X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント347KB

事業復活支援金の話はここでしろ Part25

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 13:50:59.53ID:rN2uFLob0
2022年1月31日に申請開始、同年5月31日終了予定でしたが、6月17日まで延長されました。ただし申請ID発行は5月31日に終了しました。

給付対象は下記の(1)と(2)をいずれも満たす中堅 中小法人 個人事業主等
(1) 新型コロナの拡大や長期化に伴う「需要の減少」又は「供給の制約」により大きな影響を受けていること
(2) (1)の影響を受け、自らの事業判断によらずに対象月の売上が基準期間の同月と比べて50%以上又は30%以上50%未満減少していること


[事業復活支援金 事務局サイト]
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/

[経産省のサイト]
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_fukkatsu/index.html

概要資料(リーフレット)
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/assets/files/f_leaflet.pdf
詳細資料
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_fukkatsu/pdf/summary.pdf
申請要領
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/downloads/category.html#shinsei

事前確認に必要な書類
(但し一時/月次支援金既受給者は事前確認不要)
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/prior_confirmation/required.html
申請に必要な証拠書類
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/procedure_flow/index.html
申請手順説明やその他書類ダウンロード
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/downloads/index.html

よくある質問と回答(けっこう重要な記載有り)
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/faq/index.html

申請における注意事項
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/inadequacy/index.html

給付額シミュレーション
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/simulator/index.html
算出式:
給付額は上限額を超えない範囲で「基準期間 ※1の売上高」と「対象月 ※2の売上高」に5をかけた額との差額

※1
2018年11月~2019年3月、2019年11月~2020年3月、2020年11月~2021年3月のいずれかの期間のうち、売上高の比較に用いた月を含む期間。

※2
2021年11月~2022年3月のいずれか


50%減の場合の上限額は個人50万円、法人は年間売上高に応じて100万から250万円
30%以上50%未満減の場合の上限額はその3/5


※前スレ
事業復活支援金の話はここでしろ Part24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1653542314/
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 20:25:32.92ID:Xh8iT2Yu0
保存書類の提出で2回だめでした。発生主義で請求書と入金の日付が基準期間内で合わない場合はどうしたらいいでしょうか?
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 22:02:44.95ID:5fqxd/jr0
発生主義なら請求書と入金の日付が違って当然
基準期間内に発生した請求額書けばいいだけじゃん
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 00:01:33.58ID:6oUXZnnd0
テスト
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 02:02:39.89ID:XL7iWVET0
>>851
普通だよそれ

対象月や基準月に入金されたものを出したり計算してるとかじゃなきゃ、別の意味の不備じゃ?
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 02:09:46.80ID:XL7iWVET0
発生した月の請求書が3月31日付けで、5月末の入金、
振込手数料受け取り手負担ならば、

3/31の請求書1枚 
 (請求金額にマーカーひく)
 (振込手数料負担の旨を書き入れる)

該当する売掛帳簿の消し込みを明細書として1枚
 (振込額プラス手数料額イコール請求額がわかるとこに上記と同色マーカー、振込額のとこに別色マーカー)

5月末の通帳の該当ページ1枚
(入金額に上記の別色のほうのマーカー)
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 02:46:36.95ID:i+8P4Xef0
アドバイスしてくださった方ありがとうございます。
>>855
ありがとうございます。資料作成して再度チャレンジしてみます。困っていたので助かりました。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 10:33:08.73ID:aFzLwIwJ0
>>856
自分は>855に+補足説明って形で発生主義で計上してるからこういう提出になるしコールセンターに許可とってあるって文書添えたら一発okだったよ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 11:37:06.39ID:QWIj7Eis0
最善も何も
自分以外の誰かに見てもらうための資料で
しかもその時に口頭で補足できない性質のものなんだから

