X



トップページ創作発表
190コメント94KB

★異世界ファンタジーの大設定を考えるスレ【1】★

0001創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/01(金) 17:48:15.43ID:dGd69/+j
異世界ファンタジーの大設定やら中設定やら色々考えるスレです。
出来た設定をTRPGなどに利用して、派生させましょう。
0002創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/01(金) 18:03:24.07ID:dGd69/+j
ここで、まとめてやった方が良い。
何でも自由につかってくれ。
0004創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/01(金) 18:20:24.91ID:dGd69/+j
定義とか言い出したら、余計に発想が萎縮する。
スレタイでみんなが集まれるスレを作りたかっただけだ。
異世界でなくても良い。
遊べる面白い設定を考えようってこと。
0006創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/01(金) 18:22:27.71ID:dGd69/+j
アイデア出し合って広げて、
成立しそうだったら、派生スレを立てれば良い。
0007創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/01(金) 18:25:01.01ID:dGd69/+j
>>5
ザックリから緻密へ
その一番ザックリスレがこのスレだ
雑談してるうちに固まって来ると思う
0008創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/01(金) 18:27:50.24ID:dGd69/+j
創作発表板TRPGをベテランに教えてもらうスレ【教官】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/mitemite/1526103160/

ここの教官も、ここを利用してもらって構わない
とにかく、板全体を盛り上げないとな
小説書く時の参考にもなると思う
0009創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/01(金) 18:28:13.19ID:fdyWIqFG
うん。だから、まずそのざっくりがどんなのかさっぱりわかんないからなんか一つ例を
0010創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/01(金) 18:32:40.91ID:dGd69/+j
なぜ、なろうがつまらないか?だよ
ちゃんとしたシビアな異世界FTになってないからだろ?
0012創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/01(金) 18:36:57.18ID:dGd69/+j
TRPGの話がしたかったらどうぞ
0013創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/01(金) 18:37:45.28ID:XUp/P3oV
物語の面白いつまらないは舞台装置の設定で決まるわけではないし
舞台装置をしっかり練り上げたから面白くなるものでもない
なろうで書かれるような小説なら辻褄があってるかどうかよりも演出の比重が高い
いっそ小目標決めて西尾維新の物語シリーズ的な会話劇をやった方が早いと思う
0014創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/01(金) 18:38:08.33ID:dGd69/+j
俺はまず、箱を作っただけだから
そこからどう広がるかは参加者次第だ
0016創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/01(金) 18:40:37.05ID:dGd69/+j
>>13
だったら、それを派生すれば良い。
もう一つスレアイデアが見つかったじゃないか
0018創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/01(金) 18:42:03.53ID:dGd69/+j
西尾維新の物語シリーズ的な会話劇をやるスレ1、だ

やるやらないは君の自由
0019創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/01(金) 18:45:43.50ID:dGd69/+j
では、今日はこれにて
続きは自由にやってくれ
0022創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/01(金) 19:03:05.03ID:dGd69/+j
>>1
> 異世界ファンタジーの大設定やら中設定やら色々考えるスレです。
> 出来た設定をTRPGなどに利用して、派生させましょう。

異世界ファンタジーの設定でなくても構いません
「こういう世界でみんなで遊びたい」という案をどんどん出し合って下さい
0023創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/01(金) 19:16:08.65ID:XUp/P3oV
>>22
言い出しっぺのお前がまず土台になるもの作らないと誰もついてこないよ

