X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント621KB

全国民に大打撃 インボイス制度7【ボイコット作戦】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 21:47:24.15ID:cjY68XIR0
インボイス対策 その1  (情報収集中です。テンプレに間違いある場合、追加措置が出る場合があります。)

●【未登録は必見!】9割が知らないインボイス制度の抜け道 (3か月弱で40万回再生)
https://www.youtube.com/watch?v=uBgt5Xe4UVM

■インボイス ボイコット作戦とは?

1  課税事業者も免税事業者もインボイスは登録しない。 登録してしまった人は取り下げする
   取り下げ書はインボイス登録センターに送付。
   インボイス登録センターには受付窓口がありませんので郵送のみ。9月29日必着です 簡易書留で送付
   取引先から脅されてる人は9月30日ギリギリに登録申請する。(登録申請は9月30日消印有効)
 

★国税庁 インボイス制度の開始に向けて特にご留意いただきたい事項(1/3)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/0023008-044.pdf

2  みんなが登録を取り下げすれば、制度が成り立たないので延期か中止になる可能性が濃厚
   さらなる緩和措置も出る可能性も大。

3  インボイス制度の登録者が少ないので令和5年3月から令和5年9月末に延期になっている
   (電帳法も同様)


●あわてない、ビビらない、惑わされない!
インボイスは一旦取り下げて様子見を!そしてギリギリに再提出
マイナンバーカードは中の情報を役所で削除した後に返納を
(マイナポータルにログイン自体が危険)

★5大やってはいけない
ワクチン接種
マイナンバーカード申請
インボイス登録 電帳法
コオロギ食

Den Nack
赤字の零細事業者は、今迄、所得税だけなら免税でした。
でもインボイスが始まると赤字だろうが何だろうが、納税が必要になります。
この部分をPRしてください。
気づかない人が沢山居ます。気づいたらみんな焦ります。


■【インボイス制度】登録申請の「取り下げ書」フォーマット(Word)
神田どんぶり勘定事務所さんHPより
https://don-buri.net/info/info/entry-750.html


▲【注意喚起】インボイス登録申請取り下げ書は国税庁HPでダウンロードしては駄目!
国税庁の書類は『そのまま登録が継続され
2年間の拘束期間を経て2年後にようやく登録取消になる』詐欺書類です。
騙されずに上記URLの神田税理士作成の書類で取り下げ申請してください
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 11:37:33.94ID:GtEWkeyZ0
1 日前
「あなたの代わりはいくらでもいるんですよ。」なんてことを平気で言う元請業者なんて末永く付き合う相手ではないね
付き合う相手チェッカーとしてしか役に立たない制度
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 15:26:26.11ID:8MfV4BGB0
景気の良い頃は何人かによく言われたっけな
それこそ言った人の今は亡くなったりヨイヨイになってるけど
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 22:01:43.98ID:GtEWkeyZ0
情報収集してるんですが。とりあえずこのスレに書き留めて
テンプレにまとめてるんで。
後、常に上のほうにスレを上げておくため。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 07:21:33.45ID:bnYr7vs40
情報収集しないで、何も分かってない者同士で
駄弁ってても意味ないからな

国税も税理士もまだ全容を把握できてないみたいだし
これからまだまだ問題が出てくるかもしれないが
だいたいの情報は集めたので、これからはコピペは減ると思うよ
ワイも自分のことやらんといかんしなあ
他にも調べたいことあるし。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 07:22:22.41ID:bnYr7vs40
制度開始まで約1カ月 インボイス反対で声優らが政府に36万人分の署名提出(2023年9月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=vwKYAqMWG98
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 08:08:36.18ID:bnYr7vs40
6 日前
とんでもない事になるよ。年商1000万以下の個人事業主は全員未婚化するよ。元から妻や子を扶養に入れられなかったり不利なのに
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 08:14:25.51ID:bnYr7vs40
1 日前
もう最近は犯罪のニュースを見ても心が動かなくなってきました。
それ以上に政府が国民に直接手を下しているので…。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 08:15:42.94ID:bnYr7vs40
1 日前
岸田政権前からだけど今の政権になってからさらに地獄。
俺の地域の人ほとんどが次の選挙で自民党に票を入れないと言ってます。


