る名無しに見る名無し
垢版 |
2019/05/30(木) 00:32:45.59ID:VYTRU5K9
>>101
さっきのおれと未来のおれへ
明るくゆかいなイデオンでいこう
やんちゃなお嬢くらいでいいだろう
0104創る名無しに見る名無し
垢版 |
2019/06/01(土) 12:21:02.17ID:XNjkQSR0
>>103
お。こんちう人もおもしろいですね
最近(?)でもHUNTER×HUNTERのキメラアントとかありましたね
腕四本じゃなかったですが

としよりは腕四本というと
エドガー・ライス・バローズの火星シリーズに出てくる緑色人になりますね
ディズニーの映画、残念でした
原作にはない黒幕的な存在とか入れてきておもしろくなりそうだったんですけどね
0105創る名無しに見る名無し
垢版 |
2019/06/01(土) 12:30:27.37ID:Gl9y8ZQz
HUNTER×HUNTERで思い出したけど
富樫義博って〜だけど〜だけど〜だけどってけどを繰り返していくことで
初めてではないネタでのセンスオブワンダー
を押し広げていく人だなあと感心(歓心?)しますね
0107創る名無しに見る名無し
垢版 |
2019/07/13(土) 09:55:47.65ID:Ft5XWh2a
>>101
かせいオオアオガエルを一旦介した多棍蟲ナノマシンの化身
というのはなんかいいアイデアのような気もする
ウイルスのいいとこどりワクチンというずるキャラになるが
つうか基本多棍蟲ウイルス(多棍蟲ナノマシン)は心身強壮の医療用なので
凶心とそれに則った全体主義傾向さえ抑えられればすてきなものになるはずなのです
0108創る名無しに見る名無し
垢版 |
2019/07/13(土) 10:00:08.04ID:Ft5XWh2a
>>106
美少女もしくは美女ロボットをブサ男がめっけて
触覚から解放されて肉体関係をもち
そっからだんだん感覚が解放されてって
最後に視覚が残るってことですね
0112創る名無しに見る名無し
垢版 |
2019/07/13(土) 23:39:51.43ID:aZ9lc2iA
ロボットのコクピットが撮影スタジオ丸出しになってるロボット
絶対に1つの方向からしか映さない
0115創る名無しに見る名無し
垢版 |
2019/07/14(日) 21:35:37.02ID:h48A+vE5
その成り立ちが面白い
ダミーの頭には機能はないけど頭の形をした物体がくっついてることに意味がある
0118創る名無しに見る名無し
垢版 |
2019/07/26(金) 15:22:56.68ID:nOuD2ytF
           ,'
           (:'
           ',  ))
          }  /(
        ,' ノし': :ヽ
      ((,イ: :  :: :V)
      、ゝ: ヽ´ん` :(ノ}
      ヽ: :: :  : :: :/
        ゝ;:; :;从;ノ
0119創る名無しに見る名無し
垢版 |
2019/07/29(月) 11:42:16.61ID:Aj+Fmr1R
| まったく、こっちは韓国が大嫌いなのに
 \ この日本ストーカーめ…ブツブツ…
    ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧         ∧_,_,∧
   ( ^+^)        <`∀´; >  どっちがストーカーニダ・・・
   / つ_つ         (つ  つ
  (  ⌒)         ( ヽノ
   c し'          し(_フ

   ∧_∧
   <; `Д´>
   /    ヽ
   |     /⌒ヽ ⌒ヽ       _______________
   | |    / v  | ∧_∧   /今日もわざわざ見に来てやったけど \
   | |   / |  |(     ) <  本当にお前の体は気持ち悪いな!  |
  / |l.     |  |⊂    )、_\こんなの好きな奴の気が知れないわ/
⊂とノヽ __人  l、(__つつ__フ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (___フ
0121創る名無しに見る名無し
垢版 |
2019/10/24(木) 03:22:40.72ID:w7/h0msu
とあるopだけ有名な(前世紀太古の昔)80年代
のロボットアニメを観ていたらおもしろいことを言っていた

