>>93
大雑把に言うとその認識で合ってる大雑把にだけどね
アプリ開発者は、事業主、売り手、メーカー、会社、店側
アプリ利用者は、客

アプリは売り物、商品

訪問理由は無数に考えられるんじゃない?
・たまたま近場だから見に行った
・商品について詳しく知りたいから現地に行ってみた
・クレーム入れに直接行った
・怪しい開発者かどうか見極めるために訪問してみた
・どんなところで作られてるのか知りたいから見に行った
・事業提携の話を持ちかけに行った
・アイディアあるから売り込みに行った
・開発に役立ちそうな物を売り込みたいから営業に行った
他にも色々
・ライバルが潰しに来た
・嫌がらせその他

そもそもGoogleが有料アプリ開発者に住所公開義務付けてるのは
趣味程度とかふざけた気持ちでやってるんじゃなく
ちゃんと店構えている形で、1つの会社として全責任もってやれってことでしょう
不審者撃退も含めてね
牛丼屋やコンビニ、オフィスと同じさ
法律でそう定められてしまっているのだから覚悟決めていどめ