X



トップページ創作発表
682コメント216KB

1ヶ月短期企画 2013秋【VIP】

0223◆XgzPoOaLlE
垢版 |
2013/09/25(水) 17:00:39.25ID:Tx64QqYe
>>220
相変わらずセンスいいな
ちょっと気になったんだが背景が明るい場合はどうする?基本ダンジョンは暗くするか
0224絵師 ◆59rWS/7d3jCb
垢版 |
2013/09/25(水) 17:06:28.58ID:za3/9VKJ
>>222
了解しますた

>>223
背景が明るい場合っていうと?
モンスターが見にくくなるとかそういうアレ?
0225◆XgzPoOaLlE
垢版 |
2013/09/25(水) 17:09:00.09ID:Tx64QqYe
>>224
いや実際背景を白にしても違和感がないならそれでいいんだ
0226◆XgzPoOaLlE
垢版 |
2013/09/25(水) 17:18:24.53ID:Tx64QqYe
あとそのうpろだって永く残る系?違ったら専用うpろだ欲しいな
0227◆XgzPoOaLlE
垢版 |
2013/09/25(水) 17:50:56.40ID:Tx64QqYe
>>215
何がその場面にあるのかライターに聞いた方がいいかもしれん
0228◆XgzPoOaLlE
垢版 |
2013/09/25(水) 17:53:59.60ID:Tx64QqYe
>>218
普通のHPとあまり変わらない気がする
>>219
部位は戦略が広がるね
0232ウラー ◆7ZKqdWryy.
垢版 |
2013/09/25(水) 18:17:44.79ID:A+UU1hL5
作業は家族共用のでできるかもしれないが……
メンタルダメージがでかい……
0233絵師 ◆59rWS/7d3jCb
垢版 |
2013/09/25(水) 18:19:06.25ID:za3/9VKJ
俺もたまにモニタが映らなくなる
まだ買って二年だから問題は初自作したパソコン本体の方かな?
0236◆XgzPoOaLlE
垢版 |
2013/09/25(水) 18:28:12.12ID:Tx64QqYe
今後の作業に致命的なら言ってくれ
0237絵師 ◆59rWS/7d3jCb
垢版 |
2013/09/25(水) 18:37:07.14ID:za3/9VKJ
マップに関してだけどライターは簡略図描く余裕なさそう?
一番イベント把握してる人の方がちゃんと描けると思ったんだけど

>>234
それかウラーと相談か
あんまり暗いと黒ベタ使う画風的に背景と同化しちゃう部分が出てくるんだよね
0238創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/25(水) 18:59:49.02ID:Tx64QqYe
てか携帯で見てたから背景が黒だと思い込んでただけで、実際は透明だったのなwww
PCで見たら背景白で普通にいい感じだわ
0239ウラー ◆7ZKqdWryy.
垢版 |
2013/09/25(水) 19:06:46.05ID:6/Vq7LwX
>>235
ノートなんだが
電源入らない+充電確認ランプ点灯せず
おそらくバッテリーが逝ったのかと