このシリーズ、なんちゃかシンクロンマキシムだかいうシステム?で
自動車型うちう船?オートバイ型うちう船?
が100メートル大?に膨れて人型ロボットになってわるものメカとたたかう
(自動車は一度ひこうき型(この時点で大きくなるらしい)になり
オートバイは5台ががったいしてから人型になる)
というものなのだが、このなんちゃかシンクロンマキシムシステムが
多元うちうを利用し、とか言ってる

つまり、こっちうちうには
膨れる ガワ(自動車うちう船バイクうちう船)があり
膨れたとこに、他うちうにおいてあるロボットのなかみが入り込む
ってことらしい

それは膨れるガワは他うちうがこっち側を侵食しちゃわないよう
あっち側を抑え込む力場を持つ
少なくとも(ロボットのなかみが入り込むまでは)
むこう側 の(無制限の)解放を抑える
ということで、これなんか使えないかなあとですね

まあほれ
仮面ライダー的な 武器がほろほろいっぱい出てくるでいいんでしょうが
(膨れる)ガワ(=多次元干渉封じ込めフィールド)の内側だけ限定
つうとこにですね、エスエフマインドってあんじゃねえかなあ
とかですね。思うんですよね

もう出しちゃった位相次元フィールドだったかな?とかの
なんらかの後押しとかできるといいかなあと
位相次元フィールドは展開中は手前も攻撃出来ないが
これなら他次元と(内側で)接しながら こっち側(外側)にも干渉できる、とかですね
0122創る名無しに見る名無し
垢版 |
2019/10/24(木) 03:31:58.90ID:w7/h0msu
>>121
最後の こっち側への干渉 って
ぶつりてきになぐれる
とかまあその辺ですね。同時に殴られるんですが
多次元フィールドを反転すると効かない(同時にこっちも殴れない)
とかなんかそんなのですね
0123創る名無しに見る名無し
垢版 |
2019/10/24(木) 03:36:27.50ID:w7/h0msu
膨れる(多次元形状記憶?)機能と
次元間ワームホール?の抑制機能?
という2点がポイントなのかなあ
0124創る名無しに見る名無し
垢版 |
2019/10/24(木) 03:44:00.34ID:w7/h0msu
今はもう流行ってんだか廃れてんだが知りませんが
異世界転生転移ものにも応用はききますね

つうか限定的に異世界パワーをつかえるとなると
異世界パワー内燃機関、すこし魅力的ですね
ワープ機関、ジャンプ機関のブラックボックスとして想定してみますか
0125sage
垢版 |
2019/11/13(水) 13:46:45.78ID:0b2lJxO6
age
0126創る名無しに見る名無し
垢版 |
2019/11/20(水) 08:04:30.34ID:ATzMgE49
マルチ失礼

にしても、SFってなんでしょうね
めんどくさいですね

時間改変とは、時間螺旋の上下から下上に移動することだ
とかなんかわかるようなわからんことを友人に言われてしまい
エスエフ好きはわけわからん。クロノアイズ(=アベンジャーズエンドゲーム)型でいいだろうだめなのかよ
と思ったおれは思うのでした

まあ螺旋型て要はタイムループ型(パラドックス型?)を言ってんのかもしんないんですが
個人的には未来は先へ先へ進んでほしいものです
しっかしうぜえわ。おれが
0127創る名無しに見る名無し
垢版 |
2019/11/21(木) 05:42:55.78ID:dR8qLAxp
あそうか
時間螺旋はループの環を拡大しながら上昇していくて言ってたから
まあ未来は先へ先へと進んじゃいるのか

どっかでビッグバンに 戻りながら
おんなじようなことを 繰り返しながら
違うこともあるから 環を拡大しながら
上へ上へと登っていくわけか
すこし反省した
0128創る名無しに見る名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 17:01:57.71ID:T335LhFj
ビッグクランチ(加速収縮)を起こした宇宙内では、
時間が逆行するという説がある。

それに多元宇宙ものを絡めて、
ビッグクランチを起こした並行世界から来た人間は、
時間意識が逆行しているので、
全ての未来が分かるというのはどうだろうか?

