X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント293KB
自営業ですが倒産しそうです226
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 15:33:52.71ID:ib5zVaNt0
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗カテですので店舗を運営されている方限定となります。
店舗のない企業や工場などの方はは他へどうぞ。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。
次スレは、>>950がたてること。

※前スレ
自営業ですが倒産しそうです225
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1659607959/l50
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 16:57:42.87ID:PQruYTs90
ブー、
他人の風呂場の掃除とか、あんな糞汚い仕事は絶対無理
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 21:24:48.02ID:NW3bMZGG0
>>853
コンビニ経営なんじゃない?

コンビニやるなら
刑務所入ったほうがマシらしい
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 21:57:42.45ID:XqW369Yq0
アナルしっかり拭いて無かったが筋がパンティに
ついとんが
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 08:27:19.61ID:BAFaWYbz0
【訃報】マサカリ投法・ロッテ不動のエース/村田兆治、東京・世田谷区の自宅の謎の火災で死亡。72歳。警視庁 [爆笑ゴリラ★]
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668120822/
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 15:20:58.83ID:yvH4PRht0
もう力尽きました、、、、
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 16:19:39.40ID:5C5CgLpb0
だから円高になると
言っただろ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 17:25:16.59ID:6p1Y0ddN0
ちっともお客さんきいへんがな。。。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 17:52:45.57ID:S0at+aPR0
コロナ感染はどこいった?
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 18:06:38.31ID:O4F0TInm0
>>859
おれ、順張りできない人間なの。
6円落ちたら3円は戻ると思わん?
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 18:44:52.06ID:5C5CgLpb0
>>862
だから
おまえは
いつまでたっても
グエンなんだよ
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 19:25:53.88ID:+yFEFTJH0
さっきガソリン入れに行ったが道中渋滞で入れて帰って来るまで30分、大好きな深夜と土日早朝なら10分で済む。渋滞大嫌いだ
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 21:06:05.36ID:5ggEZv1d0
>>865
踏切のあるような中途半端な都会だと、徒歩5~10分の場所に車で30分とかあるぞ。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 00:17:27.39ID:7RDAk89s0
この円高 強制ロスカット入ったやつ多そうだな
135円まで行ってその後140円と見た
株しかやらんから知らんけど
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 06:29:35.19ID:KaGNRgUi0
生活保護で
每日テレビみて
過ごすのも悪くないと
おもう。
仕事や金で悩むの疲れた
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 08:16:29.89ID:KnN4bGNp0
>>871
なんだかお疲れの様子だね、多分鬱傾向に向かってそうだからなるべく太陽に当たって睡眠は充分取ったほうがいいよ。鬱になったら一気に生活の質とか下がるから立て直すのに時間かかるし誰かに相談やら愚痴も言っときなよ。あと生活保護も立派な権利だから視野に入れときや。生活保護だからって恥じることないから
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 09:02:49.40ID:qtFRoQZ70
>>873
良いアドバイスするね
ナマポも権利なのは確かさ
国会議員も血税あげてるナマポみたいなもんだからなw
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 11:32:49.49ID:ymGjdwZ40
生活保護より15万の家賃収入。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 13:13:16.17ID:r1FEp/3U0
>>867
田舎はな、踏切があっても電車に遭遇する事が無いんだよ。日中は2時間二一本とかだから。
踏切待ちする時点で都会なんだよ。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 15:27:58.80ID:Qe9t1ujr0
>>877
先月と今月で3人退去したから少なくとも春までは生活苦
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 18:09:30.82ID:akSFfyWQ0
近所のカットハウスと介護施設看板無くなってたわ
3カ月でどんどん風景が変わるけど今度は何屋が入るんだろうな
そういやその向こうのタイヤ屋も無くなってたし ジャンジャンお亡くなりになるねぇ
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 21:30:13.13ID:akSFfyWQ0
>>882
????????????????????????????????????????????
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 23:43:31.08ID:OGMZp5Ho0
意識高系の奴らが生活道路である公道を通行止めして闊歩するハーフマラソン、
土日朝から仕事をしなきゃ食っていけない労働者を自分たちの顕示欲を満たすためだけに無視すんなよな
土日やすみでガラガラな皇居周辺でやれ!世田谷ナンバーもいらんわ、原チャリじゃあるまいし
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 08:07:31.93ID:zC7cD96d0
>>886
大阪だけど人も車もめちゃくちゃ減ってる緊急事態宣言の真っ只中には飲食意外のテナント募集たくさん見かけたけど協力金打ち切られたとたんに飲食店が入ってたところもテナント募集の看板が目立つようになったよ。本当にわかりやすい協力金目当てだけの産業なんだなと。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 08:16:47.11ID:6aejQB6U0
山手線内主に神田エリアを原付で廻ってみたけど、廃業閉店飲食店多い
もう夜の飲食のパイは2/3くらいになったのではないか

