X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント327KB

事業復活支援金の話はここでしろ Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 11:05:00.43ID:dub4zY970
2022年1月31日に申請開始しました

給付対象は下記の(1)と(2)をいずれも満たす中堅 中小法人 個人事業主等
(1) 新型コロナの拡大や長期化に伴う「需要の減少」又は「供給の制約」により大きな影響を受けていること
(2) (1)の影響を受け、自らの事業判断によらずに対象月の売上が基準期間の同月と比べて50%以上又は30%以上50%未満減少していること


[事業復活支援金 事務局サイト]
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/

[経産省のサイト]
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_fukkatsu/index.html

概要資料(リーフレット)
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/assets/files/f_leaflet.pdf
詳細資料
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_fukkatsu/pdf/summary.pdf
申請要領
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/downloads/category.html#shinsei

事前確認に必要な書類
(但し一時/月次支援金既受給者は事前確認不要)
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/prior_confirmation/required.html
申請に必要な証拠書類
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/procedure_flow/index.html
申請手順説明やその他書類ダウンロード
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/downloads/index.html

よくある質問と回答(けっこう重要な記載有り)
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/faq/index.html

申請における注意事項
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/inadequacy/index.html

給付額シミュレーション
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/simulator/index.html
算出式:
給付額は上限額を超えない範囲で「基準期間 ※1の売上高」と「対象月 ※2の売上高」に5をかけた額との差額

※1
2018年11月~2019年3月、2019年11月~2020年3月、2020年11月~2021年3月のいずれかの期間のうち、売上高の比較に用いた月を含む期間。

※2
2021年11月~2022年3月のいずれか


50%減の場合の上限額は個人50万円、法人は年間売上高に応じて100万から250万円
30%以上50%未満減の場合の上限額はその3/5


※前スレ
事業復活支援金の話はここでしろ Part14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1645634237/
事業復活支援金の話はここでしろ Part15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1646024432/
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 22:48:33.25ID:FTYeueT20
建設業の下請けって実質社員で消費税と社会保険節約するために外注にしてるだけのケース多いからな
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 23:00:30.43ID:K+kkMmpE0
>>340
元請会社の処理と今回のケースの判断基準が=じゃない可能性もあると思うよ
立場なんてさじ加減ひとつだ
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 23:07:16.33ID:yj6e+xrO0
>>339
今から基本申請には変えられないの?
事業所得で確定申告してるんだし
特例じゃ無ければ開業届け確認もされないんじゃない?
0347sage
垢版 |
2022/03/08(火) 00:04:01.83ID:/GoisqpJ0
>>346
貰えるから申請しろよ
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 00:25:13.19ID:MLbu/fPD0
事前確認行政書士うけてとおったけど、申請して落ちることであるの?
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 00:31:28.30ID:yLJbhxRQ0
そりゃあるよ
事前確認なんて、運転免許でいう視力検査みたいなもんだ
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 00:31:50.90ID:AM9dPoa00
>>336
事業収入欄が空欄でもいいから2019の確定申告書あるなら貼って出せばいい
雑給与所得から事業所得に変更した人とかいるし
2020/2021の確定申告書の事業収入欄に数字入ってるなら大丈夫じゃないかな
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 00:32:00.85ID:s+8gEbhX0
>>348
行政書士はアカンやろW
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 00:34:14.38ID:yLJbhxRQ0
>>345
いきなり取り消しはないし、振込から数ヶ月程度で事後調査もない

来ないことのほうが圧倒的に多いけど、事後調査があるとしても早くて次の確定申告後、ふつうは何年かしてからだな
7年経てばやっと自由の身
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 02:14:17.80ID:LEbMV+oK0
>>297
法人・基本申請・継続あり 銀行

3月1日(火)13時 申請
3月2日(水)12時頃 ステ変
3月7日(月)振込確認
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 02:55:16.56ID:bSFgxoFC0
よし、復活支援金で早速焼肉を食べに行こ♪
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 03:23:10.38ID:T/k2ywrm0
申請少なくて審査現場は案件の奪い合いになり居眠り多発していますんで、皆様からの申請をどしどしお待ちしております!@中の人