あまり無い設定だと思うんだけどね。
0129創る名無しに見る名無し
垢版 |
2019/12/03(火) 23:01:22.57ID:0wyMEJtF
おれごときでは
なんでそうなると未来のすべてがわかる
ようになるのかがわからん
それが色即是空空即是色ってやつなの?
まったくわからん
0130創る名無しに見る名無し
垢版 |
2019/12/03(火) 23:03:27.62ID:0wyMEJtF
あれか
ブラックホールにホワイトホールあり
とかいうスター・トレックでいうワープ10超え
とかのなにがなんかわけわからんやつか
0131創る名無しに見る名無し
垢版 |
2019/12/03(火) 23:05:24.08ID:0wyMEJtF
だからどうしてもエスエフは好きになれんのだ
ちょっとなんかするとすぐわけがわからん
0132創る名無しに見る名無し
垢版 |
2019/12/03(火) 23:08:43.87ID:0wyMEJtF
すべーすおぺらはまだわかる
ような気もする
タイムパラドックスの概念も
時間改変と平行世界もわからんでもない
ような気もする
だが
エスエフはまったくもってわけがわからん
0133創る名無しに見る名無し
垢版 |
2019/12/03(火) 23:11:54.70ID:0wyMEJtF
まだあれですよ
ブラックホールにおっこちてホワイトホールにつき抜けられなければ炎熱地獄
の方がまだ納得いきますね
まったく根拠ないですけども
0134創る名無しに見る名無し
垢版 |
2020/09/24(木) 03:39:42.09ID:Lq8sV8a5
おれ向けメモ てねっとネタを集めろ
いや手前で観れやいう話なんですが
クリストファーさんのってやなガチ感があって
おもしろそうだけどたのしそうじゃなさそうじゃないですか

えーと

客観1日逆行には主観1日順行時間が必要
でもやんびにするは回転ドアを順行方向に回せばすぐ順行には復帰できる
逆行中のキャラと順行中のキャラはどちらも主観で順行中なので互いに干渉しあえる
要はけんかできる
ここまで映画理論(あってるか?)

おれ応用。ここでは
主観逆行は主観順行ではなく主観においても逆行するものとする
制限は未来出発点の自分と過去出発点の自分は必ず設定しなければならない
つまり、自らの意思(もしくはたいむましんの限界)においては
あの時点に戻る ことしかできないし
また未来から過去出発点に戻るにつれ
記憶も戻る(未来分はなくなる)ということ

とした場合、一旦未来まで行って過去に戻り ながら 途中で行った時間介入(それできんのかってのが一番大きいw完全逆行中なら無理だろというw)は
戻ってしまった過去からは未来となるため
(過去から見た未来)介入をしたことは確定した未来として確定した上で忘れるしパラドックスは起こり得ない

えーと、なんでかってと
未来から過去への時間介入はそれが成功し確定した時点で
やる必要がなくなる ため、やんなくなる のでパラドックスが起きるが
過去から未来への介入は やった上でやる必要がなくなる のでパラドックスは起きない

あってるか?
一度未来行ってるからそこからの 帰り とはいえ未来からの介入ではないか
に関しては?うーん?
ここで手前殺しのパラドックスを考える
殺した未来手前が死ぬよりも 先に過去へ 戻り得れば
それは未来手前による自殺なので成立し得る(なんだそれ)
殺してから死ぬまでのタイムラグは必要でその間にさらに過去出発点というか過去目的時点に戻らなくてはならない。さんねんころしとかw
という縛りは存在する

いけるのか?しばし寝かすw
0135創る名無しに見る名無し
垢版 |
2020/09/24(木) 03:51:46.23ID:Lq8sV8a5
えーと、ポイントは
過去に介入しつつさらに過去に戻る

だが、大事なことを忘れてた
自己存在は自己存在としてひとつ
という某かずみさ
あれ?手前殺しできんのか?
さんねんころしさんねんころしw
0136創る名無しに見る名無し
垢版 |
2020/12/18(金) 01:30:48.28ID:5SmqA4/l
久々に気になったことがある
おっそろしく今更だし
エスエフなのかなんなのかしらんけど

