X



トップページ創作発表
682コメント216KB

1ヶ月短期企画 2013秋【VIP】

0002創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/21(土) 19:45:25.19ID:jou8gVgu
メンバー揃っとるかね
0006ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/21(土) 20:01:47.43ID:jou8gVgu
マジだ
創発が避難所とか新しいな
0008ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/21(土) 20:06:55.30ID:jou8gVgu
全員揃いそうかな
0009◆XgzPoOaLlE
垢版 |
2013/09/21(土) 20:07:37.93ID:FowinVQ4
絵師さん的にはさっきまでの話の流れどうなんかね
0011◆XgzPoOaLlE
垢版 |
2013/09/21(土) 20:09:11.00ID:FowinVQ4
ウディタのUIって透過png形式でおk?
0015◆XgzPoOaLlE
垢版 |
2013/09/21(土) 20:23:24.11ID:FowinVQ4
おk
UI辺り雑用レベルなら出来ると思うわ
0016ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/21(土) 20:26:35.83ID:jou8gVgu
俺もフォトショあるから雑用だったら手伝えるかもな
とりあえずシナリオの納期ってどのくらい?
0017創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/21(土) 20:30:25.00ID:l2Rnep4E
俺どんな仕事したらいいんだろう
希望とかある?

一応メニューバー表示位は作っておこうか
0018ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/21(土) 20:35:41.46ID:jou8gVgu
そこら辺の作業工程を皮算用して
一回書き出してみた方が良さそうだね
ちなみにこれは謦咳の〜でスタートすんの?
0019◆XgzPoOaLlE
垢版 |
2013/09/21(土) 20:36:18.06ID:FowinVQ4
シナリオの前にシステムとプロットを固めないと
そこは切り離せないから
0021ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/21(土) 20:45:39.55ID:jou8gVgu
残念ながらRPG作るの始めてなんだな
縦表示横表示ってどういうこと?
0023◆XgzPoOaLlE
垢版 |
2013/09/21(土) 20:48:01.25ID:FowinVQ4
>>20
どこの話?
移動は見下ろし以外出来ないと思ってたウディタ
0024ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/21(土) 20:48:47.01ID:dxL9RlyR
了解。
じゃあそれでプロット組んでいくわ
ちなみにゲームシステムについてはどうする?
0027創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/21(土) 21:01:28.22ID:FowinVQ4
絵師が来ないと何とも言えんな
リハビリでとりあえずギターでも弾くわ
ダークヒーロー的なやつ
0030絵師 ◆59rWS/7d3jCb
垢版 |
2013/09/21(土) 22:25:20.16ID:o4c/cnIz
絵師です
ADV寄りにならなければだいたいなんでもいいです
0031創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/21(土) 22:31:52.88ID:FowinVQ4
んじゃ
みんなのやりたい事を汲んでライターにプロットを組んでもらう

システム設計

みんなの作業開始

でおk?
0032絵師 ◆59rWS/7d3jCb
垢版 |
2013/09/21(土) 22:34:01.99ID:iHJp2fu4
ところでドット絵打てない絵師は何やればいいんだ?
立ち絵、モングラ、背景、アイテム画ぐらい?
0033創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/21(土) 22:36:55.30ID:FowinVQ4
修正
みんなのやりたい事を汲んでライターにプロットを組んでもらう (どれくらいで出来る?)

みんなでシステム設計 (3日〜7日くらい?)

それぞれの作業開始 (プロトタイプ完成時点で7日は猶予を残したい)
0034創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/21(土) 22:38:49.83ID:FowinVQ4
>>32
マップは?
タイルじゃなくて一枚絵
0035絵師 ◆59rWS/7d3jCb
垢版 |
2013/09/21(土) 22:40:01.94ID:iHJp2fu4
>>34
一枚絵の上をキャラ歩かせるってこと?
キャラグラと動き方によって背景となる絵が変わってくるらそこ決めてからじゃないとなんとも言えない
0036創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/21(土) 22:45:45.07ID:FowinVQ4
やりたい事重視なんでシステム設計の時にあれこれ言ってくれ
0037 ◆7ZKqdWryy.
垢版 |
2013/09/21(土) 22:48:05.86ID:l2Rnep4E
やりたいことか……
なんか目立ちたいよね
0038絵師 ◆59rWS/7d3jCb
垢版 |
2013/09/21(土) 22:52:54.82ID:iHJp2fu4
一枚絵の上を歩かせるとしたら
あんまりマップの数が多いとそれ以外の絵は描けなくなりそう
そういう類の絵は描いたことが無いから手探りになるのと
マップ用の絵ということはそこそこ色んなものを描く必要が出てくるから時間がかかりそう
でももしかしたら速攻で描き終わるかもしれない
0040創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/21(土) 22:54:19.09ID:FowinVQ4
箱庭的にマップは1個とかね
城下町ひとつとか
0042創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/21(土) 23:20:38.38ID:FowinVQ4
とりあえず>>33でいいのか意見をたのむ
ライターどこいった
0043ウディラー ◆7ZKqdWryy.
垢版 |
2013/09/22(日) 00:08:17.05ID:BQsBdjNW
>>42
それでいいと思う
なんでも出来るって豪語したけど
さすがにツールそのものの改造はできませんのであしからず
0044絵師 ◆59rWS/7d3jCb
垢版 |
2013/09/22(日) 06:30:20.80ID:r1t91O0e
草薙の画集置いてあった本屋まだあるかなあ

