X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント349KB
洋服屋89店舗目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 19:09:15.41ID:orWYLhWw0
続ける人、廃業する人、色々いると思いますが煽りあいせず仲良くね!
ここは服屋の店主の情報交換の場ですので
荒らしや喧嘩腰の書き込みは触れずにNGしてスルー推奨で。

洋服屋80店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1566577283/
※前スレ
洋服屋81店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1575376126/
洋服屋82店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1582983246/
洋服屋83店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1592008213/
洋服屋84店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1603374546/
洋服屋85店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1610021437/

洋服屋86店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1618150552/

洋服屋87店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1628508941/

洋服屋88店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1637934782/
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 15:27:35.29ID:h9EVRpTP0
今日はsupremeの秋冬の立ち上げだが
オンライン見る限り全く売れてない。
五年前なら全部売り切れてた。
円安で値上げしてるし。
スタグフレーションの日本では欧米のブランドでは日本ではもう商売にならないだろうね。
今日発売の
NIKEのAir Jordan 1 OGも余ってる。
中国バブルも弾けたせいもあるが。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 17:20:25.53ID:fhfyRM9U0
セール品くらいサッと買ってパッと帰ってくれ
面倒くさいセール客の相手したくない
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 19:38:08.42ID:ISSTVHcF0
supremeって有名人がデザイナー
以外何がいいのか全くわからないので
おしえてください。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 21:20:02.78ID:TBe1xj1x0
今の時代どこでこじれたり面倒に巻き込まれるかわからないから無理して付き合わなくていいですよね…
Twitter上で繋がってる近隣店舗の人たち見てるとまさに異業種交流会!という状態なんですが
中心となってる人が親類から譲り受けた物件で家賃の心配なく気の合う人たち集めてなんかやってるってかんじ
若いし色々なツールを使ってるから注目もされてるみたいで成功してると言われてるけど
それが成功といわれるとウ〜ンてなるんですよね
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 00:33:14.44ID:umamS4F+0
>>652
世の中の大半は嘘と見栄だから気にすんな、儲けてるアピールしてるやつまじ金持ってないから笑
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 13:37:30.61ID:dwtfT+Wn0
普段売れてる売れてる言ってた口だけど、八月は爆死してる。
暑さとコロナ増のダブルパンチだねぇ、なかなかの都市なんだけど夜10時以降人が少なくて飲食はもっと大変そう。それに伴って飲食オーナーの来客が減った、テレビ関連の仕事の人も。大手広告の人もボーナスが初めて出なかったらしく、なかなか厳しい感じです。涼しくなって杞憂だったとなればいいな
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 14:01:06.08ID:I4QHD79O0
>>1

オリンピックでは汚職大国であることを世界にアピール

安倍国葬ではカルト大国であることを世界にアピール

反 日 カ ル ト

自   民   党
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 14:46:39.52ID:8A8tH56X0
>>654
ウチわ結構田舎の地方だけどやっぱ似たり寄ったりでコロナでパタっと先月半ばから動きが無くなり駄目です。ただ2019の8月は取れましたが、、。
それでも良い方じゃ無いけど。秋冬の立ち上がりが心配です
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 14:49:24.40ID:8A8tH56X0
>>651
それ着てんの何か頭弱そーな奴ばっかだし俺にも解らん
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 15:15:00.69ID:LNVfGOnv0
結局は緊縮財政では景気は良くならない爆死すると岸田総理は理解できないのかなぁ…バラ撒きが良いとは言わないけど積極派が言うように活性化には真水給付金は必要だよ
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 19:15:30.11ID:8A8tH56X0
>>658
岸田は経済音痴だし財務省の犬だからやる気は無いだろうと思う。
早く政権から引き摺り下ろさなければ日本は本当に死ぬと思う
もうそう言った雰囲気が漂って来てる感じする
日本全国津々浦々
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 19:32:45.36ID:CHOFTk+v0
実質の経済はどうにもならんにしても、マスコミと結託して明るいニュースばら撒いて欲しいね。洗脳するならそっち方向で行って欲しい。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 13:01:18.59ID:k1LeF1jT0
暇すぎてたまに来た客の質問でさえイライラしてしまう
今どきの安い服なんてほとんど中国製だろって
古着屋とかバーとか珈琲専門店のTwitterみるもめちゃくちゃ口悪い店主とかいるけどあれでもやっていけるの不思議
たまにGoogleの客の口コミに悪態ついてたりするの見るけど個人事業主の業種によって悪態ついてもやってけるとこと駄目なとこってあるのか?
基本もちろん駄目なんだろうけど
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 20:05:49.34ID:FW1H8A4p0
何か経済死んでんじゃねぇーかと思い出した
ウチだけかも知れんけど
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 20:38:00.35ID:1mNCH4CR0
パソナと電通は絶好調!!!
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 23:44:05.38ID:GF5/4lCX0
>>664
そうでもないよ後者は報酬カットだし
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 00:05:47.48ID:IGOe4n9V0
>>1

