X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント344KB

洋服屋90店舗目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 21:16:41.26ID:cPmlHUs40
続ける人、廃業する人、色々いると思いますが煽りあいせず仲良くね!
ここは服屋の店主の情報交換の場ですので
荒らしや喧嘩腰の書き込みは触れずにNGしてスルー推奨で。

洋服屋80店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1566577283/
※前スレ
洋服屋81店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1575376126/
洋服屋82店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1582983246/
洋服屋83店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1592008213/
洋服屋84店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1603374546/
洋服屋85店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1610021437/

洋服屋86店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1618150552/

洋服屋87店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1628508941/

洋服屋88店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1637934782/

洋服屋89店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1652954955/
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 16:05:51.04ID:Qejfn55K0
>>606
文面から見れば結構南の方かな、こっちまだまだ真冬だから厚着が多いけど。春夏物まで粘られたら終わる
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 18:17:17.15ID:GWSyNyLc0
百貨店前年比330%だって
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 20:17:53.55ID:FsJyXNz70
>>604
海外出してニホンガーって言ってるけど、女性の社会進出が進んでる国ほど女性には奢れって言う感覚がないよ
北欧に数年住んでたけど、男性がが奢ったら次は女性が出すとか当たり前だった
正直、女性の地位が低い国ほど女性は奢られたがると思う
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 22:39:16.96ID:w9AdNiUx0
>>607
いや、福島県。
今日の最高気温は11度だけど、今までが寒かったから福島ではこれでも暖かく感じるよ。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 10:56:06.06ID:Cv0zLhA40
大腸内視鏡検査、無事終了
何事もなかったので、これからまた頑張ろう。
でも、いっそのこと癌だったら、保険おりて楽になれるのにとか、なんとか考えたりしていた。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 12:02:46.52ID:W0hLbRMt0
大腸検査の下剤飲むのしんどいよな。不味すぎて吐き気がする。
アナル刺しは気持ち良かったで
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 14:23:47.95ID:6UgpFIqd0
>>611
喧嘩する気はないが俺はニューヨークに留学で五年住んでたけどデートの飯代は男がおごってたけどな。中国や韓国出張した時も皆そうしてた。
北欧は違うのか、勉強になったよ。

ただ俺が言いたかったのはバブル脳かも知れないが
平成中期までの日本はデートの時は男が飯位おごるのはそれが普通だと思ってた。
結婚したら別だけどさ

女が化粧してキレイにしてるんだから
男はそのくらいしろよって言うのが男女差別だとか炎上することが昭和生まれの俺には考えられない

たとえ女じゃ無くても今でも後輩には奢ってる

今は学生ならまだしも社会人の合コンとかでキッチリ一円までワリカンにするというのが考えられない
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 15:51:05.95ID:VUOTVYJl0
男がおごるべきか論争
持ち家か賃貸か論争
処女以外は価値なし論争
唐揚げにレモンありなし論争

延々と盛り上がれる、どうでもいい無限ループ論争他にある?
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 19:01:45.53ID:S4x4+5US0
>>613
俺も同じ考え方かな。基本歳下と呑む時、女性と呑む時って奢るね
もう昔からそうだから、俺らも先輩にそうやって貰ってたし。

