トップページ店舗運営(仮)
1002コメント385KB
【担当ガチャ!】月次支援金について語ろうPart18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 15:27:08.32ID:vIoF9WOV0
月次支援金 (METI/経済産業省)
http://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/

「制度詳細」
http://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/pdf/getsujishien.pdf?0611

「早わかりガイド」
http://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/pdf/guide.pdf

「よくある質問」
http://ichijishienkin.go.jp/getsujishienkin/faq/index.html

「申請要領」(事業者別ダウンロード)
http://ichijishienkin.go.jp/getsujishienkin/downloads/category.html#shinsei

「個人向け申請手順」
http://ichijishienkin.go.jp/getsujishienkin/assets/files/m_tejun_kojin.pdf

一時支援金・月次支援金の給付の推移(申請件数、支給件数)
http://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/jisseki.html


前スレ
【10月分も延長】月次支援金について語ろうPart13
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1633565769/
【10月分も延長】月次支援金について語ろうPart14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1634077496/
【10月分も延長】月次支援金について語ろうPart15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1635116322/
【まもなく終焉?】月次支援金について語ろうPart16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1636119213/l50
【担当ガチャ!】月次支援金について語ろうPart17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1636806577/
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 19:38:50.01ID:llojz5uW0
>>101
それは関係ない
スマホで申請する時に写真を撮るか添付するか選択出来るし、通る人は付箋紙に売上書いても通る
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 19:48:48.80ID:llojz5uW0
去年の持続化の時はスキャナーの解像度で不備になった人いたな
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 20:12:13.94ID:ZqeyQluZ0
不備解消期日過ぎてるのに不備返ってきてまだ申請受け付けて貰えたし、不給付メールも延期メールも来ない。

直近二ヶ月の請求書って奴で一生躓いてるんだけどちゃんと添付してるんだよな
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 20:40:41.69ID:h9TdKb3w0
>>110
直近2ヶ月不備(MS3438)同じだった
CCに聞いたら自分から相手へ出した請求書がないと言われた
業種柄こっちから請求は立てないからそんなものはないと説明
そしたら無理矢理それに変わるような書類を出せと言われ捏造し提出(捏造していいのか何度も聞いたが良いと言った)
今度はその書類の名義とこっちの名前の整合性がない(MS4549)と言われ証拠になりそうなスクショなど提出
さてどうなるか
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 20:43:44.27ID:KUMB8y0P0
>>111
なんの業種なの?
普通に商売してればそんなややこしいことにならんよ
ウーバー?風俗?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 20:46:47.60ID:+QN8/Pkg0
俺は個人事業主で経費で払った領収書や明細書が屋号では無くて個人名だから「月次支援金の言う保存書類」には該当しないと言われて
国税庁のホームページに個人名でも認められると書いてあるとリンクも貼って言ったら、
ウチはウチ、国税庁は国税庁だから屋号の入った領収書を出せと言われた

今月に入ったから11月と12月の屋号で書いてもらった領収書を提出してみてる
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 21:08:55.61ID:qHGlZ20w0
ウーバー、風俗嬢、ネットショップとか底辺のクズにしかGM来てないんだから
デロイトの審査はちゃんと機能してるわ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 21:25:23.80ID:+YWMWleg0
>>66
間違えて全然違う書類出しても支給されてるのも多い
正に担当ガチャだな
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 22:59:33.65ID:EDqntwLD0
>>115
そういうのあるよね
請求書なんていちいち出さない業種・業態も多いわ
あと、口座への振込名義が、買い手の名義じゃなく
中間業者の名義になってたりね・・・ウーバーもそうなんだろうけど
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 23:02:34.89ID:EDqntwLD0
>>108
ただ、税務署的には
レシートに〇とかマーカーでライン引くのはOKらしい
個人事業主だと、プライベートの買物と一緒に
事業用の物品購入することも結構あるし・・・
で、レシートの裏面に「こういう目的で使用」と書くとか
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 23:04:30.65ID:EDqntwLD0
レシートと、明細がない領収書を同等にとらえて良いのか分からんが・・・
領収書は詳しくないので、レシートの方が良いって話もあるよね
レシートは書き込んでもOKっていうのは知ってるんだが
領収書・請求書は書き込まないのが基本だよな
帳簿は自分で作るものだし、別にマーカーとかで印付けても良いのかな?

