X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント301KB

クリーニング屋だよ 全員集合!!part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 09:36:46.81ID:plOG39Hi0
クリーニング屋だよ 全員集合!!part5
http://mao.5ch.net/t...nagement/1495279285/
クリーニング屋だよ 全員集合!!part6
http://mao.5ch.net/t...nagement/1527113937/
クリーニング屋だよ 全員集合!!part7
https://mao.5ch.net/...nagement/1539728616/
クリーニング屋だよ 全員集合!!part8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1568520461/
クリーニング屋だよ 全員集合!!part9
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/management/1586524055/
クリーニング屋だよ 全員集合!!part10
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/management/1593668540/
※前スレ
クリーニング屋だよ 全員集合!!part11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1599436433/
クリーニング屋だよ 全員集合!!part12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1603157515/
クリーニング屋だよ 全員集合!!part13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1609298931/

クリーニング屋だよ 全員集合!!part14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1614380348/

クリーニング屋だよ 全員集合!!part15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1620869485/

クリーニング屋だよ 全員集合!!part16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1626823198/
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 19:23:05.85ID:sbUKXZ220
どこの誰ともわから人の血で肝炎や敗血症になるリスクを考えたら断るのが一番
客には血液は便や体液がついてるよりリスクが大きくてクリーニング業法で保健所より指導されていますので
残念ながらお断りさせて頂いてます
で大概は納得してくれる
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 22:07:23.02ID:yNeVL24L0
まあ、極端だけどHIVには感染しないまでも、
肝炎は怖いなー
便とかも困るよねえ
あと、吐瀉物
あれらは大腸炎やノロウィルスがねえ
考えると、3Kな職種だねえ
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 16:13:49.66ID:A+udN3QD0
20年前ラブホ関係の客がいて、たまに血まみれの布団カバーとか出されていたよ。
リネンが受けてくれないとか言ってたな。
殺人でもあったのかというほど、まあ生理中の行為だろうけどあれは本当にまいったな。
過水ぶちまけて洗ってたけど。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 09:13:11.90ID:1P5NwCNr0
リネン屋は特定洗濯物取り扱い所なんだから普通のクリーニング屋に頼むのは
法規上全く逆なんだよね
てか法抜きにしてもやだよね気持ち悪い
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 09:16:26.71ID:lTm5pVTp0
世の中には、色々な性的嗜好があるからねえ
こちらとしては、「知ったこっちゃない」し、
「金じゃねーよ」って感じだけど

うちは基本アンモニアで散らしているから、
それもあって受けたくないなあ
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 09:20:04.81ID:1P5NwCNr0
思い出した、近くの老夫婦がやってたクリーニング屋が閉店して
かってにうちを紹介しやがりまして
ラブホテルからリネン屋でシミの落ちない分だけ染み抜きを定期集配してくれと
連絡来たことがあったわ
一応いくらでやってたか聴いたら血の付いたシーツ1枚300円とかアホみたいな値段を上から目線全開で言ってきたので
うちは普通の状態で1枚750円+税です染みがあれば別途1センチ四方550円追加になりますって言ったらあっさり引いてったな
世の中むちゃな仕事があるもんだ
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 09:28:51.91ID:stF69lNW0
>>770
お前は正しい
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 12:38:32.85ID:0U3x0GRc0
>>770
それ価格も昭和初期で止まってたんじゃね?ラブホも今迄老夫婦ん所でタダみたいな値段でおいしい思いしたんだからこれからはしっかりと現実見ていかねぇとな
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 16:30:51.28ID:0U3x0GRc0
安易な値上げは禁物だよなユニクロみたいな安価な衣類がこれだけ当たり前のように支持されてきてるのに原材料うんぬんかんぬんで安易に上げると危険だぞ
お客は冷静沈着に黙ってこなくなるもんだ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 17:50:32.21ID:+k7H+ntQ0
まあ、今このタイミングで値上げできないならいつ値上げするの?って話だねえ
材料費全て値上げ機器類も燃料も電気も値上げ人件費も上がる。
逆に値上げしないで生きる方法あるなら教えて下さい。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 21:49:20.85ID:lTm5pVTp0
俺は>>774に同意するけどな
不景気に、消耗品の値上げとなれば、
需要は減るわなあ
値段を比べれば、安い方に流れるのは消費者心理
材料屋の言葉に乗せられると
自分で自分の首を締めるよ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 05:35:01.14ID:wdEojKoN0
俺も値上げ賛成!
流石に材料も値上げしたのでYシャツは120円に値上げする。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 07:06:40.80ID:gP89VxHO0
値上げするもしないも正解は自分にしかわからん
商売してる地域も客層も品質もみんな違う
値上げして支持されることも、されないこともある