〜罪深きエバ国家の日本人のためではなく〜アダム国家の韓国人と世界平和(統一家庭連合)のために〜

岸田売国政権(笑)

岸田首相「留学生30万人受け入れ」見直し さらに増やす計画策定を指示 ★ 3 [Stargazer★]
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1661781235
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 20:42:46.37ID:eqq7yABl0
8月はダメだったなぁ
7月はまぁまぁコロナ禍の前年比よりは
良かったけど今月は全く勢いが戻って自粛時と同じで人(お客様)が来ない
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 16:21:55.09ID:/GDMpA/G0
ほんとによくない
月に洋服にかける金額が
12000円からコロナ後に5000円代になっている
ってさ。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 22:49:31.54ID:9CvFum1M0
やっぱり何処とも同じですね
確かにコロナが落ち着いた時は動きだしたんだけど
先月からの感染者爆発し出したから止まったのがハッキリと数字に出てる
観光やら飲食には色々と政策出すのにその他の業界は蚊帳の外やもんね

観光飲食が動き出したら他に波及すると思ってるんだろうけど今の時代は違うよね

馬鹿な官僚か閣僚が考える政策ちゃんちゃらおかしい
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 16:56:07.94ID:1YcF70YT0
>>670

選挙出るにも金かかるし、てか飲食観光業への政策だけでは駄目だって出てた衆議院選挙の候補、良い事言ってるんだけど落選するんだよね。
もぅ物販は厳しいを通り越してる感じするよ
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 18:43:19.37ID:Msn+hsML0
全然涼しくなる気配無くて笑える
いや笑えない
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 19:34:01.66ID:XWHtlNOe0
数年ぶりに、このスレにきた。
サイドビジネスでバイマしてて韓国とNYにいる友人と
運営してたけど、円安で薄い利益になり、キツイけど
何とか生きてた。NYのメンバーが日本に帰国する事になり、
発送バイトを探してるけど、なかなか見つからない。
韓国のアイテムは冬服がメインで、この時期は動きが悪い。
そろそろ、終わりかなと思ってる。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 20:58:24.36ID:SYxfP22D0
2022年はジャケットが秋冬は来るとか
色んな事をトレンドとしてあげられて
近年ヒットしたアイテムで当たりだったのってある? これだけで車を買い替えしたとか…家を建てたとか…
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 21:14:08.50ID:HKLaEkoO0
>>674
革ジャンかなぁ
予想はされて無かったけど
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 21:35:35.35ID:Mh/9+WWS0
家族持ちは
一番金がかかる夏休みに
何でもかんでも値上げされたから
洋服まで金が回らないんだよね。

実際、食料品や日用品が値上げされて
服も品質変わらないのに、値段上がってるの見ると
買いたい気持ちがなくなってしまうよ。
今、買わなくてもなってのが感想
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 22:56:16.40ID:YKo6vLtk0
>>675 革ジャンとはいつ頃の話しですか? 近年ですか?
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 01:03:18.95ID:2ZgdGLBP0
>>677
昨年の10月〜1月は飛ぶように売れたよ
4万程度のやつだけど
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 18:52:35.48ID:+KuYp8X30
今日も激暇ネットしながら膝組み替えたら玉を捻って悶絶
暇だと困る
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 18:55:37.37ID:+KuYp8X30
>>674
ジャケットの動きは良いと思うよ
今後は重衣料良くなってくるんじゃ無い?
もうカジュアルも行き着いた感じだし。

こんかも知れんけど。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 17:29:06.30ID:KBJiTi320
長年のご愛顧に心より感謝申し上げます
閉店セール 最終版!
メーカー協賛50%〜80%OFF 秋冬物中心
全て売り尽くします! 在庫一掃処分!

