X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント385KB

【担当ガチャ!】月次支援金について語ろうPart18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 15:27:08.32ID:vIoF9WOV0
月次支援金 (METI/経済産業省)
http://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/

「制度詳細」
http://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/pdf/getsujishien.pdf?0611

「早わかりガイド」
http://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/pdf/guide.pdf

「よくある質問」
http://ichijishienkin.go.jp/getsujishienkin/faq/index.html

「申請要領」(事業者別ダウンロード)
http://ichijishienkin.go.jp/getsujishienkin/downloads/category.html#shinsei

「個人向け申請手順」
http://ichijishienkin.go.jp/getsujishienkin/assets/files/m_tejun_kojin.pdf

一時支援金・月次支援金の給付の推移(申請件数、支給件数)
http://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/jisseki.html


前スレ
【10月分も延長】月次支援金について語ろうPart13
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1633565769/
【10月分も延長】月次支援金について語ろうPart14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1634077496/
【10月分も延長】月次支援金について語ろうPart15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1635116322/
【まもなく終焉?】月次支援金について語ろうPart16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1636119213/l50
【担当ガチャ!】月次支援金について語ろうPart17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1636806577/
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 10:55:28.97ID:2cbFbv7K0
俺も不支給になったわ

e-taxのせい
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 10:57:21.68ID:/dtXEIDD0
今のところ不備解消期限で最長なのは11日

通知書にこれ以降の日付が書かれてた人も一様にこの日付に訂正された

期限延長組の新たな解消期限はまだ不明

臨時国会が6日〜、復活支援金の審議

報道特集が4日から変更で11日

10月分の締め切りは1月7日
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 12:05:40.57ID:ihsH5/fo0
>>63
てめえはただググって受け売りして偉そうに書いてるだけのカスだよ
理論なんてちゃんちゃらおかしい
いつも馬鹿丸出しだよ
暇人くん(笑)
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 12:26:39.67ID:eC/tTzjL0
>>43
ゴミはオマエな
不支給の

売上0でもちゃんとやってれば支給されるのに

ウンコ以下だな
オマエ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 12:52:13.76ID:h9TdKb3w0
7月給付
8月不備ループ
9月確認中
10月未申請

これ、8月が不給付になったら以降のも全部ダメになる?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 12:57:34.73ID:hNtgZ64H0
>>76
そのパターンは取り下げたら、まとめてgm1115がくるらしい
自分は456月給付 7月50%以上 8月gm1115  9月確認中
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 13:38:08.51ID:eOdhqO6g0
>>17
普通は申請前に作ってから申請するもんだからな
せめて仕事しながら7日で出せる程度にまで日々、整えておくべきだったな
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 13:43:12.41ID:eOdhqO6g0
>>35
申請した月までは揃ってないとおかしいぞ
何をもって申請時の売上台帳を完成させてんだって話になるわな
台帳たるものには証憑あるだろ
せめて請求書と納品書を発行しろよ
客に渡したかどうかなんて関係ないんだから
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 15:01:51.36ID:23ZcqCWv0
>>79
今の不備は今年度の確定申告納税書を出せってサポートが言ってきてるんだが
どないすんねん!未来から来たんか?
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 15:18:16.07ID:2kTqN58s0
>>83
それ持続化の時もあったよ
確定申告してる事業者に対して
納税証明書出せ!と言い出して
呆れる役者と税務署の人々
審査してるのがエテ吉だからしゃーない
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 15:20:31.03ID:2kTqN58s0
>>81
また、じゃなくて
毎日おるで
とにかく給付されたことしか
人に勝てるものがない可哀想な人
お察しして差し上げましょう
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 16:55:27.60ID:h9TdKb3w0
前スレで不備減って放置中と書いた者だけど
また不備来たわ