維新にも入れたらいかん
維新は第二自民党
酷いことになる
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 08:22:28.56ID:u4Ckz+cl0
ニュースや新情報の情報収集は大事だと思いますが
スレを開いて最初目に飛び込んでくるのが
94とか95みたいな誰がつぶやいたんだかわからんただのお気持ちのコピペって読む気なくすよ・・・
住人が返って減るから意見交換できないじゃないか?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 11:35:39.44ID:lEdc9n6n0
テレビも今頃インボイスで困る人達ガー!てやり始めたな。
一か月切ってもう実施目前の状況でアリバイ的に報道しても遅いのわかってるくせにほんま草
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 12:30:30.30ID:QHNmrDJA0
要するに弱者切り捨て
欧州の真似をして導入してるだけだから、馬鹿政府はろくに検討してないよ
手間暇は欧州よりも酷い運用になってるけどね
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 13:51:50.39ID:bnYr7vs40
>>97
価値観が違うからしょうがないな。
ワイは良い書きこみだと思うけど。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 20:00:14.36ID:y63i8IAP0
【ネット】ホリエモン「インボイス反対?今まで消費税を着服してたくせによー言うわ。ちゃんと払えや」
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 00:22:27.53ID:GS352C1O0
【インボイス制度】免税事業者の「取下げ」は絶対に9月中に実施しろ!!〜札幌の税理士が解説〜
https://www.youtube.com/watch?v=pQYAMcUovbU
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 00:23:08.87ID:GS352C1O0
課税事業者も登録取り下げしないと、
廃業になるぞ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 01:47:30.39ID:GS352C1O0
3 時間前
国税に電話して聞いても
分かんないって返されるのヤヴァイと思う
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 01:55:53.17ID:m9Obv+u50
免税が課税になったらマイナンバーカード使ってキャッシュレスアプリ用100万円分ポイント支給とかしてくれたらなるかもw
自分のプライバシーダダ漏れになるんだからそれくらいのお金寄越してくれんと割りに合わない
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 02:10:31.19ID:GS352C1O0
インボイス制度は中小企業を潰すための制度なのに中小企業が賛同(登録)しているという不気味な制度。 税理士も同じで、税理士は責任を押し付けられているのに多くの税理士が賛同行動を取っているという不気味な精度。
メニューを開く

神田知宜(税理士)
@donburikanda
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 02:11:15.46ID:GS352C1O0
>>107
強盗団が来るかもしれないのに。
たった100万ぽっちで??
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 02:13:27.60ID:GS352C1O0
今日の夜は、税理士が集まって作戦会議をします❣ 日本には納税者権利憲章といった納税者を守る制度がないのに、税理士が国家権力に巻き込まれてどうするの?おかしくないか?と個人的に思います。 pic.twitter.com/K0xOXzDPLy
メニューを開く

神田知宜(税理士)
@donburikanda
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 02:49:17.46ID:GS352C1O0
だいたい、インボイス賛成しとる人は免除とか控除とか自分は全く受けとらんのかね 何かしら受けとるやろ どうして自分は良くて他人をネコババとかポッケないないとか挙句に着服って…… 人としてあんまりやろ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 03:05:33.41ID:+38dlHTS0
黙れネコババ野郎
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 03:26:43.07ID:NQVXzSCb0
国民の分断を図ろうとする政府の思う壺やぞ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 07:59:40.44ID:GS352C1O0
>>107
マイナンバーカードは危ないって
テンプレでも散々書いてるのに
なんでや??自分の身を守る気がないのか、冗談で書いてるのか
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 08:08:19.55ID:GS352C1O0
危機を認識する力
危ないと思ったら退避する瞬発力
危機状況にふざけたこと言わない

