X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント324KB
事業復活支援金の話はここでしろ Part10
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 23:04:30.95ID:3IteP78k0
2022年1月31日に申請開始しました

給付対象は下記の(1)と(2)をいずれも満たす中堅 中小法人 個人事業主等
(1) 新型コロナの拡大や長期化に伴う「需要の減少」又は「供給の制約」により大きな影響を受けていること
(2) (1)の影響を受け、自らの事業判断によらずに対象月の売上が基準期間の同月と比べて50%以上又は30%以上50%未満減少していること


[事業復活支援金 事務局サイト]
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/

[経産省のサイト]
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_fukkatsu/index.html

概要資料(リーフレット)
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/assets/files/f_leaflet.pdf

詳細資料
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_fukkatsu/pdf/summary.pdf

申請要領
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/downloads/category.html#shinsei

事前確認に必要な書類
(但し一時/月次支援金既受給者は事前確認不要)
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/prior_confirmation/required.html

申請に必要な証拠書類
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/procedure_flow/index.html

申請手順説明やその他書類ダウンロード
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/downloads/index.html

よくある質問と回答(けっこう重要な記載有り)
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/faq/index.html

申請における注意事項
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/inadequacy/index.html

給付額シミュレーション
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/simulator/index.html


算出式:
給付額は上限額を超えない範囲で「基準期間 ※1の売上高」と「対象月 ※2の売上高」に5をかけた額との差額

※1
2018年11月~2019年3月、2019年11月~2020年3月、2020年11月~2021年3月のいずれかの期間のうち、売上高の比較に用いた月を含む期間。

※2
2021年11月~2022年3月のいずれか


50%減の場合の上限額は個人50万円、法人は年間売上高に応じて100万から250万円
30%以上50%未満減の場合の上限額はその3/5



※前スレ
事業復活支援金の話はここでしろ Part9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1644059058/
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 13:50:59.06ID:t8YJyNV10
祝日は不備メールだけでしょ?審査はしてないと思うよ
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 13:51:18.11ID:g5j+k9Zl0
確認機関「一応一通り確認しましたので番号発行しときますね(デトロイトにはこいつ怪しいから要注意って伝えとこ)」
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 13:51:30.86ID:Zi3Qp4Ke0
ちんこ
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 13:54:07.24ID:pgK8K7w10
審査してるから不備がでるのでは?
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 14:00:43.34ID:/3L9gGNy0
審査はしてるけど
ステ変は無いはず
週明け月曜日、どっとステ変なればいいな
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 14:00:45.23ID:D19B/th50
>>852
そうそう! 断りにくかったり 金が欲しかったりすると

取り敢えず発番しておいて 登録機関用の画面から「こいつ怪しいよ」って報告されるよ
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 14:05:46.02ID:B5PCb2us0
>>836
運ガチャってレベルじゃねえぞ!
最初の不備メールでは法人、基本申請、継続支援有りにも関わらず、事業収入証明書(税理士署名付き)を提出しろ。
次に決算書と勘定科目内訳明細書をだせと言われたので電話すると、上席に代わり「今のところ事業収入証明書(税理士署名付き)は不要」だぞ?
のらりくらりたらい回しにされる未来しか見えないわ
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 14:07:40.37ID:mKXp3yRn0
>>852
それなら無料でやってるとこの方が多そうだな
金取ってるとこは怪しいのは発番させないだろうな
0859845
垢版 |
2022/02/11(金) 14:10:11.61ID:NvFaHtS30
>>850 レスありがとうございます。

今、申請時の画面キャプを見返したけど、基準月売上を11,12,1,2,3月まで入力すると
対象月の事業収入*5、基準月の事業収入、減少率、基準期間の事業収入 の4つが自動表示され、
次は 対象月の売上台帳アップロード、氏名と確定申告書名義の一致確認、
給付申請額(自動計算)表示 で 6/7ページは終わりでしたね…自分の場合。
最後にまとめて表示されるリストにも見当たらないです。