CCにこんな即座に対応して不備解消にあたっているんだから期限延期できないかと聞いたら出来ないと言われた
でもネット上で延期された人を見たと食い下がったが、そういう人もいるらしいが理由は知らんしこっちでは対応できん、とさ
審査部と連携して対応するって書いてあるのにウソだね
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 17:17:27.64ID:eiCAspd00
誰か開店休業状態の人、コルセンのバイトに潜入してレポしてくれよ
不給付に怯えることなく10万以上稼げるし内情をリークしてくれたら面白いことになる
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 17:28:20.63ID:d4ygUmaF0
今日、コールセンター電話通じにくかったけど忙しくなったのか?人員減らした?
こんな待ったの夏以来だな
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 17:44:50.91ID:hNtgZ64H0
不備の指摘ってこれまでどんなものが来てるんだろう?
写真で端が切れてるって全く影響ないのを返されたって話もあるし
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 18:02:02.54ID:EDqntwLD0
>>79
客に渡してない請求書って意味あるの?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 18:34:34.50ID:EDqntwLD0
そもそも、帳簿とか領収書、請求書に
勝手にマーカーで印付けて良いものなの?
基本、作成時のまま加工しないものと思ってたが・・・
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 18:47:41.59ID:llojz5uW0
>>89
住所に「番地」を書かなかったら免許証の住所と違うって不備ならあった
番地付け足したらその日のうちに振込手続きに変わったけど
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 18:53:53.47ID:hNtgZ64H0
>>96
ちゃんとなんの不備か書いてあるやつは通るんだよね

不備ループに入ってた場合はどんな不備を突きつけられてるかなって
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 19:07:14.01ID:hNtgZ64H0
チェックシート使ってるとして
引っ掛かったら、その項目より後は調べずに項目の返信用テンプレを送信っぽい?

この不備はこうしたら突破できたって情報をまとめれたら、誰か突破できるんかな?
思ったより情報ないし
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 19:31:11.05ID:YLX01yld0
不備くらうのってスマホ申請の人じゃないの
パソコン スキャナー 経理ソフトすらないって事業実態ないような…
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 19:38:50.01ID:llojz5uW0
>>101
それは関係ない
スマホで申請する時に写真を撮るか添付するか選択出来るし、通る人は付箋紙に売上書いても通る
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 19:48:48.80ID:llojz5uW0
去年の持続化の時はスキャナーの解像度で不備になった人いたな
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 20:12:13.94ID:ZqeyQluZ0
不備解消期日過ぎてるのに不備返ってきてまだ申請受け付けて貰えたし、不給付メールも延期メールも来ない。

直近二ヶ月の請求書って奴で一生躓いてるんだけどちゃんと添付してるんだよな
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 20:40:41.69ID:h9TdKb3w0
>>110
直近2ヶ月不備(MS3438)同じだった
CCに聞いたら自分から相手へ出した請求書がないと言われた
業種柄こっちから請求は立てないからそんなものはないと説明
そしたら無理矢理それに変わるような書類を出せと言われ捏造し提出(捏造していいのか何度も聞いたが良いと言った)
今度はその書類の名義とこっちの名前の整合性がない(MS4549)と言われ証拠になりそうなスクショなど提出
さてどうなるか
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 20:43:44.27ID:KUMB8y0P0
>>111
なんの業種なの?
普通に商売してればそんなややこしいことにならんよ
ウーバー?風俗?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 20:46:47.60ID:+QN8/Pkg0
俺は個人事業主で経費で払った領収書や明細書が屋号では無くて個人名だから「月次支援金の言う保存書類」には該当しないと言われて
国税庁のホームページに個人名でも認められると書いてあるとリンクも貼って言ったら、
ウチはウチ、国税庁は国税庁だから屋号の入った領収書を出せと言われた

