X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント342KB
事業復活支援金の話はここでしろ Part6
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 19:14:04.64ID:QUgsMxR/0
申請開始は2022年1月31日15:00以降、申請締切は同年5月31日の予定

給付対象は下記の(1)と(2)をいずれも満たす中堅 中小法人 個人事業主等
(1) 新型コロナの拡大や長期化に伴う「需要の減少」又は「供給の制約」により大きな影響を受けていること
(2) (1)の影響を受け、自らの事業判断によらずに対象月の売上が基準期間の同月と比べて50%以上又は30%以上50%未満減少していること


[事業復活支援金 事務局サイト]
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/

[経産省のサイト]
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_fukkatsu/index.html

概要資料(リーフレット)
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/assets/files/f_leaflet.pdf

詳細資料
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_fukkatsu/pdf/summary.pdf

申請要領
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/downloads/category.html#shinsei

事前確認に必要な書類
(但し一時/月次支援金既受給者は事前確認不要)
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/prior_confirmation/required.html

申請に必要な証拠書類
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/procedure_flow/index.html

申請における注意事項
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/inadequacy/index.html

給付額シミュレーション
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/simulator/index.html

算出式:
給付額は上限額を超えない範囲で「基準期間 ※1の売上高」と「対象月 ※2の売上高」に5をかけた額との差額

※1
2018年11月~2019年3月、2019年11月~2020年3月、2020年11月~2021年3月のいずれかの期間のうち、売上高の比較に用いた月を含む期間。

※2
2021年11月~2022年3月のいずれか


50%減の場合の上限額は個人50万円、法人は年間売上高に応じて100万から250万円
30%以上50%未満減の場合の上限額はその3/5




※前スレ
事業復活支援金の話はここでしろ Part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1642580776/
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 16:44:11.79ID:A9+asGMS0
>>832
今日簡易申請組は10日以内だよな
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 16:46:47.80ID:wuILT0uN0
何度も504出たけど
やっと終わったー
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 16:50:11.43ID:x952g/ek0
これ申請出来る人は選ばれた人だな 全くサイトに入れない たまには入れても申請ボタンが反応しない
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 16:53:32.32ID:8ejZU3wb0
入れた!
確定申告書類は人によっては追加があるから再送信か
取引書類は削除していいのかな
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 16:53:38.36ID:CdxHcb8G0
>>854
「マイページ」にアクセスしたことのないブラウザに変えるか
ブラウザキャッシュを消したら、オレンジになるよ。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 16:55:11.52ID:jZhVVeWy0
月次の人は楽勝給付
他は何やかんや跳ねられる人多数なんだろうなあ
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 17:01:23.59ID:Y0qm+OYC0
>>796
んなわけないわ!
今年の確定申告は来年するんだぞ?

2021年を基準月にする場合に去年の確定申告書(今からやるやつ)が必要になるだけだ
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 17:04:39.58ID:cM3ODiw90
>>568
> 申請要領 給付対象者より引用
> (1) 2019年以前から事業を行っており国内に住所を有する者であって、基準期間をその期間内に含む年のうちいずれかの年及び対象期間において、個人事業収入(売上)を得ており、今後も事業の継続及び立て直しのための取組を実施する意思があること。