大手以外が、今安さを求める顧客を相手にしようとしてるのはどうかと思うが
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 07:53:58.96ID:tTyEFDvR0
安かろう悪かろうからの脱却ができない
チェーンが値上げできないのは解りきった話
周りが値上げしても安さにしかセールスポイントがなければ値は上げれない
つまり格安チェーンはビジネスモデルとして今の新たな時代には
適さない
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 08:11:59.98ID:XBqTi5vm0
んー、俺が言っているのは、
既にそれなりの金額を頂いているところ、なんだよね
安売りのところは上げても地獄、現状維持でも地獄ではないだろうか

他のレスのワイシャツ120円とか、
今どき200円台頂かないと無理じゃない?

クリーニング店って、商圏も規模も違うけど、
大体、採算がとれる料金って、そんなに変わらないんだよね
品物の量の問題だけで
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 09:44:09.52ID:t/avjHix0
うち関西圏だけども5%値上げしたら季節変動にもよるけど年間15%減したな
きちんと変動率見える化したら変わってないようで着実に影響あるんだよな
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 10:06:47.86ID:mbIbreHO0
食料品やらガソリンやらが値上げして財布の紐が固くなってる中で生活の中でのクリーニングの優先順位はかなり低い。
そんな中で値上げをしても今年は家計が厳しいからクリーニングに出すのはやめとこうってなるだけ。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 11:51:14.67ID:t/avjHix0
>>784
あんた的を得すぎ
まさにそのとうり一般消費者に原材料、人件費うんぬんかんぬんはどうでもいい話
ようは日常の生活のなかで高っ!てなってやめるだけの事 周りに流されてなんでもかんでも調子乗って上げてたら取り返しのつかない事になるよ
消費者も馬鹿じゃないから
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 12:13:08.41ID:36bxuAYW0
>>785
まあ、そうだよね
上げるんだったら、去年辺りだったかな
今あげるのは危険すぎる

うちは去年、店内啓示されていない品物の料金表を、
順次値上げした
それまでが安かったというのはあるが、
最近は凝ったものが多くて、尚且汚れているものが増えているので、
Wクリーニングが基本になっているからなあ
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 14:03:59.95ID:uPTQ7hta0
まあ どっちにしろ尻貧なのは決定だな・・・
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 20:51:42.62ID:wdEojKoN0
流石に今は忙しいよな…波が激しすぎる
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 22:14:35.85ID:x9Ix0WX10
上げればいいんじゃね?
上げるなら今しか無いやんw
他の業種が値上げラッシュだからこそ風当たりも弱くなるから今しか無いでしょ
そもそもが皆さん適正価格にするだけでしょ?違う?
それに文句言う客は仕方ないよ、来なくなるのも仕方ない
今の世の中の価格に慣れたら消費者の行動も変わりますよ、最初は抵抗ある反応するでしょうがクリーニング店だけが値上げしてる訳では無いのだし
デフレにどっぷり浸かった消費者の意識が変わるには時間が掛かりますよ
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 07:25:29.66ID:gyRYy52k0
>>791
今は良いが2月の売上25万だったからな値上げするのが怖いよ。
この20年で値上げしてきたが売上は半分になった。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 08:19:24.97ID:011M7F500
ちゃんと計算して必要な分を値上げすればいいんだよ
ガチガチのコジキ相手の激安店は知らんが
普通に真っ当な仕事してる店なら客も真っ当な人達だから心配すんな
今上げないクリーニング屋なんかじゃあどんだけ安い材料つかってんの?てかちゃんと洗ってんの?ってなるぞ
むしろ今の時期値上がりでもっと安いとこに流れる客筋欲しいか?
値上げしないセールするじゃより一層コジキが集まってきて苦労も増える
つまり普通に上げ下げすりゃいいんだよ
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 09:04:15.66ID:gofmy12W0
>>794
最大手の白洋舎が「回収乾燥機」を導入していないはずないんだけどねえ
溶剤がわかりやすいだけで、実際はボイラー、動力費じゃないかな
包装資材は、量を仕入れれば安くなるってものでも、今はなくなっているし
大手だから、首都圏だから、値上げができるっていうのもあるかも
地方には当てはまらないかな

