X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント327KB

事業復活支援金の話はここでしろ Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 11:05:00.43ID:dub4zY970
2022年1月31日に申請開始しました

給付対象は下記の(1)と(2)をいずれも満たす中堅 中小法人 個人事業主等
(1) 新型コロナの拡大や長期化に伴う「需要の減少」又は「供給の制約」により大きな影響を受けていること
(2) (1)の影響を受け、自らの事業判断によらずに対象月の売上が基準期間の同月と比べて50%以上又は30%以上50%未満減少していること


[事業復活支援金 事務局サイト]
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/

[経産省のサイト]
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_fukkatsu/index.html

概要資料(リーフレット)
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/assets/files/f_leaflet.pdf
詳細資料
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_fukkatsu/pdf/summary.pdf
申請要領
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/downloads/category.html#shinsei

事前確認に必要な書類
(但し一時/月次支援金既受給者は事前確認不要)
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/prior_confirmation/required.html
申請に必要な証拠書類
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/procedure_flow/index.html
申請手順説明やその他書類ダウンロード
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/downloads/index.html

よくある質問と回答(けっこう重要な記載有り)
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/faq/index.html

申請における注意事項
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/inadequacy/index.html

給付額シミュレーション
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/simulator/index.html
算出式:
給付額は上限額を超えない範囲で「基準期間 ※1の売上高」と「対象月 ※2の売上高」に5をかけた額との差額

※1
2018年11月~2019年3月、2019年11月~2020年3月、2020年11月~2021年3月のいずれかの期間のうち、売上高の比較に用いた月を含む期間。

※2
2021年11月~2022年3月のいずれか


50%減の場合の上限額は個人50万円、法人は年間売上高に応じて100万から250万円
30%以上50%未満減の場合の上限額はその3/5


※前スレ
事業復活支援金の話はここでしろ Part14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1645634237/
事業復活支援金の話はここでしろ Part15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1646024432/
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 22:24:23.19ID:DoG+RNaa0
ウーバーは道交法守らんから心情的には要件満たしててもあげたくないわ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 22:26:05.00ID:QwMV0u+x0
>>21
ウーバーに怪しい奴が多いのは確かだし、転売屋なんかそもそも害しかないからな
そういう奴らの申請で、申請する手間が増えたり審査に時間がかかったりしてるしさ
でも1番不正が多いのは主婦なんだけどね
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 22:27:20.72ID:OTxzwqBh0
ウーバはニート以上アルバイト未満
その辺のレジ打ちのおばちゃんより格下
それに比べて長距離トラックはな立派な事業やで
お客様からの請求書もあるし、トラックは事業設備や

まさかウーバのママチャリを経費にしちゃってる?
ださ〜
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 22:30:00.78ID:OTxzwqBh0
ウーバはまさかウーババックを経費にしたりしてんの?

それを信憑書類の領収書やマーカー引いてるの?

わーお
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 22:30:01.65ID:d+wS9E5C0
>>81
アルバイトって非雇用者だから比較にならんよ。

労働法の権利を行使でき、職安で失業保険も貰える。労働基準監督署にも守られる。
給与だから消費税も関係ない
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 22:31:20.66ID:d+wS9E5C0
ウーバー運転手への報酬には消費税が発生する。
アルバイトの給料には消費税がかからない。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 22:31:46.81ID:jWOyUcju0
ちなみに形式上は業務委託で、実質的に社員と同じような
労働形態で、働いている人がいる企業ってエンタメ業界とか
結構ある。ウーバみたく、特定の企業とだけ契約している
配達系の事業主だと、その人たちと同じく、
実質的に雇用関係があるということで、
法律上は事業主と扱われなかったりするという意味で、今回、微妙かなとも思う。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 22:32:06.84ID:OTxzwqBh0
おま、アルバイト=パート
同じなんだぜ
何故か男や若者はアルバイト、おばちゃんはパート
職安では同じ意味やからな
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 22:33:12.82ID:XvVp8EXV0
>>84ちなみにやけどトラックとかは巣篭もりで通販需要増えてるだろ。
ウーバーダメならトラックも申し込むなよ。
それとも貧乏扱いするくせに50万を必死にとりにいくの?w
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 22:33:58.52ID:OTxzwqBh0
>>88
消費税取られてるやつなんて皆無やろ
ウーバは本気でウーバを事業だと思ってんのか?
薄汚い黒いおっさんしかおらん。古事記の手前がウーバ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 22:35:53.11ID:d+wS9E5C0
>>87
専属契約ってのがグレーになるね。
ウーバーは知らんけど、赤帽とかそんな契約があるから悪質。
あと、専用ユニフォームとか専用車を強制するのもグレーゾーン

