X



洋服屋93店舗目

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 07:10:59.41ID:t8XdD4i10
続ける人、廃業する人、色々いると思いますが煽りあいせず仲良くね!
ここは服屋の店主の情報交換の場ですので
荒らしや喧嘩腰の書き込みは触れずにNGしてスルー推奨で。

洋服屋89店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1652954955/

洋服屋90店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1666181801/
※前スレ
洋服屋91店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1681038110/
洋服屋92店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1691011595/
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 23:57:12.16ID:YLZ5Q3bE0
今はAmazonギフトカードっしょ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 16:11:56.00ID:pZLqxsxk0
開けてても意味無し
売れねー
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 19:32:35.65ID:hX3TJI+h0
明日も売れないだろうなあ…

うちは昔からの地域密着型衣料品店だけど、ゴールデンウィークの頃は田植えのシーズンで、作業シャツやらもんぺやらヤッケやら作業ズボンやら日本手ぬぐいやタオルやらが売れてたんだけど、年々農家は少なくなるし、ホームセンターや農機具屋に農機具や肥料とか買いに行った時にそれらの服を買うらしく、それらの野良仕事着は近年は殆ど言って良いほど売れなくなった。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 16:26:34.23ID:B4usxroj0
皆さん、いつも買わずに目の保養などと
抜かし喋り倒していく客の対応はどのよ
うにされてますか?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 08:56:48.33ID:OAFHF0EX0
ゴールデンウィークでみんなお金を使ってしまって洋服を買う金がないから売れない

のは分かるが

ゴールデンウィークで出かけるのに着ていく服を買うお客もいなかった…
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 15:57:36.74ID:QS5/ap1f0
>>26
カーネーションも売れてないってよ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 17:21:54.85ID:GpvejCy/0
【Yahoo!ショッピング】2024年の母の日は「時短」と「健康」がキーワードに!売れ筋商品から今年の「母の日トレンド」を予測
https://s.minkabu.jp/news/3891808

>2024年の「Yahoo!ショッピング」の母の日商品の売れ筋カテゴリをみてみると、1位「生け花」、2位「魚介類、海産物」、3位「レディースファッション」と、ネット通販においても定番ギフトがよく購入されています。また、5位の「美容家電」も近年人気が高まっており、新たな定番になりつつあります。

ネットでは花や服がまだ売れてるみたいね
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 17:48:04.82ID:3FENs5Ob0
ネットで買う服の相場ってせいぜい5千円くらいだろ
やってらんねー
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 22:07:58.10ID:DURb2/Ju0
MoneyGeek編集部が、全国の20代、30代、40代の男女各200人(合計1200人)を対象に2023年に実施した調査を見てみましょう。同調査によると、洋服などファッションにかけるお金の月平均は5141円でした。

そのうち、靴やカバンなどのファッションアイテム以外の洋服にかけるお金の全体平均は3304円です。男女による差も見られ、女性では洋服代は20代が最も高く3643円、30代は3450円、40代は3143円と、年代が上がるにつれて洋服代が減少しています。

一方男性では、20代は2043円、30代は3541円、40代は4002円と年代が上がるごとに洋服代が増加しています。ただし、どの世代も洋服代の月平均は5000円以下であり、節約傾向が見られるといえるでしょう。

news.yahoo.co.jp/articles/6a9ab6d1a7dc79ceb351eab81726732490e2bce4#
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 12:26:33.24ID:a5neVH4U0
歯の型取りは苦手ですかね〜
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 15:12:23.74ID:kaMqkAuM0
結局母の日プレゼントの売り上げはうちではなかった
20年間で全く売れなかった年は今年が初めてだ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 01:26:35.23ID:NyP0Wve20
今年に入って、以前は気に入ったものがあれば色違いで購入や
絵型だけ見て気前よく?羽振りよく買い物していた人たちにもあきらかに買い渋りが見えます
全国的にそんなかんじでしょうか?

>>30
うちもそんなかんじのひと多いですけど
今は店も客を選ぶ時代と割り切って態度に出してしまいます
後から嫌な気持ちになるのでおすすめできませんけど
そのまま来なくなる人もいれば、次に来店したときに謝ってくれて通い続けてくれる人も、何も変わらない人もいます
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 16:50:33.36ID:ov6eiV3m0
キャッシュレスで購入した客がその商品を返品に来たら、キャッシュレス手数料3.15%差し引いた額で返品していいの?

そうじゃないと客はポイントだけ貯まっていって得することになるよね?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 16:51:18.25ID:ov6eiV3m0
>>39
>キャッシュレスで購入した客がその商品を返品に来たら、キャッシュレス手数料3.15%差し引いた額で返品していいの?

キャッシュレス手数料3.15%差し引いた額で返金していいの?

