X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント284KB

【個人経営】飲食店 157皿目 【オーナーシェフ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 09:00:22.16ID:+fRxNxVj0
個 人 飲 食 店 経 営 者 が 互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。

個人飲食店経営者以外は(他の個人事業者・飲食店従事者・これから飲食店を始める方を含め)書込みはご遠慮下さい。
また、これらに反応する事もスレッドの趣旨に反しますのでご遠慮下さい。

飲食店経営者同士が、このコロナ禍を共に乗り越えましょう。
基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。

※前スレ
【個人経営】飲食店 156皿目 【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1643847042/
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 23:59:22.57ID:cH0UoFXQ0
飲食店は感染防止のために仕方なく時短営業してその代わりに協力金をもらっているわけで
協力金のために時短しているわけじゃないからなぁ
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 04:37:37.75ID:JlwB7L/q0
>>196
協力金130万と支援金50万
去年はほぼ一年中協力金貰ってたので1200万以上

埼玉
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 05:58:19.82ID:R2LuZF+O0
>>196
事業復活支援金も足してだろ
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 07:07:28.62ID:1BAS7Evi0
>>199
隣のパーキングってコインパーキングじゃなくて
商業施設かなんらかの施設のパーキングだろ?
単なるコインパーキングで1時間無料なんて俺の狭い世界では聞いたことがない。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 07:51:58.19ID:g1TfoL0E0
>>199
イトーヨーカドーとかイオンならちゃんと許可取りに行けよ
つーか許可無しに自分の駐車場扱いで言い訳ねーだろ(´・д・`)バーカ
逆の立場で隣の店が勝手にお客にお前の駐車場に停めていいですとか言ってたらブチ切れだわ
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 08:27:36.47ID:2f1veAc80
自分の店のお客さんの為に1時間無料にしてるのに
隣の店がお客にうちの駐車場に停めていいとか言ってたら戦争だわな
さすが飲食店はバカしかいない
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 08:39:10.25ID:3O+ACoVh0
賄い飯の時間て営業時間内にしてる?
それとも営業終わって掃除終わってからタイムカード押してから?
うちの店、賄いはたまに新メニューの試作くらいだけど賄いってあって当たり前かな?
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 08:47:00.36ID:g1TfoL0E0
賄いはタダだと従業員への現物支給になるからちゃんと賄い分も給料として付けなきゃならん(700円の商品を10回食べさせたら従業員の給料が7000円増えた事になる)
福利厚生費で認められるには従業員も半額負担しなきゃならない
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 09:50:40.92ID:to1z55JK0
>>206
カッコいいw
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 09:51:39.74ID:to1z55JK0
>>214
俺も馬鹿しか見たことないわ
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 10:42:27.63ID:XPqC/aBQ0
たくさんの協力金、支援金を飲食店の方々は
頂いていますが、確定申告でどのくらい持っていかれるのでしょうか?
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 11:30:56.51ID:pHe4JY+20
>>215
ラーメン屋だが暇な時間に小腹が空いたらライスでおにぎり作って食べていい事にしてるよ。あとは唐揚げとか揚げた時、余分に揚げてつまみ食いしてもらってるくらい。
ラーメンは休みの日に食べに来れば半額にしてる。営業後とか茹で麺機閉めてからは何かと面倒だからね。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 11:57:40.98ID:qUtGDP9t0
>>219
法人税だけど70くらいだった
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 12:30:09.39ID:nt7aYvvz0
まかないくらいタダで食わせてやらなきゃかわいそうだよ。
飲食店でまかないが無いなんて聞いたことない
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 12:44:59.45ID:FgpJeBYs0
>>227
税務署が入って賄いがタダってわかったら面倒になるのよ
ちゃんと給料の現物支給として計上しないと
これが良いなら車屋がタダで従業員に車をあげたり出来ちゃうよね
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 12:53:18.98ID:YQkcrSwK0
>>230
まあ気にせずに出せばいいよ
ただ、税務署が入ったら税務署員から「そんな毎日毎日従業員分の廃棄が出るのはおかしい」と判断されるってサイトには書いてある
別に税務署から指摘が有った時に賄い分として何十万か払えばいいだけだから気にするな
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 13:19:44.13ID:STjuDZ5X0
出た〜コロナ脳‼
>>996

