X



トップページ創作発表
492コメント96KB

【モチベーション】創作意欲の上げ方【テンション】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001創る名無しに見る名無し
垢版 |
2011/03/19(土) 13:50:13.68ID:NGMTe3lu
自分なりのやり方を書いて。
0105創る名無しに見る名無し
垢版 |
2011/07/04(月) 22:59:18.59ID:gdRDng9A
思う存分sex
スッキリ爽やか集中
0108創る名無しに見る名無し
垢版 |
2011/07/12(火) 21:22:47.94ID:ptKQhFao
相手がいない
0114創る名無しに見る名無し
垢版 |
2011/07/20(水) 18:37:28.05ID:QizV7bl3
pixiv
0115創る名無しに見る名無し
垢版 |
2011/07/29(金) 19:23:35.18ID:igZ8uNH/
今はTINAMIの時代
0118 忍法帖【Lv=1,xxxP】
垢版 |
2011/07/31(日) 19:44:31.88ID:7h8S/Xct
好きなことをした後に書く
0120創る名無しに見る名無し
垢版 |
2011/08/01(月) 12:31:07.08ID:7xsluEah
俺はカラオケで歌詞とか見てるとなぜかモチベーションが上がる
歌詞を改変したようなネタができる
0124創る名無しに見る名無し
垢版 |
2011/08/07(日) 01:53:11.19ID:Wzgb3QP+
#sousaku 作家 榊一郎@ichiro_sakaki氏の語る、
『スランプの切り抜け方』と『書ききることの重要性』
・・・書ききれない物書きは救いようがない

http://togetter.com/li/88742
0126創る名無しに見る名無し
垢版 |
2011/08/08(月) 00:22:37.20ID:o5uTDto2
だよなあ
0128創る名無しに見る名無し
垢版 |
2011/08/08(月) 06:16:07.56ID:ot511NoF
話の流れ無視して思い立った場面とりあえず書くとたしかに気持ちいんだよ。
0133創る名無しに見る名無し
垢版 |
2011/08/14(日) 08:18:12.47ID:+y/ynnYq
安物のベッドを椅子代わりにして執筆する。
ネタに詰まったり、疲れたら、そのままベッドに倒れる。
少しして気力が回復したらまた起きて執筆する。
これの繰り返しで一日が過ぎていく。
0135創る名無しに見る名無し
垢版 |
2011/08/15(月) 21:31:51.18ID:WQliReHs
黙祷
0137創る名無しに見る名無し
垢版 |
2011/08/17(水) 18:17:19.95ID:TBqhLlIr
暗闇で作業これを思い出した。携帯の時は当たり前だったのにPCに移行してからしてなかった。
0138創る名無しに見る名無し
垢版 |
2011/08/18(木) 01:22:21.08ID:YhJTxgmT
書きたくない場面でも、一行ずつでも一文ずつでも書く。
そのうち勝手に気力が上がるか、心が折れる。