作業は共用のでやる
0242◆XgzPoOaLlE
垢版 |
2013/09/25(水) 19:46:31.31ID:Tx64QqYe
いや心配だったのは今まで作ったデータの消滅だったんだが、問題なければおk
0246絵師 ◆59rWS/7d3jCb
垢版 |
2013/09/25(水) 20:25:04.51ID:za3/9VKJ
ところで雑魚モンスターは何体必要なの?
今のところ15体描いてるから色違い作れば30体出来るけど
0248創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/25(水) 20:37:27.01ID:Tx64QqYe
セオリーとしては4の倍数作れば何とかなる
16体か20体でいいのでは
0249絵師 ◆59rWS/7d3jCb
垢版 |
2013/09/25(水) 21:01:20.43ID:za3/9VKJ
じゃあ雑魚モンスターはとりあえずストップしてキャラデザでも始めようか
雑魚モンは数足りなくなったら色違い作ろう
0250ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/25(水) 21:25:47.31ID:Tvi2HGbw
仕事オワタ
朝夜システムってウディタでも導入できるん?
夜だと出るモンスターが違うとか、夜勤扱いで賃金が増えるとか妄想してたんだけども
0251ウラー ◆7ZKqdWryy.
垢版 |
2013/09/25(水) 21:30:19.91ID:6/Vq7LwX
なんでもできるよ
ただ、システムが一つ増える度に負担が10くらい増える気がする
0253ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/25(水) 21:46:17.05ID:Tvi2HGbw
>>251
マジかー。無理そうならいいお。
実装するなら歩数で朝夜切り替わるんじゃなくて、自室の目覚まし時計で朝夜自由に変えられる感じでどですか?
0255ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/25(水) 22:07:54.49ID:Tvi2HGbw
>>213
とりあえずゲームのトップ画面が出来てからっすな
ロゴは小説の表紙用に時々作るけど
本職じゃないからやっぱダメっぽいデスね
0256ウラー ◆7ZKqdWryy.
垢版 |
2013/09/25(水) 22:08:31.20ID:1rJyY2yx
>>253
おう
どちらとも可能
しかも割と楽だと思う
最初から決まっていれば
0257創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/25(水) 22:18:18.60ID:Tx64QqYe
>>255
まだ正式タイトル決まってなくね?
「ニートだけど、勇者めざしてみる。」
に一票
0259絵師 ◆59rWS/7d3jCb
垢版 |
2013/09/25(水) 22:56:16.43ID:za3/9VKJ
>>ウラー
>>136だけど、結局どこまで描けばいい?
股間までだと作業がだいぶ増える
普通のバストアップならそこそこ楽
だから股間まで必要な理由が知りたい
表示の仕様が決まってからキャラ絵は着手した方がいいのかな
0260ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/25(水) 22:56:42.51ID:/ONN3k3J
アルバイト勇者の元ネタは大沢在昌のアルバイト探偵から
内容は全く関係ないけどな
そのままだと語感が悪いから「アルバイト勇者伝」にした
0262◆XgzPoOaLlE
垢版 |
2013/09/25(水) 23:01:06.31ID:Tx64QqYe
システムはどのくらい決まってるか、リストにして表示してくれるとありがたい
0263ウラー ◆7ZKqdWryy.
垢版 |
2013/09/25(水) 23:02:06.00ID:6/Vq7LwX
>>259
そか
会話の時にメッセージウィンドウの手前に表示できればインパクトあるかなと思って
でもこだわりはないのでバストアップの作業が楽なのであればそちらでお願いします
0264◆XgzPoOaLlE
垢版 |
2013/09/25(水) 23:02:40.10ID:Tx64QqYe
決定正式タイトル
「アルバイト勇者伝」
0265絵師 ◆59rWS/7d3jCb
垢版 |
2013/09/25(水) 23:05:19.59ID:za3/9VKJ
人間キャラの絵柄についてだけど
人間はあんまり描かないからアレだけどだいたいこんな絵柄なら描ける
http://motenai.orz.hm/up/orz26026.jpg
http://motenai.orz.hm/up/orz26025.png
http://motenai.orz.hm/up/orz26024.png
http://motenai.orz.hm/up/orz26023.png
http://motenai.orz.hm/up/orz26022.png
http://motenai.orz.hm/up/orz26028.jpg
http://motenai.orz.hm/up/orz26027.jpg

なんかもう股間ぐらいまでなら大丈夫な気がしてきた

>>262
それは俺も知りたい
0266絵師 ◆59rWS/7d3jCb
垢版 |
2013/09/25(水) 23:08:32.76ID:za3/9VKJ
>>263
ちょっとどういうことかわからんので図示してもらえると助かる
インパクトあるならそっちの方がいいし
俺の作業もうキャラ絵ぐらいな気がしてきたし
0267ウラー ◆7ZKqdWryy.
垢版 |
2013/09/25(水) 23:10:35.85ID:6/Vq7LwX
・重さの概念
├戦闘中はすべてコマンドによるアクション
├防御、攻撃アクションにおいてはゲージを設ける
├ゲージ上昇中キー操作で停止。重さが決まる
├重さが大きいほど強く、時間がかかる
├ゲージキャンセルも可能
├敵も同様のゲージを設ける
└重さを比べ、ダメージ計算をする

あと戦闘に必要な要素として
アイテムとか魔法とか
あとはステータスについて決めたい

ステータスとしては
俊敏性と
パワー
だけでいいかと今の所は思ってる
あとは装備三種類くらいで、防御は各装備で受けることにして、装備が全て破壊されたらほぼ負けが確定という形にしたい