今の割り勘きっちりって理解に苦しむんだけど
俺の娘なんかその考え方かな。
ただ奢ってやるって言われたら言葉に甘えるらしい
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 19:31:54.97ID:BYZKDMcg0
だから今の世代は国力を落として貧乏に
なってるんじゃないの?
何でも上の世代のせいにするけどさ。
当時の日本の強さは世界一だったじゃん。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 19:35:29.96ID:m/Sfz7KP0
私、女だけどおごって欲しい、はないな
伝票は私が持ってレジに行く
割り勘ってゆーのがびんぼたらしい
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 22:32:34.63ID:nA65nZli0
今月中旬から全く売れない。
さっきコンビニ行った時、20年ぶりにタウンワーク貰ってきたw
人手不足で10年前よりかなり分厚いけど
でもほとんどが建設、運送、居酒屋、警備、介護だった。
俺が出来そうなバイト一つもないし、
多分面接落ちるわw
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 06:38:54.06ID:DYKf/y2K0
この板にいらっしゃる経営者の皆様は、50、60代の高齢者の方々ですか?
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 07:18:34.30ID:O0klV+TD0
>>619
そうですけど?
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 11:35:51.96ID:gD0abB0l0
>>618
ウチも一緒の動きだよ。ただ何でかわからんけど昨日今日連日で
売れてる。それまでマヂで飯食いに来ただけの日が続いてた。
ただこの時期になると流石にメーカーへの支払いが目糞鼻糞しか無いので
一命を取り留めそーだが、多少の赤字も辛い状況です
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 14:17:20.84ID:MMjOatut0
確定申告した?
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 23:58:03.70ID:1kffT4u30
>>622
来週する
決算だしたら粗利600万以上は維持したが経費がそれ以上で赤字決算になったわ
今年も所得税(ウチは個人事業主)払いたくても払えん。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 08:56:03.87ID:QpJcBKI40
粗利600万とか夢のようだ。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 13:31:13.46ID:d9FLQ+Vi0
うちも粗利は600マソはあるけど大赤字やけど!
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 16:58:08.92ID:d9FLQ+Vi0
>>627
年間の粗利で1000マソ無いと赤字だようちの場合。
今日も出入り業者、アパレルメーカー以外の人間に聞いたんだけど商売人は今青色吐息で
何商も崩壊仕掛けらしいわ
どうすんだ基地外岸田政権、この1年半略略なんも
政策出して無い財務省のポチ野郎さっさとくたばれ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 19:18:05.64ID:9/rfgjxi0
一回も赤字で出したことないけど赤字で出してて税務署こんの?
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 21:11:05.84ID:QpJcBKI40
赤字の所には来ないらしいよ。
キケンなのは、申し訳程度に税金を払ってるところ。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 12:41:56.92ID:daF87k6g0
全く駄目だわ。
今年は春まで商売出来るか?と思いながら春になってしまった。
今は夏まで出来るかな?と思いながら苦しい商売してるわ。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 14:12:59.01ID:jg2m/JN/0
春物ってあまり売れないから初夏になるまで売り上げは苦戦が続くよね
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 14:46:11.26ID:9l3FIYm20
>>632
うちもまんまでも今回の出来るかなは、ほんと冗談で言えないレベルなって来た。口座わすっからかんやし萎えて来た
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 15:38:01.55ID:YR+pce270
ここ5,6年で一品単価をドンドン下げて気が付けば本当に魅力のない店になってしまってたことに
遅まきながらハタと気づいたのが昨年の秋冬のかかり
それから思い切って、半ばヤケクソで単価を上げるとともに本当に自分が売りたい商品を仕入れることを強く意識したら
目に見えて来客数が増えて2月はついに昨対200%を超えました

あとやったことは毎日2回は店頭の値ごろ商品のディスプレーを変えること、昨日変えたばかりでまだ見てる人が
少ないからもったいないっていう意識を捨てて毎日毎日時間かけてその日の天候や昨日までに売れた商品今日のお客様の
流れを確認しながら粛々と変え続けてる
それやってると売れない日でもすぐに時間過ぎてある種の仕事した感は得られます(笑)

とりあえず今までここに来たら愚痴しか書いてなかったけど神様(客様?)は見てくれているんだなと思う今日この頃です

          @南大阪路面
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 22:58:18.69ID:aozh/iCn0
>>635
見習わなきゃならない。
久しぶりに良い書き込みを見せて頂きました。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 00:48:37.20ID:c95F8LN80
>636
>637
ありがとうございます
このスレにはじめてきてからもう10数年経ちますがその間ずっと愚痴ばかり書き続けてはみなさんから励まされたり共感して頂いたり
でたかが掲示板とはいえ少なからず本当に勇気づけられてきました

最近は私も1年に数回書き込むくらいの頻度になりましたが以前ここでよく見かけた東大阪路面さん大阪市内路面さん松原市路面さんや鹿児島の方、
だおさん等々みなさん悪戦苦闘しながらも頑張ってらっしゃるんでしょうね
一億親父さんは最近ブログを拝見しましたが凄すぎてもう・・・・でも私はとりあえずとこまで生き永らえることができるか不明ですが頑張って
私なりに続けて行こうと思ってます
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 05:33:34.34ID:ZFtACNGo0
>>638
ああ神様、、、
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 08:51:44.67ID:PZ6drXWk0
去年はコロナで国の事業復活支援金、あと国から予算が落ちて市町村の方でも売上が落ちた店に支援金、他にも国からやはり市町村にお金が落ちて生活支援の割増商品券やクーポン券が発行されてたが、コロナが収束するとそれらの支援策はなくなるな。