ま、令和3年分確定申告期間が終わったら多少増えそうな気はしてますが,
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 06:52:50.15ID:GuBmTbaS0
>>329
それ同じ沼にハマった人結構いる
結果的に、全員抜けられないまま終わるか、偽造して抜け出した
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 06:53:31.99ID:k6kxT0YW0
事前確認した税理士などが使っているIDのマイページとかでは
自分が事前確認したIDがどんなステータス状況かわかるの?
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 06:53:53.82ID:GuBmTbaS0
>>308
あるよ
沼操作に苦戦してる
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 06:54:34.18ID:iOrHppa10
>>356
審査業務のバイトに参加したら?
バイトよりも知識あるからしっかり審査できるはず
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 07:58:38.36ID:qnZ5kMZL0
飯が食べれない
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 07:58:53.07ID:qnZ5kMZL0
もうお金が底ついた
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 07:59:09.49ID:G4ByEvYN0
一次月次で不備ループ的なのくらって、これも申請した人いる?
可否どうだったか教えてほしい
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 07:59:23.73ID:qnZ5kMZL0
こんなたら、ウクライナの戦争に参加して死にたいお
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 08:13:25.91ID:eZvWoBO00
偽造⁈
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 08:20:41.98ID:qnZ5kMZL0
飯がないので釣りに出かけるかな、しばらくは釣った魚で。担当者早くしとけよ
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 08:47:38.44ID:7ESEEZ+z0
>>371
不備ループ中でこれも申請して通った人いるかってこと?だったら自分の知る限りではわからないわ
月次含め継続して情報見てるけどお役に立てずごめんね
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 08:54:46.20ID:F3q9vCii0
不備ループって事務局のせいにしてるけど、
本当は馬鹿だから何度申請しても不備があるってだけだからな
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 09:37:40.28ID:qnZ5kMZL0
3月終わったら2月申請組の人は終わりなの?
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 09:44:10.69ID:RfFv57Tv0
キッシー「これ以上支持率下がる前に愚民どもにニンジンぶら下げとかねーとε=┌( ・∀・)┘ まあぶら下げるだけだけどナwwwwww」
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 09:52:24.55ID:bSFgxoFC0
修正遅い奴らが原因で落とされるのは納得いかんな
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 10:03:59.65ID:lUkeo64H0
岸田はこれだけ株価下がってインフレ起こってだとなにかやらないとまずいだろうね。
また全員に10万円とかやめろよ。
事業者に配れ
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 10:07:44.11ID:KTrSTFtb0
>>382
?中2営業日だけど
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 10:13:22.05ID:WZbLHKhX0
3/2基本申請(青色・継続なし・月次なし)
3/3ステ変で今日50振り込まれた
あとは振り込み完了ハガキを嫁に見られないようにするだけだ
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 10:31:33.02ID:jJ531GP/0
倍額とか次何か発表するでも6月1日以降になると予想。
その前に発表するとやっぱり強引にもらおうとする人が増えるから。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 10:33:40.13ID:jJ531GP/0
でもクレクレに慣れる人を増やすと、社会全体でテイカーが増えるから
かえってより社会秩序が悪くなる
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 10:38:40.66ID:dXXQIvyH0
>>357
偽造なんて言ってるのかよ

公文書偽造罪だわ
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 10:40:03.15ID:ihRcrh2I0
4月以降のコロナ次第だが
マンボウ終わったら給付も終わりだろ
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 10:41:43.21ID:1+rd3img0
事前確認税理士に頼まなくて行政書士奴って変だよ
行政書士なんて税金関係は素人だろ
実際行政書士に頼んで月次支援金貰えないって騒いでる奴居折るし
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 10:43:57.91ID:dXXQIvyH0
>>336
開廃業の日付は届け出出した時じゃなくて
実際に開業した時でもいいんだ
そして変更も出来るけどね

しかし受領印は届け出出した日だから申請要綱には反するから給付は無理だろう

今後の支援金があるかもなら、今からでも出しとけ
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 10:44:15.22ID:jJ531GP/0
選挙や株価、景気、疫病対策とのバランスを考えつつ、大阪と東京だけまんぼう
だして、強引に月次やるかもしれん。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 11:00:18.11ID:OEe8sgMJ0
>>391
各都道府県の上乗せ(4月からの新年度予算)は少なからずあるだろうよ。
千葉県は中小企業の総合支援で4,000億円予算計上してるな。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 11:04:28.46ID:lUkeo64H0
>>392
もともと事前確認って税理士と中小企業診断士、銀行、商工会議所想定で作ってた仕組みに行政書士の団体がねじ込んできたそうだ。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 11:13:25.26ID:TN/QFdwn0
働き方改革やり出した数年前からコロナ渦関係なくこんぐらいの支援金やってたら神国家だったよな。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 11:16:40.94ID:lUkeo64H0
>>398
結局支援金だし多分だけ税金でとどかでつじつま合わせあるんだぞ。
大増税待ったなし
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 11:23:15.68ID:0aEIXpjj0
大増税時代の最大の被害者はサラリーマン確定じゃんw
どうせ俺らは今以上に節税対策するんだから
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 11:26:51.48ID:2KYo2XZF0
>>392
税理士の資格があれば行政書士の資格が取れるから
角落ち感は否めないし
税務処理は行政書士は出来なかったと思う
ま、弁護士は士業全て網羅するけどな
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 11:27:11.67ID:jJ531GP/0
20年前より平均所得減っているのにもっと増税ねえ。
法人税も下がり続けているのにその穴埋めねえ。
しないでひたすら公債発行し続けて、中国に占領されてすべてチャラにする
のが一番安上がり。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 11:28:37.83ID:XoHDaFJh0
>>393
ありがとうございます
開業届は2022年2/2に開業日2020年5月1日記載で提出済みです
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 11:30:51.92ID:jJ531GP/0
第二次大戦負けたとき、大日本帝国の戦時国債が無価値になったようなもん。
どさくさまぎれの徳政令みたいなもん。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 11:31:14.84ID:yMC7mg7Q0
行政書士の確認でも同じ、普通にもらえる
一番簡単な確認は商工会議所、折り返しの電話がつながればいいだけ