一から「こういう世界」ってのを想像する労力を払うなら、
自分だけに尊敬が集まるように小説系サイトや動画サイトに作品としてあげるだろうし、
わざわざ匿名掲示板にネタ捨てるようなマネしないだろ
0024創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/01(金) 19:25:17.60ID:25ZrKa+0
COATとACCEED
1919年前に存在した一人のホモを祖としながら
道は違え、今では互いを敵視する二つの国家である
ACCEEDの暗殺者である葛城蓮は田所の父親を始末するためにCOATへと派遣され、そして自らの運命と出会うのであった……
0025創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/01(金) 19:49:40.94ID:k4brEjH9
添削くんまたクソスレ建てたのか
お前いつも投げっぱなしで自分じゃ何もしねえよな
0026創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/01(金) 19:52:14.52ID:25ZrKa+0
【COAT国】
一人のホモを祖とする小国、首都は下北沢
国の人間はみな15になると同時に師範と呼ばれる者たちから迫真空手の手ほどきを受け
国民全員が極めて高水準の武術を修めている
そのため小国ながらもその武力は相当なものである
GOと呼ばれる現人神が存在するが、君臨すれども支配はせずの意により心は纏めても彼自身民衆による政治を大事している

【ACCEED国】
COAT国と同じく一人のホモを祖とする小国、首都は所沢だが、流動性を大事にし軍畑など様々なところに政治的機関を置いている
COAT国は心技体の中でも特に心を大事にするが、ACCEEDでは技と体を重要視しており
その心というものを省みず軽視している節がある、幼いころから親元から離され、比喩でもなく死んでもおかしくはない鍛錬を国民に強いる
多くの流派が存在し、また無手や武器を問わない
有名なのは「調教師」と呼ばれる武器使い達であり、ありとあらゆる武器に精通しているといわれている
0027創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/01(金) 20:04:18.63ID:25ZrKa+0
>>25
でも一度でいいからこの子の立てたスレが予想外の方向へと進化し続けて
立てた本人全員ガン無視で発展して言ってるの見てみたい、見てみたくない?
0028とりっち
垢版 |
2018/06/01(金) 20:50:48.99ID:4bVeneDk
王ドロボウJING
https://ja.wikipedia.org/wiki/王ドロボウJING
王ドロボウ
「輝くものは星さえも、尊きものは命すら」も盗むと言われる泥棒の一族。
作中に登場する王ドロボウはジンのみ。
ドロボウの都
住人のほとんどがドロボウ、売られている物のほとんどが盗品という都市。
外観はブリューゲルの絵『バベルの塔』をモデルにしている。
ダブルマーメイド
ドロボウの都の市長コニャックが持つ宝の名前。
この宝目当てに世界中からドロボウが集まり、ドロボウの都が出来たといわれている。
様々な罠が仕掛けられた塔の頂上に隠されており、頂上に到達した者は1人もいない。
アドニス
時間に支配されている街。時間に係わる全ての事柄は当然のように秒単位で管理される。
時間に係わる過失は重罪となり、遅刻を犯した者が死刑になる事もある。
街中が機械仕掛けで野生の草木は一本生えていないが、かつては緑豊かな都市だった。
名前の由来はニューヨークで誕生したカクテルのこと。
時計仕掛けのブドウ
アドニスでワイン用に栽培されているブドウ。
マスターギアにより時間のくびきにはめられており、
指定の日時になるとすぐに収穫されるが、稀に見落とされる房が存在する。
そうしたブドウは「渾身の一房」と呼ばれ、大粒の果実と極上の甘味を誇る。
ポルヴォーラ
爆弾生物と呼ばれる生き物。
可愛い外見をした人懐っこい性格の生き物だが、多少の衝撃や強いストレス、火気によって大爆発を起こす。
そのため、作中ではダイナマイトの代わりにされている描写がある。
ミルクチョコレートが好物。本を積み上げたり、チェスをしたり、芸をすることもある。
名前はスペイン語で火薬のこと。
リヴァイヴァ
永久機関を特産物とする「不死の都」と言われていたが、廃墟と化している。
第七監獄(セブンス・ヘブン)
犯罪者達から恐れられている大規模な監獄。非常に治安が悪く、ナメられると最悪他の囚人に殺害されてしまう程である。
だが、ジンとキールの余裕綽々とした態度のためにあまり暗い雰囲気はしない。
「セブンス・ヘブン」とはジンベースのカクテルのことであり、
イスラム教、キリスト教、カバラにおいて「最上の天国」の意味合いを持っている。
ザザ
ヴェネツィアに良く似た都市で、かつては海上都市だったらしい
(劇中時には海が干上がったらしく、砂漠の真ん中にある)。
所々にジャポニスムを思わせる物がある
(看板が漢字だったり、一部の人間の着ている服が和服の要素の色濃いものだったり)。
名前の由来は同名のカクテルのザザから。
マスコリーダ
ザザの街で開かれている仮面"武闘"会。
出場者は各々仮面を被りトーナメント形式の試合に挑むが、
試合には制限時間も点数も無いため自然とハードになり、
勝者も敗者も極限まで消耗してしまうのが常。
暗殺されたデュボネ伯爵夫人の子息に代わる世継ぎを探すという名目で8年前から年に一度開催されているが、
今までに世継ぎが決まった事は一度もない。
ポンピエ
町全体が極彩色に彩られており「色彩都市」と呼ばれている。
この町を支配するのも特殊な絵具で莫大な財産を得た“キングクリムゾン社”である。
名前の由来はフランスで大衆的に飲まれているカクテルのこと。
0029とりっち
垢版 |
2018/06/01(金) 20:52:06.63ID:4bVeneDk
「色彩都市の少女」編[編集]
オークションに出品される極楽鳥を手に入れるため、色彩都市ポンピエにやって来た2人。
キールはジンにディナーに推薦され、危うく蒸し鶏にされるところだったが、なんとか潜入に成功する。
うまく極楽鳥を手に入れるが同じオークションに少女が出品されていることに驚愕する。
少女を助け出した後、少女は自分が異端の画家ヴァン・クォートの娘であること、
そして彼の作品の1つであることを明かす。
0030とりっち
垢版 |
2018/06/01(金) 20:53:21.49ID:4bVeneDk
「人間を持って作品とする。」
こういう設定ってどんなのありますかね?
0031創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/02(土) 01:18:06.62ID:v2DeXUii
> 王ドロボウ
> 「輝くものは星さえも、尊きものは命すら」も盗むと言われる泥棒の一族。
> 作中に登場する王ドロボウはジンのみ。
> ドロボウの都
> 住人のほとんどがドロボウ、売られている物のほとんどが盗品という都市。
> 外観はブリューゲルの絵『バベルの塔』をモデルにしている。