どうだろうか
0270ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/25(水) 23:13:01.98ID:/ONN3k3J
一応候補としてあったのはこんな感じ
働け!勇者!
魔王「働け」勇者「断る!」
バイトクエスト
勇者の仕事は時給制!?
タイムカードの伝説
ハローギルド
ノーモアワークス!!!
ニート勇者、バイトに散る。
アルバイト勇者伝
0271ウラー ◆7ZKqdWryy.
垢版 |
2013/09/25(水) 23:13:46.52ID:6/Vq7LwX
ちなみに
ゲージ上昇がない時は「自動回避行動」にする予定

何か案をくれええええorz
0273ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/25(水) 23:18:16.85ID:/ONN3k3J
>>272
バイトクエストは主人公の自室にあるゲーム機で遊べるタイトルにしようかなと
まぁ、ミニゲームとか入れたらウディタが死ぬだろうから黙ってたが
0274ウラー ◆7ZKqdWryy.
垢版 |
2013/09/25(水) 23:18:46.53ID:6/Vq7LwX
あとメニューウィンドウをスマホ風にしようかも思ってる
モロコマンドだけど
重要戦闘時は電池切れにする形
0276絵師 ◆59rWS/7d3jCb
垢版 |
2013/09/25(水) 23:21:54.03ID:za3/9VKJ
>>267
うーむ、すまん俺の頭じゃよくわからん
キー操作で停止ってのはカーソルを動かすだけでも停止するの?
ゲージキャンセルもよくわからない
重さを比べてダメージ計算については相手の方が重かったらこっちのダメージが少なくなるとかそんな感じ?

>>269
了解!一番難しい奴だなwwwwww
0277絵師 ◆59rWS/7d3jCb
垢版 |
2013/09/25(水) 23:24:01.96ID:za3/9VKJ
俺はキャラ絵を一日二枚描いてだいたいあと2週間で終わらせるつもり
表情差分はどれだけ必要か知らないけど、アニメ調ならそんなに時間がかかるものでもないし
0278ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/25(水) 23:25:04.71ID:/ONN3k3J
これって一ヶ月で終わらなかったら頓挫なん?
とりあえず本編出来てからだな。
あるフラグ立ってからゲーム機を調べると、ゲームのセーブデータってアイテムを入手出来て店売り出来るとかの方が良いかな。
0280絵師 ◆59rWS/7d3jCb
垢版 |
2013/09/25(水) 23:33:35.98ID:za3/9VKJ
WEAPONS & ARMOR買ってから一回流し読みしただけだけど
今回はしっかり使うことになりそうだ
買っておいてよかった

>>278
恒例の延長じゃないかな?
一ヶ月以内で終わらせるつもりで行動はしてるけど
0281ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/25(水) 23:37:16.88ID:/ONN3k3J
ライティングルールだけど
設定弄らなければ
23×4って言ってたけど
登場人物の名前は別枠?
0282ウラー ◆7ZKqdWryy.
垢版 |
2013/09/25(水) 23:37:47.93ID:6/Vq7LwX
>>276
そこはキーは指定する。キャンセルと決定とか
まあつくってみるから変なところとかわからないとことかあったら報告よろしくお願いします

今週土曜の夜に戦闘シーンのサンプルあげますら
0284ウラー ◆7ZKqdWryy.
垢版 |
2013/09/25(水) 23:39:16.09ID:6/Vq7LwX
多レス連レスすみません
>>281
名前別の方が都合よければそうしましょう
0286創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/25(水) 23:44:22.49ID:Tx64QqYe
>>267
装備やレベルによってじゃなくアクションによって重さが決まるのか、なるほど
重さを比べって事は、逐一防御アクションがあると言うことかな

・アイテム
回復系と装備品だけでいいんじゃね

・ステータス
シンプルに俊敏性だけでいいと思う(重さの効果を軽くする、つまりパワーともとれる)

・装備
装備は破壊されると消える設定?
0287ウラー ◆7ZKqdWryy.
垢版 |
2013/09/25(水) 23:44:33.44ID:6/Vq7LwX
おっきくの程度によりますけど
ピクチャ操作でなんとでもなります
0289創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/25(水) 23:48:24.02ID:Tx64QqYe
>>274
スマホ風のUIが必要ならどう調達するか決めないとな
0290ウラー ◆7ZKqdWryy.
垢版 |
2013/09/25(水) 23:51:25.20ID:6/Vq7LwX
>>289
それについては時間があればやる感じなのでまずはシンプルなコマンド一覧にして作ります
0291ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/25(水) 23:51:59.17ID:/ONN3k3J
アイテムは店売り用の素材が欲しい
合成とかそこんところは考えてないが物によっては高値で店売り出来たり、
欲しがってるNPCにあげると高値で売れるアイテムと交換してくれたり、お金貰えたりする感じの。
わらしべ長者クエは流石に怠いだろうから自重しておくが。
0292創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/25(水) 23:52:34.19ID:Tx64QqYe
>>288 なるほど