今月に入ったから11月と12月の屋号で書いてもらった領収書を提出してみてる
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 21:08:55.61ID:qHGlZ20w0
ウーバー、風俗嬢、ネットショップとか底辺のクズにしかGM来てないんだから
デロイトの審査はちゃんと機能してるわ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 21:25:23.80ID:+YWMWleg0
>>66
間違えて全然違う書類出しても支給されてるのも多い
正に担当ガチャだな
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 22:59:33.65ID:EDqntwLD0
>>115
そういうのあるよね
請求書なんていちいち出さない業種・業態も多いわ
あと、口座への振込名義が、買い手の名義じゃなく
中間業者の名義になってたりね・・・ウーバーもそうなんだろうけど
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 23:02:34.89ID:EDqntwLD0
>>108
ただ、税務署的には
レシートに〇とかマーカーでライン引くのはOKらしい
個人事業主だと、プライベートの買物と一緒に
事業用の物品購入することも結構あるし・・・
で、レシートの裏面に「こういう目的で使用」と書くとか
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 23:04:30.65ID:EDqntwLD0
レシートと、明細がない領収書を同等にとらえて良いのか分からんが・・・
領収書は詳しくないので、レシートの方が良いって話もあるよね
レシートは書き込んでもOKっていうのは知ってるんだが
領収書・請求書は書き込まないのが基本だよな
帳簿は自分で作るものだし、別にマーカーとかで印付けても良いのかな?

家賃支援の時は契約書に印付けたりして加工しろと指示あったけど
「契約書の加工って良いのか?」と疑問は感じていたわ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 23:14:27.50ID:HruoQ7av0
営業形態がアマゾンとかECのみだと、売上減少の理由が緊急事態宣言の影響とは認められにくいのでは?
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 23:28:20.17ID:llojz5uW0
>>125
なんかそれあったな
家賃支援審査用の契約書作れって言われたわ
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 01:07:10.24ID:cTOSqUjy0
ここの事務局、犯罪になる事を普通にやれって指示してくるよ
以前問題になってた
逮捕者増やすノルマ出てるから
無実の申請者に不備ループや放置で困らせておいて
無理矢理犯罪させようとしてる可能性は大きいね
焦って指示を聞いてしまう人は気を付けような
半年以上放置されて
〇〇しろ、って言われたら
猿の指示でも聞いてしまうだろうから
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 01:56:58.63ID:t6xLOUv/0
>>116

> ウーバー、風俗嬢、ネットショップとか底辺のクズにしかGM来てないんだから
> デロイトの審査はちゃんと機能してるわ

たしカニ
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 02:43:25.27ID:2y4M9lhc0
来週の報道特集でデロイトと申請側両方しっかり取材してるなら楽しみだわ
申請者からの一方的な貰えないっていうのは飽きたし不備ループの何%が本当に給付要件満たしてる満たしてないか知りたい
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 03:25:02.73ID:SSa8SSyN0
税務署の押印が薄いのを申請者の不備にするなんて裁判したら勝てるよね

申請者が印章加工したら公文書偽造だろ
会計の知識どころか一般常識にすら欠ける素人が公金に関わる審査をすること自体が不適切で社会問題だよこれ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 03:41:36.12ID:2y4M9lhc0
ハンコ薄いに関しては代替書類(納税証明書その2)提出してねって話でハンコ濃く偽造しろとはならんくね
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 07:51:20.83ID:RypTIaPO0
俺は違う年度の公的書類を間違えてアップしたけど承認され支払われたけどな
やっぱり担当ガチャだね
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 09:27:11.77ID:iXIvQRkA0
>>136
その点では勝てても、減収理由等で給付要件を満たしてない限りやっぱり給付されないから裁判する意味なくね?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 10:17:21.12ID:hzJl0/Q50
>>140
給付要件満たしてる人が、何の意味もない修正を求められて、その上で偽造まで勧められてるから問題なんじゃない?
12月1日GM勢でまだ返してないけど、
報道特集で少しでも動きがあると助かるんだが
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 10:25:11.61ID:aJ+Eid5w0
>>140 要件満たしてないのは申請しないし
満たして無かったら裁判以前の問題でしょ?
デロイト擁護にも限界あるぞ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 10:26:17.25ID:JMTrvEYV0
>>141
給付要件を満たしているか、満たしていないかを提出した書類で審査するわけで、自分で給付要件を満たしていると判断できるなら、そもそも審査なんか要らないわけで、、

