X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント335KB

【ネットショップ】経営実践会議★20【売れない】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 06:47:47.00ID:mYhzD0aa0
あーアマゾンなんですね海外輸入ですか?
意外と儲かるみたいですよね。
カート取れたりしたら売れるのかなぁ?
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 21:20:59.28ID:mYhzD0aa0
すごい、1人でよくそんなにできますね・・・
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 18:09:42.08ID:besMO+MB0
売れてるという人に限って
何を売ってるかは絶対に教えてくれないのよねー。
教えたくないのは参入障壁が低くてマネされる商品なのだろうけど
そんなもんで長続きするとは思えん。
参入障壁の高い商品とかオリジナルなら別に教えたところで
全然困らんと思うんだけど。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 02:14:36.82ID:Y+HUe4Hz0
オリジナルならバレてしまうやんw
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 09:27:25.32ID:gGjoibl80
>>753
教えてくれる時はもう潮時だね。
酷いとノウハウ売りますとかフランチャイズ募集とか
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 18:10:26.00ID:OjZmxCXp0
テキトーにAmazonランキング上位の商品を
これ売ってますーぅと書いとけばいいんじゃねw
まじめにいうと個人的には売れてる商品は誰でも調べりゃわかることだから
隠す意味はないと思うけどね。
重要なのは仕入れルートやどうやって生産してるか、
そのノウハウであって、それを教えたくないというならわかるのだが。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 03:27:01.29ID:KWP4vrXe0
>>758
こんな落書き帳みたいなとこに嘘までついて書くの?
あほくさ。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 17:16:35.59ID:x20WL0st0
楽天は前期も1000億以上の赤字で
今期は3700億の赤字って、やばいときの東芝とか超えそうな勢いなんです
ってことは来期の赤字はいくらになるんですかね
楽天市場を利用してるときに民事再生法の対象とかになった時の可能性をシュミレーションできる人いませんか?
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 18:59:07.96ID:qAYxd3VE0
>>764
売掛金が入金されない事態もありうるのかな
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 02:32:25.78ID:OvGMYxXw0
そこまでヤバくなったら順調な事業は分離されて売られるんじゃない?
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 04:34:53.15ID:O+apT3pi0
楽天が一番の稼ぎ頭なのに嫌な心配させないで欲しい。
売掛金入ってこないってなると一気にドボンよ。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 12:08:05.56ID:f/PVk6HP0
ヤフショの売りがマジで落ちるいっぽう。
前年比でついに半分以下に・・・
どーしましょ。
amazonとかはヨコヨコなのに。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 23:08:55.52ID:tMKkMECt0
>>770
ちなみにプロモーションパッケージとやらはどうしてます?
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 17:56:29.09ID:Na5evGi90
ヤフショは自社製品とか競合のいない商品の売上はヨコヨコだけども
メーカー品は価格比較されまくる仕様になったのが影響してるのか
さっぱり売れなくなったなぁ。
あとヤフショは自分の店の商品ページ内に他店の類似商品がたくさん並びすぎ。
楽天でも自分の店の商品ページ内は他店の商品はほとんど表示されない仕様なのに。
これじゃ最安出品してる店か広告で上位表示してる店以外ダメなんじゃねって思うわ。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 18:18:27.11ID:0a2rGz5w0
>>774
備品を客として買うこともあるが購入後に類似品が大量に並ぶのは
己の選択を否定されているみたいで気分が悪いし
出品者側からしたら他店の紹介されるなんて営業妨害でしかないわ
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 20:22:15.56ID:KPpesl120
自社商品→プロモーションパッケージ付けて促販したい
既製商品→手数料安を利用して価格勝負したい
両立出来ないのが問題
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 19:54:07.05ID:pdvpjgID0
ブランディングってどうやってやるか知っていますか?
いまいち分からずにおります。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 11:22:00.29ID:vD2pvAxX0
昨年の検索順位見直し以降、amazon無在庫転売ヤーが普通に優良配送で出て来る。
ヤフショ落ちてFBA側の出荷が増えて、受領拒否も上がってるなと思ったらそういう事か。
無在庫転売ヤーがヤフショで優良配送にして、売れたらお急ぎ便でギフト手配する。
売れたらええやん?困るのはamazonで注文した覚えがないって受取拒否が厄介。
なんで排除せんのや。