大設定はこれですね
0032創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/02(土) 01:20:40.23ID:v2DeXUii
まあ、でもこういうパクリは止めましょう。
0033創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/02(土) 01:28:47.67ID:v2DeXUii
結局、大設定ってのはその世界の通貨ですよね。
通貨ってのは貨幣、お金ってことじゃなくて、その世界の一番の価値基準、尺度となるものです。

上の例で言えば「ドロボウ」がその通貨ってことになりますか?
このような通貨は実は何でも良くて、無限に設定できます。
0034創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/02(土) 01:33:41.67ID:v2DeXUii
何が、その世界で一番力を持つかってことですね。
例えば、暴力的な強さであるとか。

我々が住むこの資本主義の世界ではマネーってことになりますかね?
0035創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/02(土) 01:54:37.14ID:v2DeXUii
ある通貨の安定した社会に、別の尺度、つまり別の通貨が現われると、
その社会に混乱が生じ、旧通貨と新通貨による通貨闘争が始まります。
0036創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/02(土) 02:06:43.66ID:v2DeXUii
まあ、そこまで行かなくても通貨を設定して、
それによる世界を構築すれば、新しい異世界が生み出せると思いますね。

一番力を持つものです、一番重要な物。
0037創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/02(土) 15:51:40.75ID:hFMIQwTX
>>34
「マネー」じゃない。「信用」だよ。
0039創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/02(土) 17:01:29.88ID:v2DeXUii
まあ、一番大事な物を変えることで
色々世界が捻じ曲がって来るってことですよ
0040創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/02(土) 17:22:16.68ID:v2DeXUii
どう価値観を捻じ曲げるかだろ?