超がつくくらいの一等地だったんだけな(路面)
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 11:07:14.14ID:hIwKWpMc0
>>681
辞めちゃうの?
お疲れ様でした
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 14:45:28.25ID:1TqxR2++0
展示会行くか行かないか悩む
去年一昨年はコロナ感染者数数百人でやばい!絶対行かない!ってなってたけど
コロナの状況続いて3年目で感染者数数万人でてるのに悩むって変な話だよね
危機感が薄れてきてる
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 16:16:25.69ID:hIwKWpMc0
コロナ感染者減って来たって言っても以前と比べると多いしまだまだ影響されてるし
ほんとお客さん動きが無いわ。
何かどうでも良くなって来たって言うか開き直って来たと言うか
もう後の祭りやとさえ思い出したよ

これ経済動いてないのがハッキリ見て取れる
因みウチは発注かけて来たよ

でも秋の動きも解らんのに不安あるし先行き見通せないけど
どんななるんだろうこの先?
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 18:15:24.75ID:VJpZlggH0
本マジ岸田政権なってから経済死んでるよ
脳無政権が続く限り日本全国不況列島化
辞任して欲しいわ

経済音痴過ぎ
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 20:22:02.42ID:+JhHfbb80
とは言っても朝晩少し涼しくなったので、8月よりは売れてきましたね
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 11:56:38.56ID:kgyhtvwV0
店舗開けてても売れないから完全にネットだけに絞った。
それでも売れない。
団塊世代は困窮老人も多いため金を使わない。
バブル世代も子供や家のローンで金を使わない。
勿論世の中に見捨てられた氷河期世代は金を使わない。じゃなくて使えない。
Z世代はYouTubeやsnsの奴隷になって
投資詐欺に騙され自殺したり
ホスト依存性になって何のためらいもなく体を売って
梅毒やhivになっている
そしてドラッグ漬けになってる若者も多い
こんな国は先進国と言えない
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 14:36:18.40ID:aXnSh8Sc0
>>687
ひやひやするけどねまだ
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 18:26:34.08ID:wtsYqRDQ0
>>688
もう日本は立派な後進国です
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 12:41:38.17ID:8A+gtw4a0
今月入って動いて来出したょ。
今年だいぶん戻ってきた
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 19:08:29.98ID:S/v2z6FC0
>>693
私コロナはじまっても大丈夫だったけど
今年のがひやひやする
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 23:13:43.23ID:3LADEOpp0
凄いね、コロナの影響がない店なんてあるんだ!?
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 23:15:11.41ID:ZlcpVmOD0
>>1

山神様の鉄矢が日本を救った!!!

【疑問】小川泰平氏が安倍元首相銃撃事件の謎を解説 共犯者説は「映画の世界じゃないと無理」 [朝一から閉店までφ★]
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1662889779

元神奈川県警刑事で犯罪ジャーナリストの小川泰平氏が11日放送の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」に出演。安倍晋三元首相銃撃事件のナゾ≠ノついて解説した。

 事件をめぐっては、安倍氏の首と左上腕部に銃弾が命中した傷があったにもかかわらず、銃弾1発が見つかっていない、いわゆる消えた弾丸≠フ行方や、山上徹也容疑者の手製の散弾銃が他の人に当たらなかったのはなぜか、共犯者がいたのではないかなど、さまざまなナゾがささやかれている。

 小川氏は「推測になるが」と前置きしたうえで、消えた銃弾は安倍氏の首元に当たった銃弾が貫通していたとの見解を示し、「確かに陰謀論だとか、他に第三者がいるというと盛り上がるというか騒ぎになるが、実際にあるテレビ局が(銃声の)波動を出している。それを見ても2発しか音がない。(山上容疑者が)撃ったと同時に撃てるような人がこの世にいるかというと映画の世界じゃないと無理」と、山上容疑者以外のスナイパーによる犯行説を否定した。

