>>251 の「戦場特区」に気に入った設定をピックアップして加え膨らましてみる。

     杉哲太郎(すぎてつたろう)
R&S北見( >>457 )代表取締役社長。北見物産営業部第一課長だったが、
ライバルを容赦なく出し抜き潰すその手腕を買われ特区に新設されたR&Sの
社長に大抜擢された。( >>449 の二台対立に於いて北見グループは連盟派。
集権派vs分権派に関しては中立)

     杉 沙織(すぎ さおり)
哲太郎の妻。元自衛官で現在は小中学生向けのパソコン教室「湾上プログラミング
スクール」の塾長。と言うのが表向きの顔だが、実は現役自衛官にして電自教練隊
>>772 )の統括総司令官であり、スクールも実は教練隊の作戦本部である。この
事実は機密事項でシリーズ中盤まで家族すら知らない事であった。

     杉 良一(すぎ りょういち)
哲太郎と沙織の息子。高校生。特区で情報屋のバイトをしている。一応フリーランス
だが、来る依頼のほとんどは連盟派系政治結社「政邦協会(せいほうきょうかい)」
からのものであり事実上政邦協会の外部工作員と言える。バイトの事は家族には内緒。

     杉 舞(すぎ まい)
良一の妹。中学生。弱小ストリートアーミー( >>452 )「バンデッツ」の一員。バンデッツは
元々サバゲーサークルでストリートアーミーはあくまで活動資金を稼ぐ為のバイトだった
のだが、やがて関東最大の勢力を持つ政邦協会系ストリートアーミー「狼臨愚(ローリング)」
に飲み込まれていく事になる。