>>795
この商売、上げることはできても、下げるっていうのは無理じゃない?
だから、みんな悩んでいるし、答えを探してる
最終的には自分の判断だけどね
俺は今から上げるのは、もう遅いと思うけど
「便乗値上げ」とか嫌味言われそう
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 09:38:45.37ID:011M7F500
>>796
まあ、そんなに自分の仕事に自信がないなら値上げもせずにやりゃいいと思うよ。
まあ、がんばれ。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 10:18:03.23ID:gofmy12W0
>>797
自信と関係あるのかな?
経営判断だと思うけど

それに、俺は「もう遅い」と言っている
うちは去年上げちゃっているからね
お客さんが「他も色々上がっちゃっているから、仕方ないわよねえ」と思うか、
「こんなに色々上がっちゃったら、クリーニング代削らないと」と思うか、
両方の人がいると思うけど、どちらが多いかねえ

上げているところが、売上下がって、売上下がったから、値上げして
もう「赤信号、みんなで渡れば怖くない」の時代じゃないと思うけど

今から上げるなら、繁忙期すぎに上げたほうが良いともうけど、
まあ、経営判断だから、各自の判断じゃない?
ウクライナの件、円安の件、コロナの再拡大、色々落ち着く兆しが見えてから
考えたほうが良いと思う
世情が不安な時は、人間、守りに入るものだから
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 10:57:34.66ID:011M7F500
>>798
いや、だからお客さん流れたら嫌って言ってるのあんたじゃん値上げ嫌ならしなけりゃいいじゃんって言ってるじゃん?
4月からの資材燃料値上がり計算して値上げするやつはすりゃいいじゃんw
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 10:58:38.59ID:011M7F500
もう同じこと何度も何度も返信してくれなくていいから
4月からもがんばってね!
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 11:36:57.48ID:K2XzSkIg0
ぶっちゃげ値段なんてみんなてきとーなんだから
てきとーにあげるっしょ!!
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 14:52:13.48ID:juOfxXhn0
まあ どっちにしろ尻貧なのは決定だな・・・
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 20:45:02.96ID:gyRYy52k0
洗濯屋のハゲオヤジが集まると
クリーニング料金上げるのか?上げないのか?
チラシは?
新聞折込だろう!DMだろう?
ハゲ!ポスティングだよバカって会話ばかりしてるよな。

ハゲおやじさん他業種はメタバースに出店してるよ。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 22:12:19.76ID:OmAjDiqf0
今時DMとか折込とかどうかしてるとは思うけど、メタバースとか言っちゃうのはさらに高度なお花畑だ