家賃支援の時は契約書に印付けたりして加工しろと指示あったけど
「契約書の加工って良いのか?」と疑問は感じていたわ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 23:14:27.50ID:HruoQ7av0
営業形態がアマゾンとかECのみだと、売上減少の理由が緊急事態宣言の影響とは認められにくいのでは?
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 23:28:20.17ID:llojz5uW0
>>125
なんかそれあったな
家賃支援審査用の契約書作れって言われたわ
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 01:07:10.24ID:cTOSqUjy0
ここの事務局、犯罪になる事を普通にやれって指示してくるよ
以前問題になってた
逮捕者増やすノルマ出てるから
無実の申請者に不備ループや放置で困らせておいて
無理矢理犯罪させようとしてる可能性は大きいね
焦って指示を聞いてしまう人は気を付けような
半年以上放置されて
〇〇しろ、って言われたら
猿の指示でも聞いてしまうだろうから
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 01:56:58.63ID:t6xLOUv/0
>>116

> ウーバー、風俗嬢、ネットショップとか底辺のクズにしかGM来てないんだから
> デロイトの審査はちゃんと機能してるわ

たしカニ
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 02:43:25.27ID:2y4M9lhc0
来週の報道特集でデロイトと申請側両方しっかり取材してるなら楽しみだわ
申請者からの一方的な貰えないっていうのは飽きたし不備ループの何%が本当に給付要件満たしてる満たしてないか知りたい
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 03:25:02.73ID:SSa8SSyN0
税務署の押印が薄いのを申請者の不備にするなんて裁判したら勝てるよね

申請者が印章加工したら公文書偽造だろ
会計の知識どころか一般常識にすら欠ける素人が公金に関わる審査をすること自体が不適切で社会問題だよこれ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 03:41:36.12ID:2y4M9lhc0
ハンコ薄いに関しては代替書類(納税証明書その2)提出してねって話でハンコ濃く偽造しろとはならんくね
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 07:51:20.83ID:RypTIaPO0
俺は違う年度の公的書類を間違えてアップしたけど承認され支払われたけどな
やっぱり担当ガチャだね
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 09:27:11.77ID:iXIvQRkA0
>>136
その点では勝てても、減収理由等で給付要件を満たしてない限りやっぱり給付されないから裁判する意味なくね?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 10:17:21.12ID:hzJl0/Q50
>>140
給付要件満たしてる人が、何の意味もない修正を求められて、その上で偽造まで勧められてるから問題なんじゃない?
12月1日GM勢でまだ返してないけど、
報道特集で少しでも動きがあると助かるんだが
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 10:25:11.61ID:aJ+Eid5w0
>>140 要件満たしてないのは申請しないし
満たして無かったら裁判以前の問題でしょ?
デロイト擁護にも限界あるぞ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 10:26:17.25ID:JMTrvEYV0
>>141
給付要件を満たしているか、満たしていないかを提出した書類で審査するわけで、自分で給付要件を満たしていると判断できるなら、そもそも審査なんか要らないわけで、、

こういうとこにも、微妙な認識のズレがありそう
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 10:30:35.23ID:p9utweJq0
疑いをもたれた場合には信頼性の高い証憑等によって給付要件を満たしていることを証明しないといけない
事業実態は当然、基準月及び対象月の売上も

大岡裁きがあった時代じゃないんだから嘘じゃないです本当です信じてくださいって話が通るわけがない
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 10:35:08.64ID:2QtqJvKR0
「報道特集」しか取り上げないんだよな 他のマスコミはニュース性がないとスルー

「報道特集」のネタ元は民商、全商連 余計にみんな引いてしまうよ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 10:50:46.35ID:W4adnwc50
>>141
給付条件満たしてる人ってのは「自称」やろ?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 11:04:18.75ID:0hKqKWU80
あんまり目立つことすると
反社会(表向きは一般企業)からころされないようにね
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 11:05:27.35ID:iXIvQRkA0
申請要領に書いてある複数の証憑を7年間保存して事務局が求めたら速やかに提出するということも給付要件のひとつ

自分しか知らない事実なんか訴えても仕方ない

客観的に認められる物的証拠や状況証拠を、それが申請前から存在しているものとして用意できたら勝てるよ
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 11:05:43.44ID:q9IRYtgZ0
>>143
それだよね