> >>988
> 月50万は楽天で使う
> 月3万ポイントくらい
>
> ニートはNGぶっこむしかないなリアルでも5chでも無能うんこ製造機
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 13:27:59.63ID:6A+w+TVw0
よほど大きな店(チェーンとか)でなければ賄いをどうこう言う税務署員もいない
まあ形だけバイトも負担して自腹切ってもいいし、賄いなんかない!で終わりでもいい
だいたいオーダーミスや食材傷んでの廃棄は毎日のようにある
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 13:35:36.04ID:wXopa3Pv0
近所の店は10人ほどの扶養内パートに賄いだしてたら、税務調査で指摘され、
給与認定され扶養を外され、店ともめてほとんどが退社した。

うちは、食べても食べなくても1日800円分を給料に盛り込んでいる。
名目は賞与だけど。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 13:37:18.65ID:JlwB7L/q0
うちは賄いに100円取ってる なので誰も食わん
つまりうちの賄いは100円の価値も無いということか

まあ楽でいいんだけど
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 14:21:35.85ID:nt7aYvvz0
>>239
空いてれば営業中にカード押させて、普通は営業終わりにカード押させて、食べ終わったらまたカード押して片付けて最後にカード押させてる。つまり食べてる時間はノーカウント
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 14:29:31.42ID:nt7aYvvz0
>>241
こっちで決めてる。余ってそうなものとか。
学生とか助かるーとか言われるとまかないで金取るのは忍びないよ
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 14:49:44.90ID:JlwB7L/q0
>>243
お前んちはそうかもしれないが、うちは一番良いところを食わせてるぞ
客よりも大事だし。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 14:52:35.24ID:gnqkeNzy0
>>242
ありがとうございます
うちは蕎麦屋でメニューも少ないしから何を出せば良いものか
そばと天麩羅、ご飯物が少しだけ、居酒屋さんとかはメニュー多いから困らなそう
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 14:57:30.22ID:MP656L5d0
>>236
( ;∀;)
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 16:00:19.89ID:Ij6pB74w0
>>236
客に出してるんもあまり価値無さそう
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 16:18:34.27ID:PWKmqgFR0
このスレってお客から直接「この店の料理は不味い」って言われる店主がいるくらいだからなぁ
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 18:29:08.78ID:kW5ynnZ60
ウチもアルバイトはあんまり賄い食べないな。長くても5〜6時間の勤務でだいたいが3〜4時間の勤務だから、賄い食べてる30分の時間とかを時給削られたくないって考えだと思う
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 19:08:06.73ID:9GZL5WPO0
このスレは
・お客に面と向かって不味いと言われる店主
・100円でも従業員が賄いを食べない店の店主
・オープンで凍った料理を出す店主
・日本語の不自由な店主
この人達の提供でお送りしています
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 19:17:14.67ID:6A+w+TVw0
飲食業は食材から加工調理して販売するんだから、途中ロスもあるから賄い程度なんて誤差
で補えるだろ
小売りなら鉛筆1本も少なければすぐわかるけど
バイトと口裏合わせとけば問題ない
ソーセージ1本単位米グラム単位で管理してるの?
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 20:05:19.08ID:knljAXvH0
>>257
スポンサー多いな
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 21:37:00.12ID:f24uBt4E0
炙り玉とかでキャッキャ言ってた頃が懐かしいなぁ
どんぶり600個の親父さんとか元気かな?
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 21:48:53.11ID:9Feh8aMT0
賄いなんて一日中店にいるなら出さないとだけどよ
3時間程度の仕事なら出さなくてもよくね?
居酒屋だけど10分休憩の時にミニ丼を軽めに出すくらい
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 22:23:45.78ID:to1z55JK0
絶対オマエラの店には行きたくない
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 22:43:22.48ID:BJPrCgzD0
一応法人で自分のクレカで仕入れたら
事業主貸って教わった記憶があるんだけど
弥生会計に事業主貸って科目なかったんだけどどうしたらいい?
詳しそうな人いるのでスレチすまんね
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 23:09:19.95ID:BndKwTf90
うち20年なるけど2年に1回お前のとこ不味いって言う人いるなその陰には同じこと思ってる人いると思って気を引き締める店始めた頃は不安で仕方なかったけど今はそうだな〜
そもそも毎日味見して自分では間違いない物出してる自負あるから今は気にしないようにしてる
売上げが全て
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 01:16:16.74ID:SZVb+kCk0
>>267
ウチは法人なんで個人事業主の事はよくわからないが
事業主貸っていうのは個人事業主が使う勘定科目で法人では使わないのでは?