ヤマトFFで優良配送しても意味ない。優先されるでもないし。
結局FBAより数倍高い保管料払わされるだけの状況だわ。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 12:49:41.79ID:LSgX8nFO0
ここ数か月、昨年よりもだいぶ売り上げが落ちてるんだけど、
そういう状況の人って多い?

要するに、物価高の影響で人々が生活防衛に走っていて、
財布のひもをかなりきつく閉じているっていう印象持ってるんだけど、
その影響で、生活とは直接関係ないものを売っている人なんかは、
売り上げが大幅に減少してるのでは?

うちは自動車部品だけど、ブレーキとかワイパーとか、
必需品ではないから、売り上げが昨年あたりからドーンと下がった。
努力しても変化が無いような気がしてる。
なのに値上げしたいと思ってる。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 23:04:52.97ID:NVHlgtG80
楽天の客、民度低い低すぎない?
しばらくヤフーでやってきて、楽天でも売れ始めたんだけど
売れ始めたとたん、キチガイじみた自己中な理屈を振りかざす客、
すぐキレて暴言吐き始める客に毎週のように当たり始めた


まだヤフーのほうが売上倍以上あるけど、ヤフーはキチガイほとんど当たらん
何なのこの差
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 12:28:44.64ID:Faho5afa0
楽天は年イチくらいでオカシイのがいるくらいだな。
自分のところはまだマシなのかも。
ヤフの方が民度高いって意外だわ。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 15:02:36.71ID:Sk77XaHR0
うちはヤフオクとアマゾンの方が妙な客が多いかな。

代引きで注文されたから電話で確認すると、
送って下さい、大丈夫ですっていう話になって、
実際に送ってみると受け取り拒否でその後電話をかけても出なくなるやつ。
アマゾンは出荷後にキャンセルボタンを押す人が多い。
むかつくのは自己都合で返品希望しているのに着払いで返送してくる人。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 15:17:00.68ID:/N/SVX5p0
複数購入してる人が急に返品とかキャンセルするのはアマゾンだとよくあるな
たぶん転売してるんだろうけどブロック機能ができたらいいのに
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 00:54:13.16ID:F8IMS3E70
>>785
代引きの受取拒否うちもあったなぁ、昔。
現在は代引き止めてる。
自己都合だから元払いでお願いしてるのに着払いの奴もいてた。
きっちり請求してやることにしてる。

転売屋が自分の店の名前で送れっていってきたこともあったw
amazonの30日以内の返品あれなんとかならんか?
使い倒して返品してくるんだがwww
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 09:27:24.42ID:/Y1fImgc0
楽天で後払いなのに、間違えて入金前に商品を送ってしまった。
いつまで経っても入金されないので、メールで「不要なら返品してください。」
と送ってみたが、無視。電話も無視。
自分のミスだけど、そういうヤツも居るってことだな。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 17:13:19.42ID:F8IMS3E70
>>788
そのケースもあったわ。
うちは入金してくれたんで善人やったんやな。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 17:26:50.48ID:Hr2uuPyh0
楽天は送料を購入後に知らされる設定ない?
あれで個人的には楽天で購入する頻度がかなり減った
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 21:08:58.83ID:dYOXnXe+0
少しこちらが誤解しているかもしれないのだけど、
Yahooショッピングも、楽天も、
購入者が「後払い決済」を利用した場合、
後日支払ってくれなかったとしても、
それぞれのショップではなくてYahooなり楽天がその損失を
被ってくれる、代わりに支払ってくれるという説明を受けたんだけど、
今回のその話って少し違うのかな?