ただいまCCに電話で問い合わせ&返答待ち
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 14:18:46.84ID:ohuPwhvt0
自分2/1午後申請。友達は1/31初日。お互い不備連絡無し、確認中のまま動かないが、まだ今日で十日だろ?最低二週間、遅けりゃひと月と話しているが?迅速なステ変、着金の報告はうらやましいが、そっちがラッキーなだけで、まだ騒ぐには早いと思うんだが?冷やかしのステ変、着金書き込みも多数だろうし、もう少し落ちついて待ってもいいんじゃないだろうか。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 14:19:58.10ID:LKj7RSs20
やべー、免許更新あったの忘れてたわ
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 14:29:10.05ID:z3rkTRyC0
>>862
初日簡単は大半振込まで終わってるよ、引っかかってる人はガチャ外れたねご愁傷様。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 14:33:04.78ID:k15pVmlN0
法人に関して、原則的に
事業収入証明書(税理士署名付き)が必要になる場合は

@法人事業概況説明書に月別売上の記載がない、または提出していない
A法人税確定申告書に税務署の収受印がない
B法人を設立したばかりで1期目の申告が完了していない
C申告期限は過ぎているが法人税の申告書が提出できていない

にもかかわらず上記には該当せず、
税理士依頼をせずに経営者自身で確定申告書類を
作成して申告している法人に対して、

法人は一律、事業収入証明書(税理士署名付き)が必要と言って
不備にしている例もチラホラ出ているらしいが、
審査する担当によって原則か異なる酷いシステムです。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 14:35:05.33ID:mKXp3yRn0
>>866
4日の報告前スレにあった
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 14:43:44.29ID:1km5M0F/0
>>865
初日簡単で振込み、振込み手続きになったのは、半数以下
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 14:46:37.23ID:BNII3BWq0
>>849
需要減とか競合店舗へ流れたとかはwebでもリアル店舗でも同じことじゃん
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 14:56:50.57ID:S9Lzcotm0
明日申請するわ、web制作業者より
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 15:00:36.65ID:ohuPwhvt0
>>870
池沼を相手にしちゃイカン
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 15:05:35.40ID:XDkoAndC0
おれもIT関係だが
コロナ影響ジャッジの情報出揃ってから申請するわ
パワー使った挙げ句コロナの影響じゃないとか言い張られ
労力無駄にするのが一番ヤダ
こっちがいくらコロナ影響の説明と証明したところで
全部向こうの匙加減だったら意味ない
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 15:12:56.23ID:ZU5ZXlAt0
>>871
実店舗はそもそも人手が少なくなった影響があるけどwebは関係ない
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 15:14:09.56ID:LP+fzGui0
コロナ禍で生き残りをかけていつも以上に競合が頑張っていれば
普段よりも競争が激しくなるわけだけど
これをコロナ禍だからと証拠を出すのは難しいな
とはいえコロナ禍でいつも以上に頑張っている事業者はたくさんいるだろうね
0877845
垢版 |
2022/02/11(金) 15:14:33.03ID:NvFaHtS30
>>864 >ttps://i.imgur.com/BIC01V5.jpg ←ありますね。

でも、青色申告(事業収入)&基本申請&継続支援なしだと その項目はやはり無いようです。
CCから電話回答があり、「青色は年間事業収入の項目はないので再確認願います」って
テキストを追加添付して[再申請]してくれと言われました。ナカノヒトが分ってないみたいです

