X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント324KB
事業復活支援金の話はここでしろ Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 23:04:30.95ID:3IteP78k0
2022年1月31日に申請開始しました

給付対象は下記の(1)と(2)をいずれも満たす中堅 中小法人 個人事業主等
(1) 新型コロナの拡大や長期化に伴う「需要の減少」又は「供給の制約」により大きな影響を受けていること
(2) (1)の影響を受け、自らの事業判断によらずに対象月の売上が基準期間の同月と比べて50%以上又は30%以上50%未満減少していること


[事業復活支援金 事務局サイト]
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/

[経産省のサイト]
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_fukkatsu/index.html

概要資料(リーフレット)
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/assets/files/f_leaflet.pdf

詳細資料
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_fukkatsu/pdf/summary.pdf

申請要領
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/downloads/category.html#shinsei

事前確認に必要な書類
(但し一時/月次支援金既受給者は事前確認不要)
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/prior_confirmation/required.html

申請に必要な証拠書類
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/procedure_flow/index.html

申請手順説明やその他書類ダウンロード
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/downloads/index.html

よくある質問と回答(けっこう重要な記載有り)
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/faq/index.html

申請における注意事項
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/inadequacy/index.html

給付額シミュレーション
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/simulator/index.html


算出式:
給付額は上限額を超えない範囲で「基準期間 ※1の売上高」と「対象月 ※2の売上高」に5をかけた額との差額

※1
2018年11月~2019年3月、2019年11月~2020年3月、2020年11月~2021年3月のいずれかの期間のうち、売上高の比較に用いた月を含む期間。

※2
2021年11月~2022年3月のいずれか


50%減の場合の上限額は個人50万円、法人は年間売上高に応じて100万から250万円
30%以上50%未満減の場合の上限額はその3/5



※前スレ
事業復活支援金の話はここでしろ Part9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1644059058/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 23:05:21.45ID:uRV0qKOg0
重要な用語説明

基準月:
2018年11月以降2021年3月までの
11,12,1,2,3月いずれか

基準期間:
基準月を含む連続した11月から3月の期間

対象月
2021年11月から2022年3月までのいずれかの月


※基準月と対象月は異年同月の関係で、基準月が昔で、対象月が今

これを誤認してレス書かないように
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 23:05:49.29ID:uRV0qKOg0
飲食店事業者も申請は可能だが下記の特別条件あり

対象月(2021年11月から2022年3月のうちのひとつき)の協力金を売上と合計した上でまだ減収条件を満たす場合のみ申請できる※

なお、基準月(比較する過去)については当時の協力金は足してはいけない
(詳細資料の25ページ参照)

※当該要請に応じた月を対象月として事業復活支援金の申請をする場合、要請に応じた月の分の協力金の金額をその月の事業収入に算入




(営業時間短縮の要請等に伴う協力金に限った話であり、一時支援金や月次支援金等は協力金ではない)
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 23:06:32.53ID:uRV0qKOg0
事業復活支援金では、申請を行う前に登録確認機関から事前確認を受けることが必要です。
(但し、一時支援金、月次支援金の既受給者については新たな事前確認は不要)
(1年以上の顧問契約等による継続支援機関から事前確認を受ける場合には申請時の添付書類を一部簡略化できます)


事前確認を受ける際には「申請ID」を登録確認機関に伝えることが必要なため、あらかじめ申請IDを作成していただく予定です。

一時支援金または月次支援金の申請IDをお持ちの方は、原則として、その申請IDを用いて事業復活支援金の事前確認及び申請を行っていただくことが可能になる予定です。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 23:15:55.03ID:uRV0qKOg0
ステータスについて

申請直後のステータスは「申請内容確認中」です
審査を通過するとステータスは「お振込み手続き中」に変わります

(AM11:00以降から正午の間に変わるのが1日の最初のステ変で、ほとんどの場合がこの時間帯に変わります。ちなみに月次支援金では19時台のステ変も見られました。)