この3点を守ってほしいよ
他人や子供に悪影響だから。
危ないときに、みんなで大丈夫大丈夫!って言ってふざけてたら
アホの人は確実に判断が遅れるやろ

ワイはホリエモンほんと大嫌い
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 08:08:25.46ID:9iX88HyP0
国が安心とか安全とか言いつつ建前上は任意と推し進めたワクチンやマイナンバー、今はどうよ?
でもう一つの任意であるインボイスもどうせ同じ道たどるだろ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 08:17:15.11ID:GS352C1O0
インボイス未登録者は脱税ではありません。
インボイス登録した場合は脱税になりますね。
恐らく、良く分かっていないで登録した人は、脱税する人が多発すると思います。

池戸万作@経済政策アナリスト
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 08:20:43.10ID:GS352C1O0
ほんと、インボイス登録してしまうと脱税になると思うよ
意識せず脱税。事務手続きが訳わからんほど面倒だから。
申告するってことを分かってない人もいる。

または、国税庁の都合で今までよりも簡単に脱税で捕まえられるようになる
とにかく
課税事業者も免税事業者もインボイスの取り下げ!
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 10:31:08.89ID:AcQ7wr0y0
>>119
ならねーよ馬鹿w
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 12:38:20.07ID:SoHr3DUU0
登録してるのに申告忘れるとか普通にやりそう

脱税というか申告漏れね
税務署がどうやってチェックするのか
お手並み拝見
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 13:31:59.14ID:gMIkN1/R0
>>116
ホリエモンはもうすでに財務省の手先になったからなw
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 13:36:16.77ID:gMIkN1/R0
そもそもインボイスに賛成してる人たちって
インボイスで廃業して生活保護費になる人たちを養う気満々なの?
インボイスの税収より生活保護費のほうが歳出多くて、増税されたいマゾなの?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 14:19:17.63ID:x8vHcx1w0
9月半ばに内閣改造で財務大臣交代
そのタイミングでインボイスは問題が山積で諸事解決出来ていない
鈴木前大臣の責任という形で延期になるって
隣の家の九官鳥が言ってた
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 18:18:43.39ID:GS352C1O0
堀江貴文(Takafumi Horie)
@takapon_jp
昨日 8:47
これまで消費税を「着服」してたくせによー言うわ。ちゃんと払えや。
インボイス反対に署名36万筆超 個人事業主ら、
財務省に提出:東京新聞 TOKYO Web


消費税法の条文に「消費税は消費者に課する」
「徴収は特別徴収(預かって納付)の方法によらなければならない」と
書いてあれば堀江氏の言う通り「着服」や「横領」になるけど、
そうなっていないません。だから「着服」は10000%間違いです。
「着服」しいていません。
「着服」してるとは真っ赤なウソです

神田知宜(税理士)
@donburikanda
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 18:19:51.82ID:GS352C1O0
>>121
せめてもっと欲をかいて欲しいよねえ
ケタが違うでしょと。
10億円ぐらいもらっても、まだ安いかなレベル
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 18:21:21.50ID:GS352C1O0
9/5 #NHK 総合 みみより!くらし解説 

「私達が払った消費税、実はお店などが代わりに納めている」と解説
NHKは報道機関としての責任を放棄したのですね
そして国は国民に正しい説明をするつもりは全くないようですので
#消費税は廃止 しかありません
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 18:23:36.35ID:GS352C1O0
インボイス制度に反対する司法書士の有志の会
@shihoshoshi2023
インボイス反対!
弁護士 税理士  司法書士
⻘年士業3団体による緊急集会