話がややこしいけど
@対象月売上ゼロで申請したという書き込みがあるけど、対象期間(2021年11月から2022年3月)のうち、売上がゼロのつきを対象月にすることは可能だが、対象期間の間にまったく売上がなければ対象外と解釈できる。
A申請時の提出ファイルは、対象月の売上台帳のみであり、対象期間すべての台帳なり資料を提出せよとは書いていない。
Bよって審査官は、申請者の対象期間全体の収入が本当にゼロかどうかは知りようがない。
C対象期間に売上を得ていることが要件になっていながら、奇妙なことにこれを審査する体制が存在しないというわけだ。
Dよって、対象期間全体に売上があったかどうかを確認するのは、事前に2018年から申請時までの確定申告書や帳簿類を精査する確認機関ということになるのか、
あるいは対象月売上ゼロで申請した場合は、件の申請ループに巻き込まれる展開が待ち受けているのか、はてはそのまま申請金額が支給されてしまい、後日返還請求が待ち受けているのか、皆目わからないのである。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 17:05:45.96ID:OcM3EMZe0
何とか申請終わった
PDF貼り付けられないのはブラウザのキャッシュ消したら出来ました
教えてくれた人ありがとう
でも再度確定申告書添付とかちょっと面倒だったなあ
月次のデータ使ったのに
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 17:07:12.74ID:MlI75Y9W0
仕事が入って2月3月は超忙しくなるわ。
売り上げも、昨年の150%超える見通し。
いろいろ支援金やらなんやら入って、おまけに売り上げ激増。
節税対策も限界で臨時ボーナスを払って、さらに設備投資しても余るわ。
困ったもんだな。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 17:07:53.96ID:OcM3EMZe0
さて申請内容確認中が何週間続くか……
月次の時は最長6週間だったけど、今回はせめて2月中にステ変してほしい
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 17:11:27.68ID:BSQgRaTx0
誰か教えてください。
基準期間は選択肢が出るから分かるけど、
対象月はそれとは別に2021.11〜2022.3の中から選べはいいの?
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 17:12:09.29ID:Bc//bB2q0
月次支援金って売上台帳に記載した方がいいですか?
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 17:13:03.92ID:cM3ODiw90
>>844
申請額が一番多くなるような月を選べばいいんじゃないの?
一番少なくなるような月を選べとは書いてないし。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 17:14:06.97ID:RpwwwxQf0
>>871
わかりました!
ありがとうございます
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 17:15:29.11ID:RpwwwxQf0
>>875
私も謄本取ってきてしまいました。。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 17:16:25.79ID:mHz0MipV0
>>579
法律によって売り上げが出なかったと、デロイトを納得させられるならセーフだが

デロイトを納得させられないなら貰えない。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 17:18:16.98ID:xGMGVjUS0
>>875
俺も謄本取りに行くつもりだったけど
昨日のスレに、簡単申請なら有効期限3ヶ月超えてても
前のやつがそのまま使えるって書いてあって、助かった
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 17:19:56.11ID:OcM3EMZe0
>>876
参考になるか分からんが、月次の時の話だけど、
商工会議所での確認は10分程度でサクっと終わったよ
サッと流し見して終わりだった
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 17:20:07.73ID:pUEBVA9L0
履歴事項全部証明書って簡単申請だとそのままでいいって記載あるけどコールセンターに聞いたら3ヶ月を過ぎているなら添付し直す事だって言われたぞ、月次10月分申請から3ヶ月経過していなければって話しなのか?
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 17:20:56.57ID:2nmaJGLZ0
これから申請する人へ
法人の簡単申請だけど以下のところは記入が必要です。
一時、月次で入力済だから記入はいらないと思っていたので
準備しておいたほうがいいです。2019を対象にしましたが
2019、2020の確定申告書、および概況説明書表裏も必要でした。




基準期間の事業収入
2019年11月
2000000円
2019年12月
1500000円
2020年1月
1500000円
2020年2月
1000000円
2020年3月
1000000円
対象月の事業収入
900000円
対象月の事業収入×5
4500000円
基準月の事業収入
2000000円
減収率
55
%
基準月を含む事業年度の年間事業収入
15000000円
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 17:21:55.32ID:0YTCU1YD0
パソコンから全然繋がらんのでスマホで途中まで申請してログアウト
でパソコンで再度ログインすると「申請を再開」ってボタンができててあとはスイスイ進んだ
着金まで二週間ぐらいかね
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 17:22:00.12ID:mHz0MipV0
どんな理由だろうと
デロイトを納得させられれば250万だが
納得させられなければ0円だよ
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 17:23:06.28ID:MlI75Y9W0
>>882
履歴事項全部証明書とかの類は3カ月を過ぎると公的書類の証明書類にはなりません。
常識だと思います。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 17:25:19.34ID:Cvf8BJnQ0
一月の売上が前々年比で65%くらいになり個人事業店なので30万円が支給されると思いますが、来月が一昨年比50%割れしたら残りの20万円給付されるのでしょうか?
また来月が昨年比で50%割れだったらどうなりますか?
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 17:26:41.55ID:2nmaJGLZ0
>>882
簡単申請なら必要なしというか変えれない仕様になっている。基本申請なら
直近3か月以内が必要。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 17:26:59.46ID:MlI75Y9W0
>>889
再申請すれば残りの200,000円を支給される。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 17:27:24.78ID:mHz0MipV0
数字なんてデロイトは見てない