自分からマイページを見に行かないとステータスは分かりません。ステータス変更についてはメール通知などはありません。

ステータスが変わった日から、銀行営業日換算で中2日空けた翌銀行営業日の朝に振込みが完了します。お持ちの口座によってはweb通知設定が可能です。


ここから先は月次支援金の時の動作を踏襲する前提での予想となりますが、実際の振込から約1週間後にステータスが「お振込手続き完了」に変わり、このタイミングでメール通知が来て、その後、さらに1週間ほどで通知ハガキが届く見込みです。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 23:21:38.03ID:uRV0qKOg0
白色申告者の申請で、支援金等(持続化給付金、家賃支援給付金、一時支援金、月次支援金)を基準期間に受け取っていた場合にそれらの額は基準期間の売上に含めてはいけませんが、それゆえに不備通知として確認(支援金等のせいで申告書と一致してないということで良いんだよね?という確認)が来ますが、いちいち悲しまないようにしましょう


白色申告者用には別スレがあります

誘導
【白色専用】事業復活支援金の話はここで白
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1643149719/
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 23:22:00.51ID:uRV0qKOg0
以上テンプレ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 23:24:47.62ID:uRV0qKOg0
次スレは、>>950を踏んだ人が立てるようにしましょう

立てられない場合はその旨を書き込んで951以下に代行してもらいましょう

次スレ重複防止のため、次スレ立て宣言をしてから立てて下さい

テンプレは1~7をコピペですが、時代の流れに応じて適宜アップデートしていきましょう
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 00:59:29.87ID:adH4lhZZ0
個人の基準期間の確定申告書と法人の申告書の添付ですが、これは確定申告書なら第一表のみで大丈夫ですか?法人は法人税1表で大丈夫ですか?概況書はいりますか?必要ページが書いてなくて?
また、履歴事項全部証明社は原本でなく、添付書類はコピーした写しで大丈夫ですか?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 01:05:45.55ID:DzkSaXpO0
子ども休校時の助成金、保護者の申請を簡単に 勤務先が認める前でも

コロナで子ども休校時の助成金申請、勤務先の事前同意なくても手続き可能に 厚生労働省

不正やりまくりだなこれ
飲食と子供にだけ金ばらまきすぎだろ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 01:21:26.44ID:doqlg6YO0
>>9
概況説明もいる
全部>>1に書いてあることだから読んでから質問しなはれ
申請手順説明ってのが実際の申請画面に沿って書かれてるからわかりやすい
法人、個人別になってる

郵送申請では無く電子申請しか手段がないのでコピー(原本をスキャンしてアップロード)にしかなり得ない
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 01:24:18.24ID:fpmkXbVY0
例えば個人で50%以上の減少があって、計算式で差額が45万だとすると、45万しかもらえないってことは、50%の月でも計算式で差額50万以上を狙えってことですか?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 01:29:55.72ID:doqlg6YO0
>>13
算出式で出てくる給付額か上限額かいずれか低い方が実際の給付額になる

算出式は、3割減だろうと5割以上減だろうと同じ
3~5割減か5割以上減では上限額が違うだけ
(個人30万か50万か)

>>1のシミュレーションってやつに今後想定できる範囲で数字入れて試算したらいい
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 01:34:47.23ID:doqlg6YO0
>>13
基準期間売上は今となっては変わらないし、要するに今計算して45万になってるその対象月売上が仮にあと1万円少なかったら給付額は50万になるってこと
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 02:04:41.32ID:GWvMJiP30
今日は少し質問があります。
3月まで見通せると言うことが特徴だったのに今頃人生の話で連日にぎわっていたら3月まで見通せなくないですか?
本来12月の早い時点で申請できるようにするべきだったんじゃないですかね?
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 02:27:35.68ID:ZxIiSns30
キッシーがコレも含めてチンタラポンタラやってるからです
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 03:00:07.42ID:Fl0Qz6+b0
>>17
極力金を配りたくなかった。
でも選挙で約束しちゃった手前どうしても出すんなら参院選に少しでも近い月に出して
恩を着せて選挙がしたい。
ただ、3月まで見通せるようにと言った以上、2月開始では非難轟轟となるので苦肉の
果てに1/31に申請開始して、1月中に始めた実績を作ろうと思った。byキッシー
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 03:16:30.15ID:tS15xdOg0
ネットショップ系はもらえるだろうか?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 03:17:14.56ID:tS15xdOg0
法人で月40万円が10万円まで下がりました
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 04:30:56.98ID:DBpbbivx0
>>17
総理大臣の発言である以上何らかの謝罪も含めた「説明責任」とかはしなくていいものなんでしょうか?
安倍晋三は国会で118回虚偽答弁をした事で問題視されました。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 04:33:10.60ID:DBpbbivx0
>>20
そのようなことがテレビや雑誌等で取り上げられなかった(森永卓郎さんの発言以外で)のは自民党から報道するなと言う強い規制があったんでしょうか?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 04:35:51.26ID:DBpbbivx0
第二の持続化給付金という大風呂敷の割には今回の計算式ではかなり給付額が少なくなるんですけどこれって国家詐欺じゃないんですか?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 04:45:18.65ID:DBpbbivx0
>>24
今後も給付金は持続化給付金と比較して大幅に下がっていくんでしょうか?
それとも総理大臣が変われば変わるんでしょうか?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 04:47:27.02ID:DBpbbivx0
3月までの分を一括支給と言っておきながら実際3月の振込では全く話にならなくないですか?
岸田文雄ってもうやめさせた方が良くないですかね?
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 06:55:01.19ID:d6zt4yVW0
なにが真夜中に政府批判してるんだよ いいから外に出て働けよニート
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 07:10:41.89ID:qKRzKKxT0
「新規 青色 基本申請 継続支援関係なし(つまり下5桁 22001)」 ですが、

