>>416
ありがとうございます。

戯曲的な書き方はそれはそれで結構しんどいのです。やっぱり説明や描写はしたいのです。
え? なんちゃって古文風のやつですか? あれで新人賞の説明をしようとして気が遠くなりました。
それでも今回の後半は戯曲的かもです。というか……。

>>417
「文章の瑕疵」という表現をどこかで見た気がするのです。それで「なるほど!」と思った気がするのです。
「欠点」というと、なんだか書き方の悪い癖のような感じですが、「瑕疵」だと誤字脱字やてにをはの間違いや書き方の悪い癖などを全部含むような感じです。
あと、一般的に使われていると思います。

編集者は「文章のプロ」だと思います。校閲も文章のプロ。作家は文章のプロという言葉では足らないような感じですね。
それぞれの役割というか、分野が違うというか。
プロという言葉をどう捉えるかにも関わってきますね。
とはいえご指摘のような違和感を覚える方もいるでしょうから、「読むことにかけては文章のプロ」とかにするのがよさそうですね。

リアリティ……求められていたんですか……ど、どうしよう……。

>>418
バディものを編集者でずっとやるのは難しいかなぁ。やるとしたら作家を交えたトリオで取材に行って、そこで……みたいな感じですかね。
目指すのは、シチュエーションコメディ、というかギャグマンガみたいなもの? 脱力系で。
今回は別ジャンルのパロディですかね。
創作論的なもの(というほどのものじゃないですが)はなんというか、雰囲気?
どんどん文句言ってください!