次元

これって、
(ゼロ次元の?)どっかだかなんだかの
点 を 起点 として
最低限2点間を結ぶ 線 を1次元
最低限3点間を結ぶ 面 を2次元
最低限4点間を結ぶ 宙 を3次元
で次が3次元に時間足して4次元
(同じ空間位置の1点でも時間が異なればべつもの)
となるわけだけど
なんで起点の 点 を1次元としないのか
絶対に主観としての起点がなければいけないのか
主観 としての 起点 がなければ 認識論 として成り立たないからなのか

ということなんですが
(かつてみんな大好きだった)
客観 的には点を1次元めとする
とした方がおそろしくわかりやすい気がするんだよなあ

ゼロ次元が点だからって
点とはいえ ある(有る在る) ものが ゼロ なんですか?
というですね。大いになぞです
0137創る名無しに見る名無し
垢版 |
2020/12/18(金) 01:52:44.58ID:5SmqA4/l
ちょい追記

かつてみんな大好き(だった)客観ってやつもまた
(手前の他の)主観(としての点)がなければ客観(としての線)など成り立たない
ということなのかもしれない

あの主観見下しのころは
それは認めることなどできない屈辱ではあったが
さらに太古の大昔、1次元から4次元5次元まで決めてこうぜーった頃の人は
コギト・エルゴ・スム
を逆説拡大解釈的に主観なくして客観なしと認識し
1次元を線としたのかもしれん

いや
エスエフなのかなんなのか知りませんが
0138創る名無しに見る名無し
垢版 |
2020/12/18(金) 02:13:41.20ID:5SmqA4/l
ああそうか
力 が発生するものとしての向きと方向
をもってして次元というのであって
なにかの存在や位置を指すもんとは違うのかもしれんなあ
なにやらおそろしく大きな根本的勘違いがあったかもしれん
0140創る名無しに見る名無し
垢版 |
2020/12/18(金) 02:19:40.72ID:5SmqA4/l
としてそれをもって力学とするならば
存在認識論としての点線面宙刻は
一つのエスエフ論エスエフ設定とはなりえないか
といういっこ螺旋を巡ったループ

……とっくにだれかやってそうだな
0142創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/06(火) 07:39:22.23ID:/DDwDNsc
つべで某オタキングサマの
ガンダムジオリジン月低重力問題動画
を観て確かになあと

スペースコロニーとアーガマ居住区は遠心力で重力生んでるわけだし
チコクレーターのニュートンさん家は重力等化器あるわけしあそこに至っては
重力等化器の設定しだいじゃなんちゃって重力だけ精神と時の部屋もできるが
フォンブラウン(とグラナダ?)てどうしてるんだろうなあ
月くり抜いてものすごい回転するなにか入れて引力生んでんだよ!
なんだろうか

考えてみるとジョギングさぼってたから
ヴィーナスグローブのコヤースとなんとか先生?は
あんなんなっちゃったりしてたわけですよね
0143創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/06(火) 08:17:30.10ID:/DDwDNsc
ガンダムを思い出してみると
月都市内は(おそらくは1G相当の)重力下にあるが月面はそうじゃないとか
アルテイシアさんはララァ戦前にお風呂に湯張って入ってた
とかある

それらに共通するのは
天井があるかないか
ではなかろうか

つまり天井から圧をかけて
引力ではなく斥力によって(逆)重力を生むのではなかろうか
なもんガンダムにねーよ!あったとこで扁平頭頂になっちゃうだろうが!
いうのもわかりますが
0144創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/06(火) 08:26:15.54ID:/DDwDNsc
なので天井圧重力下では
うつ伏せで寝てないとおっぱいちっちゃくなっちゃうんですよ
スーンさん(とかパゾムさん?)とか
ハンモックでうつ伏せになって寝てますからね。大変なんですよ
苦しいしやりすぎると細長く伸びて垂れちゃいますからね
0145創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/06(火) 08:50:10.99ID:/DDwDNsc
>>25
2年半前のおれへ
今は 貪欲 よりも 勝ち負けで生きる なので
貪欲さより勝ち負け方面というのは
萌芽も方向性も含んではいるが
より対決殲滅的バイオレントな方向へ向きそうである