別に人型でなくても良いんだよな
昆虫みたいな外見でも良い
0041創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/02(土) 17:28:06.65ID:v2DeXUii
スレッドを、城や国に見立てるってことは可能だと思うんだよ
市場のスレッド、牢屋のスレッド、銀行みたいなスレッド
まあ、単なるイメージなんだけど
0042創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/02(土) 17:37:30.99ID:v2DeXUii
創作発表板TRPGをベテランに教えてもらうスレ【教官】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/mitemite/1526103160/

ここの教官も来てもらわないと判らないよな
普通のTRPGを説明したらそれじゃないって言われたから
0043創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/02(土) 17:39:27.46ID:v2DeXUii
128 名前:TRPGバイザー ◆0kdWcsUt0E [] 投稿日:2018/05/30(水) 20:23:29.65 ID:b7Hz5iTY
よし、教えていくぞ

86-87
それは一般的なTRPGだ
よく文脈読めないとか言われないか?
0044創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/02(土) 18:18:27.96ID:v2DeXUii
海賊物のスレは一つ立てられるんじゃないの?
0045創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/02(土) 18:30:53.49ID:LF7HV6I/
世界観というか世界全体の設定はあんまり突き詰めない方がいいんだよな
後付けしづらくなるし大雑把でいい
0046創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/02(土) 18:45:16.98ID:v2DeXUii
何かと何かが対立してないと面白くないでしょ?
0047創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/02(土) 18:57:01.74ID:LF7HV6I/
勢力間の構図とか関係は考える必要があるけどね
その勢力の中身までわざわざ作り込む必要はないってこと
0048創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/02(土) 19:01:26.60ID:v2DeXUii
というより、何を巡っての争いかだよ
0049創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/02(土) 19:07:26.27ID:v2DeXUii
教官がやりたがっているTRPGとはどういう物なのかね
俺は本来のやつしか判んないわ
0050創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/02(土) 19:08:04.78ID:LF7HV6I/
それはなんでもいいんじゃないかな
領土でも古代文明の遺物でもどれでもいいマクガフィンってやつ
0051創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/02(土) 19:15:49.28ID:v2DeXUii
マクガフィンだったらホントにマクガフィンぽくした方が良いよな
領土でも古代文明の遺物みたいにハッキリした物じゃなくて。
0052創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/02(土) 19:18:49.59ID:v2DeXUii
マクガフィン (MacGuffin, McGuffin) とは、何かしらの物語を構成する上で、
登場人物への動機付けや話を進めるために用いられる、仕掛けのひとつである。
登場人物たちの視点あるいは読者・観客などからは重要なものだが、
作品の構造から言えば他のものに置き換えが可能な物であり、
泥棒が狙う宝石や、スパイが狙う重要書類など、そのジャンルでは陳腐なものである。
0053創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/02(土) 19:23:07.90ID:v2DeXUii
これか、イマイチ理解していなかったな
FTでマクガフィンは意味ないような気がするけどな
何でも変な動機付けができる訳だから
0054創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/02(土) 19:25:17.11ID:v2DeXUii
動機付けのオリジナリティこそが重要じゃないか?
それが異世界の醍醐味のような気がするけど
0055創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/02(土) 19:30:25.47ID:v2DeXUii
前に言った通貨とも繋がるけどね
変な物にすることで、異世界の新鮮味が出て来るんじゃないか?
0057創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/02(土) 19:37:37.16ID:v2DeXUii
まあ、戦闘で出来るだけ強い相手と戦って死ぬこととかね
0058創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/02(土) 19:40:23.45ID:v2DeXUii
普通は勝つことだろ?
そこを変えたら、新しい異世界になるんじゃないの?
0059創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/02(土) 19:40:29.96ID:LF7HV6I/
>>57
それ動機づけのオリジナリティと繋がってないと思うんだが
結局文明を築く以上異世界であってもこちらとある程度共通する社会や文化に到達するわけで
大事なのはその目標を巡って何をしているかが重要だと思う