誰が見ても一目でわかりやすいように
補足を加えるのは当たり前のことなんやけどな🙄
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 12:00:59.68ID:U2fNrMs00
惚れた…
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 12:20:58.30ID:QOVxWL7t0
>>855
申請代行で1万円もらっているならそれくらいやってもらって当たり前やけど、申請者本人で最初からそこまでできるなら及第点やな
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 12:53:12.77ID:mCaKWR3O0
ガンバレヨタカヒロ!
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 12:54:25.74ID:Iu4BoTGh0
個人事業主でそこまでやれれば十分だよ
審査してるとこの普通基準は一定規模以上の法人レベルだろ
それを税理士丸投げ、税務署で自分で相談しながら申告するような人たちに求めるのは現実的に無理
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 13:28:20.22ID:mCaKWR3O0
これでわかるやろってろくにマーカーもひかずナンバリングもせずファイル名も変更してない書類投げてるやつって

教室の隅でおっおっ言ってるだけでなぜかクラスの美少女に惚れてもらえると思ってそう
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 13:28:40.29ID:mCaKWR3O0
タカヒロ!お前のことやぞ!!
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 13:42:47.54ID:UQqM2jd/0
そもそも新規開業にやる意味が分からん
事業復活のための支援金やのに
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 14:23:44.26ID:Er0cxIEZ0
白スレは役目を終えて無くなった気がする
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 22:03:18.65ID:Ll3l2pX/0
今頃質問して申し訳ないけど
みんな、zoomの事前確認って

・売上台帳
・確定申告
・任意?の次の請求書
・2018年11月以降の通帳
・免許証

んで、法人は履歴事項

これらを
先にデータで用意して、
面談の時にデータを渡すか
或いは事前に行政書士にデータを渡しておくか


の人らが大半だと思うけど、俺の認識合ってる??
俺、簡単申請なので、今回の事前確認のこと知らないんだわ
覚えてる奴ら、教えてえろ下さい
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 22:09:31.49ID:nJdTSxhg0
>>878
それが糞面倒だし、億劫だからギリギリまで申し込まなかったんだけど、
なんと、予約も無しでWEB面談してくれて、書類見せるのもカメラ越しでokの行政書士事務所があって命拾いした。
しかも、日曜日にやってくれたw
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 22:14:19.91ID:Ll3l2pX/0
>>879
あー。そうだな、急いでる人は
スキャン取らずに
カメラに向けて
請求書だの通帳だのは手で見せてる人もいるわけか。

時間に余裕ある人たちは
だいたいスキャンでデータ化して
事前に送付か、面談中に提示か、ってことやね?
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 22:21:09.44ID:Ll3l2pX/0
>>882
あ、そうだっけ?
全部では無いが
過去ログ見ると
チラホラ事前にメールか何かで送ってる人いるじゃん??

あれは、一時と月次の時だけか?
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 22:28:38.60ID:U2fNrMs00
スレも過疎ってきますた
これ不備の期限ってあんのかね?ずーっと不備不備でいつかは締め切らないとただ無駄なやり取りばっか増えるしどーすんのかね
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 23:06:19.96ID:Cacijtt30
>>878
期限間近だったからコールセンター電話して無料でzoomでやったけど全部カメラ越しに見せるだけだったよ
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 23:21:32.98ID:Ll3l2pX/0
そうか、やはりこの時期は
駆け込みの人らが多いんだな?

データでいちいち送付した人なんて
殆どおらんのかなw

いたら挙手ねがいますー!
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 00:24:49.57ID:OwQ2HTyK0
>>887
事前確認なんてまだ受け付けしてるのか?
zoomなら画面共有って機能があるなら
自分のPCでファイルを開いて次々に見せていくだけだよ
どうせ申請用にはデータ化するしこれが1番スムーズ
但し、どういう方式を許容するかは相手次第だから確認するしかない
画面共用よりカメラ越しに印刷物を見せられる方を好む人はいないと思うし
zoom対応する士業ならIT音痴じゃないから断らないとは思うけど
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 04:02:38.01ID:AfN3ipqd0
>>888
いや、事前確認、お前はどうだった?と後輩に聞かれて
思い出せなかったんだよw
俺一時支援金の時に受けてるけど、
必要書類は確かメールで送った記憶があるんだが
後輩はおまいさんの言う通り、zoom画面共有だったw
中には対面で行った人もいそうだしね。