申請者のプレゼン能力だよ

またはガチャ
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 17:28:06.51ID:xGMGVjUS0
>>882
簡単申請だと、履歴事項全部証明書は最初からアップロード済みになってたじゃん。

もし現時点で3ヶ月以内の履歴事項全部証明書が必要なら
確定申告書とともにアップロードさせるでしょ
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 17:28:39.70ID:EB8dXOvu0
新規法人申請なんだけど申請を開始するボタンが押しても反応しないw
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 17:29:40.88ID:EB8dXOvu0
>>887
法人で白色ってなんだよw
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 17:30:27.77ID:xGMGVjUS0
>>895
もうそれ何度目だよw

ブラウザのキャッシュ削除するから、
いつも使うブラウザとは違うブラウザに変えて挑戦してみろ
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 17:31:27.29ID:cM3ODiw90
>>891
顧問だからと10%請求に甘んじず、粘り強く無料のところを探さないと
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 17:35:07.00ID:xGMGVjUS0
>>898
簡単申請では履歴事項全部証明書の期限は無視していいって
Q&Aとかじゃなく、最初にみるPDFの手引に書いてほしいよな

っていうか必要書類の所になんで○ってかいてあるんだ。×にしろ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 17:35:35.69ID:JPy/Zavp0
今月はまずまずだったが、来月以降が心配だな
あまりにひどい数字だと申請するかもしれない
外見てても明らかに人出は減ってる
コロナ以外にインフレの影響も出てきていると思うんだが、
そのあたりは考慮されないのかねぇ
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 17:35:50.14ID:TmU2OtOQ0
対象月×2ヶ月分しか支給されないみたいなんですが1、2、3月分は今後毎月再申請なんでしょうか?
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 17:35:51.04ID:9RBNzTQf0
決算3月と1月の例文はあっても決算9月の例文ないし、どこの2期分添付したらいいかわからんw
受験思い出して苦痛

そして、電話つながらん
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 17:38:05.49ID:mHz0MipV0
>>901
それでデロイトを納得させられるんですか?
正論言っても
デロイトが納得しなければ一律不支給です

デロイトトーマツは神なんだよ奴隷
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 17:38:52.51ID:Cvf8BJnQ0
>>891
ありがとうございます。助かりました。
迷わず今月分まず申請します。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 17:38:59.47ID:JPy/Zavp0
「需要の減少」又は「供給の制約」により大きな影響を受けていること

うーん・・・影響は受けてるんだけど、大きなって言われるとな
結局支給範囲を極力搾りたいのかって感じ
不正なんてやる奴のせいでやたら文言が増えたね
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 17:42:39.63ID:MlI75Y9W0
>>908
「大きな」という表現で具体的な数値などが入っていない場合は、個人の「主観」でいいということ。
10万がでかいという人もいれば100万じゃないとでかいとは思わない人がいるのと同じ。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 17:43:09.94ID:JPy/Zavp0
[速+]【値上げ速報】マルハニチロ、サバ缶やサンマ缶など80品目を値上げ。大塚食品はクリスターカイザーを108円から130円に値上げ [記憶たどり。★]
https://headline.5ch.net/test/read.cgi/bbynews/1643618057/

輸入だからだろうけど、水ですら値上がりかよwww
事業者によっては、財布の紐が閉まるほうが売上に影響を及ぼすんじゃないかな・・・
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 17:45:04.92ID:mHz0MipV0
>>910
それこそお前の主観じゃんw