要件満たしてるってのは事業実態どうこうだけじゃなくて、今回の緊急事態宣言の影響が売り上げ減に影響あったかどうかがこの支援金のキモだしね
自称「影響ありました」組がグレーの扱い受けてそう
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 11:11:39.65ID:d1OjbfK70
給付要件満たしてなくても通ってる事業者あり
給付要件満たしてるのに通らない事業者あり
だから問題なんだよな
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 11:18:04.68ID:0hKqKWU80
復活支援金が3月以降なら
意味ねーな。

そのまま月次でいいよ。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 11:34:41.42ID:oekPBH+x0
コロナの影響云々で話逸らそうとしてる奴いるけど

コロナの影響かどうかの証憑を求める不備が出たことはないよね
そこは本質じゃないんだわな
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 12:08:45.60ID:JMTrvEYV0
緊急事態の影響は、給付要件で重要だし、別に話逸らしてもないよね

証憑=事業実態のみを審査側に確認されていると考えているなら、浅慮かもね
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 12:22:18.21ID:iPdZNUV/0
フーデリがなんで不備ループになるのか1個気づいたわ
政府は緊急事態宣言とかまん防でテイクアウトの制限掛けてない
給付要件は宣言かまん防に関わって売上落ちたかどうかだから追加証憑してってなるんかな
ただの妄想だけど
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 12:54:52.69ID:pdfZ8JoU0
月次支援金の審査バイトの求人まだ出てるじゃんw
不備確認ってことはGM1115関係かね?人員補強する程件数溜まりまくってるのか?
https://www.hatarako.net/job/65212120/?prelink=spjsdetail
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 13:25:00.63ID:pdfZ8JoU0
>>160
冬のGM1115祭りですね!
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 14:06:00.17ID:ckxMm+hJ0
>>159
これ、審査って書いてないね
広告にきちんと載せないと拙いし
普通は官公庁給付金、って書いてあるよ
子供の10万円では?

この業務、申請書類のチェックやん。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 14:37:38.49ID:iXIvQRkA0
>>153
全件調査できないから抜き打ちでやる
他に似たような奴が通って居るからって自分が通る理由にはならないし、あいつも不正だ!って言ったところで自分が救われるわけもない
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 14:41:55.68ID:iXIvQRkA0
>>156
コロナの影響だけじゃダメなのが月次支援金
緊急事態宣誓かまんぼうの「直接的」影響がいる

あと、証憑の提出は最初に事業実態の確認分をやってからそのあと区分別の証憑という複数段階になると書いてあったろ
>>1の書類読み直せ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 15:09:44.74ID:K2OnU1VN0
不備ループしてるやつにTwitterで絡みまくってる
しょうぐんってやつと主張が似てるカキコがちらほらと
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 15:16:12.32ID:2QtqJvKR0
スピード違反のネズミ取りみたいなもんかね
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 15:29:42.76ID:FFCamyUA0
>>169
受給できた、って事しか
取り得の無い障害者は
受給出来ない人を見下して叩きのめして優越感を得ないと生きていけない障害だよ。

同一人物か?と思うほど
同じ症状が出る。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 16:00:28.29ID:b7rwBsp00
とうとう給付しないになった
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 16:03:19.61ID:wbyq6ZLx0
>>173
見せて見せて
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 16:12:37.43ID:3/vIT0kv0
そもそも、GM1115で何が引っ掛かってるのか明記されてないせいで主張すべき点がわからんのよな。
全部送れって言われて送った結果が
マークが抜けてるとか、写真が切れてるとか、それは知りたいことと直結してるのか?って話よ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 16:24:23.90ID:b7rwBsp00
経費にかかる請求書の提出しろと4回言われて(提出してる)結果不給付
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 16:34:57.50ID:3/vIT0kv0
追加や訂正がわかるように
最初のPDF名を「追加分ついて」にして、説明を入れたら読まれるか、無視されるか
どっちだろうな
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 17:16:53.70ID:i2r1Pz/J0
>>169
しょうぐんってやつは、上祐に似てるわ・・・
「ああいえば、じょうゆう」だよ

「税理士に依頼してる」→「税理士でも色々」とかさ
議論のための議論、「絶対にデロイト様は正しい」
「きちんと帳簿つけをしてれば給付される」
「されないのは、申請者の経理がおかしいから」という前提で
GMにはまった申請者をイジることしかしていない