「なぜ周囲の群衆に当たらなかったのか」との疑問には、山上容疑者が事件前日、旧統一教会の関連施設が入る建物で試し撃ちを行った際の銃弾の痕を提示。約8・5メートルの距離から放たれた弾丸は、直径30センチの円内に収まっていたことを明かし、「私(の体に当てはめる)なら、腹部だと全弾命中する。これが8・5メートル。実際はもっと近い(ところから撃たれている)」と解説した。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 23:40:53.83ID:ztW0/OcJ0
通販のメリット受けられる商品単価ってどのくらいからでしょうか
3000程度だと決済手数料システム利用料梱包材発送代金諸々メリットないような気もするのですが
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 00:10:35.37ID:tYEEhMiM0
>>697
15000円くらいからありがたいなーと思う。
5000円以下は在庫消化ならありがたい
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 06:36:56.45ID:dKGpYKRC0
アパレルでコロナの影響ないってどんな商材?
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 10:10:57.94ID:EOa8Z0TE0
>>698
15000円で売れ筋固定で回転しても店頭在庫調整どうなるんだろう?仕入れかさむのでは?という素人考えがあります
うちは商品単価が3000ぐらいなのでまとめ買いでもなかなか15000はいかなそうで通販展開躊躇します
そうするとやはり在庫消化目的でネット展開するとさらに単価が落ちるので…
やはり通販は高単価店舗にメリット大ですかね
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 12:10:26.41ID:EvU8lnM00
通販は以前やっていたけどやめた
その理由は返品されるとマジに気が滅入る、それもサイズが合わないならともかく確実に1回着用して返品してくる…
これ結構あるある、ムカつく
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 23:45:57.63ID:EOa8Z0TE0
>>701
対面販売でも同じような服持ってたとか一度着たら穴が開いたとか言ってくる人いますしね
大手通販が返品前提でやってるし消費者も返品出来て当然って認識に変わってしまってやりづらいですよね
返品できます!って前提にするの業界を衰退させるだけな気がしますけどそこまで身を削らなきゃやってけないんですかね
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 01:24:08.20ID:M46PZMp30
>>700
単価3000円なら正直やめた方がいいですよ通販。昔その単価のものも置いてた時1番クレーム多い価格帯でした。安ければ安いほどクレーム多い、色がほんの少し違うとか糸がちょっと出てるだけでも不良品と返してくる。逆に30000超えたらほとんどそういうのもない、50000超えるので返品や受け取り拒否も一度もないなぁ。
仕入れがかさむという考えはないな、ネット用に仕入れを起こすわけではないので。ネットを一つの店舗と考えるならそれもあるかもね
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 05:22:05.90ID:hQi+Lncv0
不良品扱いで着払い、赤字の上塗り
返品商品はB品処理してました?
その品物また普通に販売してました?
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 10:39:39.66ID:M46PZMp30
>>704
全然不良品じゃないので販売してましたよ、3000円前後の商品を安いから良いか!じゃなくて頑張って3000円のものを買ってる層がクレームをつけてきてました。なのでちょっとしたお客様の思い違いでの返品が多かったですね。高いの買う人はこうすれば良いかーとか言う融通が効くんですけど、融通が効かないんです安い層は。でもお勤め時代の店頭でもありましたが、その層は返品受け付けなかったらすごく面倒くさいんですよね、、、モールとかだったらモール自体にあそこの店はサービスがひどいとかクレームつけたり。
なので全部受け付けてましたよ。今は客単価二万くらいだから、せいぜい起きてサイズ交換くらい、しかもお客様の方から送料は出しますんでと言ってくるから全然楽です。
でも代引きはやめました、たまに受け取り拒否あるのがストレスで。クレジットカード使えない方は、その値段帯でも少し怪しい人が増えます
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 11:44:05.38ID:sBjHmdVW0
>>695
一人でやってるし、コロナはじまって
家賃を半分にしたり色々したからだよ
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 12:43:49.63ID:nEASq1lk0
>>699
リセールバリュー高いモノじゃない?
百貨店良いって聞くけど売れてるの時計とかバッグだし
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 12:46:27.09ID:bdKqUCUi0
うちも代引きで受け取り拒否あった。
同居の男が自分しか居なくて同居女が購入したのに貧乏野郎が受け取り拒否。
ふざけんなだよ
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 17:30:40.77ID:ki/lk6ZQ0
>>703
一言でいうと民度ってやつでしょうね
そういう点で通販は及び腰でセールは絶対にやらずに売り切るようにしてます
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 08:58:45.39ID:EpOo94+b0
>>708
ソースか
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 09:59:55.17ID:fsf17i+a0
>>710
しょーゆぅこと
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 11:41:18.90ID:h5RSi3yZ0
暑すぎる!!!
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 14:11:11.83ID:yQZ1GwtD0
マジで暑いね、もうこれから春と秋は飛ばす方がいかもね。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 08:57:10.12ID:SXfIAGf70
8月より9月のが数字悪いわ…
この気温ではなんともならんが10月中頃まで暑いとの予報だよね。
11月からは例年より冷え込むとの予報なんでそこから期待するしかないわな。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 16:26:59.31ID:gmm1HKvZ0
8月が瀕死だったのが全部取り返すくらいで九月売れてる。ただ入荷も半端ないので売れるだけ売っとかないと怖い
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 19:16:16.29ID:fMjVYCi20
ウチも今んところ今月悪く無いけど台風で撃沈やろね
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 11:18:31.56ID:Gxzf82Mo0
>>717
西だよ
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 15:35:53.73ID:aLYQtJyf0
コロナ前に戻ってる方はいらっしゃるのでしょうか?
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 18:00:49.85ID:Gxzf82Mo0
ウチは一応戻ってるけど、その前も良くは無かったよ
消費税増税後、やっと売上下がるの止まったのが2019年だったから
2020から売上上がるかと思ってたけど年初からのコロナ禍で繁忙期は自粛要請なんか
出てばっかだし開店休業状態だった。