心が折れた場合:展開自体変える。場面を適当に差し替えて
自分が書きたいことだけ書く。
0139創る名無しに見る名無し
垢版 |
2011/08/18(木) 04:04:14.85ID:RMb8NAEC
重要なのはストレス管理
0140創る名無しに見る名無し
垢版 |
2011/08/19(金) 23:23:06.04ID:LjB3C6AJ
創作で何が面白いかというと、
性別も職業も生い立ちも何もかも
自分と違う人間の内面を想像すること
0141創る名無しに見る名無し
垢版 |
2011/08/20(土) 02:13:57.75ID:sW/vOVTw
>>140
ネタに詰まったらモノローグ挟んじゃえってことでおk?
0143創る名無しに見る名無し
垢版 |
2011/08/22(月) 11:36:04.38ID:xxvjKoEN
テレビ番組を、文字実況する。
0144創る名無しに見る名無し
垢版 |
2011/08/25(木) 15:02:08.36ID:3dPZjHzs
きちんと寝て疲れを取ること
0145創る名無しに見る名無し
垢版 |
2011/08/28(日) 01:06:33.29ID:Hwoy/SSk
榊一郎のまとめ面白いな
0146創る名無しに見る名無し
垢版 |
2011/08/30(火) 00:56:36.18ID:xt1uHuXZ
耳栓は耳が痛くなるんだよなあ……
0147創る名無しに見る名無し
垢版 |
2011/08/30(火) 07:38:11.01ID:IOL71Rb6
痛くない耳栓もいっぱいあるよ。仕事で大量に消費するけど、スポンジ型か段付きゴム型がおすすめ。
ただしスポンジはフィット感最高だけど少し性能が低いし劣化早い。ゴム型はカキーンとかいう金属音には強いけどいわゆる騒音には弱いし、形が合わないと勝手に取れる。ただし耐久性○。
最強はヘッドホン型。
0148創る名無しに見る名無し
垢版 |
2011/08/31(水) 16:45:34.57ID:bhnDnfoE
100均の耳栓は質が悪いからダメだな
0151創る名無しに見る名無し
垢版 |
2011/09/01(木) 18:03:14.98ID:IYxJW/rj
何?
0152創る名無しに見る名無し
垢版 |
2011/09/01(木) 21:23:44.23ID:BTstrfyU
羞恥心を捨てる!
そうすれば創作意欲が湧いてくる
0155創る名無しに見る名無し
垢版 |
2011/09/07(水) 23:02:41.92ID:aOMwDn4G
何か必殺技みたいなの教えてくれよ
0157創る名無しに見る名無し
垢版 |
2011/09/11(日) 01:42:51.67ID:EFNFOkdv
次の日辛いぞ
0158創る名無しに見る名無し
垢版 |
2011/09/12(月) 01:07:38.15ID:k+5HhdQF
逆に寝る
ほんとに書きたかったら妄想が爆発して起きざるを得なくなる
0160創る名無しに見る名無し
垢版 |
2011/09/12(月) 06:00:47.49ID:/DpmueOe
精神的肉体的経済的に追い込むと湯水のごとくネタが出る。それしかやる事がないから。
ただし死ぬリスクが結構本気である。金があるニートにはできない。マジで困窮しないと。
0161創る名無しに見る名無し
垢版 |
2011/09/12(月) 17:37:42.93ID:urwmIEMj
そうか俺はそれでネタが出てくるのか
しかし困窮しているがゆえに形にできない
0162創る名無しに見る名無し
垢版 |
2011/09/12(月) 20:03:51.24ID:QlLmkSGX
創作活動には、安定した環境を作る事も大切だ
0164創る名無しに見る名無し
垢版 |
2011/09/13(火) 03:16:52.53ID:YPgvFTmy
>>161
仕事があってもダメだぞ。マジやる事がない。妄想以外何もできない状況下こそ無敵。
実際俺はハロワと家を往復する日々は異常な速度で投下してたしw

ただしあまり長く続くとリアルがやばいことになる。
0165創る名無しに見る名無し
垢版 |
2011/09/13(火) 07:29:24.48ID:b4XLtsrq
水に浸したタオルを巻いて
首を冷やすと集中できる
0168創る名無しに見る名無し
垢版 |
2011/09/15(木) 13:03:04.54ID:zjnnWviw
何でもいいから、血行をよくする事をやってみる。
体操でもなんでもいいから。
血の巡りがよくなると、すっきりして頭も冴えてくるよ。
0169創る名無しに見る名無し
垢版 |
2011/09/15(木) 14:25:13.98ID:/5RYoAW4
ビタミンB1,B6,B12を摂取しなさい。
0170創る名無しに見る名無し
垢版 |
2011/09/18(日) 17:39:24.39ID:ju2dwr1O
頻繁にブログを更新する。