トホホ、また行列最後尾かぁ。 ちなみに1/31の18時ごろ申請で今日はじめて不備通知。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 15:17:21.26ID:EAjGP5eY0
>>875
「需要減、競合店舗に流れる」と「人手不足」は全く別の要因
0879845
垢版 |
2022/02/11(金) 15:19:19.31ID:NvFaHtS30
>>877
書き忘れました、属性は 個人事業主の青色です
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 15:19:31.32ID:pEEFwMfc0
>>878
実店舗「人がいなくなって影響をうけたのはコロナのせい」
IT「参入が増えて我々の需要が奪われたからコロナのせい」
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 15:31:01.45ID:D19B/th50
>>870
いや萩生田大臣が「すでに申請者の半数以上が審査を通過した」って言ってたよ
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 15:37:31.45ID:mKXp3yRn0
>>876
それはUberもやね
やつら片手間にやってるのが少なくないのに支給しろとか
審査遅らせてる原因かね?
0883sage
垢版 |
2022/02/11(金) 15:40:53.86ID:Z0/vbRVx0
4日組、報告無し。遅いなー。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 16:03:45.51ID:yoi1o+kO0
イベント関連仕事しとるひとはコロナの影響直撃よ。それに紐付くメディアも広告出稿が減っとる。ゆえにフリーランスの編集とかライターはいけるはず。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 16:04:44.50ID:oghLmohk0
>>802
情報でなく、専門サービスだけど、木曜入金あった。2/1申請
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 16:08:12.49ID:AIyIc3fP0
月次の頃から不備担当班は初回審査と別のチームって話はあるな
そうなると審査員ガチャで外れ引いたら不備担当ガチャも引くことになる二段構えだ
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 16:09:57.63ID:XscIrtoE0
全国そこらじゅうにあるコンビニが好調みたいだから実店舗だからってのは理由にならん気はするが
局所で見ればオフィス街の実店舗ならテレワークで悪影響あったり観光地なら観光者減での悪影響は想像しやすいからいいよな
コロナの影響かどうか素人が判断するのは限界あるわ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 16:10:04.82ID:zVY716nK0
デロイトがこいつアウトって判断したらなにしても期限まで不備なんでしょ
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 16:23:32.16ID:S9Lzcotm0
ついにわいもステップ5まできたで。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 16:26:16.44ID:S9Lzcotm0
IT系も普通にコロナ影響受けてるぞ。

・コロナの影響で、資本大手がごっそり参入でシェアを奪われる
・直接会う機会が減ったので、会社の重役との打合せや商談の機会が減る
・営業は、zoomだけでは難しい場面が多い
・取引先が自粛等で打ち合わせの機会が圧倒的に減った
など
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 16:27:52.68ID:S9Lzcotm0
本質を考えると、何のための支援復活金なんだ?
事業続けてて、これからも続けるなら資金不足では苦しいだろ。
支援復活金は受け取る権利はある。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 16:29:25.74ID:8KApXfot0
額が大きく異なります、給付金など含んでる場合はそのまま再申請してね、の不備通知。
これは本当に何もせず再申請するだけでいいんかな?
額面異なるって、増えてるならともかく減ってるんだからインチキの要素ないだろ
確定申告見りゃ分かるのに日数無駄にするだけでほんとめんどい
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 16:40:12.24ID:nasRbD3x0
>>861
中に絶対幽霊写ってる
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 16:42:00.88ID:6+3xSetI0
今回って月次であったような進捗データまだ出てないんか?
申請何件うち受給何件みたいなやつ
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 16:55:24.56ID:vhRXEgF30
連休中は着金ないんだろうか?
振込さえしてくれれば今時数分で着金すると思うんだが
週末暇過ぎる
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 17:01:45.96ID:jplDUo3Y0
ここのCCはメチャクチャじゃん
昨日聞いた内容を確認のつもりで今日もう一度聞いたら全然違うンだわ
税金からの金で委託されているのに何様のつもりなのか!!怒りを通り越して呆れて何も言えなかったゾ
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 17:05:39.23ID:CL60WAGg0
個人事業主 Web制作 パターン2 2月2日申請
2月7日ステ変 さっき買い物いったついでに記帳したけど
入金はまだだった
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 17:28:09.29ID:M6c8h7eH0
月次でgm1115食らって突破した後に事業復活支援金申請した方いますか?
自分は無事に突破はできたんですけど、この目をつけられた?IDで事業復活支援金申請したら、またなにか難癖つけられるんじゃないかなと。。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 17:37:06.94ID:S9DN3h/c0
150万じゃとても有り難い給付だけど
復活と迄はいかない。
150で復活できる事業で50%の減収なんて
倒れる寸前じゃないですか…。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 17:45:40.79ID:t8YJyNV10
というか申請通った人はいちいち何も言わないから報告以上の割合が審査通ってると考えた方がいいと思うよ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 17:51:01.66ID:K9VtE/PM0
>>898
web制作ってことはアフィサイトとかかな?
通るんだろうがコロナの影響の証明するの難しいよな
マジで職種関係なく一律で配れよな
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 17:59:20.66ID:qetVxIQV0
今日が平日だと勘違いしてる事業者もどきのバカニートが多いな、ステ変する訳ないから。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 18:07:42.06ID:K9VtE/PM0
>>892ほんとそうだよな
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 18:16:33.95ID:D19B/th50
土日祝にステ変がないのか?くらいまでは可愛いおバカだが
土日祝で入金がないのか?って言う時点でもはや事業主どころか社会人じゃないな
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 18:21:26.78ID:K9VtE/PM0
>>907そうやって人を馬鹿にしてるお前さんは年収いくらなの?
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 18:27:17.11ID:Tvlm+KRL0
まんぼうの時短要請は延長されたが、2月13日で1回区切って申請になる。下手したら
こっちが先に入金なるんじゃないのか?
審査も簡易審査だし
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 18:33:01.83ID:ZBoDv/ZD0
支援金というの名のステイホーム資金だから、安いんだと思う。
あげるかあげない内科はデロイトの気分次第だから
スレでバッシングするより、ほめたたえると、気分がよくなるかも
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 18:38:23.57ID:S9DN3h/c0
個人事業主や法人の代表とは
思えないくらい浅慮、浅学な方が多くて
失礼ながらステ変しないステ変しないと
嘆いてる方が多いみたいですが
信用の担保がし難いだけなんじゃないかと。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 18:39:19.64ID:CL60WAGg0
>>902
web制作業ね
お客さんの中には飲食、ホテル、健康ランド、二次会パーティ会場のところも
あるから影響あるっちゃーあるかなあ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 18:40:10.66ID:BpK75s5s0
>>908
頭の悪い知ったかほど
上から目線でマウント取らなきゃ生きていけないんだから(そういう障害)
そっとしておいてあげなよ
承認欲求拗らせてる知能の薄い人なのはID見て察してやれ
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 18:42:10.74ID:K9VtE/PM0
>>913
その状況なら説明余裕なんじゃね?