なんか、一時支援金の事前確認と、事業復活支援金の事前確認は
若干必要書類も内容も違うみたいだね。
そこら辺も後輩と噛み合わなかったから気になったw
くだらない事だが、すまぬ。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 10:22:02.84ID:IX1sZxy20
>>890
沖縄なんじゃね?
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 10:59:17.85ID:AfN3ipqd0
>>890
2つ歳上の後輩なんだわ
まあ、ほとんどタメみたいな関係だから全く気にならんw

>>894
沖縄ではないが関西だ
地方によって違うもんなんかな?
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 11:17:26.18ID:rtDeWjR+0
節電2000ポイントからすると それこそ、減少率80パーセントとか、
所得100万いかとか、厳しい条件が付きそうだなあ。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 11:17:49.03ID:b/F+jbZy0
沖縄は大阪弁で言うところの「あんた」と「あなた」の間くらいのニュアンスの「あなた」に近い側に「おまえ」があるから

女子高生がカフェでオジサンにこれはおまえの席ですか?って聞くのはおかしくない
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 11:42:58.41ID:AfN3ipqd0
>>897
へー(・∀・)
そうなんだ、知らんかった。一つ賢くなったわ。
俺の歳上後輩は本当にタメ口で「お前〜」だわww
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 21:36:22.27ID:Yct+iqR50
コロナ融資、18%が懸念か
おい岸田!どうにかしろ
徳政令でチャラにしろ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 22:01:30.23ID:jvtE1j9K0
 
コロナ融資、18%が返済に懸念 中小企業、円安や資源高で苦境
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4230fb928d4ab75e005a1cfd25e19f2798e07ed


コロナ融資の貸出総額は、56兆円
つまり10兆円が焦げ付くリスク。



速報
マレリHD、民事再生法の適用を申請 負債1.2兆円、戦後最大級に
2022年6月24日
https://www.asahi.com/articles/ASQ6S63B2Q6SULFA03T.html
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 22:25:14.07ID:MrvHMZ320
>>869
新規開業の白色個人の85%は詐欺
持続化のuberや学生の不正も遡って調査されて返還請求
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 09:35:59.94ID:q4hITzWV0
この時間くらいまでに着金してなかったら今日はないのかなー
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 10:13:39.95ID:q4hITzWV0
俺832だから木曜日にステ変更したみたい
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 10:20:17.56ID:q4hITzWV0
うん
書いてから読んで納得した
ごめん…
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 14:11:32.41ID:AGq39oRU0
読めねえに決まってんだろ!!
健常者がこんなスレに来るかよ!!
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 17:26:45.40ID:7LAkolej0
西田議員(自民)はコロナ融資の返済免除で動いている
西田議員「必ずやって見せる」「コロナ融資は政府のせい」「補償までの緊急措置なので、補償に変えるべき」

やばいやつで借りれる奴は借りとけよ
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 17:30:55.89ID:7LAkolej0
西田議員「免除しても、企業が黒字にすれば税金で返ってくる」
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 17:34:13.09ID:7LAkolej0
西田議員(自民)「金融制調査会・政調審議会で提案が通ったので、岸田総理まで提案を持って行った」
「あとはどのような方法で実行するかを決めるだけ、必ず事業者を救う」
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 18:33:17.78ID:6QTx1KD30
岸田ぁ!おかわりくれないと野党に挿れちゃうぞぉ!!
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

まあ自公に投票したことなんてないんですけどねw
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 10:51:26.12ID:fW42rijp0
>>832 です
本日9時ピッタリに着金確認できました。
ありがとうございました。