・スマホ風UI
・装備のグラフィック素材(文字だけでも可能か)

↑こういう風に必要なタスクを挙げていこう
0293創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/25(水) 23:53:35.72ID:Tx64QqYe
とりあえずWikiがあるしリスト的なものはあっちを活用しよう
0294創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/25(水) 23:59:02.61ID:Tx64QqYe
必要最低限のリスト

余裕があったら入れたいリスト
0296創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/26(木) 00:23:47.65ID:XpvyvRcT
なぁ・・・サイボウズLive使わないか?
wikiめんどすぎ
対外用ならいいんだが
0301ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/26(木) 00:44:35.70ID:ve6nLkXY
面倒だからこのままでいいか……。
とりあえず招待飛ばそうと思うのだが
皆サイボウズの垢あるん?
0303◆XgzPoOaLlE
垢版 |
2013/09/26(木) 00:47:59.21ID:XpvyvRcT
あと一人
どっちにしろPC、スマホ、携帯で使えるから問題ないと思う
0304◆XgzPoOaLlE
垢版 |
2013/09/26(木) 00:51:18.17ID:XpvyvRcT
ちなみに本名で登録してたら変えてな、気まずいから
0305ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/26(木) 00:52:53.08ID:k9zbRcw7
音様がまとめだから音様がグループ立てるべきだな
ワシよくわかってないし
とりあえずアドレスここに貼ればいい?
0307◆XgzPoOaLlE
垢版 |
2013/09/26(木) 00:54:01.87ID:XpvyvRcT
wikiメンバー申請しといたからそのメールアドレスで頼む
寝る
0309ウラー ◆7ZKqdWryy.
垢版 |
2013/09/26(木) 01:01:42.62ID:2z22xOL3
私もwiki参加申請の時のアドレスですが
残ってますかね?

わからなければ明日またレスします
0311創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/26(木) 01:52:07.02ID:k9zbRcw7
>>265
今見た
はぁーかわいーすぎる。
シナリオ全力だなこれは
塗りは一番得意な方法でいいと思うお


あと素朴な疑問一つ
システムのチュートリアルはシステムメッセージとして表示するのか
それともキャラに喋らせるのかどっちやろう
0314絵師 ◆59rWS/7d3jCb
垢版 |
2013/09/26(木) 06:57:43.89ID:iYitwi6S
サイボウズってのよくわからないけど垢取ったよ
名前は
はと
えし
wiki参加申請時のアドレスだけど承認されてないからここに貼った方がいい?

>>311
ありがとう
ただ絵柄が不安定だから安定させられるか心配……
0315ウラー ◆7ZKqdWryy.
垢版 |
2013/09/26(木) 09:24:29.47ID:tIqcKbMg
>>311
おかーさんが勇者のために
チュートリアルバトルしてくれるようにしようかと思ってましたが
どうでしょう

>>310
なんかメッセージ届いてない希ガス
gamepfm-geseiあっとやふー
たのみます
0317絵師 ◆59rWS/7d3jCb
垢版 |
2013/09/26(木) 11:32:33.61ID:iYitwi6S
幼馴染ラフのラフ
http://motenai.orz.hm/up/orz26040.png

一日二人描ける気がしねえ
主人公、幼馴染、ライバルに時間かけておっさん連中は勢いで描いてしまうか
服のデザインが多分一番の鬼門だけど
0319◆XgzPoOaLlE
垢版 |
2013/09/26(木) 12:17:51.46ID:XpvyvRcT
おおっ、思ったより清楚

>ライター氏
サイボウズ、色々変更するから管理者権限移しといて
0320創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/26(木) 12:20:54.51ID:XpvyvRcT
完成期日だけど、4週間で計算するか、日付で計算するか、どっちにする?
・4週間の場合
完成期日:10月19日(土曜日)
・日付の場合
完成期日:10月21日(月曜日)

仮で日付にしといたぜ
0322ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/26(木) 13:07:00.05ID:k9zbRcw7
>>314
もう一回WIKIの参加申請送ってくれ
そこからアドレス確認して登録するお
さすがにここに貼るのは不味かろう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況