申請者から反論があると、「じゃあ、〜〜だ」とか
常にデロイト側に立って弁護活動にいそしんでいる
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 17:20:22.77ID:i2r1Pz/J0
>>157
まぁ、Twitterで、時々
「事業実態はあるのに」とか書き込んでる人いるけど
それは、ちょっと話が違うとは思うね
事業実態の有無ってより、宣言の影響の有無だと思うので
デロイトも「宣言の影響があったと証明できる書類を出してくれ」
とメッセージを書くべきだと思うわな
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 17:22:55.08ID:i2r1Pz/J0
>>175
それはあるよね

ただ定型的なテンプレートを送ってるだけだからな
もう少し、個別具体的に指摘しないとダメだろう
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 17:26:16.74ID:i2r1Pz/J0
>>151
>客観的に認められる物的証拠や状況証拠

だから、それが具体的に何なのかって話じゃね?
抽象的すぎるんだよ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 17:28:04.54ID:iPdZNUV/0
追加証憑でなんの情報を出して欲しいのかわかりにくいのは不正するやつに情報与えたくないのが建前だと思うけど、受給資格が本当にある人たちまで巻き込まれてるのがね
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 17:28:26.54ID:i2r1Pz/J0
>>152
ただ、正直、「宣言の影響か」って
中々、判定難しい部分ってあると思うんだよね
何をもって「客観的証拠」と言えるのかも定かじゃないし
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 17:32:24.49ID:i2r1Pz/J0
>>188
「客観的証拠」とか言うけどさ
例えば、デロイトは「観光地への人流が減少してればOK」みたいなことは例示してるけど
それ以外の例示がないし、仮に観光地で人の流れ減ってたとしても
それが「宣言の影響」なのか「営業努力の欠如」「自社の魅力のなさ」に起因してるのか不明だしな
それでも、「まぁ、人流減ってれば、宣言の影響とみなしましょう」ってことだし
基準なんていい加減な部分が多いのに「客観性」とか言っちゃってるのは、論理的におかしい
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 17:35:28.97ID:bZZBEo100
コロナ 〇〇で検索したら、
〇〇価大幅に下落 ってでる業種でGM食らってて草も生えんわ!
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 17:36:24.75ID:aJ+Eid5w0
>>189 だよね、宣言無くったって運悪く客が0の日もあれば、宣言あってもたまたま客の入りが多い日もある訳だし
これを宣言の影響を客観的に証明って言われてもね
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 17:41:08.75ID:7L99NKSt0
払わないのは、民事だが
負ければ、国家的な遅延損害金をデロイトは払う事になる。
1000億とか
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 17:46:50.05ID:mx9WzqCu0
中小企業施策(サイト内容含む)等に関するご相談・お問い合わせ等

以下の連絡先までお寄せ下さい。
<電話>平日(月〜金曜日) 9:00〜17:30
中小企業電話相談ナビダイヤル:0570-064-350(お近くの経済産業局中小企業課に繋がります。)
中小企業庁 相談室:03-3501-4667

一応一般論的な質問については受付てるように見える文章だが、役所らしく抽象的だな
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 18:05:03.29ID:TJF+NJLN0
次不備が来たら取り下げよ
もっとも、期限も近いしあっちのパスのままで不給付にされるかもしれんが
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 18:23:20.52ID:TM7eaFg+0
>>195
そこじゃ無いだろ

一時支援金及び月次支援金事務局 相談窓口
【申請者専用】
•電話番号:0120-211-240
•IP電話等からのお問い合わせ先:03-6629-0479(通話料がかかります)
【登録確認機関専用】
•電話番号:0120-886-140
• IP電話等からのお問い合わせ先:03-4335-7475(通話料がかかります)

※いずれの相談窓口も受付時間は、8時30分〜19時00分(土日、祝日含む全日対応)

https://www.chusho.meti.go.jp/ikenbako.html
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 18:33:42.09ID:RT6uRHPW0
しかし意地が悪い
どの道不給付が決まってるなら書類など提出させずに早々に不給付と連絡すればいいだけ
何故何ヶ月も放置した挙句あれこれ不備を小出しにし勝手に期限まで設けて疲弊させる必要があるのか
それでも突破して給付された人がいるなら百歩譲って許すが、現状ゼロだからな
いじめることが目的と言われても仕方がない状況
やり方が陰湿で一方的すぎる
みなそうは言っても自分だけは給付されるだろうと希望を抱き対応していると思うが、やるだけ無駄だから諦めて日雇いのバイトでもした方が吉
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 18:43:56.77ID:0td7BRiq0
>>180
交通事故27回とは凄いね
ドアパンチ、飛び石、自転車と歩行者でぶつかったようなの入れても普通は片手いかんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況