そこでコロナ前まで売上を戻せないお店は厳しくなる。

そうならないように常に考えて経営していかないと、だね。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 10:23:53.69ID:ofGT+H8S0
一億親父ってどんなの売ってるの?
サイト知ってる方貼って頂けませんでしょうか?
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 14:26:36.88ID:c97hZe9j0
>>640
コロナ禍前までに戻すって中々簡単に出来る事じゃ無いね
って事は略略全滅になるんじゃね?
っと俺は思うんだけどねぇー
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 15:11:13.05ID:1qgzvlcb0
皆様前向きに頑張られているのですね
私は頑張ることに疲れてしまいました
ストレス発散のために
ここで悲鳴をあげさせてください
ウォーーーーちいいくしょうーーーーーーーーーー
もう嫌だあぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーーー
ふぅ
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 15:35:42.58ID:c97hZe9j0
>>644
そん気持ち痛い程理解できるよ
俺も色んな事に発狂しそうだし、コロナ禍ウクライナ危機コスト高で
今現在の経済トリプルパンチで大打撃だよね
現政府は経済音痴だし、役所なんかももうコロナの影響無いみたいに思ってるもんね。
マヂでキレたいわ
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 19:50:32.13ID:ZFtACNGo0
基本的に日本は縮小中。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 00:56:05.74ID:Ied9PW3K0
>>646
まー菅さんの頃からより分かりやすく零細は片付けていく空気感だよな
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 08:52:29.52ID:14Ppjr000
これ見るとファッションの平均化が更に進んでますね。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 09:23:21.59ID:SAD3fvfc0
コロナ禍前には戻って無いから、大した事ないやん。そう言う事じゃない!
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 09:30:12.11ID:dFrYGo6R0
ワークマンは値上げラッシュに追随せず 価格据え置きで「やせ我慢」経営の正念場(有森隆)
https://news.yahoo.co.jp/articles/377cf4de9e916aaa45aa6a0b1e909ca750fd7049

ウチは製造小売業ではなく仕入れて販売する一般小売なので真似は出来ない。
石油を材料とするポリエステル等の化繊以上に綿製品の値上がりが激しい感じだが(ウイグル問題以降より顕著になった)、定番品の綿製品でもあまりに仕入れ値が上がったものは仕入れは控えてるわ。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 09:38:47.03ID:dFrYGo6R0
>>651
冠婚葬祭はコロナでの感染対策を口実に新郎新婦や喪主側で小さくするようになったのがコロナ明けて元に戻るとは思わないんだよね。
それだけで引き物にするギフト品や会館の飲食代や奉仕料などが節約となる分市場は小さくなる、またそういう場に着ていく服の売上も落ちる。

飲食業も忘年会新年会や打ち上げなどの減少で落ちた飲み屋がコロナ明けでも完全に元通りになるとは思えないし、外食にしても家で食べるのに慣れてしまうと中々元には戻らなそう。
全てにおいて物価も上がってるしね。