でした
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 12:12:15.01ID:iKd0FfKD0
マジでヤバい
本当の終わりの始まりだわ。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 13:52:14.60ID:oGaZ7q/N0
《ファッションビル・駅ビル商況4月》大半が前年超え 気温上昇し、衣料品が好転
https://senken.co.jp/posts/fashionbuilding-240516

ファッションビル・駅ビルの4月商戦は引き続き、大半の施設が前年超えとなった。3月は気温が低かった影響で全体として春物衣料が苦戦したが、4月は気温上昇に伴い、夏物を含めて衣料品売り上げが好転した。インバウンド売り上げも拡大した。ゴールデンウィーク(GW)商戦も好天候と各施設での大型イベントの成果で、大半が好調。5月序盤もおおむね順調だ。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 13:41:12.42ID:1Zaj37Zq0
あのフロアに溢れんばかりの大量の衣料ゴミどうするつもりだよ
あの馬鹿メーカー
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 13:46:54.77ID:1Zaj37Zq0
>>38
買い渋りムカつくよね
その割には3時間くらい長居してつまらん話がとまらない
営業妨害だよ
0045 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 13:55:02.52ID:2xXlGHk50
>>40
返品の内容にもよるが、
メンドクサイけどクレカは返金処理、電子マネーは店側で手数料負担して現金返却だね
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 15:40:40.72ID:6PnM6Xkm0
>>45
ありがとうございます。
うちのクレカ端末は返金処理が伝票番号を入力することで出来るようになっていました。
まだ使ったことがない機能ですが、これからも使うことがありませんよう🙏

◯◯Payはどうしようもないですかね😅
これで買い物して返品などありませんよう🙏
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 20:08:43.21ID:/WZrRc8/0
今日売上なんとゼロだったわ

終わった…
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 22:32:54.03ID:FSw7zA2p0
景気悪いねぇ
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 20:43:33.49ID:3Y2CXQF50
本当に厳しい
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 15:55:26.20ID:zFVUtyZQ0
みんな仲間だよアンダーソンくん
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 22:10:52.22ID:tJRvVyTJ0
すんません
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 08:24:56.05ID:K4/JBRsn0
友人が今年セレクトショップをはじめました。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 00:35:07.70ID:ECzVvgKG0
>>52
売れてるようですか?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 13:51:55.81ID:TclBKYZW0
6月に入りましたね。
皆さん共々売上が伸びる事を祈ってます。
ウチは今日まで23000円のショボいスタートになってます。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 19:25:25.90ID:o5HuNxmQ0
時代を反映して廃業する人も多いのかレスも激減しましたね。
ふた昔前ぐらいは服屋ってまだ花形だったのにね。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 03:33:04.79ID:fOiJTjqw0
最近ここの書き込み少ないね。
売れてて暇なし?
絶望で書き込む気力無し?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 16:44:15.98ID:lKTf7o0N0
ただ単にみんな辞めたんだと思う
ミセスはほぼ全滅らしい

服屋に入ってくるのも黙って入ってきて
もちろん買わずに黙って出て行く婆さん
丁寧に声かけして損したぜ
せめて「すみません、ありがとう」くらい言って出ていけよ
昔は常識的な婦人が多かったけど
この婆、慣れてないんだろうなぁと感じる


二度と来んなよ無課金婆さん
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 19:06:29.92ID:1RtSQMHU0
なんかどんぐりたりんてスレれなかったわ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 19:08:00.41ID:1RtSQMHU0
今で何ヶ月ぶりかスレれたわ。
今月激暇で死んでるわ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 19:31:06.39ID:VsVDuIOm0
確かに暇過ぎるよ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 21:44:03.82ID:nO87erCT0
>>60
57です。
ポイントではなく、どんぐりでした。

過去に例がないくらい暇ですね。
食品にお金使ってしまうので服までは厳しい。とお客様に言われます。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 22:03:17.12ID:cW2ZhxIv0
>>63
これマジで雰囲気悪いよね
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 23:11:46.22ID:9Osk0XuZ0
オフパコしたったYOアプリって便利
デブ専アプリめっちゃ登録すご
二人とも100近いからペットがやばかった
どすこい
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 08:33:49.53ID:CWJwHfI00
>>59
コンビニとかスーパーとかなら黙って入って出ていくのもわかるけど
個人店舗で対面でいらっしゃいませ言われてるのに目も合わさないってめちゃくちゃ感じ悪いよね
入ってきたら絶対買えとも言ってないんだし買うつもりないにしたってあからさまにそんな態度の客ばかりじゃ
もう最近誰に対しても不機嫌な声しか出なくなってしまったわ
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 12:32:19.54ID:zDOYhjI30
プラス思考で勉強になりますっう
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 13:26:17.49ID:cVbV2KCg0
>>66
そーそ、ウチは良い一見お客さんには
来店時敷居が高くって入り辛かったって言われて後に良い顧客さんになってくれるけど、見栄えもしない小汚い客に限って礼儀無い奴が多いよ。
確かに売れて初めて商売なんだから買わない場合はもうちょっと気を使えって人間が増えて来たよね。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 16:09:34.90ID:OhdaQdsv0
天気悪くなって来たのでそろそろ店閉めて帰りませんか?
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 13:04:20.59ID:vX5S2bu70
一応マナーとしてさ
一見さんならちょっと見せて下さい
気に入った物が無かったら
すみませんありがとう!とかすみません又来ます!
とか言うよね
マナー悪いのはブティックで服買ったこと無い人に多い
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 13:27:07.27ID:vX5S2bu70
うちには
私が誰だかわかる?婆さんもよく出没する
10年以上お買い上げのない人に限って私誰だかわかる?婆さんなんだから面倒くさい