>>914
ほんまそれやなんだ
嫌味言わずに土日祝は振込ないよって教えてやればいいだけなのにな
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 18:45:42.98ID:ZBoDv/ZD0
でも経験上、仕事で入金まだってせかしてくる事業者ってやっぱ
ヤバい事業者おおかったよ。おおらかにいこう。そうすると次の仕事が回ってくる。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 18:48:12.82ID:BpK75s5s0
自分の狭いテリトリーの一例だけで
さも全世界をわかってる!みたいに言うのも一種の障害の特徴ではありますね
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 18:49:25.05ID:ZBoDv/ZD0
人間てそういうもんじゃないの。自分中心にもの考えるでしょ。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 18:56:33.96ID:Uacoyg1Y0
実際には問題、この事業者復活支援金が最後の給付な気がしてきた
各自治体で上乗せの話も全国で10カ所にも満たないし

もう月次はないのかね…
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 18:58:54.85ID:D19B/th50
>>908
年収? 何の関係があるの?
僕は事務局やCCに同情してしまったのだよ
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 19:06:07.84ID:s/31aH7w0
>>829
そりゃ世の中見えて無さすぎでしょ
あるいは、ほんとにコロナの影響を受けてはない人の発想って感じがその文章に滲んで見える

今年のゴールデンウィークと夏休みの個人顧客らの消費行動が2019並みの動向と規模で復活を遂げる見込みなんて殆どないぞ
せいぜいこないだの秋ごろの国内観光くらいはできるのが関の山だろう

4~8月、GWに夏休み
市民音楽祭だのサンバパレードだの夏フェスだの夏祭りだの花火大会に老人会の盆踊り、市の協賛で開催あると思うか? 秋田の竿燈祭り、仙台の七夕祭り、青森のねぷた祭り、高知のよさこい祭、徳島阿波踊り、規模の5割縮小より大きく打てるとこがどんだけある? 街の経済の大半をそのシーズンに頼ってるとこが多いのに