ウディタだとパース効かせて奥行きも表現したFF9みたいな背景画じゃなくて
聖剣伝説2みたいに図面みたいな平たい背景画にした方がいいの?
0045ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/22(日) 06:34:47.98ID:PCoF+BhU
はいはい寝てました
だいたい状況は把握した
でプロットに入れる案って既にできとりますか?
0046ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/22(日) 09:36:50.10ID:PCoF+BhU
wikiの事だがメール認証できてないから承認出来てないのが二人いる
0049ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/22(日) 10:24:38.27ID:PCoF+BhU
ちなみにプロットブラッシュアップしてて思ったが
これRPGになるのか謎
どちらかというとADV寄りにどうしてもなっちゃうような気がするんだが?
まぁウがなんとかしてくれると思うけど
0052◆XgzPoOaLlE
垢版 |
2013/09/22(日) 10:42:16.47ID:6YBN9X6d
>>44
たぶんキャラの奥行き移動は難しいんじゃないかな
0053◆XgzPoOaLlE
垢版 |
2013/09/22(日) 11:00:16.80ID:6YBN9X6d
2Dなら何でも出来るってのが本当ならキャラのスプライトのスケールと移動速度を場所によって変える事で擬似的に奥行きを表現できるけどな
0056ウディラー ◆7ZKqdWryy.
垢版 |
2013/09/22(日) 13:25:39.81ID:BQsBdjNW
3D風味はできなくはないけどかなり時間いただくことになるから
ゲームとしてのボリュームを下げることになると思うの

視覚効果的な厚みをゲームに持たせたいのであればなんとか工夫してみるけど
3D風味は努力の割に合わなそう

俺の腕の問題もあるけど期限付きのプログラマは電池みたいなものだと考えてくれ
あまりに負荷のかかるシステムは後半ヘタる
0058ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/22(日) 15:13:02.61ID:PCoF+BhU
システムがもうちょっと固まってきたら
もっと煮詰めていけると思う
ちなみにワシはアルバイト勇者押しだからそっちも検討宜しく
0059ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/22(日) 15:25:09.47ID:PCoF+BhU
ああそうか城下町一つ王一人か
完全にボケてたわ
仕事終わったらそっちのバージョンも書いておく
22時位から書き始めて0時に終わるか終わらないかだけど
出来なかったら出来たところまでうpするわ
0060◆7ZKqdWryy.
垢版 |
2013/09/22(日) 15:31:28.77ID:BQsBdjNW
もーやだぁあああ
明日休日出勤確定
もうゴールしてもいいよね?
0061◆7ZKqdWryy.
垢版 |
2013/09/22(日) 15:36:28.97ID:BQsBdjNW
くっそ
ゲ制したかった
バイト勇者はどうしよう
お金で強さ買えるの?
0062◆7ZKqdWryy.
垢版 |
2013/09/22(日) 15:39:56.70ID:BQsBdjNW
バイト勇者だけど
マップ歩き回らせるなら流石にチップ節約した方がいいと進言
そうでないとウディタのスペっこが追いつかない
0063◆XgzPoOaLlE
垢版 |
2013/09/22(日) 15:47:05.58ID:6YBN9X6d
>>58
やりたい方でいいんじゃね?
見たけど、カタルシスと頭使う要素はどう考えてる?
0065ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/22(日) 15:52:22.12ID:PCoF+BhU
>>61
大まかにはそんな感じ
一応職歴(LV)が上がるともっと給与の良い仕事が出来る感じ
LVによって基礎ステも上がるけどまぁ必死にLV上げしなきゃいけないほどじゃない
0066ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/22(日) 15:57:09.56ID:PCoF+BhU
>>63
パルゼオンでも元々自分が書いたやつだからいいんだが
やりたくない事リストの
ADV
あまりにもテキスト分量が多い物
に引っかかりそう
俺はテキスト多くても実際構わないが一ヶ月でやれって事なら
はっきり言っておくとあんまり自信ない
0067◆XgzPoOaLlE
垢版 |
2013/09/22(日) 16:00:41.64ID:6YBN9X6d
アルバイトの方、
カタルシスと頭使う要素についての提案はある?
0068ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/22(日) 16:19:28.00ID:PCoF+BhU
・カタルシスで終わるやつ
成長譚にカタルシスを感じないのであれば無い。
まぁシナリオ面で努力するとだけ言っておく