令和5年9月14日(木) 13時00分 〜 15時00分
場所衆議院第一議員会館 第5会議室

各団体の声明、決議の報告
当事者の声として、司法書士に対する影響アンケート報告
国会議員による発言、報道機関による質疑
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 18:24:20.77ID:GS352C1O0
ワイら、5ちゃんねらーもなんかやろうか・・・
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 18:30:49.25ID:GS352C1O0
あんどう裕(ひろし) 前・衆議院議員
@andouhiroshi

インボイス制度が導入されると電気代も上がります。
堀江さんの理解では、家庭で太陽光パネルを置いて売電していた人も、
消費税を着服していた、ということですね。
堀江氏のように、消費税を正しく理解していない人が不当に免税事業者を罵倒し、
それを拡散する。本当に情けない話だ。…
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 18:32:46.12ID:GS352C1O0
免税制度がらなぜ存在しているのか。その恩恵を受けているのは誰なのか。よく考えた方がいい。実は免税制度によって恩恵を受けているのは全国民なのだ。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 18:39:21.91ID:GS352C1O0
池戸万作@経済政策アナリスト
@mansaku_ikedo
ホリエモンのようなインフルエンサーを使って、インボイス増税反対派に「詐欺広告」「情弱ビジネス」と言うしかなくなったから、政府・財務省も相当焦って来ていますね。インボイス増税反対派は、徹底的に抗戦しましょう!ここが勝負所だと思います。#インボイス増税反対
午後10:52 · 2023年9月5日
·
45.9万
件の表示
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 19:18:56.69ID:GS352C1O0
三崎優太(Yuta Misaki) 青汁王子
@misakism13
インボイス反対に署名36万筆超、消費税を懐に入れてた個人事業主が今更制度に文句言ってもね。

だいたい課税強化しか見てない今の日本に何の希望を抱いてるんだ?期待を捨てろ、文句を言う暇あるなら稼げ、それしか道はないんだよ


国税に捕まった三崎優太までもが
財務省のポチに
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 19:21:00.53ID:GS352C1O0
うちの仕入れ先の農家さんも免税事業者なのに納品先のホテルに早いうちからインボイス登録を言われて登録してしまったとか。 その農家さんの売り上げ比率は自家のみかん狩りが売り上げの大半を占める。ホテルの仕入れを犠牲にして課税事業者となった。消費税払っていけるんかな
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 19:22:36.30ID:GS352C1O0
堀江貴文には彼を擁護することでネット空間での「着服」を正当化する仲間がいます それが彼の強さでもある しかし、放置したらインボイス延期に影がかかる 「間違っている」「意味がわかりません」 短文でも力になる #STOPインボイス
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 19:24:54.15ID:GS352C1O0
とある京都の北の方の道の駅ではインボイス登録していない農家の野菜や果物は売り場から撤去されたらしい。 農協もこうゆうケースがあると説明するらしい。 で、訳もわからず調べもせず免税事業者だった農家さんはインボイス登録をする
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 19:39:45.01ID:GS352C1O0
【最終結論】元国税ライターがインボイス登録を見送る理由〜登録のメリット・デメリット、保護制度、展望を徹底解説〜
https://www.youtube.com/watch?v=DEU1uHRtwzs
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 20:28:55.68ID:GS352C1O0
元国税の人は、1年は様子見をするそうです。
免税事業者はボイコットの方が多いので
一番キツイのは資金力のない中小の課税事業者じゃないかと言ってますね
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 20:29:19.43ID:GS352C1O0
3 時間前
売り上げは低くても世の中の人に必要とされてる仕事っていくらでもあるやん?
例えば身の回りの地域の人に向けて商売してたらどうやっても売り上げはその地域で利用する人の需要以上に伸びない
でもその商売はその地域で生活してる人に必要とされている
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 20:49:59.32ID:GS352C1O0
インボイス登録しないんだったら消費税請求しないでください。てド直球でいわれました。 なのでこちらも独占禁止法ひっかかりますよ?てド直球でいいました。 そもそも同じ仕事を協力してやってるのに上も下もないですよね。 そんな上からもの言って恥かくくらいなら言わないでほしい。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 20:52:50.97ID:GS352C1O0
インボイスの有害なのは、税収増に対して事務コストが高すぎて、日本全体の生産性では損をしうる事。 そして、この急激な環境変化で本当の価値を提供してきた実益産業が滅び社会に支障が出る事。 ホリエモンみたいな虚業がなくなっても社会に支障はない。 が、堀江は実益のため働く人々を常に見下す。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 23:40:43.10ID:pDTxvVAs0
免税なのに、益税と言われ更に脱税、着服呼ばわり