ただここ最近は来店無しの日が又増えて来てる
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 07:34:41.46ID:59+5OoiW0
もうアパレルは終わりっぽい
爆売れのヒットアイテムとか
出て来る気配も無い
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 11:04:20.95ID:67c75TaF0
そやねファッションは余裕が有ったり前向きな自己表現の為のもの
今の日本では夢追う事も出来ないし目先不安でそんな余裕無いんだろうね
夢を売る商売が、、今は夢さえ観れない状態になった。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 11:24:43.71ID:a/D6B/nx0
途上国の古着ビジネスって前にテレビで見たけど
海外から回収した古着をぎゅうぎゅうに詰めたコンテナ1単位で安く買取って
その何百枚の中からシミ汚れや破れのないまともなものほんの数枚を見つけて売りさばく
皆それで満足してるって
日本もそうなるのかな
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 11:30:33.29ID:cg/c3XPU0
アイリスが中国から生産拠点を日本国内回帰して来ていると言っていたがアパレルも昔のように縫製工場とか戻ってくるのかな? 高卒でニットメーカーに就職した頃は都内墨田区なんかにも有ったし栃木だとかにはデカい工場なんかたくさんあったよなぁ…
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 12:41:32.83ID:BTDcTPQU0
アメリカとかヨーロッパは寄付の文化あるからいらないナイキのジャージとかチャンピオンのスウェットとか発展途上国に寄付するんだけどしかもほぼ遺品だったりするんだけど

現地民はそんなの着たくなくて
ノーブランドでもいいから新品が着たい

なぜか寄付した無料のベールの古着がタイに集まってそこから韓国のバイヤーがベール買いして
それを日本のバイヤーに売り付ける

それをメルカリ古着塾みたいな情報商材屋兼卸屋みたいなのが素人に卸す
全く価値のないボロいジャージが
90年代ヴィンテージナイキとして日本の若者がメルカリとか下北沢や高円寺の古着屋で一万以上出してそれを買う

流石にヴィンテージジーンズとかmade in USA のバンドtシャツとかはもう掘り尽くされてるから出てこないし欧米でも価値が出てきたからベールには混ざってる事少ないが