GWなんて今の時点でもう企画が持ち上がってない限りいくらその時感染者が1桁になっててもイベントやりますとか無理だし、そもそも自治体が協賛なんかしないでしょ

というような理由で、4~8月のどっかに2019年比の売上半減する事業者はこの冬より多く発生すると思ってるんだが
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 19:11:59.53ID:ZBoDv/ZD0
わたくしめのの発想だと全体的に50よりはあがると考えている。コロナ前の
50から70くらいには季節的にも回復する可能性が高いと考える。
文化芸術系は一番被害が大きいらしいけど、旅行は国内需要は
そこそこ回復しているとかやってた。業界によると思う。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 19:12:51.60ID:ZBoDv/ZD0
goto再開 とかにもよるんじゃないかな。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 19:15:23.08ID:BpK75s5s0
>>920
考えてるだけなら問題ない
それを人に『これが正しい回答だ』と押し付けるのは
健常者ではない
ってことです
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 19:18:05.99ID:ZBoDv/ZD0
なるほどね
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 19:29:53.65ID:xOD7PSgb0
>>925
高知よさこいが縮小開催だっだ2021は、宿泊だけで2019比で67%減
これは、8月、いっかげつの予約数なので、シーズンなら1万5000円/泊とれるとこでも5000円/泊になれば売上で言えば話にならないような減少になる

泊まらない、つまり県外から人が来ないということは土産物も売れないし飲食店も、タクシー等の交通もからっきし

こういうことが地方都市あちこちで起こってるんだよ

田舎県の、なんとか祭りってのは文化活動の側面なんて上辺だけ
経済的な呼び水としての効果がめっちゃでかいから、なんとか自分とこの祭りを宣伝して大きくしようとしてるわけで、それが無いってのは祭りに直接関係する仕事で無くてもずいぶん金額的な影響があるんだよ
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 19:35:26.90ID:ZBoDv/ZD0
そうなんだ。旅行業界は年末年始はコロナ前の6割ぐらいだって
発表があったから其れ参考にした。温泉とか特にでかいイベントない町と、
目玉イヴェントがあるところでは違うんじゃないかな。まっ所詮、ヒキニートの推測だから
まちがったらごめんなさい。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 19:56:15.35ID:D19B/th50
荒んでるな
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 19:56:42.60ID:BpK75s5s0
>>932
年末年始は
もしかしたら
里帰りも含まれちゃってるかもしれんね
でも次のGWはどうなるだろう
都心はオミクロンの感染本当に酷いんだわ…
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 19:59:17.61ID:BpK75s5s0
>>936
まあ、承認欲求に支配された障害持ちが出しゃばるとこうなるよね
本人は病識が無いから余計にタチが悪い
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 19:59:37.03ID:XDkoAndC0
リアルにもいるけど
自分の知見がこの世の全てかのように
上から目線で物言ってきがち
だいたいは齢50くらいの老害
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 20:09:29.92ID:Y0BZlDXJ0
>>932
観光やイベントに限った話するつもりではなかったが、むしろ、コロナ前でも夏季と比べて冬季にはさほど売上の無かったとこだと今はさすがに半減までは行ってないってとこがある

ここにいる人なら感覚的に分かってると思うが、今年の売上の低い月を探すより過去年の基準期間で売上の大きい月を探した方が半減判定は簡単
2019年、寝る間もなく働いてた月は、今は普通に寝起きして働いても半減になる

年末年始なんて帰省(ホテルに泊まったりしない)と海外旅行はあれど、国内旅行の規模はゴールデンウィークや夏休みと比べると大規模ではない
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 20:13:06.30ID:EKu8nJxc0
中の人がUberが問題なのは自分次第で仕事量が調整できるからって言ってらしいけど
これはUber以外にも当てはまるからある程度切ってくるんじゃないかな
じゃないとUberでも問題ないって言われるはず
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 20:14:51.07ID:Jg/WzaNO0
で、何が言いたいかと言うと、


>>829
>今年の四月以降の対象月でやると、ほとんど対象者いない

これは明確に否定できるってことと
なんなら四月以降の方が申請数伸びる可能性はじゅうぶんあるってこと
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 20:16:13.85ID:pHTI2iO70
>>940
うるさいこと言ってくれるうちが華ってのもあるけどな
老いているのはお互い様で自分の下の子に良かれと教えてる時も
何言ってんだこいつ?って思われて
その態度に注意せず何もしないで
トラブルになれば管理能力無能だなと思われて
るかもなぁって思うと虚しくなる
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 20:20:27.86ID:PjLtf/K00
950を踏んだ人は次スレ立てる
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 20:22:39.20ID:o0noLRRK0
お互いを罵り合ってどうなる
事前確認や申請などお互いに知恵出し合うスレやなかったんか

ネットバンクの振込み履歴貼り付けて
1番に支給とかアホもわくし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況