そう思ってもいたからのその利己性
というのもあったろうなあ
人ってなあw
0146創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/06(火) 08:55:15.22ID:/DDwDNsc
>>35
大蛙関連も今思えば
この素晴らしい世界に祝福を!
を(遅れ馳せでしかも)観て
思いついたことだんたんじゃかなろうか
0147創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/06(火) 09:22:47.93ID:/DDwDNsc
>>142
に関しシャア専用板Classicで質問してみたところ

837 :通常の名無しさんの3倍 [sage] :2021/04/06(火) 09:08:59.83 ID:jWQJT9EO0
簡単な解決策ですね
住民全部が1G相当の重りを編み込んだ服を着ているだけですよ
旅行者にも貸し出されます

とありなるほどこれかと
ほんとこれは速攻ありがとうございます
ドラゴンボールも汲んでいただいてますね

お風呂のお湯はまた別途考えるとしますか
個人的には要は磁石でミネラル鉄分たっぷりなウォーターだから
であんまガンダム世界(トミノ世界?)にも影響出なかろうと
0149創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/06(火) 10:51:40.06ID:/DDwDNsc
>>147
SEED世界はえーと忘れたドラえもんの
引力こっち矢印的ななにか
があるはずなのであれはあれでいいんです
0150創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/06(火) 15:58:20.46ID:/DDwDNsc
要は磁石でしょを発展させた場合
基本的に宇宙構造物は床板は磁力つよめになるため
マグネパワー健康法の人は床直寝になるとか
出力を上げるためにエンジン機関および機関室のパーツや素材につかわれてるとか
超電磁力へいきは水対策しとかないといけないとか
機関員らメカガイズメカレイデイズは対磁スーツ必須とか
いろいろ妄想が膨らみます

磁力の人体に与える影響って調べないといけませんね
0151創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/10(土) 16:42:42.30ID:m0XmeyhO
>>81
強制共生矯正ナノマシン(タコ化多棍蟲)と人類に関し
ナウシカ世界とか惑星ゾラみたくしてみることにする
そんな中旧人類やイノセントみたいな
多棍蟲を摂りすぎるとまずい人らが……

かせいには我々の嫌いな  が
嫌いななんだ!?
をふと思い出した

なおファーストコンタクト当初のおれゾラでは
イノセントとシビリアンの間では諍いは起きなかったこととする
めんどくさいから

巨大かせいオオアオガエルは多分そのままでよし?
むしろそうでないとはなに食ってそんなデカくなってんだと気になるような気がする
また巨大かせいオオアオガエルはジライヤと仮名する
0152創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/10(土) 16:57:51.75ID:m0XmeyhO
なお寝ぼけながら
天狗流忍法や神道流忍術が多棍蟲に効く
とかしちゃったので
いーえすぴーとしてのじんつうりきを絡めて考えなくてはならない

そもそも元からいた未来の方のニンジャキャラはどうするのか

この日このときのために受け継がれし我らが奥義!
とか突然言い出しちゃえばいいのか
0153創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/12(月) 09:16:45.82ID:V8Io0gMx
多棍蟲と合わせ考えるに
超人ロックの電子使いみたいなもんか

ただし、より(拡大解釈された)フォースに近いようなもんでしかなく
電子世界へのダイブ的なあれはできない
というかありゃ絵的に わかりやすく しているだけか

なんにしろつよくしすぎるといーえすぴーだけありゃよくなってしまうし
考えてみると解浄や戦闘に特化したかせい大アオガエルと言えなくもなく
それだけで中心に

ちきう人のやんちゃさと安定したうちう人と支配の多棍蟲と融和の多棍蟲改か
人が絶対に勝ち負けを超えられない理由とは的エスエフっちゃエスエフなのか

うるっせえよこうせんほう積んだうちう船が出てくりゃあSFだろうが
という自分も居はするとして
0154創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/12(月) 09:36:49.22ID:V8Io0gMx
多棍蟲の根源思想は
自己修復自己増殖自己進化する人体内部用医療機器
とする。なので多棍蟲は多棍蟲改へと進化し安定したが多棍蟲邪へも進化した