Au簡単決済、ソフトバンク決済などを選んでいるのに
支払い完了前に送ってしまうと、食いっぱぐれる可能性がある。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 08:47:55.04ID:4Uyu706Y0
ヤフショも商品レビューに返信できるようにしてくれないかな。
明らかな事実誤認や理解不足で低評価つけられても指摘も反論もできないのは腹立つ
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 08:52:01.64ID:4Uyu706Y0
>>792
モールが用意してる後払い決済で、審査が通ったたものはそうだな
>>788がどういう状況かわからんが、審査落ちてるのに送っちゃったなら自己責任だな


楽天って独自の後払い決済ってできないはずだから「後払い」で審査通ってるなら文字通り後払いなので「お金払われる前に送ってしまった」という状況はは普通だけどな
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 14:01:24.29ID:pZ5yE7Zv0
ずっと前から思ってたけどアマゾンFBAは保留注文溜まり過ぎ
て言うかお急ぎ便以外ほとんどの注文がしばらく保留される
過去一週間調べたらお急ぎ便は決済されてるけど標準配送で決済されてるのは極わずか
楽天やヤフー見てるとカード決済が殆んどだけど、そんなにアマゾンはカード決済されないわけ?
自分がアマゾンで買い物したらFBA標準配送でも割りとすぐに配達されてるんだが
注文数に対して保留中が多すぎてなかなか送金残高が増えないから何かモヤモヤする
皆さんどうですか?
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 01:06:11.83ID:vc6+yCM20
>>796
クレカへの決済は注文時では無く出荷時だから。標準発送は特に週末にかけて保留中が長くなるね。
1.クレカで注文時点では与信だけで支払いは未だ=保留中
2.商品の出荷時にカードの売り上げ処理=支払い完了
あとコンビニ払い、代引きも保留の期間が長い傾向があるのかも

でも法人客の請求書払いの入金サイクルに比べたらどうと言う事も無いよ。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 12:13:56.95ID:uVI+yoJp0
>>782
amazonはもっとヤバいぞ。短文で俺は客だぞ?って感じ。
自己都合返品や説明書見ず自分で作り方間違って壊して「返品」だけ。
で返送品見てお客さん都合って言えば秒でマケプレ補償申請で強制返金でやりたい放題。
後はキレるのが良いか無慈悲が良いかは好み。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 12:31:19.57ID:RbZSR5O80
>>790
大抵は一律で先に表示されてる
店ごとの設定だからその店はたぶん買ったものに合わせてかかる実費の送料を請求してる
一律だと大きい物は結構負担なんだよな…うちも実費で請求したいけどそれはそれでめんどくさい
離島か北海道か沖縄なら我慢して
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 18:58:30.42ID:El1DU4Sw0
でもAmazonはFBA利用してれば配送のクレームなんかはAmazonに言ってくれで回避できるのはちょっとメリット
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 09:52:09.13ID:By9WpJKC0
AMAZONは買う方だけなんだが、初めて注文間違いで返品させてもらったところ、最初は
配送料のみ必要と言う話が、返金処理は「開封済み」扱いで「半額返金」だった。

そもそも専用のパッケージに入った商品ではなく、薄いビニール袋に入れてレターパックみたいな
荷姿で届いた商品で、返送時は傷が付かないようにきちんと梱包し直して返送したことを
カスタマーセンターと話したら、すぐに残りも返金してくれると言う話になった。