例えばある山に宝石の鉱山が眠っているとして、
ちょうどその山は二つの国の国境にある。その山を巡ってこの国々がどう動くか
そんでもって主人公たちにどう影響するかを書くのがストーリーってもんじゃないかね
0060創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/02(土) 19:50:45.43ID:v2DeXUii
>>59
それでやると陳腐極まりない話にしかならないよね
我々と動機が違う人たちを描くことで新鮮味が出て来る
0061創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/02(土) 20:18:29.03ID:LF7HV6I/
>>60
新鮮味は面白さと同一にできるもんじゃないよ
陳腐っていうのは王道ってことでもあるんだから、まずそこから考えるべきだ
だいたいキャラが動く理由を作るにも世界観と目的が必要なんだから、まずそこから作った方がいい

あなたの嫌いななろうなんて王道から外れた話書こうとして動機が違う人たちが大量にいるんだからそこを参考にしてみれば?
0062創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/03(日) 16:17:19.74ID:VnJUWVZI
test
0063創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/03(日) 16:18:23.78ID:VnJUWVZI
別に異論は無い、好きにやってもらって構わない。

「新しい動機、価値基準が必要」というのは俺の持論に過ぎないから。
王道がやりたいのなら、それで進めてもらって構わない。
自分の考えを押し付ける気はサラサラない。

大事なのは、違う観点から生み出されるケミストリーだからね。
0064創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/03(日) 16:59:12.97ID:SlPWlOny
ケミストリーって名前は知ってるんだけど歌ってる曲の名前が全然出てこないよな
0065創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/04(月) 10:09:27.08ID:VLJaXJRm
0066創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/04(月) 11:30:30.24ID:4Lel2dgt
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳

法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます
リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。

法窓夜話私家版 (原版初版1916.1.25)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
(続)法窓夜話私家版 (原版初版1936.3.10)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V
0067創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/06(水) 07:11:28.80ID:xuhp0wY3
> 結局文明を築く以上異世界であってもこちらとある程度共通する社会や文化に到達するわけで

そういう思い込みはいけないよな。
つーか、なぜ自ら予定調和に入ろうとするのか。
それを打ち破るのが、創作の意味であり異世界の意味ではないのか?
0068創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/06(水) 07:13:58.53ID:xuhp0wY3
> 大事なのはその目標を巡って何をしているかが重要だと思う

目標が似たようなものだと、行動も似たり寄ったりになる。
どこからも斬新な物は出て来ない。
0069創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/06(水) 09:36:55.19ID:2mB9Ot9E
それより

大事なのは〜重要だと思う

に突っ込め

大事も重要も同じで意味が被ってる
落第
0070創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/06/06(水) 10:03:42.13ID:Su14T9p7
そんな、揚げ足を取っても仕方ない。
0071創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 18:20:39.98ID:f1dClnnX
6CY
0072創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/10/10(水) 06:28:57.04ID:wNZn/jYb
マジックパンクというか
現代の電気ガス電波でできてるものは
すべて魔法とマナでできている

というのを、悠久の太古から夢想している
もうあんのかなあ?
ディズニーかピクサーじゃやってたりすんだろうか
ドラえもんからぱくったネタなんだろうと思うが
0074創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/10/13(土) 22:35:58.05ID:OKh29qFL
マジックバンク……魔力銀行ってのは面白いかも。
個人の魔法使いが余剰魔力を預けておけば魔力に利子が付いて返ってくる、みたいな。
大国が核兵器並みの広域爆裂魔法を実行するために大量の魔力を引き出して魔力銀行が破綻とか。
0075創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/10/17(水) 14:35:16.03ID:ZU7x6aHX
中学生でもできるネットで稼げる情報とか
暇な人は見てみるといいかもしれません
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

NCY
0076創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/10/19(金) 23:43:34.47ID:VCbqXySm
マジックバンクはあずかった魔力を貸し出して利息をちょうだいする
借魔力が返せないとヤクザがきて暴力をもって魔力を搾り取っていくわけですよ