第二次かせい探検隊は(マーシアンやうちう人と?)多棍蟲邪と対決しこれを制す(どうやって?忍法?)
だがその何百年後か何千年後か多棍蟲邪は多棍蟲邪強へと進化していたまたは進化させたやつらがいた

けどカエルさんには喰われる
とかにするか
0157創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/12(月) 09:52:43.85ID:V8Io0gMx
最後はこうだな

カエルさんが海へ?
海ガエルとか聞いたことないけど
ちきうではそうなんですか?
うちうはひろいな
5年後人々はかせいの海でへんなクジラと呼ばれるおたまじゃくしと遭遇することとなる
0159創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/12(月) 10:21:14.87ID:V8Io0gMx
こないだだかさっきだかガンダムで触れて気づいたことだが
そう言えばかせい重力問題もある
確かジョン・カーターがつよいのはかせいの重力が低かったからだ

ここで思いついたネタでもあるが
ものすごい重いもの、マイクロブラックホールとかをかせいの核に落とし込んだ?場合
重力てか引力てかの調整?はできるもんなんだろうか

できないにしてもそれにするとして……
ペルシダーも読んでみますか
さいしんのがくせつ?
うるせえロマンが優先だろう
0162創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/19(月) 05:03:40.35ID:kU961pCW
緊急緊急
このところばたばた展開してみて
また寝ぼけてやらかし続けている
マナエーテルスペシウムである

マナ
多棍蟲のことで人体というか生体?には不可欠で
ふしぎ能力すら引き出せるが摂りすぎるとタコ化する

エーテル
うちうそのもの的なにかで外うちう人の時空次元へいきにも使用され
うちう船のあれ?ついこないだうちう船航行機関ネタなんか考えなかったかなあ?
惑星大気内では希薄。そこまでしか考えてない

スペシウム
ネタ流れでなんとなく登場
この流れで上2者を どうにかできる なにか
としておきたい
それでちきう人(とニンジャ?)はアドバンテージが?
うーんw
0163創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/19(月) 05:07:59.94ID:kU961pCW
マナを摂りすぎるとタコ化するなら
スペシウムを摂りすぎるとウルトラ化しそうだし
エーテルを摂りすぎるとアウターゴッズ化したりしないだろうか
うーんw
0164創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/19(月) 05:40:45.91ID:kU961pCW
それに探検隊時点で
一度人類は火星行ってタコ化して帰ってきた人々と遭遇し
被害を出しながらも撃滅か封印かした上で対多棍蟲へいそうすらつくってる
とかしちゃってるしなあ

多棍蟲はもともと きかい なので でんきによわい という
そうかスペシウムは(青いし)でんきぽいちからもあるが
もともとエーテルに対するカウンターとなりうる
とすればよいのかもしれない

探検隊時点でのちきう外勢力は多棍蟲だけで
外うちう勢力は基本的には考えてないので
エーテル兵装に対するスペシウムによる無効化
はまだ考えなくてよし。外うちう人がふつうに絡む未来編ではふつうに登場するものとする

アウターゴッズだってウルトラならどうにかできるよね
という希望もまたある
0165創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/19(月) 06:30:33.44ID:kU961pCW
追加
エーテルは空間に関してしか なにか できないものとする

よってうっかり出した因果律兵器とは現在のところあくまで あだ名 であり
確か何年か前に考えたとおり
元いたところに戻る
ことはできるが、時を遡ったり跳び越えたりはできない

とするとトランスポーターというかてんそうきというかになるが
これも因の登録と果からの戻しが無制限にできるとなると
なにがなんだかわけがわからなくなるため
作動条件や距離に制限があるものとする

エーテルが濃すぎても 転送中にちらかってっちゃう ので逆にうちうでは使えないとか
(マッコイ医師がなんかそんなこと言ってたような)
エーテル圧が強すぎても すすめない
のでエーテルの薄いエリア(惑星大気)内でのエーテルの濃いところへしか跳べないとか

とした場合さっきうっかりやったのもなんとかなりそうだが
こんだまた大気内にエーテルの濃い場を作り出す
というかうちうくうきを撒き散らかす?なにかが必要となる
こう缶とかにうちうくうき密閉して持ち歩いてんですよ
で(そこそこ近くの)跳ぶ先でやあって開けててそれでいいかなあw
0166創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/19(月) 06:41:30.45ID:kU961pCW
そういや きかいはでんきによわい てどっから出てきたんだおれw
むかしあそんだふるいゲームだろうか?