電話は番号入力したら、向こうからかかってくるシステム。AMAZONスゴイって思ったわ! 
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 11:04:49.99ID:7pW4nucY0
その開封済みで半額返金したものを再梱包して知らぬふりして
定価で売るのがamazonです。
儲けまくります。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 11:09:22.19ID:j1bhiio40
>>802
開封されてると一見綺麗でもどんな扱いされたか分からないから売り物にならないんだよ。
まあそう言うのも折り込み済みで値付けしてるから全額返金して貰えば良いと思います。
0805802
垢版 |
2023/02/27(月) 13:22:50.58ID:JGBHAZsI0
住所ラベル貼られている、レターパックみたいなのを開封したら、開封扱い?
今回のは、中身は普通の薄いビニール袋に入れられた、雑な梱包だった。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 17:41:19.39ID:j1bhiio40
>>805
これは失礼しました商品パッケージは未開封だったのね、それだと当然全額返金ですね。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 10:15:50.51ID:MlsnWXAt0
>>808
手元に商品があるならどう売ろうが勝手だよ。
売る行為と貴方から購入した客がメーカー保証が受けられるかは何の関係も無い
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 12:16:36.98ID:qKBxjKif0
確定申告で初めて1,000万円微妙に超えるんだが、配偶者控除受けられなくなるんだな。なんとか990万円とかにできないかと思案してるけど、見え見えすぎるかな?
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 13:12:45.89ID:sXolTjA60
楽天でここ数日普段の倍ぐらい売れています。
楽天がなにか広告枠を買ったりキャンペーンをしているなど
そういう事情があるのかも。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 04:22:12.63ID:FdE1+HR70
>>815
スーパーセールやん。
そら売れるやろ。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 20:47:50.06ID:URHuIoQw0
数年ぶりにdocomoのキャリアメール相手に送信したんだが
相手がドメイン指定とかで受け取れない時って
エラーメッセージはちゃんと返ってくるのかな?

自分は2016年から格安SIM使うようになって
その辺の仕様すっかり忘れてしまった
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 19:54:16.93ID:CBjdOImp0
>>822
うざ
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 09:15:36.52ID:0FQZHlNX0
>>819
おれも中の人に同じこと聞いた

ヤフー終わってるわ

でも、取引先伸びてたりするのでよくわからん
今のヤフーでどうやって伸ばすんだ???
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 09:20:26.44ID:nB0mXlYA0
●【未登録は必見!】9割が知らないインボイス制度の抜け道 (2か月弱で34万回再生)
https://
www.youtube.com/watch?v=uBgt5Xe4UVM
●消費税「インボイス制度」ボイコット大作戦!延期か中止にする方法を解説しました!
https://
www.youtube.com/watch?v=UTmW_m31fNo
●消費税インボイス制度「ボイコット大作戦2」で登録申請を「取り下げ書」で簡単に無効にできる!
https://
www.youtube.com/watch?v=lC8lkkxVIhc&t=2s


■インボイス ボイコット作戦とは?

1  一旦登録した後で、それをすぐ取り下げし、
   9月30日(消印有効)ギリギリに再提出する準備だけしておく作戦
   または登録しないで様子見のまま 9月30日(消印有効)に登録申請する作戦

2  みんなが登録を取り下げすれば、制度が成り立たないので延期か中止になる可能性が濃厚
   さらなる緩和措置も出る可能性も大。

3  インボイス制度の登録者が少ないので令和5年3月から令和5年9月末に延期になっている
   (電帳法も同様)

課税事業者が98%ぐらい登録しないと、制度として混乱が起きると言われている
とりあえず、緩和措置が再び出る可能性があるので、一旦取り下げして様子見を!!