「借りたもなあ返さなきゃなあ」
「まっ、待ってください!その魔力がないとうちの魔導プレス機が動かなくて……!」
「シャチョーさん、なんのために人間には手と足がついてんだろうなあ〜?」
「そ、そんなむちゃくちゃな……」
「どうしてもってんならいいんだぜぇ?嫁さんと娘とわんこの魔力をだなあ〜」
「そ、それだけは……!」

的な
0077創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/10/19(金) 23:51:04.73ID:VCbqXySm
あとせんそうやるときは
大量魔力導入兵器の使用とその防御シールドが必要となるため
双方の全国民がこう元気玉的にうおー魔力出すわけです
で、それはまあ敵にわかるんで
「おうあいつら手ぇ上げてんぞ。デカい空襲くんぞおら備えろー!」
的なですね
0078創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/10/19(金) 23:57:57.15ID:VCbqXySm
あと魔力カツアゲ
「おぅおめぇちょっと纏してみろや」
「こ……こうですか」
「てめ舐めてんじゃねえぞ!本気でやれやボケが!」
「おわー!」
「それだよ。やりゃできんじゃねえか。借りてくぞ」
「か、借りてく?」
「お?オレらが借りパクすっとでも思ってんのか?あ?」
「お、思ってません」
「だろぉ〜? んじゃ、またちゃんと魔力練っとけよ?」
的なの
0079創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/10/20(土) 10:11:03.91ID:sujaoo8R
おれ用メモ

魔力がおカネも兼ねる、少なくとも代用もする
というのはいいアイデアかもしれん
太古の昔のTRPG的には魔昌石とかパワーストーンとかってたやつが
財布にして電池パックにもなる

財布でもあるジェリ缶、魔力コンビナート
発魔力所、送魔力線、パイプライン
銀行、サラ金、ネット決済、ハッキング……???

……なんかひらめきそうなんだが……また寝かすか
0081創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/10/20(土) 10:16:35.06ID:sujaoo8R
発魔力所
太古の昔のすりこぎ拷問機みたいのみんなで回したり
ちゃりんこ発電みたいにこうみんなで……

太極拳みたいにみんなでなんかこう気(魔力)練ってくの
すっとこう……

売血?
0082創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/10/20(土) 10:21:57.65ID:sujaoo8R
おカネ自体がまったく独立した触媒
でしかないからなあ……触媒……?
うーん

寝かせよう
魔力が人間から発すると触媒としては……
??……
寝かせよう
0083創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/10/20(土) 10:32:27.34ID:sujaoo8R
触媒というとフォース(理力)?

魔力は人間には発する(練る)ことができなければいいんだ
そもそも魔力=MPと考えてはいかん
まほうつかい が 異常 であればいい
あ。異能 つったのがかっちょええのか

そもそもマジカルパンクの出発点は
すべてのガジェットがマジックアイテム
だったので、人がMPを生産できる必要はない

……しまった
手前のヤクザネタに引きずられて
より根っこの部分をわすれていたw

とするとマジックバンクも成り立つ
ただ単に
手前のヤクザネタがあかんかっただけというw'
0084創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/10/20(土) 10:39:36.75ID:sujaoo8R
魔力は人間には練れない
練れる まほうつかい はちょう異能

そして魔力はおカネの代用もする
であれば、発魔力(集魔力?)、魔力備蓄も成り立つしその違法や
まほうつかいによる売血もまただなw
0085創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/10/20(土) 10:44:23.97ID:sujaoo8R
なのでまほうつかいは
いじめられて魔力カツアゲされたりするわけですw

ここまでのまとめ
ヤクザネタの「(略)嫁さんと娘とわんこの魔力をだな」と
せんそう全国民元気玉はNG

……いや
すんごいわずかずつならみんな発魔力できてもいいのか
静電気的なの
0086創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/10/20(土) 10:47:05.96ID:sujaoo8R
なので
ふつうの人がむりくり魔力搾り取られると死ぬ
とすると、ヤクザネタも死なない。おけ
0088創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/10/20(土) 10:50:44.67ID:sujaoo8R
発魔力なんかできるからいじめられるんだ