何をブログに書こうかネタを探す。何でもないことでもいいから書く。
自ずとネタがふえてくる。
0171創る名無しに見る名無し
垢版 |
2011/09/19(月) 19:57:12.74ID:uurD++Gn
リアルの問題を片付ければ
創作意欲が戻る
0173創る名無しに見る名無し
垢版 |
2011/09/19(月) 20:42:02.65ID:5Hy0Fwxz
それは羨ましいな
0176創る名無しに見る名無し
垢版 |
2011/09/20(火) 02:02:55.94ID:wVraT+u6
執筆前に指回し運動

脳と手がほぐれる
0177創る名無しに見る名無し
垢版 |
2011/09/20(火) 02:27:19.64ID:x6pyI23C
チンポジを直す
0178創る名無しに見る名無し
垢版 |
2011/09/20(火) 05:53:35.10ID:gNrXZQhC
逆立ち
0179創る名無しに見る名無し
垢版 |
2011/09/21(水) 01:15:19.79ID:z8vrwLFk
毎週末に断食
金〜土にかけてとか
体のむくみが取れてスッキリ
集中出来る
0180創る名無しに見る名無し
垢版 |
2011/09/21(水) 01:41:28.79ID:8rAjUss7
机まわりの整理整頓
0181創る名無しに見る名無し
垢版 |
2011/09/23(金) 03:07:50.30ID:QFg/mrgq
自分は創作作業に入る前に
細かいタイムテーブルを作る
その通りに動けると気力も効率もupする
0183創る名無しに見る名無し
垢版 |
2011/09/24(土) 21:15:12.32ID:Ayjeo3+r
ガムを噛む
0188創る名無しに見る名無し
垢版 |
2011/10/02(日) 15:15:29.32ID:3ItstRNP
やっぱり運動かなあ
0189創る名無しに見る名無し
垢版 |
2011/10/03(月) 21:36:02.52ID:I4aODwwj
時間を区切って、少しずつでも書く!
・・・って、前にここで教えてもらったんだけどねw

飯が炊けるまでの間とか、風呂が沸くまでの間とか
一人暮らしだと生活にメリハリがついて一石二鳥!
・・・自分がずぼらなだけだけどねww

>>184>>186
それは励みになるけど、今書けてないことに申し訳ない気持ちで焦るんだよね 
orz
0191創る名無しに見る名無し
垢版 |
2011/10/04(火) 12:49:57.11ID:Jdd2uJI1
一番好きな音楽聞いて
気合いを入れる
0193創る名無しに見る名無し
垢版 |
2011/10/04(火) 20:39:08.08ID:+xjlL5iC
書き始められれば結構いけるのに
書き始める最初の一歩がきつい
書いてる時に乗って来ると脳汁がヤバくてたまらん
0194創る名無しに見る名無し
垢版 |
2011/10/05(水) 12:04:49.46ID:K5ibaOvO
古いが、サクラ大戦の「檄!帝国華撃団」
今聞いても一番テンションの上がる曲だ
0196創る名無しに見る名無し
垢版 |
2011/10/05(水) 18:24:34.88ID:Vki0wo0V
やはり手っ取り早いのはコーヒーがぶ飲みかな
カフェイン投入で脳みそブースト状態
0199創る名無しに見る名無し
垢版 |
2011/10/05(水) 21:03:25.49ID:K5ibaOvO
エロパロ板から拾ったレス
モチベーション維持にも通じる

807 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2011/10/04(火) 18:10:37.17 ID:p7UO71x7
八分目で力抜いて書いた方がいいのは間違いない気がする。
昔からそうだ。メインで書いたキャラよりサブキャラのが好かれてしまう現象に見舞われている。
キャラクターへの思いをどうすれば押しとどめられるのかわからない。

808 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2011/10/04(火) 18:45:09.37 ID:1MjLvzzc
八割はマジ重要。妥協を覚えるとなおよし。手抜きできない部分は置いといて、抜いてもいいようなとこは割り切ってサボるw
0200創る名無しに見る名無し
垢版 |
2011/10/06(木) 01:50:12.74ID:b3ltvEfX
個人的に気力の上がる音楽
中島みゆき『宙船』
凄く好きという訳じゃないが気分が高揚する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況