行政書士ではもらえないとか言ってる奴は人のせいにしたいだけ
不備ループも自身の頭の悪ささえわからない頭の悪い奴が事務局のせいにしてる

頭いい奴、普通の奴・・・そもそも申請しない
頭少し劣るやつ・・・一発支給
頭悪い奴・・・1〜2度修正
知的障害寸前ボーダー・・・事務局のせい訴えてやる!不備ループ
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 11:33:47.60ID:jJ531GP/0
世のなかには自己犠牲的ギバーというのがいて、
頭よくても人柄がよくて低学歴のテイカーに
搾取され、ビンボーな人がいるんですよ。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 11:33:56.67ID:yMC7mg7Q0
有能経営者・・・そもそも申請しない
男性経営者・・・一発給付
少し頭の悪い経営者・・・1〜2度修正
女性経営者・・・事務局のせい訴えてやる!不備ループ!1か月なんて遅い死ぬ!!
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 11:40:07.36ID:1+rd3img0
頭の悪い奴は行政書士に頼むなよ(w
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 11:46:20.90ID:bSFgxoFC0
訴えてやる!
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 11:48:38.99ID:0aEIXpjj0
税理士に痛くもない腹を探られたく無かったから、あえて行政書士に事前確認を頼んだよ
もちろん不備なしで振込完了
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 11:52:06.35ID:bSFgxoFC0
訴えてやる(´;ω;`)
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 11:52:49.23ID:r0hw8eqp0
>>405
国債は日銀が買った時点でチャラになってるからそんなの必要ない
ちゃんとした知識を持たないと復興増税みたいにどさくさ紛れに増税されるよ
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 11:56:34.05ID:gOO9k+GQ0
>>411
病気
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 11:59:57.92ID:lUkeo64H0
行政書士がまた暴れてるのか・・・
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 12:04:51.77ID:0QPU1Yrx0
Twitterでヒステリー起こして政府とデロを批判していた
セラピストのおばさんも貰えたら静かになったね
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 12:17:03.77ID:WZbLHKhX0
385だけど行書に頼んだよ
こんなのに金払うの馬鹿らしいから無料でやってるとこ探したら行書だった
別にマニュアル通りの事務手続きだから誰がやっても同じだと思うが
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 12:24:55.81ID:jJ531GP/0
そのセラピストの人、結構美人だし、まだアラサーぽいけどね。
顔がきれいでも内面が汚いと男女問わず職場でも付き合いがきびしい。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 12:25:06.56ID:JTB7WPOI0
>>353
こういうの見ると、初日申請して一ヶ月以上待たされたのが本当アホらしいというか、腹立たしいよなあ
因みにステ変したの3/4だからまだ入金されてないから、この人より遅いというね
不備何も無いのに初日に申請したから、という意味不明な理由で待たされたんだもんなあ
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 12:27:48.21ID:JFANeNyD0
2月の売上が1月の売上から8割減だけど。
もらえるかな?
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 12:34:09.16ID:jJ531GP/0
でも日銀が無限に買い支えていくとしても、
果たしてそれが百年単位で可能なのだろうか。
日銀→政府→市民→保険会社や銀行→国債へと、
お金がまわっていても、形のうえでは、借金の額は増えるわけで、
どっかで調整的にインフレが起きるとかなにかで
全体のバランスが崩れそうな気がする。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 12:34:57.46ID:FG8DxmWj0
どなたかご教示ください。
2022年2月の売上が、2019年7月と比べてかなり落ち込みました。
これは事業復活給付金の対象でしょうか?
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 12:35:47.33ID:lUkeo64H0
>>429
まず事業復活支援金のページ3回読んでからこい
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 12:42:29.24ID:JTB7WPOI0
>>428
で、二日目申請した人も等しく待たされたというね
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 12:42:42.32ID:r0hw8eqp0
>>427
国債が借金だという認識が間違い
国の資産でもあるから
急激なインフレにならない程度なら発行してよいというのが世界の常識
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 12:55:17.49ID:z4z+Ud4W0
昨日10時に事前確認
12時に申請終了
今見たら振り込み手続き中になってた
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 13:01:30.50ID:yMC7mg7Q0
頭いい奴はコロナ始まって2年超えて50%減にならん
お前は支援金対象が大半だと思ってるのか知らんけど、実際は零細+ウーバーな
貰う時点で一般より知能指数は低い事と認識しろ
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 13:05:56.56ID:/d6hRGa/0
>>426
前月比は関係ない
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 13:06:38.39ID:yMC7mg7Q0
日本の事業者数400万件
復活支援金対象者予定数100件

お前はそのうちの1件な
残り99件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況