ホリエモンもそうだけど、何も知らないで言ってるのか、工作員として言っているのか
まあ、工作員だろうね
裏で依頼されてるんだろう
この糞犯罪者
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 06:19:25.73ID:MtSbu2ao0
政府からしたら、消費税の免税も
サラリーマンの所得控除も
同じように「優遇」だからね

対岸の火事みたいに思ってると
サラリーマン増税も強行されるよ

そもそもインボイス制度は、消費税率を上げやすくするために作ったもの
免税事業者がどうとかはその準備に過ぎない
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 07:16:10.49ID:MtSbu2ao0
サラリーマン増税

岸田が閣議決定した骨太の方針2023で控除減額など明記されていて
岸田が閣議決定した骨太の方針2023に沿って政府税調が260ページの答申を書いたけど
岸田が閣議決定した骨太の方針2023の案通りに見直しがされると
月給30万円のサラリーマンの手取はいまでさえ22万円と厳しい中、20万円まで減りますからね
政府税調の答申は卒業論文らしいけど、それ以前に岸田が閣議決定した骨太の方針2023だとね
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 08:12:01.08ID:ZrlLEFGY0
骨太ってなんやねん骨が太いってこと?
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 10:11:46.31ID:uqJbCPTj0
ス、国政の火種に
動き出すインボイス(4)

ルポ迫真
2023年9月7日 2:00 [会員限定記事]


「インボイスは大変な騒ぎになるかもしれない。マイナンバーはひも付けが間違っていても懐は痛まないが、インボイスは実質増税になる」。自民党の経済閣僚経験者は声を潜める。

免税だった年間売上高1000万円以下の事業者が課税事業者になれば税負担が増す。免税事業者のままでも取引先から契約解除に遭うなどの懸念がある。インボイスを巡る問題は国政を揺さぶる火種となり得る。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 10:19:01.03ID:uqJbCPTj0
鈴木財務大臣ヤバイよ消費税について全く知識がない
どれぐらい無いかというと
国会答弁で消費税は直接税か間接税か?と質問され
ポカン?とした後で後ろの事務方に聴いてから答えた
ハッキリ行って財務大臣2期努めたのは財務省の操り人形としてコレ以上の無能大臣はいないからだ。
岸田と鈴木はインボイスの質疑で呆れる位繰り返しテンプレ回答しかしなかったのはインボイスについて答えられる知識が全くなかったからだ
いざインボイスが始まったらマイナトラブル河野大臣どころの話では済まない騒ぎになるのは確実だ。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 15:14:46.54ID:nRoqBT8w0
>>1
これはホリエモンが正しい。預り金じゃなく対価といくら言っても、この判決文で終わる

