X



【東京都】感染拡大防止協力金【時短】 Part.7

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 14:14:15.11
「東京都の緊急事態宣言に伴う
営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金」
について語るスレ

必要だと思われる場合は
文頭に実施期間等をお書き下さい

情報交換、現況報告、忌憚のない意見など求む
基本age進行、荒れたら適宜sage進行で



※協力金への嫉妬が憎しみに変化して粘着しているキチガイがいます
高齢者の貧乏人なので温かい目で見守ってあげましょう



東京都公式HP
https://www.metro.tokyo.lg.jp/


前スレ
【東京都】感染拡大防止協力金【時短】 Part.5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1658934098/
【東京都】感染拡大防止協力金【時短】 Part.6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1663040782/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 14:14:59.63
無職が協力金に嫉妬して飲食業への恨みを書き込みしまくると思いますが
温かい目で見守ってあげましょう

彼にはストレス解消が必要です
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 14:20:18.33ID:ZgWQA/hf0
p://i.imgur.com/JxYVeA1.jpg
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 14:24:07.54ID:OZxyafaG0
>>3
ミシュラン店ですか?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 15:05:05.96
嫉妬深い人の特徴と原因
自分に自信がない(自分が嫌い)

嫉妬深い人の根源には「自信のなさ」がありますが、これは劣等感と関係があります。

自分よりも良く見える周囲の人たちから恋人をつなぎとめておくためには、恋人を異性と近づけないようにしたり、スケジュールを把握したりと並々ならぬ努力が必要だと感じるのです。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 15:05:20.29
誰かと比較してしまう

上記の劣等感と関連しますが、嫉妬深い人は、自分と他の人を比べる傾向があります。

友人関係や他の職場での対人関係などにおいても同様に、自分と相手を比べて「自分は劣っている」と感じやすい傾向があります。

劣等感が強いと周りの人やものがすぐに妬みの対象になってしまいます。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 15:05:34.83
自分の時間を楽しめない

自分の時間とは、食事やカラオケ、ジムなど自分がリラックスできたり自分らしく過ごせる時間のことです。

嫉妬深い人は、「今、彼は何をしているかな?」など相手のことを考えている時間が長いため、自分の時間を楽しめないことが多くあります。

また、相手に依存しやすい人も自分の時間が楽しめないため、相手が自分の時間を楽しんでいると嫉妬しやすい傾向にあります。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 15:06:32.33
1. 私生活を充実させる
嫉妬深い人の特徴として、自分の時間を楽しめない傾向があると述べました。

ですので、自分の時間を楽しむ活動をいくつか考えて、実践することが大切です。

一人でもできる活動と、誰かと楽しむ活動の両方があると良いでしょう。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 15:06:53.90
<一人でもできる活動>

一人でもできる活動の例としては、

・絵を描く
・アロマを焚く
・音楽を聴く
・ゆっくりお風呂につかる
・掃除をする
などがあります。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 15:07:16.52
<誰かと楽しむ活動>

誰かと楽しむ活動の例としては、

・友達と食事に行く
・家族と旅行に行く
・友達とカラオケに行く
などがあります。

また、例えば、「ジムに通う」「メイクの勉強をする」「ファッション雑誌を読む」「資格を取るための勉強をする」など、自分磨きをする時間もいいですよね。おのずと自分に自信が持てるようになるかもしれません。

私生活を充実させて達成感や幸福感を感じると、自然と誰かと自分を比べたりすることも減り、自分にも自信がついてくるでしょう。

ぜひ自分に合った活動を日々の生活の中に取り入れてみてください。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 15:08:12.23
嫉妬の対象から距離を置いてみる


嫉妬の対象が近くにある場合、少し距離を置いてみましょう。

例えば、彼が女の子と話すのを見るような場所には行かないとか、彼の携帯を自分の見える位置に置かない(ようにしてもらう)などです。

やはり彼が他の女の子と一緒にいるところを目撃したり、話しているところを聞いたりするのは誰でも嫌なものです。

そのような状況から距離を置いて生活してみると、自然と嫉妬する気持ちも和らぐでしょう。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 15:08:35.15
心の余裕をもつ