それでも一応微々たる希望を持って接するけど
話がつまらなく長くて止まないし
私誰だかわかる婆さんは98%何も買わない

もう最近では買わないとわかると
最後少しチクチク言葉で攻撃してから追い出す
2度と来るな!来るなら買え!
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 13:34:45.81ID:C4b2Sqsd0
確かにマナーの悪い人は量販か百貨店系に人が癖が悪いよね!
大手が市場を悪くして来た訳で、ファッションもデイリーウェアも一緒になってくだくだな感じだ。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 13:35:40.49ID:C4b2Sqsd0
にしても今月はど暇過ぎてやる気出ないわ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 16:17:30.02ID:4QP/ldRk0
買う気もないくせに寄る客
律儀に相手して気持ち悪くなった
営業妨害だからなしね
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 16:46:21.57ID:4Tpbd89E0
>>73
米値上げのせいらしい
あれ言ってからパタリ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 20:01:21.18ID:X/WdGJH70
>>74
わかるー
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 20:02:37.05ID:X/WdGJH70
>>75
つい最近まで米あまりって言われてたのに
ウチら辺では全く、んな事無いけどね。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 21:36:26.29ID:PqO+a0jK0
日本人はネガティブなデマや誇張話しには
敏感だよね。
しかし売れない。本日も0を出してしまった。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 22:41:48.24ID:z9MhQ6qG0
>>78
ですよねー
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 13:01:33.18ID:4RmCJ17N0
コロナ禍から悪いの続いてるんだけど。
この6月入ってピタッと動きが止まった。
セール待ちなのか、物価高の影響なのかさっぱり分からん。何処ともなのか?うちだけなのか何か萎えて来た
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 13:10:25.13ID:OSST6PCY0
>>80
まったく同じ。4月、5月はよくはないけど
そこそこ動いてた。5月の下旬あたりから
動きが鈍って、6月はさっぱり。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 13:37:10.90ID:4RmCJ17N0
それうちも全くもって一緒かも。
そうなんだよね、5月末から空気感めちゃ悪くかんじるよ。情報あんがと、でもマジでやる気が益々無くなってきたよ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 13:37:48.76ID:4RmCJ17N0
>>81
0082 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/13(木) 13:37:10.90
それうちも全くもって一緒かも。
そうなんだよね、5月末から空気感めちゃ悪くかんじるよ。情報あんがと、でもマジでやる気が益々無くなってきたよ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 15:40:17.97ID:yd7HeWJ00
暑くなってきて夏物が売れてきた

冬物に比べて一点当たりの単価は低いけどたまにまとめ買いしてくれるお客様もいて助かる
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 20:15:04.96ID:K2ccIcd30
>>81
思うんだけど、高齢年齢者の定義を引き上げる話が出てから空気変わって来たんじゃ無いかと
そらゃそーだよね。年金支給年齢引き上げられで、また70〜75歳までとなったら年金あげないぞって感じだもん。老害政治家には早く引退して欲しいわ
自分達は貰いながら、ふざけんなってキレたいわ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 12:40:49.84ID:7W0OLPBn0
暑い——
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 15:53:32.21ID:S0WwjFv/0
>>84
うせつきはけーん
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 17:40:30.01ID:OBO0rIXn0
事実などを証明する、その根拠になるものもなんも無いから
なんとでも言えるね
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 21:35:59.64ID:WYLM9eob0
先月よりはマシな程度
いつも金は足りない
借金が多すぎる
客単価はひたすら下がる
辛い
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 04:57:33.51ID:w4VfryHy0
>>90
コロナで金借りまくり系ですか?
うちもです。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 19:41:25.29ID:oXHArKT20
>>89
証拠なくても店出てる店主の人には、なんとなく伝わると思いますよ。
メーカーの話聞くと、同じような業態だと、どこも似た動きしてるみたいですよ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況