東京地裁 平成元年(ワ)5194号 判決
>原則として国庫にすべて納付されることが望ましいことは否定できない。
>ピンハネを許す余地があるという点で問題がなくはないが、これを不合理とまではいえない。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 17:27:00.08ID:VzaDAkG50
3 時間前
内輪もめさせて国を分断させる策略に引っかかっちゃいけねえ。植民地支配の常套手段だぜ。平地だった所を掘られて、全体的に地面が下げられて、最後に残ったのが免税事業者。掘られてることに気づかない国民。誰かが茹でガエルって言ってたな。なんか、俺たちの世界、全体的に沈んでね?輸出大企業と外国の株主に吸われてね?掘ってる奴が悪いんであって、掘るのをやめさせることが生き延びる道なんよ。みんなが免税事業者になる。すなわち消費税撤廃さ。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 17:28:19.62ID:VzaDAkG50
(編集済み)
そもそも小規模事業者に対しての仕事などの需要はあるけど消費税を払っていたら成り立たないから免税事業者ができたはずですよね。
インボイスなんか始まったら経済が崩壊する未来しか見えないんですが・・
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 17:28:42.74ID:VzaDAkG50
4 時間前
課税事業者→売上減少→インボイス登録してると免税事業者に戻れない
この部分、完全に見落としてました。売上が堕ちたらそのまま廃業するしかない制度でもあるんですね。
累進性を担保する&経理の簡素化のための免税制度だったのに、あまりに酷い制度です。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 17:29:07.14ID:VzaDAkG50
6 時間前
結局消費税の本質は売上税です。消費者が直接負担する税金でなく事業者が負担する税金です。で今回のインボイス制度は免税事業者からの仕入れ控除税額を無くす増税の制度ですからその分の税金を仕入れ業者が負担するのかその分の税額を免税事業者を課税事業者に転換させて負担させるのか免税事業者に税額分を値引きするかという問題なのです。結局国税庁にとっては誰の負担でも良いから税金が取れれば良い話。免税事業者にとってはいかに仕事を維持し、所得が減らないようにするかですね。インボイス制度は単なる増税ですから最終的には消費者、国民の所得が減る制度です。これが理解できなければ財務省のファンタジーに騙されているということ。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 18:57:12.51ID:VzaDAkG50
4:46 / 7:58
インボイス番号の記載がないタクシー代/特例を使えば有利に経理処理ができる!/出張旅費特例/少額特例
https://www.youtube.com/watch?v=blrNhwC1us4
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 20:45:41.51ID:VzaDAkG50
反応あるので詳細を書くと、 基本的に会計処理は税込入力→税抜へ変換します。 インボイスが始まると、領収書に記載されている内税が控除出来る消費税になります。当然、仕入先によって切り捨て切り上げが別々なので端数が出ます。一枚一枚そんな端数をチェックするのは不可能。やれません。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 20:55:51.41ID:VzaDAkG50
消費税の支払いを強制させられたため支払い不能に。 消費税が経済を殺し、国民の人生を奪う。 インボイス反対。 食堂運営会社「ホーユー」破産申請へ 全国で事業ストップし混乱 社長「物価高騰で給食、寮食は破綻する」(テレビ新広島)
https://twitter.com/lN21PR2w3Fj6M0Q/status/1699734426446643557
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 21:11:17.45ID:KOU4dlL80
>>164
この事件は急激な物価高なのに一切減税しない現政権の責任を厳しく追求すべきだ
ジャニーズ会見とかアホだろこの国のマスゴミ
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 23:32:10.48ID:OIk1zBbX0
会社の経費で飲食するときは入らないとわからんよね
チェーン店はほとんど対応するだろうが個人店はどうなのかね・・・
いずれ入り口に「当店はインボイス店です」とか表示されそう

ホリエモンや税務署は帳簿の手間のことを考えてないだろ
一度登録すると食材の取引先までインボイス対応にしないとやりにくいし
未登録事業者を淘汰するのが目的なんでしょうが
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 23:44:53.80ID:MtSbu2ao0
>>155
ホリエモンも同じ程度の知識だと思う

岸田といい鈴木といい、こんな馬鹿どもが大事なことを決めるんだよなー
いくらなんでも馬鹿過ぎる
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 03:20:28.27ID:RUQA4l930
インボイス対応ですって書いてあるから入ったら安心じゃないんだよな
その領収書の記載が正しいかどうか
国税庁のサイトに行って登録番号が有効なのかどうかを
確認しないといけない

