>>199
一般的な探索者の武装が自動小銃+手榴弾+α(ハンドガンやナイフ)として

小型無人兵器(〜3m)一機に対しては一人もしくは数人、対人特化型になると十数人必要です。

中型無人兵器(3m〜15m)以上になると一般的な探索者では装甲貫通できる武装がないため
正面からではまず勝てません。地形を利用して罠を使うか欠点や死角を突かない限り殲滅されるでしょう。

大型無人兵器(15m〜)になると地形や武装といった部分は意味を成しません。
大型無人兵器を破壊できるのは大型無人兵器だけです。
対大型無人兵器用の兵器もありましたが、とても手で持てるものではなく今では廃墟の奥深くに眠ってしまっています。
死角はなく、武装は隙が無く、防御に弱点はありません。
今ではほとんど存在しませんが、無人兵器の司令塔的存在です。

全長もしくは全高のどちらかの最も長い方で小型、中型、大型に分類されます。