X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント276KB

自営業ですが倒産しそうです223

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 00:56:53.75ID:vFbm7g/G0
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗カテですので店舗を運営されている方限定となります。
店舗のない企業や工場などの方はは他へどうぞ。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。
次スレは、>>950がたてること。

※前スレ
自営業ですが倒産しそうです222
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1650332565/
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 02:07:09.05ID:+yBvEOv90
生活は安定するだろうけど、社会の中で縛りが多すぎる職業は嫌だな。公務員とか大企業の正社員とかさ。規模は小さくても小額を稼いで自由に遊べる今が好き。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 08:50:15.12ID:XdA0NfMz0
いろんなものが値上がりして家計を圧迫買い控えをひしひしと感じる。
が、goto始まればもっと旅行には行くんだろうな
PayPay還元には敏感
お得、セール、ポイント乞食ばっかになった日本
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 10:11:34.22ID:KS2O6cmG0
>>325
この前引越し業者がマンションに来てたけど見たら50代過ぎのオッさんばっかりだったよ。話ししてみたら皆んな副業でバイトだってさ。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 10:48:23.43ID:X7hq+d7O0
うちのパートさん時給1000円だけど上げないといけない時がくるかな?
みんな扶養枠内で働いてるから枠を上げて欲しい。
その辺、どうなんだろ?
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 15:18:38.08ID:zOlmZvNw0
アニサキスのような寄生虫のライフサイクルは

海の中に漂っているアニサキスの卵をオキアミが食べる

オキアミの体内でアニサキスが孵化し成長

そのオキアミを魚が食べる

魚の体内でアニサキスはさらに成長

その魚をクジラが食べる

クジラの体内でアニサキスは成虫になる

まるで生体濃縮のような働きでクジラの体内はたくさんのアニサキスに寄生される

アニサキス同士でせっせと交尾して卵を産む

クジラが一度のうんちをするとアニサキスの卵が一度に数百万個単位でばらまかれる

最初に戻る

よってクジラが減るとアニサキスも減るし
クジラが絶滅すればアニサキスも絶滅する
0364
垢版 |
2022/06/10(金) 16:09:12.06ID:9TTtEzhg0
ハイパーインフレになったら自営業者は有利なん?不利なん?
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 17:48:06.51ID:vDaKDpCX0
>>360
すまん、700万だ。
コロナ融資を調子に乗って2回も借りちゃった。
業種は中古屋さん、景気悪いと買い取りが少ないから厳しい。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 17:58:12.94ID:X6F+zUUy0
持続化の時から口酸っぱくなるほど書いてるけど税務署員に特別手当てつけて面談形式で審査してればこんな数の不正受給なんかなかったって。受領印が必須とかで税務署行けば明らかに毎年確定申告してないだろってやつたくさん居たもの。こんな不正受給増えたら結局毎年申告してる俺らみたいな個人事業主が損するんだよ
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 18:24:34.00ID:vDaKDpCX0
>>368
この融資はラッキーだった。
持続化給付金が振り込まれたばかりだったので通帳に金が入っていたのと、
前年に6年ぶりの黒字化したタイミングだったのですんなり通った。
コロナ収束後に期待できるとか言っちゃって。
2回目は、このままでは返済できないコロナ後には業績回復は約束されてるとか言ってた気がする。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 18:35:17.85ID:X6F+zUUy0
>>369
700万なら月返済20万ないぐらいかな?結婚してるなら嫁と交互でバイトするなりしてればやってけるでしょ。生活リズム変わるし体もきつくなるけどすぐに死ぬような金額じゃないし
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 20:15:29.83ID:aRoemI7B0
ネット見てるとコロナ融資で何千万も融資引いたとちらほらみたから3000万希望でだしてみたらそんなに何に使うんですか……と怒られた僕が来ましたよ
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 20:49:19.45ID:vfo7O2mv0
>>284

売上折半とか、利益率何割やと思ってるんやろね

利益折半でも無理だと思う

改装費を無利子50年分割で払う、でも潰れるかもしれんのに……

改装費を無利子50年分割で払う、家賃人件費は折半、利益が出た月は兄がまず生活費に20万抜いて残りを折半、ならなんとか……

>>364

インフレでもニーズがあり、柔軟に価格設定できる業種なら……
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 20:58:39.29ID:Yuz7r4AK0
>>374
そう見えるだけ。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 21:23:27.18ID:UxVfSNwx0
上場企業の買取王国やトレジャーファクトリーあたりが公開してる従業員の平均年収が
そこら辺物語ってる
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 21:40:28.77ID:qcX+3Ja90
レズとかホモの奴らって
障害者と同じ病気
地球環境とか
食べ物が原因だろうな