過去スレから辿ってきましたが、余りというか全然、この属性でステータス変更の報告ないですね?
ちなみに申請は1/31 15:30です。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 07:12:36.45ID:HBDYww7h0
むしろ岸田は配ってる方だろ
無能だけど支持率維持するためのことはするからな
だから金配って後は何もしないんだよ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 07:31:03.88ID:3cCNx0tl0
岸田の投資家支持率3パーって出てたからな
もう無理やわ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 07:54:38.95ID:WPzqmCss0
一昨日お振込み手続き中にステ
振り込みは今日かな?明日かな?
つうか振り込み手続きまで行くと急にココが
どうでもよくなるな。
やっぱ振り込みまでが不安なんだよなぁ
0039sage
垢版 |
2022/02/09(水) 07:55:04.48ID:T8dRSk0w0
4日申請組、今日ステ変起こるの期待してる。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 08:16:09.57ID:qKRzKKxT0
11時台にステ変しないと極端に期待度が下がる
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 08:16:56.31ID:XipNnsjM0
>>38
ステ変になったとたん賢者タイムw
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 08:17:57.53ID:Wb+ukKx90
初日申請組もまだ半数以上ステ変してないとか遅すぎて草
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 08:26:14.93ID:RT/GdeH/0
>>42
初日申請組みが半数以上ステ変してないってことは、申請後2週間以内に
振込みっていう、デロイトの国との契約内容がしょっぱなから頓挫するな
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 08:27:15.84ID:Wb+ukKx90
>>44
審査完了してから2週間って誤魔化しそう
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 08:42:34.61ID:GEviHxvA0
>>20
飲食には湯水のごとくばら撒くくせにね。俺はいまだに理解できないよ。中小飲食のコロナバブル。俺の地元には車買ったなんてのもいる。1店舗だったやつの店が数店舗に増えたのもある。この国が考えてることはマジわからん。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 08:55:33.64ID:k3Gmq6Pd0
選挙対策とコロナ対策両方の関係上、飲食優遇。
でも、もらえばもらうだけすぐ使い果たす連中が多いと思う。
だから飲食やってる。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 08:58:52.19ID:5UKqC6GX0
>>46
飲食店以外もコロナで壊滅している業種あるのにな
広く給付してもらいたいわ
例えば
2019年売上ーコロナ禍売上=差額の補填
とか
なんのために税務署に概況説明書をだしているんだよと
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 08:59:49.73ID:DBlY08aE0
コロナの影響で不採算になり、売上のメインだったけど去年辞めた飲食部門。帳簿はパソコンに入ってるけど通帳、売上帳、領収書イヤな思い出になりそうだったから発作的に捨ててしまった。基本申請で援助機関無し。ネット小売部門が残ってるけど2018年から2021年まで微々たる売上。これ申請無理ですかね?エライ人おしえてください。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 09:06:01.86ID:DBlY08aE0
ちなみに田舎なので協力金はほぼもらっていません。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 09:08:28.49ID:Fl0Qz6+b0
>>46
俺もそう思う。
以前軽減税率が導入される時に新レジ購入の補助金があったけど、その時に自民党の人から
聞いた話しでは、金は出したくないけどマスコミが商店にレジ導入の取材に行って店の人に
ネガティブな発言をされないようにする為と言っていたな。
今回は考えてみれば取材が飲食店ばかりだから、これもネガティブ発言されないようにする
ための対策金なんだろうな。
まあ金出さないで深夜まで営業されてそれでも感染者数が下がったら今まで悪者にしていた
飲食店は感染者数に関係なかったとバレるとまずいしな。
スレ汚しスマン、みんなのステ変祈ってる
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 09:09:50.69ID:46/o9no20
辞めたなら無理でしょ
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 09:12:24.98ID:vNuJZnJM0
>>46
近所の掘っ建て小屋みたいな店の中もゴミだらけで
客入ってるの見たことない焼きそば屋のおばちゃんが
いつも汚いエプロン羽織ってたのがこの前コーチの数十万円のバックもって、黒コートきてたって
近所で噂になっとるわ
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 09:12:40.92ID:EyqJ3slE0
>>50
まず、法的に7年間保存義務のある証憑の類を捨てたと宣う時点で、事務局からも確認機関からも、あなたが実際の事業者だと見做せる信憑性が極めて低いと思われて当然
言葉が汚いが「しょうもないウソつき」ということを自分で宣伝するような行為になるという自覚が必要かと