「心の余裕が持てたら苦労しないよ!」と思う方もいると思いますが、心理学用語で「心理的リアクタンス」という言葉があります。

「心理的リアクタンス」とは、簡単にいうと、人が他者から自由を制限されたと感じるときに、その制限から反発しようとする心の働きのことです。

例えば「浮気は絶対しないで!」と言い続けると、彼は自由が奪われるかもしれないと思って反発したくなる気持ちになるかもしれません。

「浮気したらこちらから願い下げ」くらいの強い気持ちで付き合っていきましょう。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 18:42:03.46ID:bVquBh7m0
金持ちなので今日も外飯です
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 23:36:15.98ID:mNDjHgLG0
乞食スレ立てんな
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 23:38:43.67
>>21
うんうんそうだね♪
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 07:27:23.35
金持ちなので今日も外飯です
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 08:54:22.98
貧乏だからって協力金に永遠に嫉妬してるの
本当に面白いwww
もっと顔真っ赤になってほしい
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 09:52:21.92
「誰かに嫉妬されたら、あなたはどんな気持ちになりますか?」

自分が嫉妬の対象だということは、他人にはない優れた何かを持っているということです。
「いいな~!」と周りに羨ましがられる程度であれば、優越感にひたり嬉しい気持ちになるかもしれません。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 09:53:28.11
嫌う

ツラくあたる

無視する

陥れようとする

仲間外れにする

悪口を言う

陰口をたたく





と、嫉妬心をコントロールできない人から、わかりやすく攻撃されるケースも少なくありません。
怖いですし、うざいですよね。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 09:54:32.76
他人から嫉妬されるのは、





魅力的で羨ましいから

自分にないものを持っているから

協力金貰えなくて貧乏だから





自分は不幸なのに、その人が幸せだから
という理由からです。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 09:56:43.76
お金持ちの人は、誰から見ても羨ましいですよね。




欲しいものが何でも自由に手に入り羨ましい


自分は貧乏で苦労しているのに、
なんで飲食店ばかり幸せなんだろう…


飲食店だけ協力金貰えてズルい


羨ましい


憎い



と、特に嫉妬されやすくなるでしょう。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 17:31:27.50
貧相な無職男(67)「年々、飲食店に良いイメージが湧かない。
ぼったくり、不正受給、薬物混入暴行、など。
飲食店離れはますます加速するのかも。」
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 17:32:23.65
貧乏人無職男(67)「インタビューでおねーさんが「以前は毎日外食してたけど、コロナで飲食店に行かないのが習慣になっちゃった」って話してたのは驚いたな

ここまで人の行動や習慣を変えてしまうものなのかと」
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 18:05:20.13
9月のビール類販売、4社で増加

ビール大手4社が13日発表した9月のビール類販売実績は、全社が前年同月を大きく上回った。
酒類提供制限があった昨年の反動で飲食店向けの業務用が伸びたことに加え、10月の値上げを前に駆け込み需要が旺盛で、市場全体では前年同月比50%増の水準となった。
ただ10月は反動で買い控えの動きも予想される。

ビール、発泡酒、第三のビールを合わせた販売数量で、サッポロビールが64%増、サントリーが49%増、キリンビールが44%増。
売上金額ベースで公表しているアサヒビールは56%増だった。


https://www.kanaloco.jp/news/economy/article-943177.html
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 18:06:19.72
貧相な男 無職(67)「飲食店が潰れまくるのはいいこと
社会に害悪しか与えないんだから」
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 18:07:26.55
哀れな無職 男(67)「コロナの三大功績
1.飲食店がなくなった
2.冠婚葬祭への列席がなくなった
3.在宅勤務が可能になった」
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 18:50:21.13
飛散な老後を生きる男(67)「コロナ禍で売上が減った飲食店
8割近くの経営者は今までに飲食店をやめようと考えた経験あり
■先が見えないコロナ禍にもう限界!廃業を考えた具体的な理由とは?
・協力金が終わったから
・コロナがきっかけで事業リスクが顕在化し、安定した収入を得たいと考えたから(20代/男性/東京都)
・協力金が終わったから
・固定費がかさみ、キャッシュフローの悪化に耐えきれないため(30代/男性/静岡県)
・協力金が終わったから
・資金繰りが厳しくなってきた(40代/男性/兵庫県)
・協力金が終わったから
・客数が大幅に減少して売上が下がり、赤字額が増えたため(50代/男性/富山県)
・協力金が終わったから」
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 18:52:57.27
今日も忙しいwww