・頭使って敵と戦いたい
時給システム以外には今のところ思いつく物は無いかな
それか戦闘について依頼主から指示が入るとか
何か他にアイディアある?
0069創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/22(日) 16:24:46.94ID:6YBN9X6d
なるほどな、ありがとう
ライターとして納得できるならそれが一番
頭使う戦闘はプロットと切り離して考えるか
0070創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/22(日) 16:28:19.23ID:BQsBdjNW
じゃあ怠ける天才のライバルを作ろう
ちょこちょこ戦うんだけどほとんど負けイベ
そんで最後の最期に裏ボスとして登場

しかし魔王より弱い!
(ステータスを初期に固定してそのまま成長しないライバル)

コレはかなりいいと思う

頭使うやつ
アイテムと補助魔法を充実させるとかかな?
0071創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/22(日) 16:36:11.29ID:6YBN9X6d
これは注文でなく疑問だが
・幼馴染が殺し合う関係になる事を望む理由がわからん
・幼馴染は人間じゃないの?なんですんなり魔王になれたの?
・世界観はドラクエを拝借?詳しくないんで申し訳ないが魔法剣士とかスライム?ユーザーがメタの知識がある事前提?
0072ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/22(日) 16:38:57.49ID:dwEB2y4I
>>69
サンキュー。
設定段階では気にしてなかったんだが改めて考えてみると
短編でシリアスってかなり難しいなって思ったんだよな
あとRPG要素絡めるのが全然思いつかなかった
どちらかというとネタに走ったギャグの方が短くまとめるには良い気がした
まぁ一応城一王一で出来そうなの書けないか考えてみるお
0073創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/22(日) 16:42:46.56ID:6YBN9X6d
>>72
いやちょっと待てやる事は絞った方がいい
おれもすでにアルバイト勇者に切り替えてるし
0075ウディラー ◆7ZKqdWryy.
垢版 |
2013/09/22(日) 16:48:05.93ID:BQsBdjNW
>>71
俺の勝手なイメージだけど
1,別にそういった歪んだ愛もある
2,そういう設定なんだとすんなり理解できるようなシナリオにすればおk
3,べつのものに置き換えてもいいでしょう。わかりやすいように暫時そういった名称なのでは?


関係なくひとりごとなんだけど
既存の基本システムを使うかどうか悩む
なんか久々に公式サイト見たらバージョンアップされててかなり変更されてた
一から作るぶんには問題無さそうだけど時間節約のために使えるシステムは使いたい……

どうしようか……
0077創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/22(日) 16:50:32.45ID:BQsBdjNW
とかって言われましても具体的にはどうしましょう
とあるパラメータに応じて行動できるようにしますか?

それともパラメータ関係なしにユーザーがコマンド入力した瞬間に行動するカタチにしますか?
0078創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/22(日) 16:53:46.74ID:6YBN9X6d
>>75
こだわる部分(オリジナリティを最大限発揮する部分)以外は手を抜いていいと思うよ
最小の苦労で最大限の効果を目指そう
0080創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/22(日) 17:06:07.12ID:BQsBdjNW
じゃあコマンドごとに動きの重さという概念をつけましょうか
それぞれのコマンドに時間的重さがあって
パラメータによって行動のタイミングが決まるカタチで

そうするとコマンドにも工夫が必要ですね
0081創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/22(日) 17:10:09.65ID:BQsBdjNW
描画サイズはどうしましょうか
320*240
640*480
800*600
どのサイズにしましょうか
0084創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/22(日) 17:16:41.40ID:BQsBdjNW
基本システムは借りれるシステムだけ借ります
後は全部イチからって形が良さげですね
コモンシステムの兼ね合いをみたところソースとデータベースがよく絡まるパスタだったので
0085絵師 ◆59rWS/7d3jCb
垢版 |
2013/09/22(日) 17:56:38.33ID:r1t91O0e
俺もアルバイト勇者がいいな