青色個人 継続関係なし

ってもう誰もいないか…
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 11:23:26.12ID:xvnVRvtx0
6/14事前確認
6/17申請
6/24修正
6/28振込手続中

多分ですが私が最終ランナーでしょう。
ありがとうございました。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 11:57:46.07ID:/dDdyIuM0
>>928
通常通り中2日振込ですね
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 13:08:31.08ID:BsnL1DU50
>>930
うちと同じw
振り込み手続き中から不備に戻されたパターンもあるって見たから何回もマイページ確認してしまう…
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 17:38:19.22ID:jm39gfEm0
申請に対して95%給付済みで、申請件数変更なしだからもう手仕舞い

約233万件の申請をいただき、6月27日(月)時点で、約222万件の中小企業・個人事業者の皆様に約1兆6365億円をお届けしています。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 19:33:38.68ID:hDO7W1500
>>935
その通り。そしてその時には国も傾いて給付金も出せない。
国債がもう発行できなくなってる


 

「日本国債は暴落しない」その絶対的な根拠の一角が崩壊しつつある
さらに円安が進む…「経常収支」の赤字定着が意味する恐ろしい事実
2022/04/14
https://president.jp/articles/-/56596
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 21:10:05.21ID:cv/k4LZt0
>>936
国債の半分は日銀保有だから借り換えれば済む話
日本には同じだけの資産があるから国債が破綻するなんてデマ以外の何ものでもない
それに円安はGDP増えるから国としてはプラス
フェイクニュースを信じないでちゃんと勉強したほうが良いよ
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 21:20:36.90ID:oQqOiuAG0
>>938
反論する気も起きないほどアホだな。。

円がゴミクズ化したら円建てGDP増えるのは当たり前だろ。。
通貨暴落したジンバブエのジンバブエ建てGDPは数百倍に増えたわけだがw
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 21:44:14.79ID:cv/k4LZt0
>>939
日本経済は円で回ってるし国債は円建てなんですけど?
あなたの言う円がゴミクズ化するなら世界中にある資産で帳消しできるねw
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 21:57:51.98ID:oQqOiuAG0
>>941
帳消しなんてできるわけないじゃん。
そんなことしたら、アメリカを始めとる外国に多大なる迷惑になるよ。

日本で金融危機が起きたら、対外資産は全て凍結されます。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 23:04:47.93ID:H5rHi/1/0
「日銀の窮状」

本日の日経新聞1面トップ記事。
6月の月間国債買い入れが15兆円と史上最高だったとのこと。
日銀が国債を購入するとその分お金がばらまかれる。
物価抑制対策に政府が躍起になっているときに、日銀は、なぜ真逆の物価上昇政策(=お金バラマキによりお金の価値を下げる=インフレ)を史上最高レベルで行うのか?
その事実だけで、いかに日銀が窮状にあるかがわかるだろう。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB238RC0T20C22A6000000/
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 23:20:37.96ID:H5rHi/1/0
とても面白くなってきました!



 
日銀、国債に一時含み損か 金利上昇で財務リスクじわり
2022年6月27日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB2772D0X20C22A6000000/


日銀が保有する国債の含み益が急減したもようだ。
民間2社が金融政策決定会合前の15日に一時、2000億~6000億円程度の含み損に陥ったと試算した。
3月末に4.3兆円の含み益だったが、海外金利の上昇で新発20年債や30年債が3月末から0.3%ほど利回りが上昇(価格は下落)したことが響いた。

日本経済新聞社が野村証券、みずほ証券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券の3社に日銀の国債の含み益の状況について、
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 16:52:43.37ID:y41r8xG/0
あのー、まだ修正確認中の者がここにいるのですが?
26日に再再々修正を出してその後ステータス変わらず
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 23:01:09.90ID:t517RSZP0
あきらメロン
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 00:00:07.31ID:W/Zxe2zM0
そろそろ議論も終了しましょう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況