まあ 過剰な でんきによわい とする
明らかによわいのは水なんだろうだろうけど
それだとなんかアクションものとしてよわいしなあw
0167創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/20(火) 14:13:51.50ID:jBPvN5JH
なので考えようによっては
乾燥した(?)かせいではつよい
のだろうか?

たしかこないだ寝ぼけて
オーストラリアの故郷をどうとかとした気がするが
乾燥した地方の乾期(あんのか?あるとすればいいのか)だったことにする

水ぶっかけてでんき流すとよわるわけです
いいのかそんなんで。いいだろうw
おふろに稼働中ドライヤーおっことしゃそりゃあぶないんですよ
0168創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/20(火) 15:06:01.75ID:szyuMCxT
ニンジャの忍法忍術といーえすぴーに関し
ファンタジーの方でこないだ打ってた
まほうつかい設定でいいんじゃないか
というかそのつもりだったのかなあ

エーテルとスペシウム問題も
そのうちなんか思いつくだろうw
0169創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/20(火) 15:20:31.27ID:JeqtCqks
すでにおれの中で

マナエーテルスペシウムは
人闇光みたいなところがあり
なおかつ全部かならず必要

とするのは決まってる気はする

衣食住水くうき あとみっつ増えたところでどうだというんだ
みたいなこと超人ロックのわるものが言ってた
0170創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/20(火) 15:42:10.45ID:028/9GvG
なんか同じようなことかもしれんが

ちきう人は未来編では外うちう人に
助言も手助けもしてくれるが導いてはくれない
と明言され許諾しているとする
ゆるいスターフリートの誓いみたいなもんかw

とすると冒頭の外うちうへほいほい出てける描写問題がこうw
外うちうの人らは安定しおおらかでかつえらいつよいのでよしとされている
とかでいいかw

不安定でとげとげしくかつえらいつよい外うちう人問題は後まわしにするw
なんか人とかみさまみたいになってきたなw
0172創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/20(火) 16:03:57.68ID:028/9GvG
かみさま まおう おうさま ひめさま
ゆうしゃ(たち)まもの(たち)もいるし
ぶき ぼうぐ どうぐ まほう とくぎ ももちろんあるが
べつに まおう(bニ かみさま)はわるさしない冒険アクションもの
しか求めていないだけなんだろう
0173創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/23(金) 23:28:51.44ID:8hPB/idE
おれ太陽系史もの?
がもやもや浮かんできている

未来へ向かっては
火星そのもの自体の存滅を懸けた火星動乱と
人類生活圏としての太陽系の存滅を懸けた木星動乱
火星の方はむりくり今の未来火星編を(できるもんなら)拡げちゃえばいい

過去へ戻っては
アステロイドベルトの元となったカダインこと蒼桜星と
太陽系にやってきた古代外うちう人の母艦プラズマサンこと雷欧星
の最期を巡る多崑蟲大戦
こちらはわるものの意図を越えて多棍蟲が崑化してわけわかんなくなり
多崑蟲本拠地壊滅のためにふたつの太陽系の星がなくなり
その戦痕として地球と火星は濃多棍蟲化したので外うちう人は一旦離れたとする

あっやべー現住生物居るじゃん
で離れたとしたような気もするので
こりゃダメだろ他所行こうぜ派となんだよこれこそオレらの新世界だろ派
で大戦争になっちゃったことにする