欧米だったら個人事業として認められない
自由を束縛するのは雇用になる
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 22:36:29.41ID:OTxzwqBh0
>>92
はあ?俺の配達は酒なんだよ
お前はコロナ禍で酒飲食影響あったの知らんのか?
しかも俺はトラック2台持ちで1台ずつに会社を登記で合わせて200万

50万とか端で申請するかよwwww
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 22:38:46.63ID:FPLhPsjn0
>>99
1000万以下だからしてない。
そもそもフリーランスなんてほとんど免税だろ。
1000万超えてたら法人化するやつ多いし
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 22:41:18.12ID:d+wS9E5C0
免税事業者の店から買えば安く買える

だから途上国には個人経営の零細ミニストアーがたくさんある
貧困層は消費税を払う大きなチェーン店で買い物なんてしない。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 22:41:43.85ID:T6AG7kPU0
ウーバーでも申請してる人いますか?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 22:55:19.45ID:OTxzwqBh0
そもそもウーバ配達員って売上発生時期間違ってるやろ。

通帳に振り込まれた額を売上計上してるやろw

それ完全に間違ってるから、調査入ったら売上発生時期が異なるから、そもそもの申請が間違ってて支給取り消し

クソわろす
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 22:59:06.83ID:DoG+RNaa0
>>109
あ、それ別に発生主義でやんなくても平気らしいよ?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 23:01:38.85ID:OTxzwqBh0
売上発生時期をわかってない奴に説明すると、売上と言うのは入金日ではなく、今日なら今日配達した時が売上計上しなくてはいけない。

ウーバの場合、売上が発生してから入金確定まで3週間かかる。

入金日の金額を売上として確定申告し支援金申請した場合。調査する支援金事務局から見れば、申請資格の取り消しとなる。

要は振り込まれた持続化給付金と一次支援金と月次支援金の全てを返還する必要がある

アーメン
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 23:04:30.20ID:OTxzwqBh0
>>110
何を言ってる
ウーバから配達員に入金する際、手数料を差し引いて入金をしている、。

入金額は実際の売上より2割程度低いわけよ
要は間違った売上て確定申告している

この額が違って問題はある。
それは消費税額がかわる

ばーか
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 23:05:20.03ID:e16Pk2ZH0
2022年2月を対象月として確認してもらったけど、
2022年3月を対象月として申請したら不備になる?
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 23:07:13.83ID:OTxzwqBh0
>>112
はあ?
アドバイスしただけで違法になるかwww
金をもらってアドバイスすればアウト

俺は長距離トラックドライバーだぜ
お前らウーバが10キロ走る間に50キロ進んでる
全然力量が異なる
明日からトラック見たらおじぎしろ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 23:07:14.78ID:OTxzwqBh0
>>112
はあ?
アドバイスしただけで違法になるかwww
金をもらってアドバイスすればアウト

俺は長距離トラックドライバーだぜ
お前らウーバが10キロ走る間に50キロ進んでる
全然力量が異なる
明日からトラック見たらおじぎしろ
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 23:08:01.58ID:rV41tZF00
>>20
全然違う
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 23:11:44.02ID:OTxzwqBh0
>>114
あと2週間ずれたら、月次売上2週間分ズレる
50万もらうのに、ずれて良いなんてルールはないからな。

いま何重にも審査で、少しズレた画像送るだけで修正させてるのに、売上が完全にズレてて、手数料を引いた間違った額を売上計上してるのに許されるわけないだろ

仮に入金時期を売上としても良いとして、実際の売上と異なる事態はアウト
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 23:13:09.78ID:OTxzwqBh0
>>118
おけ
明日出頭するわ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 23:16:54.45ID:QwMV0u+x0
というかウーバーも一時や月次の最初は申請すんなり通ってたのに、怪しい申請が多かったのか月次の途中で書類を求められても証拠書類を提出できなかったんだろ
だから怪しまれても仕方ない
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 23:18:24.38ID:d+wS9E5C0
>>97
はい、貨物運送事業法違反。
実態は個人請負なのに会社組織に偽装してるね。