という中で、今年はどういう商売をしていくのか、とりあえずは粗利と営業利益が出るように仕入れと経費は切り詰めていくかな。
あまり仕入れをケチると魅力がない店になるから難しいけどね。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 11:19:12.50ID:wGGYaGZ10
>>653
そそその通りだよね、↑ IDオイラだけど
今店頭だからID 変わったけど、間違い無くコロナ禍前に戻る事は無いと思う。
現に今現在世の中の流れが経済に舵を切った割に体感的に感じるのは
コロナ禍の延長上に毛が生えた位の伸びだし
夜の街なんか死んでるよ。地方だけどかなりやばい状態だと思う。
何処ともなんかね?
この異常な景況感って?
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 11:50:10.76ID:14Ppjr000
コロナ前には戻ってないけど
動き出してることは確かでしょうに
しかも新富裕層って言われる人たちは
個人店で散在する考えは持ってないからね
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 23:28:29.85ID:7DzRTADV0
個人展で買うと2割増とか、なんかそんな家電のクーポンとかなんだとかあったような。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 00:12:58.21ID:z5T4Hifh0
今年の春夏から皆んなV字回復するぞ!
諦めずに頑張れ!
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 08:56:53.99ID:wDfmvkxg0
テスト
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 09:57:54.49ID:mpdSU9GZ0
お金が動き出したとしても、待ってましたと消費増税に社会保険料他増額でまたまた景気は冷え込むからね
20数年この繰り返し!
もっとも今は明らかなスタグフレーションだから、お金が循環するのはごく一部のところだけだろ
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 13:56:50.01ID:mBq0uiGm0
>>657
去年一昨年は悪くなかったけど今年が1番鬼門だと思いますよ。V字狙うのはかなり厳しいかと、今年は多分たくさん潰れるので地固めして来年からV字狙うのをお勧めします
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 19:27:47.06ID:fdLNs03v0
>>660
去年おととしは悪くなかたよね
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 19:35:31.22ID:y/HKZ+F60
>>662
オイラの処も同じ事が言える。やっぱ昨年からのウクライナ危機による原油高エネルギーコスト高と
自粛要請無し時期のコロナ感染者爆発と色々な問題が絡みあって、国からの協力金などが無くなりかなり消費がタイトになって経済に舵切った割人が動いて無いのが現実。
都市部はどうかわ解らんけど地方都市は青色吐息で
死に耐え状態だよ。暗い
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 20:41:58.91ID:nXNQ2OGo0
>>663
去年一昨年は小売観光以外は金余りだったから、そこをついていく戦いができたけどね!今はガチでスタグフ感出てるからマジ気をつけないと
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 23:06:43.99ID:y/HKZ+F60
>>665
行けば良いぢゃん
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 14:34:18.20ID:+MfvfFgm0
>>665
話してもつまんない人っぽいね。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 14:50:36.63ID:/q73XAOb0
>>665
その金額じゃ養えないよ
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 16:11:13.64ID:TIYORC+n0
インポート中心だけど年々海外からの商品デリバリーが年々悪くなってんだけど、モチ店頭も動き悪いんだが俺とこだけなんか?萎えるわ
何か色々パッとせんわ
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 20:07:03.57ID:wJCS5Pa+0
駄目駄目過ぎて笑えん
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 08:54:53.77ID:Avi3zMLe0
俺ら個人店は中間層が支えてくれてたけど
ここ10年で中間層は半減したし
人口自体も減っていってる。
V字回復なんてしないよ。
子供の頃にあった近所の時計屋とか本屋とかなくなったでしょ
それと同じ運命
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 11:03:32.80ID:XaDyT1rs0
>>672
確かにかもね、コロナ禍の長引きウクライナ侵攻で
空気感が一気に変わった
消費してる感じないもんね
どうしようも無い
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 11:35:04.11ID:sUtsgxo40
地方都市だけど大手古着屋の出店ラッシュ、タケノコのように生えてくる。ローカルの古着屋もこの2年で2店舗目3店舗目を出してる。古着ブームは終わると2年前くらい言われてたけど、思いの外長引きそう。新品のセレクトはさらに厳しい状態なのは間違いない。あと街を歩いている買い物客の半分が韓国人、大げさじゃなく本当にそう。その韓国人も有名な日本製のストリートブランドの日本限定アイテムやオーラリーなどの名の通った日本ブランドを主に探している。百貨店や無名ブランドのお店にはほぼ興味がない。日本人の買い物客は激減していて、顧客をもつマンパワーのあるお店以外虫の息。かなり工夫しないとこの先がない、まずはブランドが潰れる。そのあとはセレクトショップ
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 11:46:32.20ID:kZtnpZtB0
あーだこーだと悪い原因を
語るなよ
さっさと見極めて
俺みたいに
泣いて暮らせよ
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 12:29:43.47ID:XaDyT1rs0
>>675
辞めたん?
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 12:34:13.75ID:Jqt0cyIK0
まあネガティブなこと考えてる暇あったらバイトでもしてた方がマシな状況だね
生きていくことだけ考えるならいくらでも仕事はあるよ
このご時勢で自タヒなんてことを考える人もちらほらいるようだけどそれだけは絶対しないようにね
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 12:55:12.32ID:wiP/laoY0
>>677
>いくらでも仕事はあるよ

お前みたいなニートには世の中の事は分からないだろが、ブラック又は肉体的にも精神的にもキツくて長続き出来ない仕事だらけだよ
甘くない!
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 13:04:18.47ID:UegOOxF+0
>>678
俺も週2で深夜バイトしてるけどまぁ肉体労働でキツいよ。確かに歳食ってると若い子がやりたがらない3K仕事しか無い、しかも時給もんなに良くわない。ただストレス発散にはなるかな
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 22:53:56.39ID:nXdFzvru0
2月中盤からキツイ
3月になればと思ったけどもっとキツイ
2月昨対比8割減
3月もこのままだろう
もう辞めようかな
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 03:47:36.08ID:UCRkz0KB0
>>680
ウチも2月半ば過ぎてから3月散々たる感じ
何処とも似たりよったりだよ
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 17:28:27.60ID:Jy08A5530
ウチは消費税増税以来右肩下がりだわ。
今月も地獄だわ
メチャ苦しい、もう駄目だわ。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 17:56:04.34ID:gX+nkilt0
やっぱり皆んな3月悪いんだな…
しかし来店すらしてくれないしな。