いずれにしても明るい冒険アクションもので
とか言うはするけど考える気書く気あんのかってえとw
0175創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/23(金) 23:52:23.31ID:8hPB/idE
木星動乱補足
ちきう人が外うちうに出たはいいが
勝ち負け(上昇志向と多数派主義)で生きてない外うちう人に幻滅(同化侵略失敗)し
だったら外うちうにオレらちきう人増やしてこうぜ
と思ってはみたがあんま外うちう行く気もないちきう人どもにぶちギレた外うちう派ちきう人が
チッ!太陽の重力に囚われてぬくぬくしてんじゃねえぞ
だったら太陽系(ソル星系)住めなくしてやんよ
っつって、まだ必要ないのに木星を……

いますこオリハルコン組とへんな技使うキャラクターが参加する
いやそれも考える気書く気あんのかってえとw
0176創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/24(土) 00:14:28.70ID:eNjsA5ee
あ。木星編はせっかくなので
大型機動兵器がだいかつやくすればいい
機動兵器の特に惑星衛星軌道圏向けのものは別名オービタルマシーンと呼ばれることとする
軌道圏上での 高所恐怖 を軽減してもくれる
(競走馬のマスクみたいだなあ)
のでエクステンドタフネスETと呼ぶのも悪くない
0177創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/24(土) 00:26:21.52ID:eNjsA5ee
機動兵器はモビルウェポンでMW(むう)かなあ
能天気はもーもっぽんびぇーるーぽんとか好き勝手に呼ぶこととする
まじめなのはM機と呼ぶのがいいのかなあ?

レッグと法衣とみょん太くんも機動兵器なので
使ってる奴らがどう呼んでるかはこれからのたのた考える
0180創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/24(土) 10:56:35.29ID:eNjsA5ee
ガンダム重力問題追記
そういやあおふねブリッジクルーは椅子座ってるよなあ
とか思ってもいたのだがつべで髭観てたら
リリ嬢が航行中のウィルゲムブリッジで傘手放してふわー床に落ちて
「重力あるじゃない」「ここは慣性重力がはたらいてるんですー」
かなんかなネタ会話があった

移動方向に対し直角にはたらくどうたらこうたらかなんかでよくわからないw
おはなしだし都合よくあるとこにはありないとこにはない
でいいんだけどさてどうしたもんなのかなあw

言われてみると感覚的にわかりやすいのは
移動方向に対し逆にかかるな気もするので
うちう船は基本ロケットで進行方向向きに高層ビル的になってて
通常 航行では進行方向に対し1Gが うしろ に発生し
ベルトはずしてもおけ ランプがついて
人が 居る? 暮らす? へや? はすべて発生する重力に対し 上下 をつくるように……
機関部に 降りる のを 潜る と……うーんw

未来編ではすでにエーテルなぞ技術でなんとかなってるものとするw
こうエーテル流体なぞ力学とかなんとかでどうにかなってグラビティフィールドとかエーテルの重力ムーヴとか人にやさしい重力空間とか呼ばれてんですよ

フューチャーさんとこの重力等価器?等値器?等力器?調整器?みたいなこう
とか考え出すとおれすぐ重力ねじまげ器にしちゃうからなあw
すでにもうちょっとやらかしちゃってるしぼちぼち考えようw
0181創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/24(土) 11:17:18.13ID:eNjsA5ee
エーテルなぞ技術未使用うちう船の各へや補足
かならず(少なくとも 外側 は)球形になってて 床下 には おもり と重力センサーがこうw
あれ?探検隊でそれっぽいこと言ってないかな?まあいいか

うちう船つくる人とか言ってるんですよ
なぞ技術のお陰で余計なもん要らなくなって
設計に幅増えたしコストは減ったしうちう人様々だなあ
……とするとエーテルなぞ技術による重力ムーヴはうちう人的 枯れた 技術でおやすくできるとする

またすでにきめたように惑星上とか(うちう人含む)人類生活圏はエーテル濃度が低いので
グラビティフィールドをつかった わるさ はでかないものとする
人にやさしいつかいかたはできてもいいけどなあ

……つかもう てんそうき に使っちゃってるじゃん!w
その場で缶詰めエーテル缶開けりゃ一瞬つかえちゃうんだよw
こまったなあおいw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況