あと弥生で使いたい勘定科目が出なかったら設定で表示、非表示を選択したり
新しい勘定科目を作ることもできる
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 01:51:15.10ID:XT4BE5AX0
時短営業してる方、なかなか帰らない客に強く言う?
帰るまで待つ?
居座る客が多くてうんざりする
結構強めに言っちゃうんだけどダメなのかな
こっちだって好きで時短してるんじゃないのに
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 04:41:44.41ID:lygTdudy0
>>272
酒メインなら帰るまで待つのも仕事って割りきらんとあかんのと違う?知らんけど

うちは麺屋でこっちの気分が重くなってきたらパートさんに器下げに行って貰う
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 07:02:45.11ID:D3KGdiEN0
>>270
ウチは婆さんに言われたわ
でもしょっちゅう来てた
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 07:57:47.95ID:X9wGwJDY0
>>277
通常営業ならそうすべきだろうけど時短中は時間までに完全閉店が条件だから追い出さなければならない
俺はそういうの面倒くさくなったからまん防中は昼だけの営業に変更した
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 09:06:03.37ID:SL++iDC10
復活支援金狙いたいんだけど
協力金って口座にちゃっきんされた月の売上にプラスして計算すんの?
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 09:57:55.76ID:/uXo+FUZ0
>>285
ホントにお前見てると馬鹿だと思う
リーマンとお前ら底辺飲食しかレスしないと思ってるのか?
因みに俺は284ではないからな
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 09:58:57.58ID:/uXo+FUZ0
>>283
またコイツもイイ乞食だわw
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 10:01:09.54ID:/uXo+FUZ0
>>278
君、馬鹿猿?
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 10:16:12.49ID:Ib7sRPFf0
普通は入金されたらとか振り込まれたらって書くけど
何故か着金て言葉をチョイスして
しかもそれを「ちゃくきん」と読まずに「ちゃっきん」て読むと思ってたから変換出来なかったって事だろw
このスレにいたらここの住人がみんなそのくらいのレベルって理解しろよw
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 10:57:51.04ID:D3KGdiEN0
>>280
君の人生のほうが不味いよ
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 11:22:52.98ID:btwkgSm90
来週の今頃にはまんぼう再々延長するか決まってるだろうな
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 11:26:42.47ID:SL++iDC10
どーでもいいから質問にだれか答えてくれよ(笑)
ちゃっきんだろうがきんちゃくだろうが、なんとでも煽ってくれ
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 12:07:57.60ID:IbzgH29B0
>>267
ウチも法人だけど「未払金」で計上してる。
口座から引き落とされた日で記帳。
個人カードを使うのはイオンの5%オフとか、アマゾンとか。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 12:08:27.85ID:yJZiWvGx0
>>272
時短時間より30分早めに閉店時刻で告知してる
あと閉店1時間前に来た客には先に閉店時刻伝える
それでも居座ろうとするなら説明してあったんだし強く返してもいいしょ
飲食は今嫉妬されてるし時短時間過ぎても闇営業してるとか噂立てられて通報でもされたら損やで
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 12:58:45.58ID:44RW7N9P0
>>293
笑ろてはる
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 13:29:45.69ID:SUv0khhS0
俺会計詳しいけど、税理士が言っているなら
未収金××/雑収入××
で金が入ってなくても計上するってことかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況