クソ気持ち悪い
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 21:58:12.30ID:Yuz7r4AK0
>>379
中古車屋の表の帳面を信用してる時点で膠。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 22:04:10.33ID:yx81PwBw0
うちもリサイクル屋だけど、仕入先が個人なだけで所詮小売だからね
大したスキルいらない作業がほとんどだから大した賃金出す必要があまりない
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 22:22:58.95ID:SQA5SxxV0
>>383
表も裏も知ってるぞ
同業者がみんな儲けてるのに
自分とこだけ不景気なので認めたくないのは分かるけど
どの業種でも勝ち組も負け組もいるもんだ
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 23:06:59.86ID:gowRs1dt0
>>385
まぁねそういうことなんよね
儲かってるとこ意外と多いのが草です
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 23:12:02.31ID:qcX+3Ja90
>>381
まきはらのりゆき
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 00:51:06.77ID:Ab/xy0ry0
>>389
ロスカットされてるだろうから、負け確定だよ、きっと。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 00:52:02.95ID:Ab/xy0ry0
>>385
俺は中古車屋みたいな薄汚い商いはしてないから、知ったこっちゃないよw
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 01:36:57.24ID:LOB42v/R0
中古屋で求められてるスキルは集客能力だけだから、現場職は飛び込みでもなんでもして集客出来る営業マンとかでなきゃ年収300-400も出せば十分よ
大手なんて人件費なんかより広告費の方が比率高いとこだらけだし、まともな給料出てるのは販路構築出来る人やSEO対策に広告運用と任せられる人材くらいだと思う
ブックオフなんて鑑定士すらバイトだからなw
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 06:49:13.87ID:Oz7uVHwV0
社員なんて雇う余裕はないな。
アルバイトとパートに頼ってる。
凄い営業力を持ってる人を雇いたいのはやまやまだが
安月給で来てもらえるはずもなく。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 06:52:08.83ID:sFpTrUvM0
>>289
売上半分持ってかれて経費兄もちなら完璧な詐欺
契約書書かせてたら完全なる奴隷投資物件の出来上がりw
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 08:18:40.49ID:p9exBQTU0
自分は社員雇っても責任持てないから
怖いわ まあバイトでも何でも人雇うと雇われの時上司いた時代と同じくらいストレス 一人で仕事したい
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 09:17:26.65ID:Oz7uVHwV0
>>402
27%ですか。
俺の2倍以上の給与になるんだけど(泣
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 11:14:07.27ID:mym89Ecv0
>>397
俺はIT関係だから油まみれの薄汚れた人が幾ら稼ごうが興味ないよw
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 12:10:47.07ID:xtJT5S1u0
たしかに
ふと冷静に考えるとこいつらいつまでここで働くんだろう?と思ってしまう
死ぬまで雇う気ないし働く気もないんだろうが何かあるとさっさと辞めてほしいと思うようになった
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 12:19:26.61ID:n7WK/kZv0
自営と勤め人の違いは忙しい方が嬉しいのが自営だけど、それはずっと雇われている人には絶対理解出来ないだろうな。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 12:47:04.65ID:Q2gdQhcO0
>>408
それだよな
さっさとやめてほしいとは思わないが俺が引退したら会社は当然潰れるのに若い従業員は馬鹿だと思うw
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:04:27.44ID:5DmfrLoY0
育成担当がメンタル壊す前にすぐに手を打たないといけないからハラハラする
かといって「発達障害だからお前クビな」ってわけにもいかないし
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 14:06:07.55ID:mym89Ecv0
>>410
いくら稼いでも薄汚いから女にはモテない。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 15:12:56.86ID:fNanyg+R0
なんかおかしなのが湧いてきてるな。
よく見ろ、ここは踏査しそうな自営業の集うスレ(店舗運営)だよ。
ITの奴らは場違いだからね。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 17:53:50.47ID:Ab/xy0ry0
中古車屋なんか汚い商売の代名詞みたいな業種だわな。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 18:38:32.30ID:fNanyg+R0
今日は早仕舞いにしよう。もうすぐ雨も降りそうださし。
今日も全く人の動きが無いのどかな一日だったな。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 18:47:43.51ID:sxhShQrU0
>>421
法律では非上場でも全ての法人は決算内容を官報に公示する義務がある
ほとんどやってないと思うがwww

どちらにしても>>385は脳内経営者の虚言なのは間違いない
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 20:36:09.93ID:p/gHTvGW0
IT関係、どんな仕事か

具体的に
ゆえ!
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 20:53:49.20ID:Ab/xy0ry0
このスレ、ゴミしか居ないな。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 21:38:39.83ID:h2hxduUX0
>>427
スレタイ通りなんですが何か?
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 03:19:31.32ID:2Aqs0zB30
コロナも終わったしそろそろ仕事やるかなぁ
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 06:46:12.41ID:8x6s99Fx0
エージェント契約結んでないITフリーなんて土方と一緒だからな
クラウドワークス辺り登録して経営者面してんだろw
だが仕事と金はない。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 08:22:21.63ID:fh7lc6ib0
ITフリーは客先常駐案件でスキル低くても時給5000円程度、高いと2万とか稼いでる人がいる
自分は時間単価8000か1万でやってたから忙しいと月収180万くらい、客先常駐だから家賃や光熱費も何も原価がかからないので丸々自分の取り分になる
金はかなり貯まる
飲食等の店舗を一人でやって月間売上300万粗利200万収入100万とかを維持するのは大変だろうから効率はかなりいい
ただし、指摘されてる通り土方の奴隷で金を除くと底辺職であることは間違いなく、長くやる仕事ではないな
今は法人にして受託開発を細々とやってる
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 08:44:00.89ID:8x6s99Fx0
癇に障ったんなら悪いが経費の使い道(逃げ)が全然違うんだよ
もと15年まえにフリーsierを3年やったのでわかる
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 08:47:37.62ID:VUjAju0q0
今の時代は
ホームページ屋は
生きていけない?
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 09:22:45.17ID:Hgxv1EBV0
ITは儲かるよ。少なくとも薄汚い中古車屋なんかと比べたらなw
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 09:31:23.46ID:VUjAju0q0
>>438
意味がわかりません
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 10:41:53.23ID:nEzqQuJo0
中古車販売やってる香具師は
なんであんなにガラが悪いのか
ゆえ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況