一枚絵ならサイズは640×480以上の方が描きやすいかも
タイルだとフリー素材使う感じ?
0086◆7ZKqdWryy.
垢版 |
2013/09/22(日) 18:29:50.48ID:BQsBdjNW
タイルに……
タイルにしてください……

マップデザインはお任せしますが
0088創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/23(月) 00:49:36.79ID:VDgWMUP+
時が・・・止まった
0090ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/23(月) 01:37:30.24ID:zjUU7VHS
音氏の音源クソかっけぇ
モチベーション上がって来たと同時に申し訳ないわ
0091ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/23(月) 01:48:17.00ID:zjUU7VHS
>>71
> これは注文でなく疑問だが
> ・幼馴染が殺し合う関係になる事を望む理由がわからん
確かに今読み返してエンディングはもっと弄るべきな気がした。
ただ何でそんな約束を下のかは回想の中で割と回収できそうだから直してみる。
> ・幼馴染は人間じゃないの?なんですんなり魔王になれたの?
人間じゃない。昔は魔族も人間も仲良く暮らしていたんだが、とある事件をきっかけに険悪になり幼馴染は引っ越すことになったって感じかな。だがストーリー内でどこまで明言するかは調整する。
> ・世界観はドラクエを拝借?詳しくないんで申し訳ないが魔法剣士とかスライム?ユーザーがメタの知識がある事前提?

雑魚敵って言って真っ先に思いついたのがスライムだったから。
魔法剣士ネタはTRPGのセッションか何かで「剣士なのにヒール覚えさせるとかゴミかよ」って言われた記憶が元で他意はない。
ジョブ位はRPGにありがちな物でいいかなと思ってるが、雑魚敵はVIP関連ネタで置き換えてもイイかもね。
0092ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/23(月) 01:52:03.31ID:zjUU7VHS
って今日も昼から仕事かよ
まーじ俺の三連休どこいったん?
火曜日は休みだけど
0093ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/23(月) 02:02:10.34ID:zjUU7VHS
プロットはどんなに遅くとも火曜日中には完成させる。
イベントやダンジョンのアイディアとかシステムの内容何かで色々あったらそれも反映させるお
とりあえず仮眠とる
0094ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/23(月) 02:07:51.74ID:zjUU7VHS
ダメだダメだ
お前らが連休最後の日なのに何も動き出せないのは申し訳なさすぎる
明日の昼間まで頑張ってみるが無理そうなら最悪火曜日で
徹夜は流石に倒れそうだから自重する
0095絵師 ◆59rWS/7d3jCb
垢版 |
2013/09/23(月) 06:00:38.70ID:+dg7zYVh
必要そうな絵を書き出してみる
●バストアップ系
・主人公(ニート)
 主人公(バイト)
 主人公(聖社員)
・ニー子
・厨二
・幼馴染
 幼馴染(魔王)
・ボスキャラ
 数種類用意して差分で数を用意?

・かあさん
・父
・その他モブ

●敵キャラ
・モンスター
・ボス(上司)
・魔王(変身あり?)


>>91
VIP関連ネタは俺がよくわからんからちょっと避けたいかも
絵に出来ないと思う

雑魚敵についてだけど、ブラックシャインでもモンスターが主体?
ボスが上司ってことになってるけども
0097ライタラー ◆XXZ0/nLumo
垢版 |
2013/09/23(月) 12:44:52.38ID:XO+1eJzH
>>95
> 必要そうな絵を書き出してみる
> ●バストアップ系
> ・主人公(ニート)
>  主人公(バイト)
>  主人公(聖社員)
> ・ニー子
> ・厨二
> ・幼馴染
>  幼馴染(魔王)
> ・ボスキャラ
>  数種類用意して差分で数を用意?
>
> ・かあさん
> ・父
> ・その他モブ
>
> ●敵キャラ
> ・モンスター
> ・ボス(上司)
> ・魔王(変身あり?)
大体そんなところかな
主人公と幼馴染以外は造形と設定練ってるからちょっと後回しかな
登場人物も若干増えるかもしれん
ちなみに顔グラじゃなくてパストトップ形式なん?

> >>91
> VIP関連ネタは俺がよくわからんからちょっと避けたいかも
> 絵に出来ないと思う
了解した。

> 雑魚敵についてだけど、ブラックシャインでもモンスターが主体?
> ボスが上司ってことになってるけども
モンスター主体かなある程度進むとボスで、倒すと鍵ゲットで先に進む感じ。
0100創る名無しに見る名無し
垢版 |
2013/09/23(月) 13:09:12.62ID:VDgWMUP+
うぃっす、ドッター募集する?
しないとフリー素材のキャラに絵師が合わせることになっちゃうけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況