ほんとムダ制度
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 08:43:05.97ID:lJCRvVdI0
インボイスヒアリング財務省側の人間
途中から名前非公開、顔モザイク
途中からってのがポイントで最初は顔出しして上から目線で窮状を訴える人を鼻で笑いながら(リアルに笑ってた)対応してたね特に財務省の女職員
で反対側の本気度に気づいたのか途中からコソコソ隠れてやがる
自分のやってる仕事が異常であると国民から大批判の目で見られていると
解ってるなら隠れるんじゃなくて見直せ
それが仕事だろ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 08:51:28.56ID:+vPo9eyK0
この国の事業者をつぶして、外人に住みやすい国をという政策が今日も進んでいるなあ
植民地というより。売りとバス政策
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 12:00:47.35ID:pfkT28Oj0
今まで消費税着服してた奴らがよく言うわ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 12:41:09.38ID:X/FKXi4Z0
こんな面倒なことをやっているのは
頭がおかしい欧州だけ

それを真似する馬鹿な日本政府

アメリカではやっていない
合理的な国だからね
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 21:18:33.75ID:RUQA4l930
インボイスが決まった2016年には、 コロナが発生することを誰も知らなかった。ロシアとウクライナが戦争を始めるなんて誰も知らなかった。物価高に苦しめられることになるなんて当時は誰も知らなかった。状況が変わったのだから状況に応じた対策が必要なんじゃないの? 総理が決断すれば止められます。
メニューを開く

神田知宜(税理士)
@donburikanda
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 21:19:41.59ID:RUQA4l930
>>169
そんなことあったんだ
ワイならこっそり撮影して
インボイスがはじまったとしたら
youtubeとツイッターで全公開するね
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 21:33:58.57ID:RUQA4l930
tonton(中小企業診断士)
@yellowtonton
だ〜か〜ら〜
原材料の上昇分さえ価格転嫁できないのに、どうして消費税が価格転嫁できるのよ?!消費税がどこに乗ってるって言うのよ?!
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/09(土) 07:50:39.62ID:8NgSunpJ0
9 時間前
喧嘩別れするようなクライアントなら別れた方がいい。
交渉に無駄な努力をするなら新しい顧客を開拓することを頑張った方がいい
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/09(土) 08:35:08.67ID:8NgSunpJ0
2 日前
私は、運転代行サービスですが、元々消費税を取っていないうえ、ガソリンが値上がり、顧客も大分減り、値上げもできず、年内で会社を閉じる予定です。でも、今、この状況を頑張っていかれる方々の為にも手厚い保護とインボイス廃止を願うばかりです。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/09(土) 09:44:46.63ID:8NgSunpJ0
3 日前
これは、課税業者で発注してくれている取引先が、インボイス登録アンケート名目で登録促進させている行為を止めないと個人事業主やフリーランスが抵抗するのは難しい。
キッシーと財務省、鈴木ポンコツ財務大臣の態度を改めさせる必要がある。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/09(土) 09:47:14.65ID:8NgSunpJ0
4 日前
間違い、インボイスは消費税の仕入れ税額控除の問題で会社の経費にするのとは別問題、経費にすることはできます、
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/09(土) 10:51:32.83ID:8NgSunpJ0
しんぶん赤旗 9.8 インボイスで軽貨物4割廃業検討(アンケート結果) Amazon利用者としては、軽貨物が4割も廃業したらきっと影響が大きいと思う。送料有料化が進むか、届くまで何日もかかるかだな。結局Amazon使わないようになると思う
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/09(土) 11:01:20.37ID:8NgSunpJ0
コインパーキングの領収書…これも、インボイス対策かな? 見難くならない様な気遣いはしたんだと思うけど…なんかチカチカして気持ち悪いなぁ(^^; pic.twitter.com/5xWT4OyFez
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況