トラックなら、
最低でも5台以上の車両と5名以上のドライバー、1名以上の運行管理資格者と整備管理者をそろえ、営業所・休憩室・駐車場なども確保しなければなりません。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 23:18:32.63ID:rV41tZF00
ウーバーはどうでもいいが、
120レス中20レスもしてるやつはただただヤバい
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 23:19:32.06ID:bLMYJIK30
120レス中20レスとか
完全にアタオカ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 23:21:54.91ID:OTxzwqBh0
ウーバ配達員が適法でもらうには、適法な確定申告をする必要がある

・売上発生時期は売り上げた日
・売上額は入金額ではなく、ウーバから手数料を差し引かれる前の額

特に後者は正式な売上額なので、実際に調査されだ場合、入金額を計上した奴らは、事務局ccの陳情により有罪
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 23:24:58.02ID:OTxzwqBh0
>>122
長距離トラック販売業にそんな法律はない
ウーバ配達員はアルバイト未満の人種のくせに無駄に知識あるんやな
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 23:27:11.30ID:OTxzwqBh0
わかったわかった
税理士法と運送業方違反で今から自首してくるわ

お前らも詐欺で自首しろよ
嘘の売上計上で50万円盗んだんだからな
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 23:29:42.22ID:OTxzwqBh0
今警察から連絡来たわ
税理士法は継続的にアドバイスした場合だってよ
それよりお前らは弁護士法に抵触してるぞ!
法律をアドバイスすれば非弁行為で弁護士法でアウト
お前らやっちまったなー
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 23:31:24.87ID:OTxzwqBh0
お前ら法律相談のおかげで逮捕されずに済むわ
危うく高い料金で弁護士に相談するところだったわー
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 23:32:04.14ID:OTxzwqBh0
>>136
それは法律をアドバイスしてくれてるのか?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 23:33:03.70ID:OTxzwqBh0
前々から知ってたけどウーバ配達員ってバカしかいないな
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 23:37:12.60ID:d+wS9E5C0
白ナンバーによる運送を、個人請負しているのかな?
法の穴を付いてんのかな。


>>131
運送業を個人で請け負っている事もよくあります。これはいわゆるトラック持ち込みの「名義借り」にあたる違法行為ですから、運送業許可を取る必用があります。

もし、名義貸りをしているあなたが死亡事故を起こすなどして監査が入れば名義貸しをしているトラック運送会社は必ず行政処分となります。そして、あなたは最悪、警察から起訴される可能性があります。
https://xn--jprz31c82x93etka.com/unsou_towa/kojin#%E9%81%8B%E9%80%81%E6%A5%AD%E3%81%AF%E5%80%8B%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E4%B8%BB%E3%81%8C%E7%99%BD%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%81%A7%E8%A1%8C%E3%81%88%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8B%EF%BC%9F
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 23:41:12.18ID:OTxzwqBh0
あー200万しか貰えんかったわ
そうそう愛人分のも50万振り込まれたわー

お前らウーバときたら、自転車コギコギしてて薄汚いから女できんやろ

俺くらいになると2家庭2トラック
凄いなー
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 23:44:04.81ID:OTxzwqBh0
お前らウーバは寒い中、自転車コギコキしてて辛くないんか?

就職も無理やし、50万円元手に独立でも考えたほうがええよ。マジで
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 23:52:51.94ID:jWOyUcju0
50万でできる発展性のある新事業って言うと、パソコン一台、あればできる商売とかだけど、
教育系にしろ、システム開発のit系にしろ、そもそも高度な学歴やスキルがひつようなわけで。
それがある人ってウーバーやらんと思うの。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 23:58:32.53ID:jWOyUcju0
へずまりゅうとかみたくユーチューバでも
やって成功しようかと考える人もいるかと思うけど、
彼もfランなりに頭使っているみたいよ。
資金的な参入障壁が低い商売で成功しようとすると、やっぱなにかプラスが必要みたい。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 00:04:22.70ID:Xe1ybgsq0
今日不備の連絡があったとレス見たから確認したら自分も不備連絡きてた
確定申告書と申請で入力した金額が違う、コロナ関係の給付金が理由ならそのまま再申請しろって不備な