いつもより老人が少ない印象
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 19:20:27.20
悲しいご老人(67)「恐ろしい。女性は飲食店すら一人で安心し利用できないのか。」
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 20:15:54.09
将来性のない老人(67)「飲食店ってこういうの多いなペッパーランチ監禁強姦だったかなあれを思い出す」
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 00:33:48.62
日本語下手くそ男 無職(67)「ばれた→返せないから破産→関係者に経営を引き継ぐ。これって悪質な気がするのですが詐欺罪には当たらないのでしょうか?回収も難しいのかな?」
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 09:08:59.68
在日朝鮮人 無職男(48)「オレオレ詐欺の受け子の言い訳と同じような言い訳w
飲食店オーナーってクズが多すぎw」
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 10:06:50.94
貧乏な無職 男(52)「コロナで飲食店潰れまくっててワロタwww完全に天罰だなwwwwwwwwwwwwwwwwww
ザマァwwwwwwwwwwwwwwwwww」
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 10:24:26.24
顔真っ赤な老人(78)「第7波は、過去最高の感染者数を記録し、行動制限は示していないものの、心理的に外出・外食を控える要因となった。勿論、飲食店に更なる打撃を与えたが、岸田が用意したのは、非課税家庭への5万円給付のみ。客が来ないには、成立しない外食産業は放置状態とはいかに。いちはやく協力金1日10万円支給してもらいたい。飲食店オーナーは政府に現実を突きつけるべきである。」
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 11:00:38.81
惨めなご老人(72)「飲食店が憎いので今日も1日中嫉妬書き込みを続けます!」
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 11:06:02.74
社会的負け組な男(62)「見守っていくだけ!見守っていくだけ!見守っていくだけ!見守っていくだけ!」
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 11:08:04.07
ホームレス(65)「ボケてるので同じことを何回も言ってしまいます…」
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 11:19:15.51
嫉妬が生き甲斐男(68)「客が来なくなってイライラしてる飲食店オーナーの発狂ぶりを見るのが楽しみw」
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 12:05:13.74
今週土日の人出が半端ない
忙しいwww
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 13:22:53.17
ボケて何度も同じことを言っちゃう老人(84)「感染したくないので今日も家飯です
外食はオワコン」
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 13:24:40.67
金持ちなので今日も外飯です
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 14:20:02.01
大人気で草



ゆこゆこ、25道府県の「全国旅行支援」販売終了
2022年10月15日

ゆこゆこホールディングスは、宿泊予約サイト「ゆこゆこ」で、17道県の「全国旅行支援」対象商品の販売を終了した。

給付額の条件に達したことによるもので、北海道、岩手県、宮城県、山形県、福島県、栃木県、茨城県、群馬県、千葉県、神奈川県、静岡県、山梨県、新潟県、富山県、石川県、岐阜県、愛知県、三重県、京都府、島根県、岡山県、香川県、福岡県、長崎県、鹿児島県の25道府県での販売を終了した。

販売を継続しているのは、長野県、福井県、滋賀県、兵庫県、和歌山県、鳥取県、山口県、佐賀県、熊本県、大分県の10県。

現在のところ、青森県、秋田県、埼玉県、東京都、大阪府、奈良県、広島県、徳島県、愛媛県、宮崎県、沖縄県の11都県の販売は開始していない。

⇒詳細はこちら
https://www.traicy.com/posts/20221015252668/
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 17:21:06.57
今日は昼間だけで30万の売り上げwww

ヤバっ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 00:39:31.34
経済を回すために今日も外飯です
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 08:40:26.77
嫉妬妄想は、恋人や配偶者が、浮気していると思い込む症状です。