ビジネス街より、土日も動く繁華街の方がまだマシそうだけど、
不動産高騰でそっちは家賃が高いし飲み屋はオワコン

もう解約予告出してるところも多く、年末年明けは飲食店閉店ラッシュだろう
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 11:45:52.51ID:ecg/jhJD0
樹海も混みそうだね
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 12:19:14.73ID:XDbqDOZw0
他人の心配より自分の心配をしろお
明日のドル円は一旦利確で141円まで反発すると見てるから朝一からロング(マジやぞ)。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 12:27:55.79ID:uKiHq2A50
>>890
おれは逆だとおもう
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 13:37:01.10ID:ZHuv1D3q0
>>889
今は予約制らしいよ
0893269
垢版 |
2022/11/13(日) 14:29:31.18ID:n0hS0amy0
コロナ前の景況感を100としたら、今はどれくらい?
俺は60くらいにしか思えない。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 14:52:29.66ID:ecg/jhJD0
同じ60だよ。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 15:13:18.00ID:M/1uiG6R0
>>890
ユーロがなぜ
下がらないか
説明してくれ
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 17:23:45.12ID:YPWdx+Vw0
>>893
そんな感じだね 売上1500が1000ギリニなってきたわ
この調子だとまだまだ奈落の底の入口っぽいから
来年は死人の山が出来そうで 草だな
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 19:31:53.93ID:7flckJsn0
相変わらずホラ吹きの頭の逝かれたスレチカス野郎がいるね
余程暇なんだろうな
0902269
垢版 |
2022/11/14(月) 00:34:33.47ID:frO5m+pf0
倒産しそうスレだから当然に景況感低いけど、今よりコロナ初年度の緊急事態明けの方がかなりマシだよね。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 05:24:55.30ID:nP8KfqyE0
今月は厳しくなりそうだと思ったけどなんとかうまく乗り越えれそうだ。
昨日のエリザベス女王杯買いに行けなかったのが悔やまれるけど来週勝負
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 12:03:47.38ID:tJzPKuYj0
岸田 自民党になってからいいことない
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 12:55:14.43ID:FgQPTQmb0
>>902
ほんそれ今の方が悪くなって来てるわ
0907269
垢版 |
2022/11/14(月) 14:29:13.74ID:C14P9kxN0
ぽまいらの景況感と一致して安心したわ。やっぱ景況感ダメなんやね。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 14:36:20.97ID:8hViaqLP0
悪くはなってないな
良くもなってないけど
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 15:08:31.49ID:hR0gk1wK0
>>904
うらやましい。真似したいけど俺サーフィンできないしなぁ
0912269
垢版 |
2022/11/14(月) 15:47:15.49ID:MWA1+1AN0
副業先が活況なのだが、賑わってるのがコロナの置き換わり業種だけなんだろうな。飲食店依ダメ、代替でスーパーコンビニ活況(ホットペッパー広告活況復活せず)ファッション系及び関係業界ダメ(ファッション誌紙面もほぼ半減)などなど。さっき街を歩いて見たけど車もめっきり減ったね。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 16:50:27.55ID:pPKSAmum0
>>912
車を維持できる余裕がある人が減って、保有してる人もガソリン価格上昇で走りまわれなくなってるんだろう。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 17:35:59.94ID:KOXMc2/e0
ガソリン無理っしょ車は手放した愛車のエブリー24万キロお疲れちゃん
0915890
垢版 |
2022/11/14(月) 18:10:51.80ID:6fZQIkbu0
ほれほれ、141円目指してるぞ。
朝一ロング出来なかったけど・・・。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 18:32:03.89ID:9DYMxeAi0
アメリカドル
135円に週末なるよ
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 18:36:29.87ID:6e7STMc80
半年ぶりに通った道だが、店舗や事業所があったところが更地になってるところが多くて震えたわ
このペースだと来年一年で街一つ消滅するぐらいの様変わりがみられるかもしらんわ
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 18:58:51.51ID:qICVmvsQ0
更地になっているなら、新たにマンションなり商業施設が建つんじゃ?
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 20:20:11.68ID:0OOAcHtG0
BSで
ランボー怒りの
グエンやってるぞ
0921269
垢版 |
2022/11/14(月) 20:32:58.41ID:BMNbYJmi0
マンションとか嫌々建ててるんだろうな。
昨日今日で計画する訳じゃないだろうし。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 22:06:13.25ID:bT+kxopv0
うろたえるな 昭和30年代に戻るだけだ