月次はこの不備から3営業日でステ変わったから同じだと期待する
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 01:15:18.02ID:NsahEuEk0
トラックとウーバはもうお腹いっぱい。
それより明日朝ステ変するかが重要。
金曜夕方不備来て、土曜朝再申請して
確再確認のまま放置されたら痛いなー
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 02:35:11.44ID:KI7woDRk0
通った場合の通知と入金タイミングって差があるの?
いつ入金しますとか、入金しましたメールとか来る?
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 03:37:41.19ID:Xe1ybgsq0
>>158
教えるならちゃんと教えてやれw

>>157
スレの最初に知りたいことは全部書いてあるから
教えようと思ったが途中で面倒になって、ごめんw
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 03:42:45.09ID:Xe1ybgsq0
特例で初日とかに申請した人はたぶん今日ステータス変わるよ
もし今日変わらなかったら明日変わる
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 06:42:36.54ID:TsCTuHq+0
3月1日申請 法人 基本申請 継続支援なし
金曜にステ変したし、振込はいつかなぁ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 06:42:51.71ID:VhWEdR7A0
なんで君たち「売上に関わる領収書や請求書」って言われて自分が仕入れたときの領収書だすの?
自分がもらった領収書のことじゃなくて出した領収書に決まってるだろ
世の中にはそんなことも理解できない奴がたくさんいることに驚くな
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 06:53:41.09ID:mvwZRSvg0
>>113
それも問題ない。
ウーバーでは無いが俺も委託販売で店から手数料引かれた額を売り上げとしてる。
まあ支援金の額は減るがな

>それは消費税額がかわる

で、これはどの部分の消費税が変わるんだ?
まさか客が払った消費税と配達員に払った消費税が変わって問題あるとか言わないよな?w
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 07:29:11.81ID:3pH/ToI30
経営者がIT部門に「我が社も早急にデータ分析をできるようにせよ」と命じた。で、IT部長が「何にお使いですか」と聞くと「逆に聞くが、何ができるのか」。返答に困ったIT部長は「まずは何をしたいかおっしゃっていただかないと」と言うと「だから、何ができるのか次第だ」と経営者。無限ループの始まり……。

 これは、あるCIO(最高情報責任者)から聞いた「日本企業のデータ活用あるある話」だ。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 08:08:44.19ID:M6Z1zmFx0
何度か書き込んでますが、2日に振り込み手続き中にステ変して、
本日、7時37分付けで50万円の入金がありました。感謝。
個人、青色、基本、確認(無料税理士)
2月14日申請 25日不備連絡(マーカー漏れ)即日再申請
3月2日振り込み手続き中にステ変 3月7日入金
情報にあったとおりステ変から中2日営業日で振り込みでした。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 08:12:34.31ID:GuNO8O870
派遣で働いてる人は業務が何の政策でどういう内容の仕事か理解して仕事してるの?

派遣なんて与えられた仕事や指示された仕事をやるだけだし深く業務内容を知る必要ないと思ってるんだけど間違ってる?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 08:42:07.43ID:M6ORr2R20
>>74
個人事業主として開廃業届だしてる
毎年確定申告してるなら

個人事業主って認めるんじゃね
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 08:53:33.66ID:LMlPPiwt0
開業届や申告書を出してないで活動している人が問題なんだろうね。
でもって急にそうだった。でもつてここ、一年だけ申告書をだして事業やめましたって言い張るケース。
通るか通らないかは国税しだい
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 08:57:29.36ID:uQZtFILX0
開業届けは必要ないよ
必要なのは確定申告のみだろ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 09:03:26.36ID:DH4rkpan0
そもそもの支給対象者として
個人事業主なら開業届ぐらいは出してる人じゃないとダメだと思う
僕もあなたも今日から個人事業主っていうのを許してたよね
持続化のとき慌てて申告してたでしょ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 09:04:23.92ID:BzXlFQHI0
>>173
バカですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況