客が増える繁忙期に値上げするなんて悪手中の悪手、白洋舎がそうしてること自体遅すぎると思うし、それに倣おうとしてるのがいるとしたらもう脳みそがお豆腐としか
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 22:14:29.23ID:wKbcuVGY0
病的すぎて怖っ
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 08:18:31.12ID:WYZe0YQU0
今から上げるなら来月からだな
繁忙期中にと思うだろうが駆け込みも期待しつつ広く値上げをの告知にもなる
暇になってからじゃ遅いわ、誰も周知しない状況が続くだけで無意味
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 09:04:08.52ID:Udrm+E/d0
>>805
白洋舍も迷ったという事だろう
まあ どちらにしろ
今後も、廃業、倒産はかなり出るだろう
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 14:36:15.66ID:dk7midfo0
>>807
うちは、クリーニングの値段なんてワイシャツ以外を覚えてるのはごく一部の出すものが決まってる常連だけだな
だから値上げするのはいつも閑散期
どうせ最初から値段わかってないんだから、目立たない時期にやるのがうちの場合にはよい
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 15:18:09.20ID:eXd80qXm0
いつまで貧乏を続けるつもりなの?
クリーニング屋の皆さん・・・
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 15:29:08.83ID:VUA39oaR0
>>810
な、市況を見てないというか現実を見てないんだろうな
なにも計算できずに値上げしたら客逃げるしか頭に無いんだから
馬鹿とか通り越して麻痺してんだよ
この業界の年寄は 
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 17:22:40.88ID:VUA39oaR0
なんだか盛り上がってる処少しいいですかね?今起こっているのはアメリカの10%インフレから始まった世界規模の資源価値高騰によるインフレですと
つまり一部の業種の値上げ云々の話ではなくて日本経済社会全体で通貨の価値が下がったというわけで
しばらく待てば商品が安くなるということではもやはない正にインフレが今起こっている、随時対応を怠ると負債だけが増えるので正しく価格転嫁し値上げしてくださいと
森永さんがラジオで言ってましたよ
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 20:54:53.98ID:qFZVBVIo0
忙しいよ休み無しゴールデンウィークは休めると思う。
でも倒産しそうです…
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 20:57:13.55ID:qFZVBVIo0
>>810
貧乏はしていない2世3世のおぼっちゃまばかりだから。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 21:00:08.48ID:qFZVBVIo0
>>805
マジ脳みそが、豆腐なのか!オマエは
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 23:18:56.79ID:WYZe0YQU0
皆さんに質問です、自分は雇われ工場長なのですが
コロナで融資を受けてるみたいで、勤めてるW急便の会社が2工場で借金が2億以上あります(厳密には2億5000万)
土地や建物に未抵当権も付いてる状況です
従業員は工場の社員、バイトさんなどで合計25人付近で
店舗は直営店が38店舗付近で半分以上が赤字又は利益が出ない店と化してます
値上げも2月に行いましたが安売りを売りにした企業なので収入が少ないお客が中心の店は軒並み影響が出てます、繁忙期が終わったら悲惨な状況が待ち受けてるのは容易に想像出来ます
コロナ融資の返済が始まる時期にはヤバイのではと従業員の中間と話をしたりしてますが、この様な企業は倒産する前に自ら判断して転職した方がいいですか?
借金なんてどんな会社でもあるから気にするなって知人に言われましたが流石にクリーニング業のような先細りでは気にしてしまいます、どうしたらいいでしょうか?
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 06:29:04.48ID:hLo5Dyz20
>>816
他所の会社はわかりませんかが給料が1日でも遅れたら転職を考えて下さい。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 06:59:23.21ID:6Gre4Py40
>>816
安さだけがウリの店が値段あげてたら誰がそこを使い続けるんだろね
818の言う通り遅配がでたら即逃げは正しいと思う
でも他業界に行けるなら遅配があろうがなかろうが移った方がいい
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 07:32:54.14ID:KYpRET/e0
おいおい、みんなIDを見なよ
踊られられるなよ

抽出 ID:WYZe0YQU0 (2回)

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2022/04/01(金) 08:18:31.12 ID:WYZe0YQU0 [1/2]
今から上げるなら来月からだな
繁忙期中にと思うだろうが駆け込みも期待しつつ広く値上げをの告知にもなる
暇になってからじゃ遅いわ、誰も周知しない状況が続くだけで無意味

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2022/04/01(金) 23:18:56.79 ID:WYZe0YQU0 [2/2]
皆さんに質問です、自分は雇われ工場長なのですが
コロナで融資を受けてるみたいで、勤めてるW急便の会社が2工場で借金が2億以上あります(厳密には2億5000万)
土地や建物に未抵当権も付いてる状況です
従業員は工場の社員、バイトさんなどで合計25人付近で
店舗は直営店が38店舗付近で半分以上が赤字又は利益が出ない店と化してます
値上げも2月に行いましたが安売りを売りにした企業なので収入が少ないお客が中心の店は軒並み影響が出てます、繁忙期が終わったら悲惨な状況が待ち受けてるのは容易に想像出来ます
コロナ融資の返済が始まる時期にはヤバイのではと従業員の中間と話をしたりしてますが、この様な企業は倒産する前に自ら判断して転職した方がいいですか?
借金なんてどんな会社でもあるから気にするなって知人に言われましたが流石にクリーニング業のような先細りでは気にしてしまいます、どうしたらいいでしょうか?
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 07:56:46.24ID:SSJ07RR50
なるほど逆にどんどん値下げして
安くして客を呼び込めば問題ない
値上げは愚策
今は値下げして耐えろ
きっと繁忙期後は地域ナンバー1 の客数で周りは閑古鳥で潰れてる
値下げ
値下げ
さっさと値下げ! 
シロっ!
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 09:26:59.48ID:EKxl46s/0
>>820
設定はあるだろうが
中身の内容はコピペでも無いし事実っぽいね
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 09:38:04.33ID:KYpRET/e0
>>822
今更だけどねえ
うちの地域のホワ急はコロナ前からやばい感じだった
もう薄利多売の時代じゃないんだよ
というか、そもそもあのビジネスモデルは無理があったよ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 10:06:36.88ID:kMAbkeka0
そもそもロシアやら中国が攻めてきて戦争になったらクリーニングなんて最初に潰れる産業だわ。そして戦争の現実が近づきつつある。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 10:57:12.95ID:5v8xE3+k0
W急便で具体的な数字入れちゃったら誰かばれちゃうYO