●あわてない、ビビらない、惑わされない!
インボイスは一旦取り下げて様子見を!そしてギリギリに再提出
マイナンバーカードは中の情報を削除した後に返納を

★4大やってはいけない
ワクチン接種
マイナンバーカード申請
インボイス登録
コオロギ食


Den Nack
赤字の零細事業者は、今迄、所得税だけなら免税でした。
でもインボイスが始まると
赤字だろうが何だろうが、納税が必要になります。
この部分をPRしてください。
気づかない人が沢山居ます。気づいたらみんな焦ります。



●全国商工団体連合会 (民商)
https://www.zenshoren.or.jp/syouhizei-invoice
あわてないでインボイス! まだ止められる!
申請は焦らず、民商に相談を!
登録の取り下げ書もダウンロードできます
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 12:16:17.39ID:nAe+vWQS0
>>828
そのやり方で正解だと思う。
うちも、メイン比較的高額商品で広告はネット広告は一切出さずで
前期は過去最高の売上げだった。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 13:31:33.05ID:dor2foTW0
>>827
ワクチンとかコオロギとかと纏めない方がよくね?

批判する場所は絞らないと
ワクチンは容認するがインボイスは反対みたいな層を取り込めないぞ
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 14:14:19.08ID:B74tHL9M0
>>829
なにを売っているの?
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 17:11:44.95ID:nAe+vWQS0
>>831
自社開発商品売っています
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 19:24:24.74ID:nB0mXlYA0
>>830
> >>827
> ワクチンとかコオロギとかと纏めない方がよくね?
>
> 批判する場所は絞らないと
> ワクチンは容認するがインボイスは反対みたいな層を取り込めないぞ



おっしゃることはごもっともですが
ワクチンやコオロギ危ないっていうのは、いずれみんなに伝わることだと思うので。
実際、命に係わる危険なので。、
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 19:25:19.13ID:nB0mXlYA0
民商は共産党系の組織らしくて、ワイも知らなくて貼ってしまってすまん
怖い人は自分でインボイス取り下げの書類を作ることもできます。


インボイス制度に対する問題と対策をまとめてます
良かったらテンプレだけでも身に来てください
何もしらないお知り合いにインボイスのヤバさを伝えてください

自営業者大打撃 インボイス制度3【ボイコット作戦】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1678395192/
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 13:41:54.28ID:GWkVd20w0
>>836
困ったときに助けてくれるのが共産党だけどね。
底辺に落ちるとそれがわかる。
役所への口利きとか、支援先とか、かなり親身になってくれるのは間違いない。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 15:18:25.84ID:flWbMUjL0
colabo問題で共産党の税金の不正利用はバレ始めてるから
共産党の力を借りるのはもう厳しくないか
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 18:05:25.15ID:YjlOprZr0
>>841
新しいスキームなんていくらでも出てくるだろ。
というかまともな小売は非課税枠に対しては現状維持は望んでないだろ。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 15:35:15.63ID:PI68kiUt0
みなさんも書かれてますが、ヤフショはメーカー商品を扱うショップはダメですな。
全く売れん。
最安値レベルで価格設定できる仕入ルートを持ってるか
自社商品売るショップしか無理だと思います。
大手のショップに価格で勝てるわけがない。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 16:52:02.53ID:PI68kiUt0
>>845
広告で上位表示させれば
最安じゃなくてもある程度は売れますよ。
しかし、ヤフショは最安ショップへ誘導する導線が多いので
せっかく自社ショップへ広告で引っ張ってきても他へ流れる可能性が高い。
価格の安さ+広告、この2つができる大手のショップには勝てませんー。
ヤフショは広告も高額になってるし、どんどんよさがなくなっている。
楽天に出店するのとコストも大して変わらないですね。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 16:52:38.00ID:L6Prfme/0
メーカー商品を大手のプラットフォームじゃなくて個人サイトでわざわざ購入する人っているの?
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 18:26:28.95ID:PIfvg3wb0
>>846
最安がわかりやすいのは客にとって良いプラットフォームだね
検索エンジンにもAI乗ってきてるから近いうちに看破されるんじゃないだろうか
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 19:33:26.45ID:PI68kiUt0
>>848
ちなみにヤフーは今、商品のカタログ化を進めてるらしーので
amazonみたいに、カタログに既に登録されてる商品は
自分で画像とか説明を準備しなくてもJANだけで商品登録できるようになる日が来ると思うわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況