X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント306KB
クリーニング屋だよ 全員集合!!part18
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 10:42:07.62ID:iFQ3OP5Y0
クリーニング屋だよ 全員集合!!part5
http://mao.5ch.net/t...nagement/1495279285/
クリーニング屋だよ 全員集合!!part6
http://mao.5ch.net/t...nagement/1527113937/
クリーニング屋だよ 全員集合!!part7
https://mao.5ch.net/...nagement/1539728616/
クリーニング屋だよ 全員集合!!part8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1568520461/
クリーニング屋だよ 全員集合!!part9
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/management/1586524055/
クリーニング屋だよ 全員集合!!part10
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/management/1593668540/
※前スレ
クリーニング屋だよ 全員集合!!part11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1599436433/
クリーニング屋だよ 全員集合!!part12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1603157515/
クリーニング屋だよ 全員集合!!part13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1609298931/

クリーニング屋だよ 全員集合!!part14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1614380348/

クリーニング屋だよ 全員集合!!part15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1620869485/

クリーニング屋だよ 全員集合!!part16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1626823198/

クリーニング屋だよ 全員集合!!part17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1635467806/l50
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 07:47:38.71ID:a1eIjx1q0
快活CLUB事案
リネン業者の値上げ打診→快活CLUBはタオル使い放題廃止→リネン業者売上減→本末転倒
これだから怖くて値上げできない、すなわちジリ貧でいつか廃業する「洗濯」しかない
メインバンクから廃業打診がくるよ
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 13:34:24.80ID:dtu2m2HJ0
>>853
うちはGoogle広告をまた始めた
外交って品物出る?
ポスティングはマンションは全滅だし、
基本、戸建てにしか入れられないよね
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 14:48:17.46ID:YFruBjvV0
コスト的に今外交システムで利益だすのは無理でしょ
ちゃんと計算してみなよ、どこも今既存の外交先切って行ってる時代なのに真逆の事してたらだめだよ
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 15:40:36.05ID:dtu2m2HJ0
>>856
立地というか商圏にもよるけど、
ルート外交は難しそうだよね

特にマンション客が狙いめなのにマンションがポスティングが無理では
管理人を抱き込むような昭和なやり方は今どき通じないだろうし
外交員、配送車、維持費、ガソリン代、その他経費で、
一人でやる分にはいいけど、他人労働力を使ったらコスト的に無理じゃない?
宅配便を使った方がいいとは思うけど、
そのネットクリーニングがダメなんだから、
ダメなんだろうなあ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 16:21:39.34ID:AH5IHEvt0
>>858
なになにネットクリーニング、だめなの?
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 16:41:47.75ID:AH5IHEvt0
ああ、局地的にだめってことね
先行大手が立ち行かなくなってきたとかかと思った
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 04:09:28.30ID:NKo1tcaZ0
>>862
セキュリティ的にオートロックは入れないし、管理人を抱き込む昭和的なやり方も今ではどうなの?って話してたんじゃね
宅配ボックスあるとこでネット決済とか、管理組合に入り込むとかまでしてみあうかどうか
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 07:19:47.54ID:bXwy9xcG0
折込禁止のマンションが増えたよな。
1万のお客さんなら良いが毎週行って月1000円とか500円や0の月もある。集金も今度払う今度払うと言いながらため込む客もいる。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 08:34:41.98ID:FN0jYhe/0
>>856同級生の家とか、精神的にキツイ、料金貰いにくいね。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 08:38:01.09ID:NKo1tcaZ0
>>866
この状況で値上げげ本末転倒ってどういうこと?
値上げできない理由がわからん
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 08:44:29.05ID:NA8RDzC70
俺も意味わからん、しかし平均してコストアップの分価格転嫁3割程度らしいね
みんなが一斉に全額価格転嫁したら世の中もの凄い値上げになるな
それでいてアホのキシタは物価上昇してるので企業の皆さん給料上げてくださいだと
アホのキシタは何もせず国民に丸投げかいな
もう終わりだよねこのくに
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 09:00:03.83ID:a1zbHv5Y0
>>865
折り込み禁止も時代の流れなんですわ
マンションに限らず一軒家も含めて