日本人は貧困になっているのになお進行形でもっとバカになっていって世界に騙され続ける

世界で最初にヴィンテージという概念を作り上げたのはバブルのナンバーワンの国JAPANだったのに

30年間の政治と経済と教育の間違えでこうなってしまった
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 12:48:27.66ID:BZixr0eA0
解説ありがとうございます
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 13:19:13.25ID:93v0C8HI0
いよいよガチでヤバいよ。
以前ならまだどっかで何とかなるだろうと思っていたがこの秋冬は本当に怖い。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 17:25:06.54ID:67c75TaF0
>>725
その商売最終的に成り立たんくなるわ
間違い無い
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 17:27:50.94ID:67c75TaF0
>>726
本当にニッター屋さんはバブルで駄目なったよね
アメカジでカットソーが売れ出して編み機
中国に出したのが今頃になって国内を
圧迫している事の歴史
やっぱ基本忘れん事が大事やね
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 17:30:28.25ID:67c75TaF0
>>727
そん通り政治家が基地外過ぎだよね行き着く所は政治やもんね
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 17:32:27.98ID:67c75TaF0
>>729
何処とも一緒だよ。兎に角水飲みながらでも生き残る事が漁夫の利に
ありつけるって思うしかない
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 17:36:00.73ID:cg/c3XPU0
関係ないけど中国の縫製工場なんて
日本のミシンメーカーばかりでここは
誇らしい…笑 JUKI・ジャノメ・ブラザー多い
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 22:28:15.91ID:8SPP08ZQ0
>>727
晒してしまいましたね。でも相当いい時代もあったんじゃないですか?
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 13:13:50.89ID:Ti+iemfi0
>>733
とても共感します。
頑張ってみます。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 17:03:21.18ID:npUZw+L70
カメラもゲームもね、追随許さない分野はまだあるよね。服はー?笑笑 よし頑張ろう!
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 19:51:51.12ID:HuHD2w9E0
>>736
昔夜霧のハウスマヌカンって歌あったけど、今はそれ以下だから仕方無い
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 19:53:26.82ID:5E60xpO30
この秋に廃業、倒産するメーカーからの知らせが今月半ば過ぎから続々と来てるよ。
メーカー、問屋、小売店の淘汰が加速し始めてるよ。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 20:06:23.83ID:tBr4WAgx0
バブルが崩壊、国内生産から韓国や中国に工場が移って3〜5年したらバタバタメーカーや小売が倒産や廃業が続出した
 本当にまた淘汰される業界になるのか
 どーすんのよ
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 22:22:55.96ID:Wi0VjjgM0
コロナが収まってきても客足が戻らないのは、食品やガソリンや光熱費の値上がりで服にまで金を回せないからかな?😭
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 23:08:21.47ID:GMl9T1vQ0
日本人は他国と命の尊さ考え方が違う
高齢の親を自らのコロナ感染で死亡させるわけにはいかないと考える人種
だから自宅に感染源となるリスクを避けたいから外出自粛だのマスク無しに敏感になる
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 02:12:26.16ID:yZPx307s0
9月は調子いいとこも多いのか。うちは8月よりも悪い。
はやく気温が下がって欲しい〜
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 08:05:30.84ID:tpEJ/APr0
服より雑貨の方が売れないわ

まあ俺が消費者でもこんな大不況の中

雑貨や本やCDレコードなんて真っ先に削るからねしかたない
今の日本で文化への消費を一番に持ってくる
昭和の文豪や劇作家みたいなの居るわけないし
俺みたいな相当な変わり者でもなければ
欧米は文化にキチンと金払うから
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 15:56:57.59ID:D+v6uAXQ0
>>744
農耕民族化加速やね
金を使わないつかわせないが美徳化され出したら経済崩壊すんぞ。てか既になってる感じすら漂ってるわ
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 17:59:32.48ID:ZDPI8g610
昭和から平成へ変わる時は希望や夢をまだ持てる変化だったような、、、。
平成から令和のの変化は速すぎるし異様だし絶望感?みたいな事ばっか。
令和という元号も大嫌い。日本の崩壊しか見えないわ。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 03:30:57.55ID:GtggH0Xb0
オイラも全く同じ考え令和は元号変わった時点で何か冷たいと言うか日本の死を感じる元号で嫌いだった。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 07:32:47.98ID:I1Q6dLGr0
フォーエバー21来年来るじゃないか
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 12:15:02.86ID:XJ93CEWX0
円安を見越して来るのか?
年内で円安終わるって言ってるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況