デロイト舐めるな
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 17:45:31.92ID:OcM3EMZe0
>>885
今回アクセス過多でサーバーダウンしたくらいだから、
下手したら2−3ヶ月は待つ可能性あるよ(勿論不備無しで)
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 17:46:57.96ID:MlI75Y9W0
>>911
モノを運搬するための燃料「原油高」と実効為替レートが「円安」になれば、
全てのモノがインフレる。
中国が食糧含め資源現物を世界中から集めまくっているからまだまだ上がるわ。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 17:48:48.71ID:mHz0MipV0
コロナウイルスに感染して体調不良て働けなくても、
それは自主休業なので不給付です
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 17:49:34.91ID:WWrndeNj0
>>912
君みたいな奴のせいでデロイトが余計嫌われるんやぞ
17時上がりみたいだから社員じゃないんだろうけど
意気揚々と役に立たんこと書きに来るなよ
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 17:50:15.02ID:YLJZ3v/o0
申請決定時タイムアウトになって
申請はされてても、申請完了のページにならないと
もうアンケートは答えられないのか…
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 17:51:04.60ID:MlI75Y9W0
>>912
具体的な数値が明記されていなければ、自分が「大きい」と感じれば大きい。
しかし、それをジャッジする側が存在するときは、その限りではない。
こういう風に解釈するのが適切であるなら、「数値(%でも)」を明記すべきですね。
突貫の組織だからしゃーないといえばしゃーない。w
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 17:52:41.02ID:JPy/Zavp0
新型コロナの影響で当てはまるとしたら、リーフレットの3番の消費者の外出や移動の自粛なんだよな
モロに受けるかどうかだな来月以降
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 17:55:24.73ID:Y7I72vC/0
>>876
自分の地域のとこは簡単に確定申告書確認しただけだったよ
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 17:55:28.85ID:MlI75Y9W0
>>918
5chスレで「君」というのはとても新鮮で紳士的な響きがあるよね。
ポエミーな気持ちになるよ。w
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 17:57:11.74ID:6h958slE0
申請完了、お前らも頑張れよ。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 17:57:49.00ID:mHz0MipV0
予算を贈与するかどうかは、贈与する人が決めること
ルールは贈与する人にある
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 18:03:00.55ID:MlI75Y9W0
>>929
たし蟹
すでにスタグフにはなっている模様だと思うし、これからそれが加速するという予想をしていますけど。
とにかく政府は四の五の言わず、真水の国民への直接給付(今回の支援金含め)もっとじゃぶじゃぶに出せばいい。
国民一人当たり、100万でも少ないと思います。
とにかくだすもんはしっかり出してもらって経済回さないとマジにやばいんで。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 18:08:46.24ID:mHz0MipV0
まん延防止や緊急事態宣言が出ていても

休業命令は出ていないので、休業するのは自主休業ですから、給付金は出ません
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 18:11:11.85ID:MlI75Y9W0
>>931
広島県頑張れ中小法人支援金は、受け取れますよ。
そうやっておどしちゃだめでしょ。
Q
国の持続化給付金や月次支援金を受け取っています。この支援金も受け取れますか。
A
受け取れます。
(ただし、広島県感染拡大防止協力支援金と、広島県大規模施設等協力金の給付対象者は、給付対象外です。)
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 18:14:54.10ID:1Hod3Ani0
申請できたけど・・・

口座名義は通帳記載のまま記載するらしいで
梶ィカ)や カ/ 
カ/ なのにカブシキガイシャと記載してしまった
みんな気をつけてくれ
修正はまだできないみたいや
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 18:15:48.27ID:YLJZ3v/o0
月次時から免許更新したから今回は
基本で申請したけど、結果までどれくらいかかるんだろう
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 18:17:11.80ID:0HxxJFsJ0
しんせいおわた
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 18:17:36.71ID:pUEBVA9L0
履歴事項全部証明書は簡単申請でも前のが添付されているがこれを消去して3ヶ月以内のやつに添付し直すのが正しい事のようだ
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 18:19:43.38ID:TceWSdTe0
繋がらんのオレだけ?
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 18:24:03.59ID:MOUnGTi80
>>940
もう申請完了したから確認できないけど、簡単申請だと全部事項証明書の選択欄はグレーアウトしてて貼り直せない状態じゃなかった?
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 18:24:11.03ID:eAf7yvGb0
そういや今回は一時の時みたいに、2019年以降の毎月の売上を入力する項目が無かったよな?白だからか?青の人どうだった?
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 18:24:46.12ID:KM1XKlzK0
>>940
>>898に簡単申請の人は新たに添付し直さなくて良いとあるよ
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 18:28:04.43ID:JPy/Zavp0
5月末まで申請期限あるのになんでそんなに急ぐんだろ?
手持ちキャッシュが急減してたらまあ仕方ないけどさ
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 18:28:19.52ID:MlI75Y9W0
>>946
地方行政でも「市町村」はどこもシブチンですわ。
広島「県」は太っ腹ですよ。岸田が総理やってるせいもあると思うわ。
こういうときに総理が地元行政選挙区から出てるといろいろ特典がありそうだわな。w
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 18:36:23.89ID:Y0qm+OYC0
>>869

>>1
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 18:36:25.45ID:pUEBVA9L0
>>943 簡単申請だけど貼り直せる様になってたからコルセンに聞いたのです。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況