官が権力を持つとこうなる。何故に学習しないのか?
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 08:16:59.62ID:L2OcUwgD0
半年前にウチの前に唐揚げ屋がオープン
したが4か月で閉店した後に居抜きで
また唐揚げ屋が出来て毎日観てるが
閑古鳥に襲われてるわw
前店と後発店と両方唐揚げ食ったけど美味しくない。
他店の研究とか試食しないのかな?
ありゃ倒産して当たり前だわw
開店運営費の無駄。
失踪、鬱病、中央線、樹海、練炭、
高層マンション等
0926269
垢版 |
2022/11/15(火) 12:41:02.05ID:VVtGYY3O0
反社ならそんな面倒な店やらんでしょ
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 14:02:34.71ID:NOtYOpDO0
>>927
知り合いが唐揚げ屋で当てて借金0にまでした。調子に乗って2号店、移動販売を始めて借金が前の2倍以上になったそうだ。コロナ融資が全部悪いと言ってる。
結論。
唐揚げ屋は一時期儲かったけどもう下火。
コロナ融資が返済始まって倒産増える。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 14:10:47.22ID:OeLqQSCy0
>>928
1店舗で無借金経営が一番賢いね。あれもこれもと複数店舗出したらコストも倍になるのわかるでしょうに。地域によってもガラッと客付き変わるのにね
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 14:49:21.59ID:y90XdiTq0
これからは、たい焼きじゃないか?
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 15:00:36.94ID:+HdJ0KLw0
街の電器屋おる?
昔は贔屓にしてくれたジジババも死ぬや施設やらしていなくなるし子供に財布握られて決済権もなし
団塊世代はスレててケチだから安いとこいくし、
一人暮らしのジジババからは半ボケ依頼(テレビが映らない→主電源切れてた)で時間とられる。
若者からはYouTubeで調べて取付たエアコンが落ちたから来てほしいとかいう単発依頼うけたらグーグルに工賃高いとか低評価レビュー

仕事やればやるだけ評価も下がって客も減る
3期連続赤字で定期崩しても持ってあと5年だ
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 15:41:33.82ID:IRGFImSH0
>>932
その時は車で20分の距離だったし手直し作業時間20分で10000円もらった
0からの取付は22000円で処分費別
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 15:42:50.82ID:2YLKvNNy0
街の電気屋だけど工賃が高いのは初めに説明しておく
量販店やネットの安い業者と一緒にしてもらっては困ると。
これいちばん最初に言うのが最も大事

というかその若者が単なるクソ客じゃねえか?
自分の不手際で業者呼んだくせに悪態つく奴なんてまともな客じゃなかっただろ
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 15:50:40.29ID:os8EgKxd0
街の電気屋さんが多くてなんか笑える(※バカにしてないよ、なんか微笑ましい)
いまの時代修理するより新しいの買い替えたほうがいいんじゃないか?
買い替えも街の電気屋ではなくアマゾンのネット等でポイント沢山貰えるし・・・
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 15:52:10.12ID:D8seYCZB0
>>933
標準工事も街の電気屋としたら高くもないし適正価格だな
手直し作業もどういう状況で工事の詳細分からんけど妥当なんじゃね?
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 16:02:17.27ID:aQt4WYZ40
今どきの町の電気屋は
電気工事士で食ってるのが殆どやろ
工事現場行くとにいっぱいおるで
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 16:03:20.14ID:RO3jqliB0
>>934
電話もらったときに状況見ないと金額出せない旨と出張費2500円はかかると説明して現場みたらエアコンの裏の石膏ボードのビスが抜けてて前に傾いて水漏れしてたから1回外して補強するから工賃8000円と合わせて10500円になる、と言って初めてだから500円サービスしたのに悪評食らったちょっと心がやられたw同業者さんがいてくれて嬉しい
クソ暑い時期だったから高くても早く直したかったんだろーね
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 16:12:56.17ID:RO3jqliB0
>>935
それな!おれも同感だわ
家電の小売なんて負け確
対抗できそうなのが地域密着だからこその救急対応(停電やら暑い時期のエアコン修理など)と高齢者向けの御用聞き+αくらい
安定はしないね
>>938
そっちメインでやってたこともあるよ
1人親方だし請け負える現場も限られてそっちをやると地元の常連さん500件が捌けないくて強みの救急対応も出来ずに客が離れたからいまはやってないけどね
従業員雇える体力があればリフォームとかもやるんだけどねぇ
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 16:27:51.22ID:pp1FAxOg0
個人客の目の前で作業する時、万単位で請求するなら難儀してる小芝居を45分はしないとな

技術料の意味が通じるのは同業者だけ
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 16:34:00.47ID:yxqzdoZb0
往復40分だから安いでしょ。ガソリン代もかかるし。ウーバーが安すぎなんや。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 16:44:23.08ID:RO3jqliB0
>>942
小芝居なぁしなきゃいかんね
早く終わらせたほうがお客さん嬉しいと思って急いじゃう
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 16:54:28.83ID:VVtGYY3O0
Uberとか時間3件こなさないとおおよそ食っていけないだろうから、やってけるのは一握りやろな。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 17:33:11.45ID:kTXq5KRd0
>>939
その書き込み見る限りおそらくフレア再接続して真空引きしたんだよな?
そこまでやって工賃8000円なら安いと思うわ
元の施主さんの素人工事だとボードアンカーすら打ってなかったのかもしれんし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況