それを投函しても不動産屋の家を買いますの投函と同類で印象が悪くなるだけやからな
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 09:19:55.04ID:NA8RDzC70
外交の客って一定以上の層だからポスティングしても効率悪いだろう
それより今現在外交さきの客からの紹介が安定してるし堅いね
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 09:21:11.61ID:5oWOxIGK0
安いだけが取り柄だった大手は逃げ場なしだよね
クリーニングの値段なんか気にしない層
高いと感じながらも価値のある店に出す層
====超えられない壁=====
クリーニングを使わない層

の三層構造が進む
前は2.5層目に値段だけをみて出す層があったけどそういう層はどんどん余裕なくなって消えていく
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 09:28:01.86ID:e+pcK7Fa0
地方新築マンション 中古外車ポルシェ
見栄で カツカツなんだろうな・・・

綺麗な奥さん 市指定のゴミ袋に洗濯物ギュウギュウ詰め
シミ抜き料金請求したら
「前の店では取られなかった」

・・・・・・・・前の店持ってけよ
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 09:28:54.35ID:NA8RDzC70
一番上の層が多かったけどその層も年齢的にリタイアして減っていってる
最後ボケるか亡くなるかするまで出し続けてもらって感謝しかないけど
その層の次の代が出してくれる場合もあるけど稀だわ
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 09:51:05.68ID:a1zbHv5Y0
>>872
甘い考えしてるね
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 10:37:56.68ID:8WB4FENi0
20年前に宅配クリーニングが流行った時にチラシやらポスティングやら月に10000枚を1年間まきまくって年の売上500万しかならなかった。
チラシまくのを止めたら0になった。今更外交には力を入れる気がしない。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 11:31:34.54ID:R+prx4Bo0
ただいま、雨で全然出なかったわ

>>877
ウチがそれだパートは居ないが嫁でやってる
ただ800万ぐらいが一番インボイス登録するとアイタタタになるね
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 11:44:46.94ID:NKo1tcaZ0
>>876
価値のない店の方々ですか
おつかれさまです
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 09:32:14.77ID:GUbcOYZl0
>>879
納税額は40万ですね
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 13:06:11.64ID:4zjehDzG0
しらんがな!
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 13:16:47.35ID:UX22QN6j0
>>878
自分1人で800万も集められるもん?
夏場とか2月とか絶対ムリじゃね
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 14:42:54.05ID:GUbcOYZl0
借金いくら有る?
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 15:09:34.59ID:jzfW6qAb0
>>886
人に聞くなら、先ずは自分からw
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 07:54:50.27ID:ny2zJU+v0
>>889
ありがとう俺コロナ融資で増えて3千万になったちな50ちょい。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 07:56:05.76ID:ny2zJU+v0
>>887
おー 君はいくらだ?
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 09:27:15.20ID:b8FUQF6u0
>>891
俺は0
貯金を吐き出しながらだがな
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 09:29:53.42ID:ftSxe6bR0
>>892
金利ゼロで借りられた時にも手持ちを吐き出すほうがいいと考えた理由は何?
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 09:35:45.04ID:b8FUQF6u0
>>893
廃業して別の事業を例えば開業したいとなった時に融資を受ける可能性を考えてるからかな
公庫から借り入れ返済中の状況では、それが足枷になった身動き取れないでしょ?
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 09:55:53.10ID:mCL4lYCv0
>>894
うわ
あはははは
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 10:13:54.99ID:b8FUQF6u0
>>895