認知症の周辺症状の一つで、本人の性格や周囲の環境に起因して発症します。

嫉妬妄想が起こると、根拠がないにも関わらずパートナーが浮気していると確信します。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 08:40:40.91
一度思い込むと、二度と思い込みを訂正できないのが嫉妬妄想の特徴です。
たとえパートナー本人が浮気を否定しても、疑いを捨てることはできません。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 08:41:04.81
また、パートナーが少しでも異性と接触すると、「やっぱり浮気していたんだ!」とますます確信を強めることもあります。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 08:41:19.19
たとえば、認知症の男性の自宅へ、宅配便スタッフが荷物を届けに来たとしましょう。
宅配便スタッフは男性で、妻が応対に出ます。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 08:41:36.10
荷物を受け取る際に、世間話をすることもありますね。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 08:41:49.05
たったそれだけで、認知症の夫は「あの男が浮気相手だ!」と信じ込んでしまいます。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 08:42:03.49
嫉妬妄想に駆られた夫は、面と向かって妻の不貞を非難します。
あるいは、浮気相手と信じ込んだ宅配便スタッフに、非難が向かうこともあります。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 08:42:22.86
さらに、近所の人や知人にパートナーの浮気を触れ回るケースもしばしば見られます。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 08:42:40.23
覚えのない浮気を周囲に言いふらされたり非難されたりするのは、パートナーにとってとても辛いことです。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 08:42:59.64
嫉妬妄想の原因が認知症だと分かっていても、たびたび浮気を疑われれば、パートナーには大きなストレスが溜まります。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 08:43:22.65
また、知人や近隣の方に誤解されるのも、いたたまれないでしょう。
そこで、認知症による嫉妬妄想が現れたときの対応法について、解説します。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 08:43:35.62
嫉妬妄想の対応法には、大きく分けて「家族でできること」と「病院を頼るべきこと」の2種類があります。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 08:43:35.89ID:mb1eLN5m0
キチガイ乞食の馬鹿スレwww
立てんなwww
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 08:43:50.88
家族にできること
まず、家族内で取り組める対応法について、解説します。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 08:43:59.84
>>64
うんうんよかったね♪
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 08:44:21.56
不安を取り除く
嫉妬妄想の原因は、多くの場合、認知症である自分に対する不安です。
そのため、不安を取り除けば、嫉妬妄想は落ち着くことが一般的です。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 08:44:43.42
認知症の方が抱く不安とは、認知症の自分は見捨てられるかもしれないというものです。
その不安を取り除くためには、あなたは大切な存在だと伝えることが大切です。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 08:45:06.05
認知症の方が必要とされていると感じることができれば、不安は落ち着き、嫉妬妄想も現れにくくなります。
綿密なコミュニケーションを取ることで、不安感を与えないように心がけましょう。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 08:45:36.53
【具体的な対応法】




介護に携わる時間を増やす


一緒に買い物や旅行に行く


スキンシップを取る


あいづちやアイコンタクトなどで、コミュニケーションを充実させる


簡単な家事などは思いきって任せる
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 09:03:42.23
気を紛らわせる
嫉妬妄想の兆候が現れたら他のことに気を逸らしましょう。
たとえばお茶やお菓子を出したり、全然違う話題を振ったりするのが効果的です。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 09:03:58.90
認知症の方は、同時に複数のことを考えるのが苦手な場合があります。
そのため、他のことに注意が向くと、嫉妬していたことを忘れてしまうのです。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 09:04:21.22
反対にしてはいけないことは、向けられる疑いを強く否定することです。
強い口調で否定すると、認知症の方は「本当は浮気しているからこんなに怒るんだ」と思い込む傾向が強いからです。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 09:04:38.89
疑いを強めさせないためにも、嫉妬妄想自体には反応せず、上手に他のことに注意を逸らしてください。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 09:05:05.41
【具体例】



お茶やお菓子をすすめる


一緒にテレビを見る


全然違う話題を振る
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 09:05:28.03
距離を取る