発魔力ができたからこうして人の役にもたてた!
という……
お?
0091創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/10/21(日) 08:58:11.83ID:4QdqXX+u
>>85
NGであるがゆえに大量殺戮兵器となるのか

……なんか
そういうわるものよくいそうだな
人の気(魔力)搾り取って死なすとか
より強力な魔導装置動かすとか

既に太古の昔のアニメのオルファンさんも
うちう旅行をできるなぞうちう船生物だが
オルファンさんが飛び上がるとちきうの全生物が
オーガニックパワー吸われて死ぬ的あれだったな
0092創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 08:39:27.00ID:AOm0qYPo
だいたい一週おいて、続けて考える

電気ガスのかわりに魔力たるマジカルパンクであるが
物理的に電気ガスが とれて しまっては困る
石油や石炭、天然ガスといった化石燃料?
らが、すべて、魔力的存在(マナ?)化する必要がある
人類はその魔力存在を利用し、文明を繁栄させていなければならない

生々流転……錬金術……すべての存在は上位存在を目指す……
よって、魔力存在化するとすると……
上位存在たる魔力存在化したとたんに消費されてしまう
のはなんか不憫ではないかw

うーんw
0093創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 09:20:42.16ID:AOm0qYPo
波導だ(波紋かもしれん)

なにか が上位存在となるにあたり 波 がのこる
火が上位存在となり発するのが火精、水風土が(以下略)と呼称される
人はそのとき 生まれる なんとか精と
上位存在となり なかみがぬけて 残された
火水風土とかをつかって文明を……

精つうのはなんか漢字と感じが横に逸れる感があるな
実験作ではすでに 〜精 としてはしまったが……w
なんか一文字つけときゃなんとかなるのか

なお人が上位存在になるにあたり発するのは……
これも問題である
仮魔力が返せないとヤクザに搾り取られたりするやつ
まほうつかい はけっこうほいほい生み出せるやつ
……あれ?待てよ?……なんか思いつきそうなんだが……
0094創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 09:29:51.57ID:AOm0qYPo
つまり 現世 的に考えるに
死 にあたり人からぬける 1.24グラムでしたっけ?
あれすべての存在がもってて(八百万の神々思想)
そういうの が、魔力の源なわけです
霊的化石(つうには 生 っぽい)燃料?

つまりそれを 生み出す ことのできる
まほうつかい は、やはり異常
なわけですね

そういや妖精作戦で
エスパーはエントロピーを 生み出し、増加 させる
ってあったな。あれあれ

??……生々流転流転生々……??
0096創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 09:43:18.84ID:AOm0qYPo
車輪はあるのかとかですねw
内燃機関はそこで火を上位存在化することによる
火精と風精を利用しタービンを……
とかのはありなのかとか
火精と風精がいれば飛ぶ(風精だけでおけ?)とか

……うーん……w
0097創る名無しに見る名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 13:45:59.63ID:kpS71NDu
っつってたら上位存在としての怪獣がどうたらこうたらなので人は……
という説教アニメに出くわしてこれがなんとも個人的主観的に
微塵もこれっぽっちもおもしろくなくてなんかわろた

やはりセッテイは かたる ものでなく つかう ものなのだ
かんがえる 必要は大いにあるとして
0099創る名無しに見る名無し
垢版 |
2019/07/09(火) 06:01:54.18ID:luVndR3o
悪魔や善神とされる者たちは実は同一の存在だった
又はその存在が産み出したものだった

別の話としては善神・悪魔などと称される者共はその土地の民族の主観で
民族が変わればその立ち位置も変わる

エルフ・ドワーフ・オーク・魔族などのいわゆる亜人と呼ばれる人々はそれぞれ、自分達こそが普遍的な人類であって、これらの呼称は他生物によってつけられた蔑称でしかない…という考えの持ち主が各種族に数分の一程度いる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況