こういうとこにも、微妙な認識のズレがありそう
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 10:30:35.23ID:p9utweJq0
疑いをもたれた場合には信頼性の高い証憑等によって給付要件を満たしていることを証明しないといけない
事業実態は当然、基準月及び対象月の売上も

大岡裁きがあった時代じゃないんだから嘘じゃないです本当です信じてくださいって話が通るわけがない
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 10:35:08.64ID:2QtqJvKR0
「報道特集」しか取り上げないんだよな 他のマスコミはニュース性がないとスルー

「報道特集」のネタ元は民商、全商連 余計にみんな引いてしまうよ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 10:50:46.35ID:W4adnwc50
>>141
給付条件満たしてる人ってのは「自称」やろ?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 11:04:18.75ID:0hKqKWU80
あんまり目立つことすると
反社会(表向きは一般企業)からころされないようにね
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 11:05:27.35ID:iXIvQRkA0
申請要領に書いてある複数の証憑を7年間保存して事務局が求めたら速やかに提出するということも給付要件のひとつ

自分しか知らない事実なんか訴えても仕方ない

客観的に認められる物的証拠や状況証拠を、それが申請前から存在しているものとして用意できたら勝てるよ
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 11:05:43.44ID:q9IRYtgZ0
>>143
それだよね

要件満たしてるってのは事業実態どうこうだけじゃなくて、今回の緊急事態宣言の影響が売り上げ減に影響あったかどうかがこの支援金のキモだしね
自称「影響ありました」組がグレーの扱い受けてそう
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 11:11:39.65ID:d1OjbfK70
給付要件満たしてなくても通ってる事業者あり
給付要件満たしてるのに通らない事業者あり
だから問題なんだよな
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 11:18:04.68ID:0hKqKWU80
復活支援金が3月以降なら
意味ねーな。

そのまま月次でいいよ。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 11:34:41.42ID:oekPBH+x0
コロナの影響云々で話逸らそうとしてる奴いるけど

コロナの影響かどうかの証憑を求める不備が出たことはないよね
そこは本質じゃないんだわな
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 12:08:45.60ID:JMTrvEYV0
緊急事態の影響は、給付要件で重要だし、別に話逸らしてもないよね

証憑=事業実態のみを審査側に確認されていると考えているなら、浅慮かもね
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 12:22:18.21ID:iPdZNUV/0
フーデリがなんで不備ループになるのか1個気づいたわ
政府は緊急事態宣言とかまん防でテイクアウトの制限掛けてない
給付要件は宣言かまん防に関わって売上落ちたかどうかだから追加証憑してってなるんかな
ただの妄想だけど
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 12:54:52.69ID:pdfZ8JoU0
月次支援金の審査バイトの求人まだ出てるじゃんw
不備確認ってことはGM1115関係かね?人員補強する程件数溜まりまくってるのか?
https://www.hatarako.net/job/65212120/?prelink=spjsdetail
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 13:25:00.63ID:pdfZ8JoU0
>>160
冬のGM1115祭りですね!
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 14:06:00.17ID:ckxMm+hJ0
>>159
これ、審査って書いてないね
広告にきちんと載せないと拙いし
普通は官公庁給付金、って書いてあるよ
子供の10万円では?

この業務、申請書類のチェックやん。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 14:37:38.49ID:iXIvQRkA0
>>153
全件調査できないから抜き打ちでやる
他に似たような奴が通って居るからって自分が通る理由にはならないし、あいつも不正だ!って言ったところで自分が救われるわけもない
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 14:41:55.68ID:iXIvQRkA0
>>156
コロナの影響だけじゃダメなのが月次支援金
緊急事態宣誓かまんぼうの「直接的」影響がいる

あと、証憑の提出は最初に事業実態の確認分をやってからそのあと区分別の証憑という複数段階になると書いてあったろ
>>1の書類読み直せ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況