大丈夫だよ。

どんどん後継者不足で個人はなくなり大手がほとんど占めていくぜよ。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 12:21:20.46ID:4kRhjysP0
昨年末に店をたたんだ者だけど、いざイチ消費者となると、クリーニング代ほど勿体なく感じるものはないよなあ。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 12:23:59.04ID:KOOY9PD50
>>829
自分でそう思う程度のブルシットならたたんで正解、よかったのう
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 09:04:07.36ID:6nhIzI340
>>831
それは君に限った話でしょ
一般人は洗い方はおろか、
仕上げだってろくにできない
そこで料金を頂いて商売してきたんだから当たり前
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 10:05:48.45ID:LEIbGQr/0
飲食店で言うとコンビニで買ってきたレベルの料理しかだせない店はもう成り立たない
クリーニングも家庭でできる程度のことしかやれないなら同じ

もうそういうプロのフリしたアマチュアが食べていける余地のある甘い時代は終わったんだよな
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 09:27:54.46ID:JKyb7SUq0
東京でYシャツ 98円の店があって 驚いたよ
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 10:55:32.58ID:U3+aQEc10
今外交中に一服よ
なんせ新しい客(客のお隣さん)ゲットしたからねラッキー
ウハウハよw今日の昼は牛丼に卵といっちょ洒落込むかw
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 12:07:57.47ID:olCtMr6Q0
おめでとう!ワイもポスティングして今月2件新規ゲットしたよ\(^^)/牛丼、サラダも付けちゃいなよw
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 12:47:48.70ID:8u+Ig72w0
>>836
この時期にだいの男が外で営業してていいの?なんか機会損失すごそう
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 15:00:16.34ID:FERGiihe0
>>837
むふふ大盛りにしたよ
やっとこ昼飯だw
持ち込みもひっきりなしで疲れたな
夜は嫁とスパ銭いって発泡酒で乾杯するわ〜
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 08:58:57.96ID:CleUmZNA0
某大手は生活応援セール準備してるからなあ
財源は補助金
たぶんそのエリアの値上げした中堅は潰れる
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 09:05:55.12ID:CleUmZNA0
しかも丁寧な個人店でも、年寄り経営者は値上げしなくていいんだよな
なぜなら年金があるし食うために仕事しなくていいから。もはや趣味
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 11:00:57.62ID:u2yZz2I60
>>844
それを、無敵老害店という
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 00:43:43.18ID:Y1mFyK8u0
今回値上げしないクリーニング屋さん、いつから値上げしてない?
自分とこは30年くらい値上げしそびれてタイミングを待ってたというのが本音なんやが、、、
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 07:48:18.67ID:4KFH9m3C0
今回してないのは御年寄の個人店ぐらいじゃない?
今からでも値上げしないと後になればなるほど上げ幅大きくなってしまうぞ
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 08:48:12.72ID:wUx3QVIB0
>>847

大手とかってどこよ
みんな値上げしてるっしょ

うちは20年で値上げ4回かな
意外とすくな
礼服は600円あげた
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 13:30:36.68ID:RuRKJODc0
うちはダウンや礼服は1割程度上げにとどめて、ニットやシャツなんかを2割以上値上げ
ワイシャツは280からシロ400色450だ
今のところ常連リピも普通で順調
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 18:29:56.10ID:4KFH9m3C0
年末値上げした客から4月からは値上げしないんですか?と問い合わせがきた
ニュースでクリーニング業界が大変だって言ってたけど宅大丈夫ですか?
無理せず価格転嫁してくださいねって向こうから言ってきてビックリしたわ
お気遣い有り難うざいます、まだまだ石油製品の値上がりが続くようでしたら
お願いに上がるやもしれません
宜しくお願いしますっといたよ。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/07(木) 00:19:55.28ID:Tiy+4d4P0
280から400は凄いな、他探して無いと良いけど
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/07(木) 08:23:27.27ID:yx7Rxanm0
まったく 暇だよ・・  甲信地方
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/07(木) 08:27:41.26ID:ed7spjmT0
いまのところ昨対2.5倍  関西
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 19:49:55.18ID:5Z5ZJPCm0
大丈夫だよ、あと10年後には、大繁盛期がくるから
耐えるんだ・・・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況