通帳は銀行に再発行申請
記帳内容も銀行で書面で復旧してもらえ
領収書は自分発行の分は自分で再発行できる
このくらいで事前確認は通るし申請は可能になる

極めて取引金額が少ないような場合には審査で追加調査が入る可能性あるけど
仕入れや経費の支払に関する領収書や納品書は発行者に再発行義務は無い
ただ、協力可能な限り依頼して再発行してもらえ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 09:18:38.29ID:Wb+ukKx90
>>56
すごくわかるわ
日給くらい出してもいいw
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 09:20:37.99ID:EyqJ3slE0
>>50,53
その事業は売上低迷で一旦は引き上げてても再開してから申請すれば大丈夫
個人事業主が部門で切り分ける必要あるのかどうか
もともと開業届けや確定申告書の事業内容欄に何を書いてるのかがむしろ重要かと
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 09:21:21.47ID:BhORaBVJ0
給付金をもらってからも事業を継続する事。みたいな制約があるからやめてたら無理だと思う。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 09:25:29.64ID:k3Gmq6Pd0
飲食部門やめていてもネット小売りはやっていきますって意思を、
証明できれば受給可能性はあるだろうけど、商材変更がどうとか
不備ループになる可能性もあると思う。今回、審査人員、
そこそこ余裕ありそうだから、結構こまかく審査されると予想。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 09:29:34.12ID:k3Gmq6Pd0
自民党からするとニワトリに餌やりの時間ぐらいにしか思ってないだろうし
選挙前だと突然、審査通りやすいかもしれん。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 09:40:04.79ID:qKRzKKxT0
あと2時間くらいが本日のジャッジメントタイム
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 09:51:39.64ID:/Zf0JRE00
初日申請のステ変無し組だが
CCに電話して2週間以内の給付って中小企業庁言ってるぞ?って確認したら2週間を目処に審査を終えます。という意味だと逃げられました。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 09:55:19.60ID:dQ6Sasnc0
ここの存在知らずにそんなに金に困ってないが
周りに勧められてとりあえず申請した奴も
いるんだろうな。定期的に記帳したり
ネットで通知されて、「あ入ってるな」、
くらいの感覚なんだろうな。
そんな余裕を持ちたい
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 10:07:38.62ID:qKRzKKxT0
>>63
信じられませんね。 あなたのほうが
そんな審査のスケージュール、守れなかったらさらに責任問題になるじゃないですか?
担当者個人名を出して回答できるような内容じゃないです
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 10:12:56.12ID:d6zt4yVW0
>>63
おまえみたいのがCCへのまっとうな電話を繋がらなくしているんだ
クレームしたいなら近所のスーパーにでも行ってやれ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 10:16:18.27ID:EyqJ3slE0
>>59,60

[感染症の影響による収入減によって一時的に被雇用者となった場合であっても、既に事業活動を再開して国民健康保険に再加入し、今後も事業を継続する意思がある場合には給付対象]
というくらいだから、申請時点でその飲食部門とやらを再開させてれば対象外に当たるまい

さらに

[事業復活支援金の申請時において、継続・立て直しのための取組を継続的に行うことを宣誓していただくことになりますが、事業復活支援金の受給後に、廃業又は破産した場合は、事業復活支援金の返還の義務はございません。]
[一方で、申請時点において、廃業又は破産等を予定していた場合には、給付要件を満たさないため給付対象外]
というくらいなので、廃業届を出したわけでなく飲食部門とやらが事実上回ってないだけなら、その部門とやらを辞めたという判断は本人だけの認識でしかない