> >>894
> うわ
> あはははは

恐らく融資受けた皆さんは2、3割減位の影響受けたから融資受けたんだよね?実際にウチは今も多少は改善したが、それ位の影響だから
それ以上なら既に廃業してるだろうと

金を借りたら当たり前だが返さないといけない
それ以外は破産するかどうか

その2つの選択肢を選ぶのはクリーニング業の置かれた立場を考えたら絶望的な未来しか待ってないと
俺はそう思ってるので、もちろん個人的な考えだからね
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 10:58:07.83ID:l2f3Oltt0
この業界に未来はないと考えているなら手持ちを切り崩しながらダラダラしているのは時間の無駄、ただの言い訳

手をつけずに据え置き終わる時に返せばいいだけ
これだけリスクの多い時代だから借りてきた金だろうがキャッシュ持ってる方が余計な問題にとらわれずにすむ

腹減ってて目の前にタダメシがあるのに何も食わずに痩せ細っていって動けなくなるのがいいと思う人もいるんだね

俺はそう思っているので、もちろん個人的な考えだからね
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 11:07:25.83ID:b8FUQF6u0
>>897
目の前にタダメシ?
大丈夫ですか?金銭感覚が麻痺してませんか?
返すか破産しか選択肢ないのに、それをタダとは
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 12:00:27.75ID:l2f3Oltt0
>>899
例が悪かったか、わかりづらくてごめんね
食ったってなくならないカネなんだよ
資金繰りがなにより大事なのは身に染みてるだろ
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 12:09:00.35ID:b8FUQF6u0
>>900
手を付けて無いからと言いたいの?
なら今すぐに一括返済出来るんだから普通の感覚なら直ぐ全額返します
しかもコロナ禍は脱しつつあるのだから

言ってる事が矛盾してるんだよ、金が本来は必要無いのに借りたまま銀行に預けてますとかだろ
嘘臭いですね説得力ない
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 13:24:14.08ID:mCL4lYCv0
>>901
合計6500万借りて、残高はそれより多いよ
最初の頃はコロナが出ただけで何週間か売上ゼロになるリスクあったからね

人のこと疑ってるヒマあるなら新規事業?やりなよ
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 13:33:11.06ID:b8FUQF6u0
>>902
ヤバ
6500万とか終わってるし、そういう感覚の奴は感覚が麻痺してるから必ず手を付けるから
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 13:38:52.47ID:mCL4lYCv0
>>903
どうしちゃったの顔真っ赤にして
自分の感覚だけでモノ言ってるんじゃないよ
都心のマンションだって買えないだろ、そんな金額じゃ
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 13:47:28.42ID:b8FUQF6u0
>>904
終わってる方に言われたくないね
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 14:37:18.25ID:wpKF4JOd0
お前ら以上に終わってるのが岸田だよ
あのアホやばすぎ
多分岸田にはクリーニング屋すらできない
客 しみ抜きしてください
岸田 丁寧に検討します
客 いつ仕上がります?
岸田 スピード感をもって注意深く、、
客 だから?いつ?
岸田 、、、、
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 14:41:25.81ID:4IcN+fZH0
客 割引してよ!
岸田 それだけは絶対しません、なにがあっても絶対にしません(キッパリ
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 10:47:08.28ID:26Dfz/Wf0
先輩方にご教示お願いします。
雨の中、祭りが行われボトボトの浴衣で神輿を担いだため木の成分?の色が浴衣に移って落ちません。
何か良い方法はありますか?
酸素系漂白剤は試しました。
アドバイスお願いします。m(_ _"m)ペコリ
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 11:45:35.70ID:TfYi0clH0
インボイス3マン以下はセーフになるんだってねBtoBだと微妙な額だ
岸田の言う経過措置って6年8割控除可能に延長だってね
だったら6年10割でもたいして変わらんだろうに
1年切って一斉にインボイス止めろの流れが動き出したんで税理士と話してたら
今現在非課税の人はギリギリまで登録しないでくれだって
なんで?って聞いたら多分中止か経過措置拡大でほぼ骨抜きになるから
登録取り消しとか手間がかかるからだと
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 22:26:56.35ID:bTKwk7/40
>>909
ただの水に三日くらいつけておけば汚れが動きやすくなってエネロとかでも落ちるようになるんじゃね?と無責任な事を言ってみる
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 11:41:55.88ID:uZP9uJTT0
田舎の個人店です