自分でも電気、ガス代みてビビってるくらいだから、なかなか服に金回す余裕がないよね…お客さんも
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 19:47:14.79ID:k54D3iR70
3月メチャ悪い本当来店が無い
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 13:25:04.22ID:kzEkiToj0
本当に売れんな
頭おかしくなりそう
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 13:43:10.32ID:HEVGvCzC0
全く人来なくなった。年末から動きが変だったんだけど円安物価高ウクライナ危機コロナ禍と揃い踏みでかなりの破壊力に感じる
辛いよね
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 13:46:31.07ID:vMXW/dUG0
ごく稀に調子いい人もいるだろうが皆ダメだろう
仕方ないよ今は
何か別の仕事でもしながらしのごう
休憩休憩
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 14:05:20.35ID:WyaGyKCV0
>>686
別にチャイルド扱ってる訳でもないが、
予想より10年も早いと言われる異常な少子化も
いろんなところに悪影響を及ぼしている
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 15:32:49.42ID:kzEkiToj0
みんなお洒落しなくなったよな
貧乏くさい年寄りばっかり
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 15:40:24.43ID:HEVGvCzC0
>>687
そやね、ってかそう思うようにしてるんだけど
やはり頭の何処かにあるんだよね。
不安だとか先大丈夫だろうかとか正直考えて考えても
何とか出来る訳ぢゃ無いんだけど。。
もっと楽観的にしたいんだけど
エンドレスするわ
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 20:29:25.60ID:ybJDTZ3q0
コンビニファッションだって
ファミマがカーディガン売るとか
おしゃれに熱心な方ではないけどコンビニで服はないわ
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 11:07:40.90ID:6QXciq3g0
>>692
冬場のファミマダウンも値段わり酷かったし
何でも売れば良いってもんじゃ無いね
俺も買わんわファミカデ
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 11:10:56.66ID:0amnyKjJ0
物価高騰で実質賃金が
マイナス4%減
所得の低い層にとっては
もっと大きなダメージでしょ
岸田さんホントに増税する気?
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 12:44:04.68ID:6QXciq3g0
岸田眼鏡猿の親類わ財務省とか寄りが多いから経済も解って無いからやるんじゃ無い。
使えん馬鹿リーダー日本終わるかもね
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 12:53:27.50ID:6QXciq3g0
つか日本国民もマゾ体質なのかこの30年間、自民に虐められて快感を覚えてるのか選挙で当選させるからね
野党も頼り無いけど同じ駄目な国になるんだったらも一度野党にやらせた方が良いじゃね!
変化を好まないジャンパン民族死亡すんぞ。
戦後略略政権奪ってやって来たのは自民だからね。
それと財務省解体しないと駄目や
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 17:29:40.65ID:P/Ffo0I+0
>>693
イトーヨーカドーでは服買わないよね
専門店でも何か恥ずかしい
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 17:33:14.86ID:HLgEFfgd0
みんな今月に入ってから何枚売れた?
ちなみにうちは6枚
まだセール品引っ張ってるから平均単価は1万くらい
真剣にやっていけない
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 18:12:19.89ID:6QXciq3g0
ウチも似たようなもんだよ、、。

ぁあーぁあ〜店頭はぁー今日もぉー暇ぁーだあったぁーです
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 18:39:53.11ID:P/Ffo0I+0
今日はお客さんひとり
売上なし


閉店
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 19:58:13.38ID:YNo4Ftf90
うちは皆さんのとこから見たら全然売上出てないじゃん!ってくらいの
弱小店舗(ブラウス3千円ぐらいのカジュアル衣料)なんですけど
今までデパートとかブティックとかで一着数万の服を買ってたけど
安くてそれなりに着れそうなものでいいって方が流れてきてます
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 20:49:05.11ID:/+zqKRpn0
そんなこと言ってるけどホントじゃ売れ売れなんでしょ!
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 23:25:35.05ID:eRRFYb2Z0
今日こそは天候も良く春物が動くと期待したが
12800ジーンズ1枚、6900パーカー1枚と散々な結果だった。何しろ来店客が少ない過ぎる。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 00:04:08.84ID:cXzGhzPh0
>>703
な訳ないだろ
能天気馬鹿
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 07:39:11.84ID:ktjphhhW0
>>704
2万に売り上げでも25日で50万、この辺の商品だと粗利20万で家賃、経費さっぴくと10万くらい残って、今月辺り100万くらい請求来てるから、マイナス90万ですね、、、頑張ってください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況