ただ、極めて取引数が少ない場合は「不審な点」として扱うように事前確認機関へアナウンスされてるので、この人が対象になり得るかどうかは最終的には審査次第

ただ申請する道が無いわけではないということ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 10:17:21.26ID:/Zf0JRE00
>>66
オレもびっくりしたから
わざわざ書いてやってんのに
突っかかってくんなよ。
信じたく無い気持ちも分かるが
それが現実だぞ。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 10:31:33.62ID:91CIucam0
>>66
目処(めど)ってのは目指すべき目標、めやす、ってことだし必ずしも守られるもんじゃなかろう

なんでそんなに焦るのか謎
50万ぞ?
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 10:44:15.30ID:eMWbMB080
1/31 17:00頃申請。2/4ステ変。本日入金。
法人 2019  11月対象。簡単申請。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 10:45:30.47ID:OuQIi+c30
しかも一方的にもらえるだけの給付金なんだし週で早い遅いくらいのこと気になるメンタルでいたらもうあっという間にハゲるだろ

事業者向けの他の助成金なんて計画書審査後に220万先出しで購入してその頃には計画書とは価格が変わってるものの実施報告書だしてそれから何ヶ月かかかる審査後にやっと150万もらえるような持続化補助金タイプなら緊張感あるけどさ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 10:45:56.19ID:tS15xdOg0
本日zoomミーティングがあります、事前確認の。画面共有でやるのでしょうか?エロ画像とか出てきませんか?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 10:47:33.90ID:mjtDvhvw0
>>73
俺の時はスマホのカメラを画面に向ける方式だった
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 10:50:13.79ID:S+nIOGDL0
>>70
今回「はじめてのおつかい」…だったんじゃねーの?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 10:58:11.22ID:OuQIi+c30
>>73
先方として読めればいいんだからやり方は自分で決めればいい

見せてって言われて見せられたらいい
そのパソコン内に入ってるもんなら画面共有が簡単だ
自分のミーティング部屋作って自分の別PCかスマホかも入室させてエロ画像チェックしろ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 11:02:18.59ID:OtcGtb+50
2月2日
基本申請
1月対象
法人
継続支援有り
ステータス変更無し
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 11:07:56.00ID:OuQIi+c30
>>78
中途半端な時間にそんな報告すなよ

今から昼までが本日の第一次ステ変タイム
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 11:10:28.72ID:Z6a856WF0
31日組でも簡単申請組以外はまだって事か。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 11:13:29.98ID:nBptty120
>>36
国民全員給付の10万円も岸田は最初貧困層に限定して進めてたんだぞ
それを安倍が不公平になるからと全国民にしたのを知らないのか?
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 11:21:02.80ID:dQ6Sasnc0
今日は(今日も)だめかもわからんね
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 11:21:04.91ID:mjtDvhvw0
流石に31日組はだいたい終わっとるだろ
じゃないと遅すぎる
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 11:30:55.78ID:/Zf0JRE00
ステ変来た!
初日20時申請
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 11:37:18.28ID:CUYAwyj90
>>85
<<79
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 11:41:32.29ID:RT/GdeH/0
31日21時頃申請、個人青色一時月次済み、対象月12月
申請内容確認中
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 11:47:40.52ID:tS15xdOg0
>>73

スマホなんだ!ちなみに自分の顔は写した?OFFにしてて良いのか?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 11:47:50.45ID:FFW6C0Is0
(´・ω・`)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/   /
     ̄ ̄ ̄

 (´・ω・`)
_( つ ミ  バタンッ
  \ ̄ ̄ ̄\ミ
     ̄ ̄ ̄ ̄

 (´・ω・`)
_(   )
  \ ̄ ̄ ̄\
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 11:48:49.51ID:HBDYww7h0
>>82
それ岸田じゃなくて財務省
財務省には麻生ですら逆らえない
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 11:49:02.66ID:tS15xdOg0
エロ画像は一応消した、熟女のエロ画像が…
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 11:49:29.92ID:tS15xdOg0
5000枚くらい集めたのに
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 11:50:43.93ID:HBDYww7h0
初日組は今日明日ステ変してないと着金までには2週間超えるね
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 11:54:35.88ID:WGU+mAKg0
>>97
31日申請で6日までの週は0週目ですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況