嫉妬妄想があまりに激しいときは、
一旦認知症の方と距離を取るのも良い方法です。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 09:05:50.50
パートナーが目の前から消えると、認知症の方は嫉妬や怒りを忘れることがあるからです。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 09:06:12.67
また、認知症の方と距離を取ることで、介護するパートナーの心理的負担を減らすこともできます。
お互いが冷静になれるまで少し距離を取るのは、とても大切なことです。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 09:06:35.25
可能であれば、認知症の方と離れている間にケアマネージャーや医師にアドバイスを求めるのも良い方法の一つです。
効果的な対応策を見つけられるかもしれません。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 09:07:02.20
具体例



部屋から出る


ショートステイを利用し、
一時的に認知症の方と会わない
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 09:07:50.21
病院でできること


家族だけでの対応に限界があるときは、遠慮なく病院を頼りましょう。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 09:08:32.39
嫉妬妄想は【薬物療法】で収まることが多いです。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 09:08:58.15
ただし、薬物療法は副作用のリスクもあります。
たとえば嫉妬妄想が収まると、一緒に感情や自発性も無くなるケースがあります。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 09:11:07.53
薬物療法を用いるときは、症状の改善と副作用のバランスに気をつけましょう。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 09:12:30.90
なるほどw



同じことを
毎日毎日毎日繰り返して永遠に嫉妬妄想を書き込む




つまり

認知症だったのかwww
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 10:59:10.60
そうか
ボケ老人の独り言だったのかw
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 11:51:52.41
からかうとすぐ反応するから楽しくて続けてたけど
認知症だと思うと哀れみを感じてきたなwww
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 15:39:38.69
ボケ老人は今日も自宅でボケ飯です
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 09:02:20.34
貧乏人

協力金に嫉妬

憎しみから恨みに変化

わざわざ飲食スレに来る

飲食業への愚痴書き込み

認知症+鬱病+老人
ということが発覚

現在進行形で連日愚痴レス
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 11:28:09.00
金持ちなので今日も外飯です
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 12:39:22.78
哀れなボケ老人www
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 13:01:47.01
ボケ老人が発狂してるwww
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 13:32:09.10
鬱で認知症ってヤバない?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 16:53:46.90
「認知症」とは、「いったん正常に発達した知能(脳)に何らかの原因で記憶・判断力などの障害が起き、日常生活がうまく行えなくなるような病的状態」を言います。
原因としては「アルツハイマー病」や「脳血管障害」によるものが多く、高齢者の方に多く見られますが、単なるもの忘れとは違って、れっきとした脳の病気です。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 16:53:59.77
認知症は、かつては「痴呆」や「ぼけ」などと呼ばれていましたが、この呼び名は蔑視的・侮辱的な意味を持つことから、ご本人やご家族のプライドを傷つけてきました。
また、言葉のイメージから「恥ずかしい病気だ」という誤った認識が持たれて、症状を隠したりする傾向があり、早期診断や早期発見を妨げてきました。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 16:54:22.25
このため、厚生労働省が検討会を設けて広く意見を集めたところ、「痴呆」に代わる言葉として「認知症」という言葉が平成16年12月から正式に用いられるようになりました。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 16:54:44.58
認知症の症状は、本人はもちろん、周囲の人たちの気づかないところで徐々に進行しながら現れてきます。
次の項目は、認知症と診断された人の家族が、実際に気がついた日常生活の変化です。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 16:55:53.59
同じことを何度も言ったり、聞いたりするようになった

置き忘れやしまい忘れが目立つようになった

蛇口の閉め忘れやガスの消し忘れが目立つようになった

これまでの日課をしなくなった

以前はあった興味や関心がなくなった

時間や場所の感覚が不確かになった

物の名前が出てこなくなった

だらしなくなった

ささいなことで怒りっぽくなった

財布やお金、物などを「盗まれた」と言うようになった

協力金へ嫉妬するようになった

嫉妬が人生の全てになった
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 16:56:15.51
認知症の症状には、脳障害そのものが引き起こす「中核症状」と、環境変化や身体状況,介護者の関わり方などが関与して引き起こる「周辺症状」があります。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 16:56:32.47
中核症状は必ず見られる症状ですが、周辺症状は必ず見られるわけではなく、個人差があります。
また、周辺症状は、周囲の接し方によっては改善することがあります。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況