先日 名古屋の スーパーのチェーン店の 値段を見て驚きました
うちの店の値段より高い・・・
因みに ねだんは表示されていなかったので 店員から値段表 貰いました
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 11:54:26.22ID:bXS3XICC0
>>912
このインフレで値上げに踏み切った会社はそうなる場合もあるよ
チェーンでも元々が激安じゃなかった店とか

激安での店も例えばスーツで1500円から位に変わってるんじゃないかのう
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 14:31:25.64ID:X2EOnbGt0
>>912
同じだよ俺も田舎の個人店
元々の地域最大手はテナント撤収しまくってネット宅配に鞍替えで残存店は全部値上げ
セーター千円からとか
コロナ前に他府県から進出してきた格安チェーンも工場撤退して撤退カウントダウン
周辺個人店は年齢リタイアで皆無
うちは大幅に値上げしたのにそこそこ忙しい
が金は残らない
材料屋が毎月値上げの報告しまくりでゲンナリ
背広上下1800税別でも駄目だわ11月以降値上げ予定してる
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 19:26:33.42ID:CFlAI3OV0
値上げ→客離れ
減益
原価増→
人件費、ガス、電気、ゾール、材料
さて価格に反映

値上げ→客離れ
負のスパイラル!
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 08:18:39.97ID:x0viIU4w0
仕事暇だし旅行支援で旅行に行こう!
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 08:34:39.24ID:YsxB1KvT0
>>914
個人店なら
ワイシャツ800円
スーツ上下3000円
セーター1200円
礼服上下4500円
くらいじゃね?これまでの技術のない安売り屋とちゃんとした仕事する個人店の値段的な関係からいけば
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 14:25:30.87ID:mvJpivfD0
>>917
それが成立する商圏は港区くらいだな
港区に店舗あるやつしか勝たん
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 14:32:25.14ID:vSSi7qai0
>>918
ほぇー
そりゃ絶滅危惧種になるわな
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 16:52:57.89ID:ycbp/uR80
ピークに比べてガソリンと灯油が値下がり
ゾールだけ値上がり
昭和ブライトソルはLNG由来なのに材料屋の営業は
円安がー
原油価格がー
って市況観てないとでも思ってんね?
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 18:37:48.30ID:XQeVhVS/0
個人店なら
ワイシャツ550円
スーツ上下2850円
セーター990円
礼服上下2970円
東京都下層階級地区で細々と。。。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 20:21:42.88ID:aeDqGEjS0
>>920
売れる絶対数が激減してんのよ!
単価上げないで材料屋はどう利益だすの?
インフレは原油が下がろうと絶賛上昇中ですよ!
クリーニング屋に安く資材を卸す未来は
絶対無いわ
3ヶ月後に再度、材料費を
7%~10%値上げ致しますの連絡するわ!
……
やだな(汗)
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 20:34:59.01ID:chpGxgoK0
個人店やけど
ワイシャツ250円
スーツ上下1400円
セーター500円
礼服上下1600円
でやってる。
それでも客は減る一方。
高齢化と少子化とコロナで…
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 21:02:24.36ID:qOQekKES0
>>923

安っす
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 21:24:54.13ID:cC38ScGw0
>>923
それ安すぎてアカンやつや、個人店はある程度高い値段設定にしないと
客が離れる、割引きとかやると駄目なんだよ
自分の経験なんだが高くすると有り難がる客っているだろどの業種でも
特に個人店に出すって層は高い服を安心してクリーニング出したい安くて雑なチェーンでひどい目にあったからとかがほとんど
クリーニングは二極化してるから
個人店は手間とコストが掛かってるから出すっていう客層が集まるわけよ
そこで安くすると客が離れるんだわ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 21:53:53.09ID:YsxB1KvT0
>>925
はげどー
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 22:45:19.35ID:YsxB1KvT0
>>927
ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。
25年間留まってる間に世間は進んでいるんですよ。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 07:58:45.80ID:ZXgPOjqI0
そうそう 
浦島太郎になってる 個人店も多いのでは              ・          ・
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 08:00:25.03ID:ZXgPOjqI0
うちの店は 白洋舍値段を基準にしているよ
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 08:30:27.43ID:eWXvMS4f0
このタイミングで経済同友会が消費税増税を提言だとよ、法人税は減税
もうねアホだよねこのくに
個人のクリーニング屋がインボイス登録して簡易課税50%で増税されたら
一瞬で廃業だな
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 09:23:41.57ID:RFKz+Szz0
どう考えたらこのタイミングで消費税増税したほうがいいってなるんだろうね
消費税は景気がいい時に増税するもんだろうよ
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 10:27:32.60ID:aDuOV4Te0
Twitterでちらっと見かけた
経済同友会の会長に引退を申し込んで断られてる動画があって
なんだこれ?ってなったけど
こういうことだったんだな
安倍総理が消えて色々な所で抑え込まれてた人たちが立ち上がりだしたな
来年あたり色々変わっていくかもしれんね
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 12:03:37.66ID:Rcto657d0
登りを水洗したら脱水したシワの部分の色が抜けて白けてしまったりするやん?
これって何か対策とゆうか良い方法ない?
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 13:29:43.29ID:ZXgPOjqI0
基本 のぼりは使い捨てを推奨しているが

脱水しなければいいんじゃないかな

濡れたまま 形整えて干す、、、
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 14:07:23.06ID:dsMe0Lxp0
寒くなってきたから保管預かりしてるとこは忙しいだろうね。

実際のところ洗って保管か納品時に洗うのか?どっちがおおいんだろ?
洗って納品時にプレスがええのかな?
保管は今は当たり前のサービスでかなり集客にはよいのだろうけど
うちが保管したくないのは、預かり後に虫食い発見や浮き出たシミがあるだろうから
面倒やわ。
保管では預かり時に見落としし納品時に虫食いあったら焦るあるある。

さっさと返却したい。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 11:20:41.99ID:9cGcBxdL0
50歳から転職して給料いくらもらえる?家のローン払えるかな…
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 20:15:48.28ID:jTLkgt5W0
4トン乗れる免許でも実際に安全に扱えるの?
俺はデカイクルマを安全に扱う自信無い
2トン位が限界やな
運転手なら軽で配達する様なドライバーが無難な所じゃな
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 08:07:12.87ID:0CiF1mPA0
他は何かないかな?
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 08:17:03.27ID:Vn4UpdVF0
ここで聞いてても得るものはないかと
自分の能力や環境を1番知ってるのは自分だ
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 08:54:06.51ID:kFfQuSVQ0
転職の話が普通に出てくる
ある意味で当然で
でも何だか哀しいですね
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 12:00:11.24ID:oQb0aUMY0
数年前にM&Aしたクリーニング屋えらいよな。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 13:50:15.87ID:wwte5l5c0
漂白→蒸気→脱色→色修正
コレって最近の主流なの?
アレってパートスタッフ用の工程ですよね

それしかしらない   とても危険を含めていると思いました
少なくとも昔から伝授している方々でしたらわかると思いますますが除去率95以上目指すならアレはないと思いました
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 18:02:19.07ID:0Lk0UdaD0
近くのホワイト急便が8点半額でチラシ出してるわ
もうすぐ倒産直近だな
元はスーツで1500円を切る設定の店

資金繰りが厳しいから返済が目的の採算度外視の資金集めにしか見えない
無能な経営者だと目先しか見ないよな
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 18:52:04.63ID:ecDaX6al0
近くのホワ急も3点1030円だかのセールしてる
うちは特に値引してないけど昨日今日忙しかった
10月もいい感じだ
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 19:24:20.56ID:Tm4SBvfA0
都内 世田谷ですが駅近の安売りさんも半額セールしてるわ。
年の半年近く半額セールしてるわ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。